トップページ > ビジネスnews+ > 2019年09月05日 > T6zLjrPz

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【企業】日産社長らが社内規定違反か 役員報酬を多く受領
【金融政策】一段と追い詰められる日銀、追加緩和必要との見方広がる
【Brexit】英下院、EU離脱延期法案を可決 首相の解散提案は不発

書き込みレス一覧

【企業】日産社長らが社内規定違反か 役員報酬を多く受領
33 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 14:57:23.33 ID:T6zLjrPz
1(中)三菱自動車
2(遊)オリンパス
3(一)東洋ゴム
4(右)東京電力
5(三)東芝
6(左)旭化成
7(二)神戸製鋼
8(捕)タカタ
9(投)日産

最強チーム
【金融政策】一段と追い詰められる日銀、追加緩和必要との見方広がる
147 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 20:29:08.18 ID:T6zLjrPz
日銀に外債購入許可するんだろうなw

それしかもう生き残る道はないw
【Brexit】英下院、EU離脱延期法案を可決 首相の解散提案は不発
29 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 23:52:00.69 ID:T6zLjrPz
だがハードブレグジットになったからといってバラ色の未来は来ない

むしろ連合王国は各地の独立で四分五分の破裂状態になって、今より衰える

スコットランド、ウェールズ、海外の英領(特にジブラルタルとキプロス)は
独立に動くだろう
北アイルランドはアイルランドと一緒になるべく分離する

そうなれば英国、というか残ったイングランドはエネルギー源を失い
ウェールズの石炭(どうせ25年で石炭火力は廃止すると言ってたが)スコットランドの北海油田と天然ガスを失い
純エネルギー輸入国の座に転落、今後国富は強烈な勢いで流出する

アメリカとのFTAもバラ色にはならない
トランプがイギリスで製造した車(日本とドイツ製)の輸入関税を引き下げることはない
むしろ農産物市場開放を迫るだろう イギリスの農業は関税が無くなっても競争力があるかな?
まぁ北アイルランドが分離するまではどっちにしろ、アイルランド国境問題でアメリカ下院が承認することはないがね

そんなわけで、領土は縮小、GDPも縮小、税収も縮小(北海油田の石油収入税は巨額だった)
何もかも縮小だw 唯一の利点は移民制限だけだ

イングランドに幸あれw
【Brexit】英下院、EU離脱延期法案を可決 首相の解散提案は不発
30 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 23:55:23.17 ID:T6zLjrPz
そんなわけで、ポンド安は強烈になるだろう
景気悪化するのが明白なのに、ポンド防衛に金利上げるわけにもいかず、沈没速度は速まるだろう

スコットランドとウェールズのローカルな独自通貨スコットランドポンドなどは独立すれば
ポンドの保証がなくなるが、ユーロとの交換が可能になるだろう
レートによっては資産効果も期待できる

エネルギー源をもつだけに、沈没するイングランドを横目に
むしろ経済活況するかもしれんわなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。