- 【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
468 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 09:21:51.56 ID:klA8Yrlj - 昨日、「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事」を取りあげ、
『消費税増税ではなく、年金不安のせいで消費が縮小しているとなると、 「社会保障の不安を解消するために、更なる消費税増税!」 のレトリックが使えますからね。』 と、書きましたが、可能性は高そうです。
|
- 【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
469 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 09:22:20.04 ID:klA8Yrlj - 昨日、「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事」を取りあげ、
『消費税増税ではなく、年金不安のせいで消費が縮小しているとなると、 「社会保障の不安を解消するために、更なる消費税増税!」 のレトリックが使えますからね。』 と、書きましたが、可能性は高そうです。
|
- 【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
471 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 09:26:56.42 ID:klA8Yrlj - 消費に対する罰金を増やすことに賛成しておきながら、消費税増税による消費落ち込み(もはや確定でしょう)から目をそらし、
「消費税増税より、消費意欲が伸びていないことが問題」 と言ってのける。モノホンの「バカ」に思えてしまいますが、経済同友会は前代表幹事の小林喜光氏が、4月に、 「消費税率を10%台後半に引き上げる議論に早く着手すべきだ」 と発言するほどの、財務省の犬でございますので、仕方がないのかも知れません。
|
- 【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事
472 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 09:27:30.49 ID:klA8Yrlj - 消費に対する罰金を増やすことに賛成しておきながら、消費税増税による消費落ち込み(もはや確定でしょう)から目をそらし、
「消費税増税より、消費意欲が伸びていないことが問題」 と言ってのける。モノホンの「バカ」に思えてしまいますが、経済同友会は前代表幹事の小林喜光氏が、4月に、 「消費税率を10%台後半に引き上げる議論に早く着手すべきだ」 と発言するほどの、財務省の犬でございますので、仕方がないのかも知れません。
|