トップページ > ビジネスnews+ > 2019年09月06日 > BtGcxoVN

書き込み順位&時間帯一覧

289 位/1846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは

書き込みレス一覧

【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは
17 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 16:12:46.48 ID:BtGcxoVN
>>16
いや、バッテリーの問題は、そう簡単には言えないよ。
旧来のPCはバッテリーの充電が終わったら、バッテリーの給電止めてACの電源だけでPCうごかすってのを無意識で実現してた。

最近はスマホも海外のPCもAC給電動作を省略して常にバッテリー動作する。
寿命が短くなった原因の一つです。
【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは
36 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 17:57:31.14 ID:BtGcxoVN
>>34
電源周りは、国産と海外製で大きな差がある。
国産叩きしてるバカは、ここらへん理解した方がいい。

●海外製
・PCやスマホへの給電がバッテリー経由のみ。
・バッテリーを消費しながらバッテリー充電を行う
・満充電になってバッテリーへの充電が停止するが、ケーブル刺さっててもバッテリーから給電され、バッテリーが減ると自動でバッテリー充電を繰り返す。

●国内製
・AC直接給電とバッテリー給電をシームレスに自動切り替え
・バッテリー充電中はACから給電されるので充電も早い
・バッテリー充電が終わってもACで動くのでバッテリーが守られる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。