トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年09月05日
>
JMvQYQU5
書き込み順位&時間帯一覧
98 位
/1481 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【製品】Samsung、「Galaxy Fold」よりコンパクトで正方形に畳める端末を準備中か──Bloomberg報道
【携帯キャリア】SMSの仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から
書き込みレス一覧
【製品】Samsung、「Galaxy Fold」よりコンパクトで正方形に畳める端末を準備中か──Bloomberg報道
27 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/05(木) 03:56:22.81 ID:JMvQYQU5
わざわざ畳んで厚さ倍増にするよりそのままの方が使い買っていいんでないのか
既存のスマホが折り畳めたらいいななんて思ったことない
開くとタブレット並になるっていう前のやつならまあ分からんでもないが
それでも折り畳んで1cm未満でなきゃ論外だな
【携帯キャリア】SMSの仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から
166 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/05(木) 04:11:02.04 ID:JMvQYQU5
パケット通信の通話というものが存在しない頃に
長時間通話をする人たちが通話の定額もやってくれという声を上げ続けるも
全く相手にしなかったくせにLINEで無料通話というものが話題になると
今度は通話定額のオプションを強制するようなプランに変更するというありさま
【携帯キャリア】SMSの仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から
167 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/05(木) 04:13:33.39 ID:JMvQYQU5
そう言えばガラケーの携帯料金でSMS料金は無料通話分に含まれてたな
スマホでSMSなんて使ったことないから知らんが通話定額に入っててもSMSの送受信料は別に取られるもんなのか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。