トップページ > ビジネスnews+ > 2019年06月27日 > qRg4iDAP

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000723200000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利

書き込みレス一覧

【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
290 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:03:04.51 ID:qRg4iDAP
規格の乱立で使い分けるのがめんどくさいからなあ

WAONは使えるけどSuicaはダメとか
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
298 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:20:39.24 ID:qRg4iDAP
>>291
ちょっと前ならイオンではSuica使えなかったよ
最近は知らん
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
302 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:26:21.06 ID:qRg4iDAP
>>301
イオンじゃなかった
セブン系のプライスってスーパーだな
あまりスーパー行かんから勘違いしてた
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
308 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:28:38.14 ID:qRg4iDAP
>>306
「nanacoなら使えます」みたいなことは言ってた
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
322 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:42:59.74 ID:qRg4iDAP
>>310
こちらとしてはSuicaで統一してくれた方が有り難いが
上記のような店がなぜSuicaを拒むのかが解せん

電子マネー業界の覇権争いが普及の妨げじゃないかと思う
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
336 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:51:18.37 ID:qRg4iDAP
>>325
韓国と書くとレスがいっぱいもらえるからいいなw
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
343 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 08:56:48.59 ID:qRg4iDAP
>>328
その店が「顧客のデーターはSuicaには渡せん!」と
いう正義感から導入を拒否してんのかなあ

違うんじゃない?
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
348 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 09:01:06.03 ID:qRg4iDAP
>>334
たまにSuicaカードをカバンからぶら下げている人見かけるけど
簡易型リーダーあると読み取られちゃうんじゃないかと思うときある

カードだと無音で読み取られたら気づかないよな
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
382 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 09:56:45.69 ID:qRg4iDAP
>>380
日本の場合、内ゲバで覇権争いして消費者が混乱している隙に
海外からの黒船で統一されるじゃないか?

パソコン黎明期にNEC、富士通、シャープなどが独自の規格で
しのぎを削ってたら、Windowsが統一しちゃったように
村から突出した存在は認めないが、外国の王者には平伏すんだよな
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
392 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 10:12:25.54 ID:qRg4iDAP
キャッシュレスが進むと会計士の仕事は減るのかね
関係ない?
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
408 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 10:23:58.99 ID:qRg4iDAP
>>397
まあ遅れてんならドイツも普及していないんだけどな

「ジャップw」と煽ってレスが欲しい連中はどのスレでもいるし
ガヤでスレを盛り上げているつもりで彼らなりに頑張ってるんだよ
健気じゃないか
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
433 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 10:42:58.59 ID:qRg4iDAP
>>425
会計システムがしっかりしているから、システム導入コストより
まだ現金決算のほうが社会全体では安いとかなのかね
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
491 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 11:30:51.97 ID:qRg4iDAP
>>472
キャッシュレスが進むと会計士の仕事は減るのかなあ
会計士の仕事って匿名の金の流れを判別させることでしょ(違う?)
【小売】日本は時代遅れ…中国のスーパーは超便利
522 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/27(木) 11:50:23.87 ID:qRg4iDAP
>>507
でも日本で中国人同士がアリペイでやり取りしていても
日本じゃ取り締まれないんだよな

中国人が中国人観光客を白タクしててもバレないだろ、あれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。