トップページ > ビジネスnews+ > 2019年09月06日 > 32dl/J+L

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/1846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【地域】世界で最も安全な都市は東京、大阪も3位−香港20位に転落
【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは

書き込みレス一覧

【地域】世界で最も安全な都市は東京、大阪も3位−香港20位に転落
92 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/06(金) 15:16:36.10 ID:32dl/J+L
>>70
日本の歴史を見ると、大和政権と明治政府はおなじような政策をしているね。
つまり、地方領主の土地を国家権力のもとに集中させて、土地を寄付した領主には官位と
高額な給料を与えるという。毛沢東も全国の大地主の土地を取り上げたけど、爵位や給料
のかわりに拷問と死を与えた。
大和政権は集約した土地を区分田にして税収をあげようとしたけど、国家経営にかかる
費用を賄い切れずに班田収授法は廃れていった。多くは火事や災害、疫病などが原因だけど
領主製のもとでも火事や災害はあったわけだから、規模が大きくなると費用は比例して大きく
なるのではなく、もっと大きな割合で増えるものなのかな。規模の経済とは反対に。
北欧などの人口の小さな国が豊かな教育制度や医療制度をみたしていて、アメリカやソ連、
中国やインドなど人口の多い国は貧富の差が大きいのはそのせいかと思ってしまうんだが。
【地域】世界で最も安全な都市は東京、大阪も3位−香港20位に転落
93 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/06(金) 15:29:13.05 ID:32dl/J+L
92だけど>>70ではなくて>>69だった。
子沢山より、子供の数が少ないほうが家族全体が楽な暮らしができるけど、だったら何で
少子化を問題視するのかな。高齢者とのバランスがとれれば、数が少なくても大丈夫じゃない?
明治維新の時、日本の人口は3000万人くらいだよ。それで憲法を作り国会を作り、絹糸を生産して
軍艦を買ってしまう。国民全員に文字の読み書きができない人がいないように、って願う政治って
ありがたい。日本の宗教なんて、神様は何一つ命じたり縛ったりすることがないのに、大きな
権力を持つものが独裁する国家にはならなかった。日本って不思議な国だよね。
【充電】専用ACアダプターが不要に、メーカー問わずに充電できる魔法の規格「USB PD」とは
2 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/06(金) 15:42:30.27 ID:32dl/J+L
あれ?誰もいない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。