- 【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測
210 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/05(木) 07:53:19.51 ID:1goB4Zx1 - >>184
軽量化すると航続距離が伸びると思うよ。 1人乗りなら車両重量は1トンも要らない。
|
- 【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測
211 :名刺は切らしておりまして[]:2019/09/05(木) 08:01:54.51 ID:1goB4Zx1 - >>188
既存の燃料供給インフラが使えない水素は、実用的とは言えない。 近所に水素スタンドがなく、 遠くの水素スタンドに連絡を入れると「いまは水素を切らしている」といい、 もっと遠くの水素スタンドに連絡すると「水素があるんだが装置が不調で休業中」と言われる。 加えて年に1ヶ月ぐらいは機器の点検で水素スタンドは休んでおり、 水素スタンドの設置計画は2030年までに累計で政令市でも市内3カ所ぐらいしかない。 そんな状況で、水素のクルマが普及するかというと、行政も社会実験のつもりで、 国が旗を振るから仕方なく付き合っているというスタンスでしかない。 水素スタンドの採算が見通せない中、政府が半額を補助するから設備投資しないかと誘われても、 どこの事業者も及び腰になるだろう。 バイオマスや微細藻類から液体燃料を採った方が、既存の燃料供給インフラがそのまま使える分、 将来有望なカーボンオフセットの方法になるのではないか?
|
- 【小売】リアル書店は倒れるのみか 文教堂、ADR申請へ
720 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/05(木) 08:05:03.59 ID:1goB4Zx1 - >>686
洋書は店頭受け取りサービスの対象外とか、いろいろ条件を付けられることがあるから、意外に不便なんです。
|
- 【飲食】なぜ日本の飲食店ではお客にスマホを充電させないのか
494 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/05(木) 08:10:45.54 ID:1goB4Zx1 - >>477
原発の電力が安いなんて最近は電力事業者でも言わなくなったよ。 安全対策の追加コストが激増したせいで、原発を続けるのが高コストというのが常識になった。
|