トップページ > ビジネスnews+ > 2018年09月18日 > cZONqWhp

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【不動産】エレベーター停止、タワマン住民「階段往復つらい」
【仮想通貨】仮想通貨、今年の下落率が80%にードットコム・バブル破裂を超える

書き込みレス一覧

【不動産】エレベーター停止、タワマン住民「階段往復つらい」
90 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 06:24:58.82 ID:cZONqWhp
一方、マンション2階に住んでてエレベーターは基本使わない俺「他と同じ金額の共益費の負担つらい」
【仮想通貨】仮想通貨、今年の下落率が80%にードットコム・バブル破裂を超える
26 :名刺は切らしておりまして[]:2018/09/18(火) 06:45:40.00 ID:cZONqWhp
>>22
世界中で導入されたマイニング設備は今もせっせと仮想通貨を作り続けてるんだよな。
デンマーク一国レベルの巨大な電力を消費して。
決算までには設備導入の償却費用と光熱費、人件費分の仮想通貨を現金に変える必要がある。
大抵の国では決算時期は年末。

今年の年末あたりが仮想通貨の決算セール(バブル完全崩壊)だな。
【仮想通貨】仮想通貨、今年の下落率が80%にードットコム・バブル破裂を超える
176 :名刺は切らしておりまして[]:2018/09/18(火) 18:44:24.37 ID:cZONqWhp
>>52

会計ルール的に
仮想通貨を換金しないままの簿価で
資産ないし売上の扱いはしないだろ?
【仮想通貨】仮想通貨、今年の下落率が80%にードットコム・バブル破裂を超える
177 :名刺は切らしておりまして[]:2018/09/18(火) 18:49:22.42 ID:cZONqWhp
>>52
だって減価償却費など原価より売上が少なかったら赤字じゃん

仮想通貨を作る場合は原価じゃなく営業外費用というべきかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。