トップページ > ビジネスnews+ > 2018年09月18日 > /7F5sIAW

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活 10日間限定
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」

書き込みレス一覧

【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活 10日間限定
191 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 15:24:12.79 ID:/7F5sIAW
>>189
どっちもどっち
地元の中華料理屋に比べて100円、200円がもったいないと感じる人が行く店
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
239 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 15:27:08.26 ID:/7F5sIAW
>>158
だから国の規制が必要なんだよ
昔も規制があったから休みがあった
変わったのは流通業からの献金でもあったんだろな
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
240 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 15:37:17.47 ID:/7F5sIAW
かく言う自分の出勤時間は12時〜18時
複数の店舗管理やってるが開閉店はアルバイトや契約社員がほとんどやってくれる
足りない労働時間は月末月初の繁忙日の残業で相殺する
ザビ残は全くなし、残業代は減ったけど身体は楽チン、残業少なかったので賞与が40%割り増しされた
土日も学生アルバイトが出勤するのでみんなに頼めばまあ休める
人を雇えない、魅力のない店や店長は休めなくて大変みたい
【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活 10日間限定
193 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 15:57:38.62 ID:/7F5sIAW
>>192
まあまあなら地方にも呼ばれてどんどん出店してるよ
並み未満だから地方の地場チェーンや地元飲食店に勝てない
それがわかってるから日高屋は関東から出ない戦略
【企業】約2割の企業が「働き方改革」をやっていない 理由は「必要ない」「効果が不明」
245 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 22:35:12.78 ID:/7F5sIAW
>>241
平日メインで休んでたまに土日休むけどどこも混雑してて全然妬ましくない
たまに土日休むのは婚活のためでそうでなければ休まない
【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活 10日間限定
200 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/09/18(火) 22:37:03.80 ID:/7F5sIAW
>>195
どんな形態だろうと旨くないものは旨くない
多少割高でもリンガーとか松屋とか専業チェーンに行く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。