トップページ > ビジネスnews+ > 2019年04月12日 > Z5aQbsA2

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001400000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【IT】Uber、NYSEで株式公開へ 最大株主はソフトバンク
【スマホ】Samsung、アウトカメラがスライド・回転してインカメラにもなる「Galaxy A80」
【飲食】小さなビッグマック、期間限定で 日本マクドナルド
【経済】苦境のZOZO前澤、「日本長者番付」で18位から22位に
【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40〜64歳

書き込みレス一覧

【IT】Uber、NYSEで株式公開へ 最大株主はソフトバンク
42 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/04/12(金) 12:41:41.29 ID:Z5aQbsA2
>>36
自家用車はいつでも好きな時に出かけられるのがメリット。
しかし購入にも維持にも金が掛かり置き場所が必要で運転という許可労働で人を殺すかもという危険作業しなきゃいけない。
金もらっているわけでもないのに業務上過失の責任を問われる可能性があり賠償責任に怯えバカにならない金額を保険屋に無駄に支払うことになる。
当然移動時間は運転作業に費やされスマホ見ることもご法度、睡眠を十分にとりもちろん飲酒はそれだけで犯罪である。
目的地に着いたら着いたで邪魔になる車の今度は駐車場探し、都会では多くが有料、駐車の手間も駐車場から目的地まで結構距離があったりも。

一方のライドシェアタクシーはいつでも必要な時に「呼び出せて」目的地で「乗り捨てられる」
費用は掛かるがあらかじめ料金が確認できルートも到着時間の予測も付く公共交通感覚。
運転の必要もなく飲酒やスマホの利用制限から開放され移動時間が自由時間になる。
自家用車を持たずに自家用車以上の利便性が得られる。
地方の老人が運転しなくていいように比較的時間の空いてる人がドライバーになることで小遣い稼ぎにもなる。
白タクのいいところは雨の日は値段は上がる、じゃあ俺も車出そうと需要があれば供給が生まれるわけだ。
利用者は何より車の維持管理というわずらわしさから開放される。

もう白タクライドシェアは日本でも解禁した方がいいのではないか。
日本のタクシーは許認可にあぐらをかいて高すぎ効率悪すぎ不自由すぎるから。
【スマホ】Samsung、アウトカメラがスライド・回転してインカメラにもなる「Galaxy A80」
111 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/04/12(金) 13:11:27.23 ID:Z5aQbsA2
なんで回転しなきゃいかんのか?
OppoもXiaomiもスライドするだけ
裏側にもカメラ付けときゃいいんでないの?
【飲食】小さなビッグマック、期間限定で 日本マクドナルド
89 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/04/12(金) 13:15:44.21 ID:Z5aQbsA2
>>44
100円バーガー4個の方がオトクだと思う
【経済】苦境のZOZO前澤、「日本長者番付」で18位から22位に
53 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/04/12(金) 13:18:41.06 ID:Z5aQbsA2
>>51
右から左に商品流すこともせず場所を貸してるだけ
【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40〜64歳
294 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/04/12(金) 13:54:32.24 ID:Z5aQbsA2
>>290
老人ホームの人たちはたいていは自分のお金
家族は生計的に独立していてばあさん1人置いとくわけにいかないと「ばーさんの金で」ホームに入れます、はい
もちろん一千万や二千万、普通持ってますよって人たちばかりですけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。