トップページ > ビジネスnews+ > 2018年09月18日 > 28KWRJRe

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000401005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【時計】ロレックスのファミリーブランド「チューダー」が日本で正規ビジネススタート
【CPU】Arm、Windows向けで年内に7nm CPU投入。5年以内に競合と比肩
【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る
【企業】レクサス初のラグジュアリーヨット、「LY650」、19年後半に披露

書き込みレス一覧

【時計】ロレックスのファミリーブランド「チューダー」が日本で正規ビジネススタート
49 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 19:09:23.65 ID:28KWRJRe
スイス時計は価格上げすぎ
エタ騒動でロレックスとか自前のムーブメントメーカーも談合して一斉値上げだからな
今時護送船団方式かよ
【CPU】Arm、Windows向けで年内に7nm CPU投入。5年以内に競合と比肩
108 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 19:19:19.15 ID:28KWRJRe
まあ、TSCMの7nm(実質10nm)はシャレにならないレベルで留まり悪いらしいからな
アップル並みの資金とぼったくりでSoC買い取ってくれるところ以外は使えないらしい
Nvidiaのとか400m2とかのサイズだとまともな製品取れないみたいだし
7nm+でEUV導入らしいが光源とか物理的なものだから歩留まり安定するのか微妙なところだしな
【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る
133 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 19:26:13.91 ID:28KWRJRe
>>130
いまどきほとんどのメーカーはバイワイヤで電子制御ブレーキだからやろうと思えばできるが
そんなアホなことするのは世界中でテスラだけだし
ブレーキの耐久性無視してテストもしないで制動系の制御変えるとかアホにもほどがある
【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る
145 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 19:52:07.90 ID:28KWRJRe
>>140
すでにマスクも会社存続はあきらめてるからな
事故が起こったときのこととか考える必要ないからやってるんだろう
【企業】レクサス初のラグジュアリーヨット、「LY650」、19年後半に披露
67 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 21:02:31.81 ID:28KWRJRe
>>66
最初はオプションだからだろう
ベンツやBMWはただのコンセプトカーだから内装好きにレイアウトできるが
実際に販売しだしたら最初は同じようになるんじゃないの
1000万クラスのフラグシップなら好きなようなデザインにできるだろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。