トップページ > ビジネスnews+ > 2019年06月11日 > UKVreeVs

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000512000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【カメラ】トップシェアすら大苦戦するカメラ市場に明日はあるのか
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た

書き込みレス一覧

【カメラ】トップシェアすら大苦戦するカメラ市場に明日はあるのか
134 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 09:39:41.13 ID:UKVreeVs
白物家電とかでは日本が中国とかに勝てなくなった後、
カメラはまだ日本がすごい分野だったが、
今後どうなるのかね…
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
34 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 09:41:45.67 ID:UKVreeVs
>>32
回線品質というかPing値(応答速度)は5Gでクリアだから、
ゲーム市場に革命がおこるだろうね
【カメラ】トップシェアすら大苦戦するカメラ市場に明日はあるのか
137 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 09:44:31.10 ID:UKVreeVs
>>135
PC関連音響ではonkyoは最後の砦というかなんか…
俺はse-300pcieを有志のドライバーでwindows10で使ってる
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
36 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 09:50:41.06 ID:UKVreeVs
スタンドアローンならクラウドなんていらんが、
対戦ならpingが重要になる

今までは
対戦相手のPCの能力と、回線能力(ping) ←→自分のPCの能力と、回線能力(ping)
だった
これが多くの人数の同時対戦になれば、その中にはPC能力と回線能力の劣ってる奴がいるわけで、
ゲーム全体が遅くなった
ゲーム全体を遅くしないためにはPC能力や回線品質が劣った人になんらかのゲームで不利になるような設計が必要だった

5G+クラウドでは、ゲーマーは高性能なPCはいらなくなる。

ゲーム製作側としても、クラックのようなものが難しくなる。

今後は普及するだろうね。
この流れに乗れなくて脱落する、大手コンシューマーゲーム会社が多くあると思うよ
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
38 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 09:52:54.41 ID:UKVreeVs
>>37
最初はそんな意見も多くありそうやな
でも、この分野は進歩がものすごく速いで
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
40 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:00:14.13 ID:UKVreeVs
>>39
基地局のインフラも5Gになるわけだが…
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
41 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:03:54.46 ID:UKVreeVs
まあ、グーグルの初回発表は既存ソフトばかりだったわけだが…
でもハード的に革新的な技術を取り入れるときは、ソフトは既存のものを継承って普通だし…

しかし、これで終わらんと思うよ
今後、圧倒的にクラウドゲームに有利になりそうな要素はものすごく多くあると思う
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
44 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:15:54.93 ID:UKVreeVs
>>43
以下ワイのコピペw

最初はそんな意見も多くありそうやな
でも、この分野は進歩がものすごく速いで
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
46 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:19:16.14 ID:UKVreeVs
>>43
の:1gCW3BgXが主張するのは
5Gのインフラが十分普及して、量産によるコストを低くできるメリットを得たあとで
インフラ機器が十分安くなっても、
LAN環境は変わらないと言う主張である

これは事実だろうか?
そりゃ、新技術の初期導入時機にはいろいろな問題が発生するだろう
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
47 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:21:16.14 ID:UKVreeVs
>>45
まあ、1gCW3BgXみたいに、PC界やネット環境でこれ以上技術が発展してもかわらん
って言ってた奴は、ものすごく多い

革新技術が起こるたびにこんなことを言い続ける奴は頻繁に目にする
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
49 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:23:37.11 ID:UKVreeVs
>>48
「5Gがあくまでキャリア網の話で、インターネット網にはなんの関係もない」
なんて、さすがにない

今後はおまえは無視
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
51 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:24:29.32 ID:UKVreeVs
無視というか、今後はネタキャラとしてサンドバックにさせていただくとしか…
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
54 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:26:37.28 ID:UKVreeVs
>>52
すまんなネタキャラとして遊べるからな…
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
55 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:27:39.71 ID:UKVreeVs
>>53
4Kゲームじゃなければ?
画像の品質落とせばいいだろ
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
57 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:32:58.21 ID:UKVreeVs
>>56
ISDNとかADSLとかでも、あたりまえのように言われてたことを毎回繰り返す奴っているよな
現在も、これまでの歴史が何度も繰り返してきたように
そんな問題が指摘されてる

でも君も、今後トラフィックが劇的に改善する未来がないとは思ってないだろ?
それが数年後か何十年後か、といえば、
この分野は進歩が速いので、数年後には改善されると考えるのが普通
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
61 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:43:54.02 ID:UKVreeVs
詳しい知識持って年取った人ほど保守的
専門家として年取った人は、一般人よりもその分野で才能ある若者の革新的な考え方が理解出来ないし、
自分の専門家としての立場も危うくなる
【ゲーム】MSやグーグルも続々参入 クラウドゲームの波が来た
64 :名刺は切らしておりまして[]:2019/06/11(火) 10:47:19.07 ID:UKVreeVs
>>60
今の通信量での判断だね。
保守的だね。
10年前の通信量がどれくらいか調べてみたら?

携帯とかでいつでもどこでも通信できる回線の導入は時間がかかるかもしれんけど、
君的には、自宅で固定プロバイダーと有線でつないでる場合はどれくらいの年数でその障害を乗り越えられそうと思う?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。