トップページ > ビジネスnews+ > 2019年04月12日 > vOxiFglq

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡

書き込みレス一覧

【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
32 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:21:39.06 ID:vOxiFglq
二酸化炭素濃度って温暖化への影響だけじゃなく、
実は酸欠による影響も考えなくちゃいけないレベルに入ってくる。
20世紀中盤ぐらいまでは地球は二酸化炭素濃度は300代前半ppmだった。それが現在は400を超えた。
http://daily-ondanka.es-inc.jp/basic/img/i_bsc_data_01_2.gif
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/04/668c2d7726eb3e61982c9f49a4c45626/t/768/431/d/weather-climate-keeling-curve-full-exlarge-169.jpg
だんだんと地球上すべてで酸欠状態になっているってこと。
この差はわずかなことだと思ったら大間違いで、
人間は二酸化炭素濃度が1000ppmをこえると実験上、明らかに集中力が落ちる。
実際はそれ以下でも思考に影響はでていると実験も示している。
2000ppmでは眠気が出て、3000ppmが日常になると健康被害が出ることが確認されている。

このままのペースで二酸化炭素を人間が作ると、
ちょっと計算すると2120年あたりに二酸化炭素濃度は700ppmをこえ、2180年ごろには1000ppmを超える。
これはちょっと楽観すぎる計算で、実際は途上国の生活レベルが上がって排出量がこれから増えていくので、もっと早く訪れる。
そういう時代は地球にいるだけで酸欠で、頭がうまく働かずにボーっとしてくる。
自然に多い場所に行けばいいと思うかもしれないが、
二酸化炭素濃度は地球上で若干の差はあるがどこもほぼ同じになる。東京も途上国も同じ濃度。
なので地球ではまともに生きられなくなる。

二酸化炭素は温暖化への影響なんてないっていうごく一部の異端者もいるが、
仮にそいつらのいうとおりに二酸化炭素が温暖化への影響が0だとしても、
酸欠の影響という観点でみると、二酸化炭素濃度はこれ以上あげてはならないことがわかる。
地球上が酸欠になって、物理的に人間は息苦しくなっている。生きてるだけで苦しくなる。
思考力が落ちて文明が劣化し、意思や集中力が鈍ってイライラとしてキレやすくなり、人間そのものが不幸になる。
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
33 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:22:23.10 ID:vOxiFglq
二酸化炭素濃度の増やす主原因は、
自動車や飛行機などの移動体と資源加工時のエネルギー。
家庭では自動車、暖房や調理やシャワーや風呂で温水や熱湯を作る時も時間あたりでは多目。
そのため一人あたりの排出量は先進国が圧倒的に多い。
中国は国全体で見れば多いのだが、一人あたりでは、まだ日本やアメリカみたいな国よりずっと少ない。
仮に中国やインドなど途上国が先進国みたいな生活をすると、二酸化炭素濃度はさらに倍以上のスピードで濃くなる。
仮に倍としても2100年より前に地球の二酸化炭素濃度は1000ppmを超える計算になる。

二酸化炭素固定を各国は本格的に研究し、
二酸化炭素を炭素や有機化合物に変えてリサイクルする文明を作らないといけない。
二酸化炭素の排出を少なくすると同時に固定サイクルも利用せねば地球全体の人がまともに暮らすようになるのは厳しい。
二酸化炭素の固定は現在消費エネルギーやコストかかり過ぎで実用化が難しい。
グローバル炭素税を作り、一人あたりの排出量が高い国ほど、「地球税」を国連に納めるようにし、
一人あたり排出量が少ない国に還付されるようにしたほうがいい。従わない国には関税をかけるように。
コストがかかっても二酸化炭素をある程度まで固定したほうが得になる状態を作らないといけない。
そうしないと、利益追求をし、自分たちの生活の質を落そうとしない人間によって、
人類は真綿でしめられるように息苦しくなって不幸になる。
現在は各国が炭素税をつくっているぐらいだが、
グローバル炭素税ぐらいの強制力&重さで経済成長が鈍ってでも抑制しないととりかえしの付かないことになる。
京都議定書を守らない国がたくさんでる程度じゃらちがあかない。
グローバル関税を設けたうえで、妻や子供が「守らないと子供が危ない。守らないなら二度とあわない。」
と男に向かっていうぐらいの運動が各国で起きないと強欲と利己でどんどん濃度が上昇し、やがて戦争になる。
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
34 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:22:44.66 ID:vOxiFglq
■「温暖化は詐欺」が詐欺■
 
「温暖化は詐欺」などと言い出したのは資源をむさぼりくってでも消費をさせたい人間であり、そいつらが作った学説だよ。
金儲けのためにつくった学説。
CO2が温暖化に関係ないとしたほうが、どんどん石油資源などを消費させて高値維持して買っていかせられるからね。
ネットで拾った言説で、自分だけは真実知っているつもりの人を使って、
「CO2温暖化は詐欺」という言葉とイメージだけを独り歩きさせ、
じゃあエコなんて必要ないね!なんて広く思わせたいわけ。浅知恵で調子に乗ると醜いことになる典型例。
アメリカでシェールガス見つかってから急にそういう論調出てきたのが分かりやすい。
それを考えれば「温暖化は詐欺」なんてミスリード学説をだれが広めたか自明なことだ。
だれもちゃんと真面目に反論しないから正しいことを言っているんだと無知は勝手に思ってしまう。
単に誰も真面目に相手にしてないだけなのに。
自分だけは真実知ってるんだっていう無知なりに優越感を感じたいからそうなってしまうんだ
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
35 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:23:10.63 ID:vOxiFglq
今は氷河期だからっていう浅い知識だけ知ってる人は80%くらいいるけど、
現実的に地球が経験したことのない速度で世界の平均気温が上がっていることは確かだから、
温暖化していること自体はほぼ確実だと見解は統一されているよ。だから各国首脳で集まって話し合ってんだからw
ノーベル賞受賞者の99%は温暖化していると言ってる。

太陽活動による氷河期と、100年で経験したことのない速度で平均気温が上がっていて、物理的に地上で発生する熱量がおおくなって温暖化している事実を区別できない馬鹿が多すぎなんだよな。氷河期であり温暖化もしているという事実がつかめない人。
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
36 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:23:28.48 ID:vOxiFglq
ホンまでっかに出ている学者はその業界ではメジャーではない人も多い。
元々ホンまでっかは深夜帯の番組だった。
ちょっとおかしな学説を言う人を集めて面白がって「ほんまでっか!?」みたいに茶化してしゃべる番組。
軍事評論家としてテレンスリーが出ていたの見ればわかると思うけどw
本業で稼げない人たちだから、深夜番組にでて出演料とか自分の本を売るために出ていた。
他人の論文を紹介しているだけでなので、そもそも専門外のことをさも専門家かのように話してる人たちだし。
番組内でときどきすごい先生なんだぞみたいなVTR流すけど、
ああいう経歴なら研究者ならひとつぐらい持ってます。

変わった事を言えばTVに出られると思ってるのがまさに武田商法。
これまでの常識に反する突飛な指摘は注目を集めやすい。そこに目を付けたのがこいつ。
こいつの主張は一貫してこれ。
武田は地震が起きた時に関東はもう人が住めなくなるといっていたが普通にすめてる。
温暖化は嘘とかいうのもキャッチ―だろ?別にこの人自分で研究しているわけでも何でもないんだけどw
おおげさや目に引くことを言ってはTVとかで出演料もらう芸風だよ。

中部大学の特任教授なんて、高校教師とほとんど変わらないレベルだぞ。
落ちこぼれて端っこで昔の原子力時代の肩書利用してるだけ。
TVはとんでも発現してくれるから面白がって重宝してるだけで。
ゴミの分別この人関係ないから。
この人がTVで言うより前に、焼却炉で燃やしている自治体もすでにあったから。
最新焼却炉でなら可能になって行っただけ。
【IT】Amazon従業員4500人超、気候変動への真摯な取り組み求めベゾスCEOに公開書簡
37 :名刺は切らしておりまして[]:2019/04/12(金) 01:23:43.31 ID:vOxiFglq
ちなみにこのスレにあるようなことぐらい学者はとっくにとおりすぎています
ノーベル賞受賞者を含む99%の学者は二酸化炭素をはじめとした人間の生活によって生まれるガスが温暖化に関与していると言っている

二酸化炭素は関係ない水蒸気がーとか、
太陽の黒点がーとか、
氷河期だからーとか、
昔から暖かくなるじきがあるのでーとか、
データ自体が間違ってるからーとか、
そういうのはぜんぶ偽科学だから

温室効果ガスによる温暖化を否定するアホが言ってることはすべて、すでに論破されてるからまず読もう
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。