トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年09月06日
>
gOA0sO1j
書き込み順位&時間帯一覧
106 位
/1846 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【実業家】「1にもAI、2にもAI、3にもAI」という孫正義…3200億ウォンのファンドでベンチャー育成
【決済】QRコードはもう古い、アリババやテンセントが進めるのは「顔認証決済」
【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
書き込みレス一覧
【実業家】「1にもAI、2にもAI、3にもAI」という孫正義…3200億ウォンのファンドでベンチャー育成
142 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/06(金) 09:16:04.91 ID:gOA0sO1j
ビックデータが必要だからアメリカと中国の2強は
どうやっても変わらないからな
【決済】QRコードはもう古い、アリババやテンセントが進めるのは「顔認証決済」
223 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/06(金) 09:17:28.96 ID:gOA0sO1j
そりゃQRは不便だからなw
顔認証とか論外だし日本はフェリカ普及でいいよ
【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
37 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/06(金) 09:28:52.53 ID:gOA0sO1j
スマホやタブレットみたいな端末はどうでもいいんだよな
使いたくなきゃ買わなきゃいいだけだし
問題はメインフレームに置く通信機材
これを一旦ファーウェイ制にしたら変えるのに莫大なコストがかかるから
なかなか変えられない
【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
40 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/06(金) 09:32:30.39 ID:gOA0sO1j
>>38
提出されるコードと製品に使われるコードと同じなんて保証無いからな
こんなの信じるのは余程の馬鹿だろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。