トップページ > ビジネスnews+ > 2018年07月12日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数050010301121441033520300048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
田杉山脈 ★
ムヒタ ★
ラテ ★
謎の二枚貝 ★
へっぽこ立て子@エリオット ★
【企業】大手依存もうやめた 中小、独自技術武器に
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
【技術】「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される
【IT】楽天、8000以上のAPIが試せる「Rakuten RapidAPI」開始 ソフト開発を加速
【通信】NTTドコモ、5G料金、現行から引き上げない方針
【通信】米、ZTEの制裁見直しで最終合意 事業再開可能に
【企業】アップル、9月投入目指す iPhone用ワイヤレス充電器の開発難航
【自動運転】中国 百度、「レベル4」の自動運転バス実用化
【経済】磁気不良のカード、ATMで自動修復 三井住友銀行

その他31スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【企業】大手依存もうやめた 中小、独自技術武器に
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 01:09:19.25 ID:CAP_USER
ガシャン、ガシャン。札幌市の住宅街にある独立系の産業機械メーカー、ASCe(アスク)の工場では、朝から機械の小気味よい音が響く。製造しているのは食材に調味液を浸透させる「ニードルレスインジェクター」。その名の通り、注射針を刺すのではなく、高圧で調味液を噴射させる。関連特許を握り、日本でアスクだけが製造できる特殊機器だ。

 2014年に発売した当初は知名度不足で苦戦したが、異物混入の危険がなくメンテ…

2018/7/12 0:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32873840R10C18A7940M00/
【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 01:10:24.32 ID:CAP_USER
日本で暮らす外国人が増えている。総務省が11日発表した人口動態調査によると、今年1月1日時点で前年比17万4千人増の249万7千人となり、過去最多を更新した。特に若い世代が多く、20歳代は74万8千人と同年代の日本の総人口の5.8%を占めた。東京都では20歳代の10人に1人が外国人だった。町村部でも増えており、日本社会を支える働き手としての存在感が年々高まっている。

東京都23区で最も多い約4万2千人の外国人が暮らす新宿区。平日午後、転入などの手続きをする人でごった返す区役所は英語や中国語など様々な言葉が飛び交う。順番待ちする人の半分以上は若い外国人。区の職員は「日本語学校が複数あり留学生が多い」と話す。

 同区で20歳代の日本人は5年前に比べて7%減ったが、外国人は48%増えた。20歳に限ると外国人の割合は4割を超える。JR新宿駅近くのコンビニエンスストアで働く中国人女性(31)は「私がシフトを外れると店が回らない」と話す。

 ニッセイ基礎研究所の鈴木智也氏は「小売りなど人手不足の業界は外国人労働力で成り立っている」と指摘する。全国のセブン―イレブン・ジャパンで働く外国人は全従業員の7%にあたる約3万5千人にのぼる。

 今回の調査で長崎県を除く46都道府県で外国人が増えた。全体では名古屋市の人口(約231万9千人)を上回る外国人が日本で暮らしていることになる。

 全国の市・区で最も外国人の増加率が高かった北海道夕張市は、観光施設での採用増などが理由。リゾート施設を運営する元大夕張リゾート(東京・墨田)が訪日客への対応を強化するために外国人採用を強化した。

 全国の市区町村で最も外国人比率が高かったのは北海道占冠村。星野リゾートトマムがある同村内では17年に欧米客に人気が高い「クラブメッド北海道トマム」が開業。スキーインストラクターや接客係などに外国人従業員を多く採用した。

 厚生労働省によると、日本で働く外国人は17年10月末時点で約128万人。中国人が全体の3割を占めるが、ベトナムやネパールから来た人も急増している。

 外国人比率が18%の群馬県大泉町。以前は南米からの流入が8割を超えていたが、近年はネパールなどアジア出身者が増えている。町は「近隣の自治体も含めて製造業が多く、労働力不足が深刻。企業と外国人のニーズがマッチしているようだ」とみる。

 経済協力開発機構(OECD)の調査によると、16年の海外からの一時労働者の流入者数は約20万人で、英国やカナダを上回る。政府は単純労働者を受け入れない立場を続けてきたが、若い世代を中心に留学生や技能実習生という形で流入しているのが実態だ。

 政府は金融など高度な知識を持った人材の受け入れに引き続き力を入れる一方、単純労働者にも事実上門戸を開く方針だ。建設や農業、介護など5業種を対象に19年4月に新たな在留資格を設け、25年までに50万人超の受け入れを目指す。

 今は外国人の増加が日本の人口急減に歯止めをかけている格好だが、今後も外国人が日本で働くことを選び続けるとは限らない。他の先進国や新興国と人材を奪い合う構図が年々強まる公算が大きい。日本に来る優秀な外国人を増やし、働いてもらうには、待遇を改善するなど「選ばれる国」にする努力が要る。

 急増する外国人に治安面での不安を訴える声もある。ある政府関係者は「孤立させず、日本語を話せるようにして社会に取り込んでいくことが大事だ」と話す。

 約2500人の外国人が住む神奈川県愛川町では町内の公立小中学校の5校で日本語学級を設置し、日本語があまり話せない子どもたちの教育支援に努めている。急増する外国人の受け入れ体制の整備が欠かせない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32872510R10C18A7EA2000/
【社会】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 01:17:39.21 ID:CAP_USER
ことし1月1日現在の国内の日本人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。

総務省が、ことし1月1日現在の住民基本台帳を基にまとめた国内の日本人の人口は、1億2520万9603人で、平成21年をピークに9年連続で減少しました。

去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。

一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。

都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。

東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。

北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

市区町村別に見ると、最も増えたのは福岡市のおよそ1万1000人で、最も減ったのも、同じ福岡県の北九州市のおよそ6000人でした。

一方、3か月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人は、長崎県を除く46の都道府県で増えて249万人余りで、5年前の調査開始以降最も多くなりました。
2018年7月11日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528491000.html
【技術】「かけるだけで乗り物酔いを防ぐメガネ」が開発される
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 01:20:01.49 ID:CAP_USER
https://i.gzn.jp/img/2018/07/11/glasses-to-eliminate-motion-sickness/00_m.jpg
どれだけ揺れる乗り物でも平然とスマートフォンの画面を見たり、タブレットのムービーを見ていられる人がいる一方、振動がほとんどなくても「勝手に乗り物が動いているだけで気持ち悪い」という乗り物酔いしやすい人も存在します。そんな「乗り物酔いしやすい人でも車酔いせずに、風景や手元の画面や本を見ることができる」ように開発されたメガネが「SSEETRO?N」です。

SEETRO?N ? the First Glasses to Elimitate Motion Sickness ? Visuall
https://visuall.net/2018/07/09/seetroen-the-first-glasses-to-elimitate-motion-sickness/

「SEETRO?N」がどんなメガネになっているのかは、以下のムービーを見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=Aco63dlq_WE

SEETRO?Nは99ユーロ(約1万3000円)で、シトロエンの公式通販サイトから購入予約を行うことができます。なお、記事作成時点での発送予定は最短で2018年9月以降となっており、本体価格に上乗せして梱包重量に応じた配送料がかかります。
https://i.gzn.jp/img/2018/07/11/glasses-to-eliminate-motion-sickness/img-snap04512_m.jpg

2018年07月11日 13時00分
https://gigazine.net/news/20180711-glasses-to-eliminate-motion-sickness/
【IT】楽天、8000以上のAPIが試せる「Rakuten RapidAPI」開始 ソフト開発を加速
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 01:20:41.38 ID:CAP_USER
 楽天は7月11日、開発者向けに8000以上のAPIの検索、検証、購入が行えるマーケットプレイス「Rakuten RapidAPI」を開始した。APIマーケットプレイス「RapidAPI」を提供する米国企業・R Softwareと戦略パートナーシップを締結し、日本を皮切りにアジア地域へ展開するという。楽天の平井康文副社長は「APIを多くの開発者に紹介したいAPIプロバイダーと、サービスに必要なAPIを組み合わせてアプリを開発したい開発者の間にビジネスチャンスがあるのではないか」と話す。

 RapidAPIは世界で50万人以上の開発者が利用するAPIマーケットプレイス。企業や団体、公的機関などが掲載したAPIをカテゴリやキーワードから検索して試すことができる。RapidAPIからAPIの購入も可能。またプログラミング言語にかかわらず、RapidAPI内のすべてのAPIに接続できるSDK「Rakuten RapidAPI SDK」を用意。呼び出しとデータの受け取りを1つの標準的な形式で行えるという。

 Rakuten RapidAPIでは、こうしたサービスを日本の開発者向けにローカライズして提供する。英語と日本語に対応し、各APIの料金には日本円換算の金額を併記するなど利便性を高めているという。RapidAPIで提供しているAPIに加え、楽天が持つ450のAPIや日本で開発されたAPIも順次追加する見込み。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/11/news129.html
【通信】NTTドコモ、5G料金、現行から引き上げない方針
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 04:18:01.48 ID:CAP_USER
 NTTドコモが、平成32年春のサービス開始を表明している第5世代(5G)移動通信方式について、データの通信量が増加しても通信料金は引き上げない方向で検討していることが11日、分かった。5Gは現行規格よりも通信速度が早く、データ通信量も大幅に増加するが、利用者の利便性を考慮する。吉沢和弘社長が11日までに産経新聞のインタビューに応じ、明らかにした。

 5Gは通信速度が現行の主流規格の4Gの10倍以上になるため、データ通信量も速度に比例して飛躍的に増加する見通し。ただ、通信料金をデータの使用量に比例して増やせば、利用料金が大幅に高くなる。吉沢氏は「速度が10倍なら料金を10分の1、速度が20倍なら20分の1にできるように通信ネットワークの技術を高め、コストを削減しなければいけない」と強調した。

 現在、ドコモは個人向けにデータ通信量10ギガバイトのプランを6千円で提供しているが、5Gの場合は通信量が10倍の100ギガバイトのプランで、この水準を参考に料金設定するとみられる。ただ、法人向けサービスでは、「データ使用量に比例したものではなく、使用量とサービスを一体化した料金体系を検討したい」と述べた。

 吉沢氏は、32年春としている5Gのサービス開始時期については、来年秋のラグビーワールドカップ(W杯)の一部会場で利用できるようにし、半年ほど前倒しする考えも示した。
2018.7.11 23:07
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180711/bsj1807112307004-n1.htm
【通信】米、ZTEの制裁見直しで最終合意 事業再開可能に
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 06:24:24.43 ID:CAP_USER
 【ワシントン=鳳山太成】米商務省は11日、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)への制裁見直しで最終合意したと発表した。将来、新たな法令違反があった場合に没収する4億ドル(約440億円)をZTEが納めた段階で米国企業との取引再開を認める。4月に取引禁止の制裁を科して以降、ZTEは主力製品の生産を止めるなど経営危機に陥っていた。

 商務省は6月7日、ZTEと制裁の見直しで基本合意した。ZTEが10億ドルの罰金を支払うほか、4億ドルを預託する。経営陣を刷新したり法令順守の責任者を置いたりすることを条件に、米国企業との取引を再開できるようにする内容だった。

 商務省は4月、ZTEがイランや北朝鮮に米国製品を違法に輸出したことに加え、米政府に虚偽を説明をしたとして米国企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。トランプ大統領が5月中旬、「習近平(シー・ジンピン)国家主席から頼まれた」として制裁の見直しを表明。米中の貿易協議で中国側から譲歩を引き出す交渉材料とする構えをみせていた。

 ZTEは制裁により、米クアルコムの半導体など基幹部品を調達できなくなり、スマートフォン(スマホ)などの生産停止に追い込まれた。預託金を納めた上で米国企業との取引禁止が解ければ事業を再開できる。ただイメージダウンや罰金支払いで株価は下落し、経営は厳しい状態にある。

 安全保障上の観点からZTEに対する制裁の緩和には米議会から強い反発の声が上がる。上院は制裁復活させる法案を可決している。
2018/7/12 5:04
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32899170S8A710C1000000/
【企業】アップル、9月投入目指す iPhone用ワイヤレス充電器の開発難航
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 06:27:45.20 ID:CAP_USER
 米アップルが2016年にワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッド)」を投入した際、最高デザイン責任者のジョニー・アイブ氏は、新しい「ワイヤレスな未来」の始まりだと称賛し、同社の機器が、手間のかかる白いコードと体裁の悪いプラグやソケットがなくても接続や充電することが可能になると述べていた。

 次のステップは「iPhone(アイフォーン)」用のワイヤレス充電だった。アップルの主力製品アイフォーンを置くだけで充電できる電磁誘導方式のこのマットは、技術的ハードルで開発に時間がかかっており、同社のワイヤレス戦略の減速と最近の新製品販売の障害となっているサプライチェーンの課題を浮き彫りにしている。

 アップルは昨年9月、アイフォーン「X(テン)」と「8」がワイヤレス充電可能と発表。モフィやベルキンが販売する充電器を推奨した。アップルも独自製品の「AirPower(エアパワー)」を発表したが、2018年までは投入されないことを明らかにしていた。

 それ以降、アップルからエアパワーに関する公式発言はない。同社のエンジニアは問題対応に取り組んでいる。課題の一つは充電器が過熱しないようにすることだ。もう一つは電気回路の複雑さだと、開発事情に詳しい複数の関係者は明らかにした。

 市販のワイヤレス充電器とは異なり、エアパワーはアイフォーンとウエアラブル端末「アップルウオッチ」、エアポッドという3つの機器を同時に充電できる設計。アップルはユーザーがどの機器を充電マットのどこに置いても充電を始められるようにしたい考え。関係者によると、こうした野心的目標を実現するには、複数の充電センサーをエアパワーに搭載する必要があり、難しいプロセスだという。

 別の関係者はアップルは18年のどの時期にエアパワーを発売するかを明らかにしていないが、遅くても9月中の発売を目指していると指摘した。(ブルームバーグ Mark Gurman)
2018.7.12 06:04
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180712/bsc1807120604004-n1.htm
【自動運転】中国 百度、「レベル4」の自動運転バス実用化
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 06:29:50.80 ID:CAP_USER
 中国インターネット検索大手の百度はこのほど「人工知能(AI)開発者大会」を北京市で開き、李彦宏董事長兼首席執行官が「レベル4(特定エリアでの完全自動運転)」の自動運転バス「アポロン」を実用化したと発表した。

 アポロンは同社とアモイ金龍連合汽車工業が共同で製造。大会中、李氏は金龍連合の生産現場で100台目のアポロンが完成する様子をオンラインで中継し、金龍連合の謝思瑜董事長は「車両にはハンドルもアクセルもブレーキもない。2時間の充電で100キロメートル走行できる」と説明した。

 アポロンは百度の自動運転システム「アポロ」のレベル4自動運転ソリューションを搭載。謝氏は「観光地や工場の敷地内などで活用でき、既に商品化されたアポロンは北京市、河北省の雄安新区、広東省の広州および深セン両市、日本の東京都などで商業化に向けた運用が始まっている」と述べた。

 昨年の同大会では、自動運転車で現場に駆けつけようとした李氏が、北京五環路(環状高速道路)で交通違反切符を切られたが、この1年で、中国の自動運転をめぐる環境は大きく変化。北京や上海市などでは自動運転の管理規定が実施され、スマートコネクテッドカー(つながる車)産業の指針も発布された。(中国新聞社)
2018.7.12 05:58
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180712/mcb1807120500007-n1.htm
【経済】磁気不良のカード、ATMで自動修復 三井住友銀行
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 08:02:18.80 ID:CAP_USER
 三井住友銀行は11日、磁気不良を起こして読み取りにくくなっているキャッシュカードを現金自動出入機(ATM)が自動で検知し、修復するサービスを始めた。ICチップが付いたキャッシュカードが対象で、三井住友銀の全ATM約5700台で始める。

 キャッシュカードは磁石の近くに置くなど、使い方次第で磁気不良を起こすことがある。磁気不良を起こしたカードは読み取れなくなるため、従来は再発行の手続きが必要だった。今後は、ATMが読み込んだカードの不良を検知すると、10〜20秒で内部で自動的に修復する。修復するのは、ATMで残高照会か引き出しの操作を選んだ時となる。
2018年7月12日07時26分
https://www.asahi.com/articles/ASL7C5QYLL7CULFA02J.html
【社会】「ビットコイン」を差し押さえ 兵庫県警、放置違反金滞納で全国初
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 09:57:58.74 ID:CAP_USER
 駐車違反をした車の所有者に科せられる放置違反金をめぐり、兵庫県警交通指導課は11日、違反金の支払い督促に応じなかった兵庫県内の男(59)から、業者に預けていた「ビットコイン」などの仮想通貨約3800円分を差し押さえたと発表した。放置違反金の滞納者に対する仮想通貨での差し押さえは全国初。

 県警によると、男は平成18年10月〜30年6月、県内で計11件の駐車違反を繰り返し、滞納していた違反金と延滞金計9万9700円の支払いを求められたが応じなかった。県警は資産の差し押さえに乗り出したが、預金などがほとんどなかったため、男が業者に預けていたビットコインなど2種類の仮想通貨計3807円分を差し押さえたという。

 昨年4月の資金決済法の改正で仮想通貨が正式に財産と位置づけられたことを踏まえ、県警は差し押さえ対象と判断した。
2018.7.12 09:23
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180712/cpd1807120923011-n1.htm
【小売】米ウォルマート、西友を売却へ 日本の店舗運営から撤退
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 10:06:48.89 ID:CAP_USER
 小売業世界最大手の米ウォルマートは傘下の国内スーパー大手、西友を売却する方針を決めた。複数の流通大手や投資ファンドなどに売却の打診を始めた。既存の小売り大手と米アマゾン・ドット・コムなどネット企業との競争が激しくなり、ウォルマートは世界的に事業の見直しを進める。ネット通販を起点とした業界再編の波が日本にも及んできた。

 売却が実現すれば、売却額は3000億〜5000億円規模になるとの見方がある。ウ…
2018/7/12 8:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32899700S8A710C1MM0000/
【経済】円下落、一時半年ぶり112円台 米中摩擦でドル買い強まる【市況】
1 :ラテ ★[sage]:2018/07/12(木) 10:57:52.38 ID:CAP_USER
12日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=112円台前半と1月10日以来、半年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。米中貿易戦争の懸念で、新興国や資源国の通貨を売ってドルを買う動きが優勢となった。これがドルに対する円売りにも波及した。

トランプ米政権は10日、2000億ドル(約22兆円)相当の中国製品に対する追加関税リストを公表。中国も声明で報復を示唆した。世界経済への懸念から、ダウ工業株30種平均株価は200ドル超下落した。

これまで投資家のリスク回避姿勢が強まると、外為市場では、比較的「安全な通貨」とされる円がドルに対しても買われることが多かった。外為どっとコム総合研究所の神田卓也氏は、追加関税で米国の貿易収支が改善するとの観測から「資金の退避先として円ではなくドルが選好されるようになっている」という。

円相場が5月下旬に付けた直近安値を下回ったことを受けて「機械的な円売りの動きに弾みがついた」との見方も多い。

米国の物価上昇圧力が意識されたこともドル高の要因となった。11日に公表された6月の卸売物価指数(PPI)は、前月比0.3%上昇と市場予想を上回った。米連邦準備理事会(FRB)が当面利上げを続けるとの見方が優勢となったことで「日米金利差の拡大を見込んだ円売り・ドル買いの動きが強まっている」(クレディ・アグリコル銀行の斎藤裕司氏)という。

2018/7/12 10:29 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32900630S8A710C1MM0000/
【投資】海外勢、日本株を7週ぶり買い越し 743億円、7月1〜7日
1 :ラテ ★[sage]:2018/07/12(木) 11:01:25.84 ID:CAP_USER
財務省が12日発表した対外及び対内証券売買契約などの状況(週間、指定報告機関ベース)によると、海外投資家は7月1〜7日に日本株を7週ぶりに買い越した。買越額は743億円。米国と欧州連合(EU)が自動車への関税発動を回避するとの思惑など、世界的な貿易摩擦懸念が一時的に和らぎ、買いがやや優勢になった。

国内の中長期債は2週連続の買い越し。買越額は2306億円。短期債は3週ぶりに売り越した。

国内投資家は海外の中長期債を2週ぶりに買い越した。買越額は8179億円。海外株式は15週連続の買い越しだった。

2018/7/12 9:21 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12H4H_S8A710C1000000/
【携帯】KDDI、「INFOBAR xv」今秋発売 深澤直人デザインの15周年記念モデル
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 12:18:58.32 ID:CAP_USER
 KDDIは7月12日、au 4G LTEに対応する携帯電話「INFOBAR xv」を今秋に発売すると発表した。初代モデルのデザインを踏襲する非スマートフォンでありながら、テザリング機能やLINE、+メッセージに対応。他のスマートフォンと連携してSiriやGoogleアシスタントが使える独自機能「スマホ音声アシスタント呼出機能」も搭載する。価格は未定。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/12/ky5622_infobarxv-01.jpg

 2003年に発売した初代「INFOBAR」の15周年を記念したもの。歴代モデルで実現できなかったというフレームレステンキーを採用。主なスペックとして、3.1インチのWVGA液晶ディスプレイ、有効約800万画素のアウトカメラを搭載する。外部メモリはmicroSDHC(最大32GB)に対応。バッテリー容量は1500mAh。サイズは48(幅)×138(奥行き)×14(高さ)ミリ、重さは未定。

 画面デザインは「INFOBAR 2」のユーザーインタフェース(UI)を現代風にアレンジしたものを開発中という。卓上ホルダーを同梱し、置き時計としても使える。

 カラーバリエーションは「NISHIKIGOI(錦鯉)」「NASUKON(茄子紺)」「CHERRY BERRY(チェリーベリー)」。INFOBARのユニークな配色を受け継ぎながら、落ち着いたトーンで統一したという。
以下ソース
2018年07月12日 11時02分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/12/news067.html
【アメリカ】トランプ経済「絶好調」はただの幻想? 見えてきた失速の要因[07/10]
1 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 12:48:28.41 ID:CAP_USER
■政権発足当初は好調な滑り出しに見えたが、移民締め出しや貿易戦争などのアメリカ・ファースト路線が逆効果を生み始めた

昨年1月、ドナルド・トランプが大統領に就任したとき、アメリカ経済は空前の好景気を謳歌し、
大不況のどん底から目を見張る回復を遂げつつあった。

それでも物足りなく感じたトランプは、アメリカ経済をフル充電すると請け合った。
与党の共和党が総額1.5兆ドルの景気刺激策を成立させると、約束を果たすことは簡単に見えた。

トランプに経済政策を助言していたローレンス・カドロー(現在はホワイトハウスの国家経済会議委員長)は、
「見通せる限りの未来にわたり3〜4%の経済成長」が見込めると、昨年12月に語った。
「アメリカ経済は絶好調だ。空前の好景気だ」と、トランプも今年春にツイッターに投稿している。「今後、もっとよくなる」

しかし、風向きが変わってきた。失業率とインフレ率は抑えられていて、
今年第2四半期のGDP成長率も「3〜4%」を超す可能性があるが、一部のエコノミストはバラ色の予測を修正し始めている。
原因は、トランプその人だ。「アメリカ・ファースト」の政策が逆効果になりつつあるように見える。

移民政策はその一例だ。アメリカがGDPを成長させるには、人口増が欠かせない。GDPの70%近くを占めている個人消費は、
消費者の人口が多いほど大きくなるからだ。

ところが、アメリカの人口増加率は年間1%に満たない。人口の多いベビーブーム世代は仕事の一線を退き、
昔ほど活発に消費しなくなっている。しかも、この世代は次第に世を去り始める。
アメリカが移民を締め出せば、消費が拡大せず、雇用もあまり生まれなくなるのだ。

移民の締め出しは、消費需要だけでなく、労働力の供給にも悪影響を及ぼす。
多くのリゾート地は、夏の観光シーズンを前に外国人労働者の確保に苦労している。
トランプ政権下で、ビザの発給が遅れたり、拒否されたりするケースが多いためだ。

現政権の移民政策の影響は、住宅市場にも及んでいる。建設業界の人手不足が深刻化し、住宅価格が上昇しているのだ。
カナダ産の針葉樹材への関税が導入されたことも、住宅価格を上昇させる一因になっている。

■「目に見えない景気減速」

大型減税も、経済成長を牽引する効果を発揮できていない。減税の恩恵に浴したのは、主として企業と富裕層だった。
企業は減税で浮いた金を、生産活動への投資や賃上げではなく、自社株買いに回した。自社株買いは株価を上昇させ、
株主に恩恵を与えるが、株式投資をしている人は中流層と上流層が中心だ

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/07/trumpecon20180709224801-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10569.php
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 12:48:49.21 ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索 dig @ 5ちゃんねる op[0:50:1:1:8:all:0] https://dig.5ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D&AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=1&Link=8&Bbs=all&924=0
ダウが下落した影響よりもドル円為替相場が円安に振れたことが契機になり、大きく反発しています。……って書いてはいますけど、正直これわかんない。
中国市場の反発が波及したって分析があるんですが、ここまで動くもんなんですかね?後場に入ってからも22200円で推移しています。
関連スレッド
【経済】円下落、一時半年ぶり112円台 米中摩擦でドル買い強まる【市況】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531360672/

[東京 12日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比242円71銭高の2万2174円92銭となり、反発した。過度なリスク回避姿勢はやや後退。円安や中国株の反発が安心材料となり、先物主導で買われ上げ幅を拡大した。

TOPIXは0.66%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆0501億円だった。業種別の上昇率上位は水産・農林業、情報通信業、医薬品など。一方、下落率上位には、鉱業、石油・石炭製品、非鉄金属などが入った。「米中貿易摩擦の問題は実体経済に対して決してポジティブではない。特に資源・エネルギー関連、海運業などにはネガティブだ」(いちよしアセットマネジメントの上席執行役員、秋野充成氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1367銘柄に対し、値下がり642銘柄、変わらずが89銘柄だった。

2018年7月12日 / 12:12
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPKBN1K208H
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
2 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 12:48:58.94 ID:CAP_USER
本日の詳細

<11:26> 日経平均は200円超高、中国株反発や円安で

日経平均は上げ幅を200円超に拡大。2万2100円台後半で推移している。米中貿易摩擦への警戒
はあるものの、過度なリスクオフムードは後退。上海総合指数 、CSI300指数 など中
国の主要株価指数が堅調に推移している。
為替の円安も引き続き安心材料。中国人民銀行が発表した人民元の対ドル基準値は1ドル6.672
6元と、前日の基準値に比べて元安方向に設定された。人民元安/ドル高の流れから、ドル/円でもドル高
/円安が進行している。


<10:27> 日経平均は伸び悩み、中国の対米報復措置を見極め

日経平均は伸び悩み。2万2100円をやや下回る水準で推移している。ドル/円が6カ月ぶりのドル
高/円安になったことがサポートとなり、一時200円超に上げ幅を拡大したが、その後、上げ幅を縮小さ
せてきた。
米国の2000億ドル規模の対中追加関税リスト公表を受け、中国がどのような報復措置をとるのか見
極めが必要で、この水準からは積極的に買いづらいという。「米国と同額の報復関税は難しいので、中国で
活動している米国企業の活動を制限することなどが考えられる」(国内証券)との見方も出ていた。


<09:06> 寄り付きの日経平均は反発、円安が支援 ソフトバンクG高い

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比104円66銭高の2万2036円87銭とな
り、反発で始まった。一時1ドル112円台を付ける水準まで円安に振れた為替が支援材料となっている。
医薬品などディフェンシブ関連がしっかり。ソフトバンクグループ が上昇し、日経平均を押し上げ
ている。半面、原油相場の急落を受け石油関連株がさえない。村田製作所 やキーエンス 、
東京エレクトロン などハイテク・半導体や設備投資関連の一角にも売りが出ている。


<08:29> 寄り前の板状況、外需大型株は買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、キヤノン
、ソニー 、パナソニック は買い優勢。指数寄与度の大きいファーストリテイリング<9983.
T>は売り買い拮抗。ファナック は買い優勢。

メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシャルグループ<841
1.T>が買い優勢。三井住友フィナンシャルグループ は売り優勢となっている。
【通信セキュリティ】総務省、無料開放の無線LAN「00000JAPAN」について注意喚起【災害時Wi-Fi】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 13:17:19.76 ID:CAP_USER
 総務省は7月11日、豪雨に伴い通信事業者等が提供している公衆無線LANサービス「00000JAPAN」において、その利用時の注意喚起を行っている。

 00000JAPANは、災害時に被災者等がインターネットに接続できるように、スマートフォンやPCなど機器があれば、認証手続なしにインターネットに接続できるサービスだ。

 総務省によると、緊急時の利便性を優先するため、通信の暗号化などのセキュリティ対策が講じられておらず、通信内容の盗聴や偽のアクセスポイントを用いた情報の窃取が行われる恐れがあるという。このことから、個人情報などの入力は極力避けるように注意喚起している。

 また、携帯電話事業者が避難所などで設置を進めている公衆無線LANのアクセスポイントについては、ポスターの掲示などによる注意喚起を行うよう、該当する携帯電話事業者に要請したという。

2018年07月12日 10時55分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35122341/
【セキュリティアップデート】アドビ、112件の脆弱性に対処--「Flash Player」「Acrobat」など
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 13:26:39.11 ID:CAP_USER
 Adobe Systemsは米国時間7月10日、112件の脆弱性に対処する大規模セキュリティアップデートを公開した。このアップデートは「Adobe Flash Player」と「Adobe Acrobat」「Adobe Connect」「Adobe Experience Manager」「Adobe Acrobat Reader」に潜む脆弱性に対処するものだ。また、影響を受けるプラットフォームは「Linux」と「macOS」「Chrome OS」「Windows」となっている。

 対処された脆弱性の大半はAdobe AcrobatとAdobe Acrobat Readerに潜むものだ。しかし今回の発表にはゼロデイ脆弱性についての言及はない。

 Adobe Flashでは2件の重大な脆弱性が対処されている。
Adobe Security Bulletin (英文)
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb18-24.html
1件は境界外メモリからの読み込み(out-of-bounds read)に関するもの(CVE-2018-5008)であり、悪用された場合には情報漏えいにつながるおそれがある。もう1件は型の混乱(type confusion)に関するもの(CVE-2018-5007)であり、悪用された場合にはカレントユーザーのコンテキスト内で任意のコードを実行される可能性がある。
CVE - CVE-2018-5008(英文)
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2018-5008
CVE - CVE-2018-5007(英文)
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2018-5007

 Adobe Connectでは認証バイパスの脆弱性(CVE-2018-4994)が対処されている。悪用された場合、機密情報の漏えいにつながるおそれがある。
CVE - CVE-2018-4994(英文)
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2018-4994

 また同じくAdobe Connectで、認証バイパスの脆弱性(CVE-2018-12804)とセキュアでないライブラリのロードに関する脆弱性(CVE-2018-12805)も対処されている。これらの脆弱性は、セッションハイジャックや特権昇格につながるおそれがある。
CVE - CVE-2018-12804(英文)
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2018-12804
CVE - CVE-2018-12805(英文)
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2018-12805

2018年07月12日 10時13分
CNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35122355/
【IT】ブロードコム、米企業向けソフト大手を2兆円超で買収へ
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 13:36:26.54 ID:CAP_USER
 【シリコンバレー=佐藤浩実】米半導体大手のブロードコムは11日、企業向けソフトウエア大手のCAテクノロジーズを189億ドル(約2兆1千億円)で買収すると発表した。3月に同業クアルコムに対する買収が失敗して以降では初めての買収案件となる。これまで半導体メーカーを中心にM&A(合併・買収)を重ねてきたが、継続的な課金収入が見込めるソフトにも手を広げる。



 買収で合意したCAテクノは企業の基幹システム開発に使うソフトに強みがあり1500以上の特許を持つ。CAは旧社名であるコンピュータ・アソシエイツの頭文字。2018年3月期の売上高は42億3500万ドルだった。日本にも1990年代から現地法人があり、同社の資料によればNTTドコモやKDDIなどとの取引がある。

 ブロードコムはWi―Fiやブロードバンドなど通信用の半導体が主力事業だ。ソフト専業会社の買収は初めて。ホック・タン最高経営責任者(CEO)は「インフラとなる技術を担う世界有数の企業になるうえで重要な布石になる」との声明を出した。買収手続きが完了すれば、売上高の約3割がソフト事業になる見込みだ。

 ブロードコムはクアルコムに1170億ドルの敵対的買収を仕掛けた際、「安全保障上の懸念」を理由にトランプ大統領から買収禁止を命じられた。その後、シンガポールにあった本社を米国に移して米国企業となったが、依然として華為技術(ファーウェイ)など中国企業との取引関係の深さを懸念する声もある。

 今回はCAテクノもブロードコムの傘下となることに賛同しており、クアルコム買収時とは様相は異なる。ただ、今回の買収も米国と欧州連合(EU)、日本の独占禁止法当局の承認が必要となる。ブロードコムは18年10〜12月期の手続き完了を見込んでいるが、米中の貿易戦争が激しさを増すなかで、横やりが入る可能性はある。
2018/7/12 13:27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32905000S8A710C1TJC000/
【IT】ウーバー、8月にも自動運転試験を再開へ
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 13:38:35.71 ID:CAP_USER
 【シリコンバレー=白石武志】3月に起きた死亡事故の影響で自動運転車の公道試験を中止していた米ウーバーテクノロジーズは11日、米ピッツバーグ市などで8月にも試験を再開すると明らかにした。運転席に乗り込み必要に応じて操作に介入する係員については、従来より厳しい選考基準を適用する。ただ、運行規模の縮小は避けられず、開発レースの遅れを挽回するため、今後は外部企業との連携に活路を求めることになりそうだ。

 公道試験中のウーバーの自動運転車が歩行者をはねて死亡させた事故は、3月にアリゾナ州で発生した。同社は直後からピッツバーグとサンフランシスコ、カナダのトロントを含む北米4都市での公道試験を中止し、運行体制の検証と再発防止策の策定を進めてきた。

 地元警察などの調べでは、緊急時の操作を担うはずの運転席の係員が事故直前まで携帯電話で動画を視聴していたとみられており、ウーバーの管理体制に疑いの目が向けられていた。5月には事故のあったアリゾナ州での試験再開を断念する事態に陥った。

 試験再開を目指すピッツバーグでは車両に乗り込む約100人の係員についていったん雇用契約を解除し、緊急時の操作介入などについて訓練を受けた55人を新たに受け入れる。数カ月内の試験再開を目指すサンフランシスコでも同様のルールを適用する見通しで、自動運転技術に対する地元住民らの不安を鎮める狙いだ。

 ウーバーでは運転席だけでなく助手席にも係員を乗車させる安全策を検討しているとみられ、当面の運行台数は事故前よりも大幅に減少する見通し。自動運転技術の開発では走行データの蓄積量が性能を左右するだけに、試験中断に伴う開発レースの遅れを挽回するのは困難との見方もある。

 事故が起きたアリゾナ州ではスウェーデンのボルボ・カーの車両が使われていたが、ウーバーは17年に独ダイムラーからも自動運転車の供給を受けることで合意している。ウーバーに出資する運用額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は米ゼネラル・モーターズ(GM)系の自動運転技術開発会社にも投資しており、今後は外部企業との連携を模索する中でウーバーが自前の技術開発の優先順位を下げる可能性もある。
2018/7/12 13:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32904540S8A710C1TJC000/
【市況】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大[07/12]
1 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 14:04:44.34 ID:CAP_USER
[東京 12日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、
日経平均株価は前営業日比242円71銭高の2万2174円92銭となり、反発した。
過度なリスク回避姿勢はやや後退。円安や中国株の反発が安心材料となり、先物主導で買われ上げ幅を拡大した。

TOPIXは0.66%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆0501億円だった。
業種別の上昇率上位は水産・農林業、情報通信業、医薬品など。
一方、下落率上位には、鉱業、石油・石炭製品、非鉄金属などが入った。
「米中貿易摩擦の問題は実体経済に対して決してポジティブではない。
特に資源・エネルギー関連、海運業などにはネガティブだ」
(いちよしアセットマネジメントの上席執行役員、秋野充成氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1367銘柄に対し、値下がり642銘柄、変わらずが89銘柄だった。

Reuter
https://reut.rs/2L33PnG
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
16 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:19:33.80 ID:CAP_USER
続報

<13:21> 日経平均は後場一段高、円安で企業業績への期待感も

日経平均は後場一段高。300円近い上げ幅となり、2万2200円台前半で推移している。米ヘッジ
ファンドからの投資が材料となっているソフトバンクグループ が6%超高となり、1銘柄で日経平
均を60円以上押し上げている。
期初、国内輸出企業が公表した今期の想定為替レートは1ドル105円近辺が多かったが、現行レート
は112円と想定に比べて円安で推移している。「第1・四半期決算の発表時にはなかったとしても、業績
の上方修正期待につながる」(国内証券)との声が出ていた。
【新製品予想】iPhone XとiPhone SE、2018年秋で販売終了?アナリスト予測
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:32:37.73 ID:CAP_USER
Appleは、2018年秋に発売する新型iPhoneに集中するため、この秋でiPhone XとiPhone SEの販売を終了する、との予測が発表されました。iPhone SEの代わりは継続販売されるiPhone8が担う、と見込まれています。

□2018年秋のiPhoneに需要集中?
Appleは2018年秋モデルのiPhoneに需要が集中すると見越して、これまでにない生産体制をとる、とする投資家向けメモをBlueFin Researchのアナリスト、ジョン・ドノバン氏とスティーブ・ミュラーヌ氏が公開しました。

両氏は、2018年秋に発売されるのは有機EL(OLED)ディスプレイ搭載の「iPhone11」「iPhone11 Plus」と液晶ディスプレイの「iPhone9」の計3モデルと考えています。

ここ数年間、iPhoneシリーズが前年モデルと同様の外観であり、デザインを刷新したiPhone Xが高価だったこともあり、ユーザーの買い替え需要が蓄えられているので2018年秋のiPhoneは売れる、というのが両氏の見立てです。

□iPhone8がiPhone SEの代わりに?
2018年秋のiPhoneのうち、「iPhone11 Plus」はiPhone Xの画面を小さいと感じていたユーザーの需要に応え、「iPhone9」は価格に敏感な層向け、そして継続販売されるiPhone8がiPhone SEに代わって低価格モデルの位置につく、と予測しています。

Appleは、新型iPhoneを発売した後も旧モデルの販売を継続しており、本稿執筆時点では最新モデルのiPhone XとiPhone8/8 Plusのほか、iPhone7/7 Plus、iPhone6s/6s Plus 、iPhone SEが販売されています。

□2018年後半だけで9,100万台の新型iPhoneを生産か
BlueFin Researchは、2018年秋モデルiPhoneの生産台数を以下のように予測しています。


2018年第3四半期(7〜9月):2,800万台(以前の予測では2,400万台)
2018年第4四半期(10〜12月):6,300万台
2019年第1四半期(1〜3月):4,600万台
2019年第2四半期(4〜6月):4,600万台

なお、iPhone Xの販売を終了するというBlueFin Researchの予測について米メディア9to5Macは「慎重に受け止めた方が良いだろう」と懐疑的なコメントをしています。


Source:Barron’s via 9to5Mac
(hato)

(スレ立て依頼から)
2018年7月11日 01時10分
iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-218288/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[05/9-]
833 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:33:14.80 ID:CAP_USER
それではここから見ていきます。スローペースになるのは仕様なのでご容赦願います。
>>821
別ソースで立ってます
【スマホ】iPhone、料金プラン増えるかも 納入契約見直しへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531257477/
>>822
立てますた
【新製品予想】iPhone XとiPhone SE、2018年秋で販売終了?アナリスト予測
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531373557/
【企業】東芝、特許庁の言語翻訳システム受注
1 :ムヒタ ★[]:2018/07/12(木) 14:36:52.06 ID:CAP_USER
 東芝の子会社で、IT(情報技術)関連サービスの東芝デジタルソリューションズは特許文献の言語翻訳に利用するシステムを特許庁から受注したと発表した。受注額は約15億5千万円。

 翻訳システムは人工知能(AI)を活用しており、特許庁が特許情報を公開するプラットフォームに組み込まれる。日本の特許公報を英語に翻訳したり、中国や韓国で取得した特許の資料を日本語に訳したりする際に、高い精度で翻訳できるという。

 システムは2019年5月の稼働を目指す。システムの核となる翻訳エンジンには、東芝独自のものに加え、国立研究開発法人である情報通信研究機構のエンジンも採用した。
2018/7/12 13:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32906490S8A710C1X20000/
【日銀】異次元緩和の転換点はまだ先、利上げは問題外ー経済財政諮問会議の伊藤元重教授[07/12]
1 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 14:43:21.48 ID:CAP_USER
・急に緩和やめれば市場は混乱、粘り強く物価と成長率上昇を待つ
・マイナスのインパクトは相当小さいー来年の10%への消費増税

経済財政諮問会議の民間議員を務める伊藤元重学習院大教授(66)は、日本銀行による異次元緩和の終わりは遠く、
市場の混乱を避けるために現行の金融政策を粘り強く続けるべきだとの見方を示した。

  伊藤氏は10日のインタビューで、強力な金融緩和をしてきたからこそ出口に向けた
「転換点というのはすごく慎重にやらないといけない」と語った。
市場への悪影響を考慮すると「利上げは問題外」としつつ、2%の物価上昇を「今あきらめる理由はない」と考えており、
「まさに粘り強く、物価や成長率の上昇を待つ」のが適当とみている。

  潤沢な内部留保を背景に企業が設備投資に積極的になったり、人手不足を受けて賃金を増加させたりするなど、
物価上昇へ向けた動きも出てきているという。米国発の貿易戦争の懸念もくすぶるが、伊藤氏は足元の日本経済は強いとの認識だ。

  黒田東彦総裁の下で異次元緩和を開始して5年が経過したが、物価は伸び悩む。
5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年比0.7%上昇と日銀の2%物価上昇目標の半分に達しない。
金融緩和が長期化する中、効果と副作用のバランスに注目が集まってきている。

労働市場と賃金の動きについてはこちらを参照
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-08/PBFK4S6JTSE801

  政府が6月に策定した骨太方針では、
2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う需要変動への対応措置を19−20年度の当初予算で講じると明記した。
14年の消費増税では、駆け込み需要の反動減が発生し、景気の回復力が弱まったためだ。

  骨太方針の策定に関わった伊藤氏は、住宅ローン減税や自動車の安全装置のための補助金などを選択肢に挙げ、
場当たり的に補正予算に頼るのではなく、当初予算で対処することで生産性向上などに継続的に取り組むことが必要と述べた。
前回よりは増税幅も小さく軽減税率も適応されるため、「需要に対するマイナスのインパクトは相当小さい」と分析している。

■伊藤教授
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iXn1OkeZcTLo/v1/400x-1.jpg

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-11/PBOOD26TTDS201
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
17 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:47:08.53 ID:CAP_USER
続報

<14:23> 日経平均は300円超の上げ、実需の買いは限定的

日経平均は上げ幅が300円を超え、2万2200円台前半で推移している。ソフト
バンクグループ の上昇に加え、後場はファーストリテイリング の一段高
も指数の上昇に寄与している。市場では「短期筋による指数プレイの影響で上げ幅は拡大
しているが、実需の買いが膨らんでいるわけではない。NT倍率 が再び2000
年以降の最高水準まで上昇し、警戒感もある」(国内証券)との声が出ている。
【英EU離脱】英政府、金融サービスに関しブレグジット(離脱)後のEU市場完全アクセスを撤回[07/12]
1 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 14:51:29.03 ID:CAP_USER
英政府は金融サービス部門に関し、欧州連合(EU)離脱後もEU市場への完全なアクセスを求める従来の計画を撤回し、
その代わりに現行規則の緩和を要請する方針だ。英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が報じた。

報道によると、英政府は金融サービス部門におけるEUとの結び付きを現状よりも弱めることを求める構えという。
メイ首相は離脱交渉方針の最新版を12日に公表する見通し。

英ロンドンの金融街「シティー・オブ・ロンドン」に拠点を置く銀行や保険会社の間では既に、
EU離脱に伴う移行期間の後もEU市場へのアクセスを完全に維持できるとの期待が後退している。

ロイターは前月、EUが域外金融機関にアクセスを認める「同等性評価」制度について、
英国だけを対象に基準を変更することはなく、変更された場合は全ての域外諸国に適用される見通しだと報じた。

同等性評価は、EU域外企業の国内ルールがEU独自のルールと同程度にEU域内投資家を保護しているとEUが判断すれば、
EUが域内へのアクセスを認める制度。域外企業にとっては、EU域内に子会社を設立するコストを回避できることを意味する。

FTによると、英国はEU離脱後の金融サービス部門の在り方について、
域外諸国のなかで最もEU加盟国との結び付きを強くしたいとの姿勢を示している。

英財務省はFTの報道についてコメントを差し控えたが、ハモンド財務相がこれまで、
EUの既存の同等性評価制度は英国のケースでは有効性が認められないとの見解を示してきたと説明した。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/07/reuters20180712110843-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/eu-130.php
【M&A】ヤフー、レシピ動画「クラシル」運営元delyを子会社化 93億円で追加取得
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:58:09.49 ID:CAP_USER
 ヤフーは、レシピ動画サービス「kurashiru」(クラシル)を提供するベンチャー企業のdelyの株式を約93億円で追加取得し、連結子会社化すると発表した。ヤフーのユーザーがクラシルのコンテンツを利用しやすくし、ヤフーのコンテンツ力強化とdelyの収益力強化につなげる。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/11/l_yx_dely.jpg
クラシルのWebサイトより

 ヤフーは子会社を通じてdelyの議決権の15.9%を保有済み。今回新たに、delyの議決権29.6%を個人投資家やソフトバンクなど既存株主から約93億円で追加取得し、計45.6%を保有する。また、ヤフーから取締役の過半数を派遣する。

 クラシルは2016年2月にスタートしたレシピ動画サービスで、1万8000本のレシピ動画を掲載。アプリダウンロード数は1200万、SNSフォロワーは290万人に上るといい、20代から40代の女性を中心に利用されているという。

 delyの2017年10月期の売上高は2億8900万円、営業損益は30億6700万円の赤字。

 クラシルのライバルで、動画レシピメディア「DELISH KITCHEN」を運営するベンチャー企業のエブリーは3月、KDDIの出資を受け、KDDIの持分法適用会社になると発表している。

Copyright &#169; ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

dely株式会社への資本参加および戦略的パートナーシップの構築について - プレスルーム - ヤフー株式会社
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2018/07/11a/

(スレ立て依頼から)
2018年07月11日 16時17分 公開
ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/11/news100.html
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[05/9-]
834 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 14:58:42.04 ID:CAP_USER
>>823
スレ検索してみたら、一ヶ月前のスレがまだ生きてますね。内容もそこまで変わらないようですし、まずそっちをご活用下さい。
【放送】NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528584947/
>>824
立てますた
【M&A】ヤフー、レシピ動画「クラシル」運営元delyを子会社化 93億円で追加取得
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531375089/
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
18 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 15:06:07.99 ID:CAP_USER
22187円で大引け。さすがに終わり際には利確売りに押されたようですが、それでも22200円を挟んでもみ合いが続く展開で終始しました。
前日終値から255円高ですので、大引けスレを立てます。
【米中貿易摩擦】中国は米テクノロジー企業に痛手負わせる可能性、関税以外の措置で[07/12]
1 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 15:18:34.18 ID:CAP_USER
・米半導体メーカーやアップルなどが標的とされる恐れ
・新税導入や規制強化、認可引き延ばし、不買運動など活用の可能性

トランプ米政権が10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆4000億円)相当を対象とする関税リストを発表すると、
中国が同国内で事業を行う米企業に痛手を負わせることで反撃するのではないかとの懸念が強まった。
特に米テクノロジー企業は攻撃を受けやすい。

  中国は輸入額が相対的に少ないため、再び関税賦課で米国に対抗することはできないが、その代わり、
新税導入や米企業への規制強化のほか、当局認可の引き延ばし、市民に米製品不買運動を促すなどの措置を活用し得る。
また、米クアルコムによるオランダのNXPセミコンダクターズ買収計画はまだ当局の最終承認を待っている状態だ。

  ブルームバーグのデータによると、中国で最も売り上げる米企業は半導体など電子製品メーカーが多く、
中でもカリフォルニア州の部品メーカー、モノリシック・パワー・システムズは中国での売上高が全体の約60%と、最も高い。

  アップルは世界的に電子製品のサプライチェーンを構築しており、
本社は米国でも中国はほぼ間違いなく最も重要な市場となっている。
アップル製品の過半数が中国で製造されており、1−3月期の中国での売上高は全体の20%超を占めた。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iqZo2VLJABgo/v1/-1x-1.png

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-12/PBQ6FR6K50ZS01
【株価 7/12】東証大引け 反発、円安や上海株高を好感 輸出関連の一部に買い【前日比255円75銭高】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 15:56:12.66 ID:CAP_USER
 12日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比255円75銭(1.17%)高の2万2187円96銭で終えた。外国為替市場での円安進行や中国・上海株式相場の上昇を受けて投資家心理が改善。自動車など輸出関連株の一部に見直し買いが入った。米中貿易摩擦への警戒が残るなか、悪影響を受けにくい内需株やディフェンシブ銘柄が物色されたのも相場全体を押し上げた。

 トランプ米政権が中国に対する2000億ドル分の追加措置案を公表したのを材料に、前日まで日経平均先物を売っていた短期スタンスの投資家が買い戻しに動いた。ソフトバンクが10日連続で上昇するなど主力の値がさ株が買われ、現物株指数の上昇に寄与した。日経平均の上げ幅は一時300円を超えたが、チャート分析上の上値抵抗水準とされる75日移動平均(2万2200円台前半)付近では利益確定目的の売りが出て上値が抑えられた。

 JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比70.56ポイント(0.47%)高の1万5159.56だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、7.80ポイント(0.46%)高の1709.68で終えた。

 東証1部の売買代金は概算で2兆3081億円。売買高は11億9258万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1181と、全体の約56%を占めた。値下がりは820、変わらずは98だった。

 ファストリのほか、エーザイも高い。14時に2018年3〜5月期決算を発表したユニファミマも買われた。一方、東エレクや村田製が安い。原油相場の下げが嫌気され、国際石開帝石などの鉱業や石油株の下げが目立った。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/7/12 15:39
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_S8A710C1000000/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[05/9-]
836 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/07/12(木) 16:01:51.69 ID:CAP_USER
ごめんなさい、疲れたのでもう少し休みます。日が沈むくらいまで時間下さい(´・ω・`)

あと、こちらのスレですが、どなたか継続を。誰もやらないならあとで俺が。
【経済】20〜30代が負う「日本型先送り」の甚大なツケ。人口構成を見れば火を見るよりも明らかだ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531289293/
【市況】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大[07/12]
4 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 16:19:24.21 ID:CAP_USER
重複でした以降はこちらで

【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、先物主導の買いで上げ幅拡大【7/12 株価】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531367329/
◆◆◆批判要望・自治議論5◆◆◆ 雑談OK
850 :謎の二枚貝 ★[sage]:2018/07/12(木) 16:22:03.52 ID:CAP_USER
>>848
申し訳ありませんでした
【航空】JAL、特典航空券の制度変更 追加マイルで予約しやすく
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 17:47:10.89 ID:CAP_USER
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2018/07/JL-1.jpg
日本航空(JAL)は、JALマイレージバンクの特典航空券の制度を変更する。

国際線では12月より、新サービス「JAL国際線特典航空券PLUS」を導入する。従来はキャンセル待ちとなっていた場合でも、マイルを追加することで座席の確保ができるようになる。追加マイル数は空席状況に応じて変動する。

ファーストクラスは対象外で、エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラスのキャンセル待ちはできなくなる。基本マイル数には変更なく、基本マイル数で予約できるケースには変わりない。予約変更はできなくなり、旅程を変更する場合には、予約済みの特典航空券を取り消し、払い戻しの上、新たに希望の日程で予約する必要がある。国際線アップグレード特典、提携航空会社特典航空券、ワンワールド特典航空券はこれまで通りのルールとなる。海外発日本経由旅程を廃止する。
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2018/07/JL-2.jpg

例えば、東京〜ホノルル線では従来は片道20,000マイルのところ、基本マイル20,000マイルに加えて最大94,000マイルを追加した、最大114,000マイルを利用することで、これまで予約できなかった場合でも利用できるようになる。一部路線では基本マイル数を従来より少なく設定し、日本〜シンガポール間では片道17,500マイルを12,000マイル、日本〜ホーチミン間では片道17,500マイルを13,000マイルにそれぞれ変更する。

国内線では10月4日より、予約申し込み期限をこれまでの搭乗日4日前から搭乗日前日まで延長する。これまで通り、搭乗日当日に予約便より早い時間の便に空席がある場合、変更手続きができる。
2018年7月12日 5:39 pm
https://www.traicy.com/20180712-JLaward
【漁業】不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 17:48:27.52 ID:CAP_USER
土用の丑(うし)の日(20日)を控え、記録的な不漁が続く国産ウナギが食べられるのか、と心配するのが消費者心理。でも、宮崎の養鰻(ようまん)漁業者に言わせると、「実はウナギが売れずに余っている」らしい。

 生産量全国3位の宮崎県内では、今年取れた稚魚が成長し、皮が薄く身がふっくらとした半年物「新仔(しんこ)ウナギ」の出荷が6月末、全国に先駆けて始まった。当初は「需要に対して出荷数が足りなくなる」と見込まれていた。県水産政策課のまとめでは、今期(2017年12月11日〜18年3月25日)のシラスウナギの漁獲量は99・4キロ。前期(16年11月24日〜17年3月8日)の412キロに比べ、4分の1に減ったからだ。

 でも、ふたを開けると、国産が売れずにだぶついているようだ。養殖業者の一人は「前年の1割程度の出荷量にもかかわらず、買い手がつかずに、多くのウナギが余る異常事態だ」と話す。

 県養鰻漁業協同組合は、稚魚の不漁によって値段が高騰した国内産の需要が、値段の安い外国産に移ったためだ、と分析している。数年前から、老舗のかば焼き店を含む外食店の多くが、仕入れを外国産に切り替え始めていた。今年になってその傾向がより顕著になり、輸入物が市場の9割近くを占めるようになったという。

 大森龍太郎・漁協副理事長(4…
2018年7月12日11時32分
https://www.asahi.com/articles/ASL7C5W4XL7CTNAB01C.html
【IT】ツイッターが偽フォロワー削除へ 数千万件の見通し
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 17:49:47.14 ID:CAP_USER
 【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターは11日、利用者のフォロワーから偽アカウントを世界で削除すると発表した。フォロワー数の水増し防止が狙い。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版によると、削除数は数千万件に上る見通しで、削除は12日に始まる。

 フォロワーからの削除対象は、投稿数が急激に増えるなどした不審なアカウント。ツイッターは対象のアカウントを凍結した上で、アカウントの所有者に利用を続けているかどうかを確認する。

 フォロワー数の多い利用者は社会に与える影響が大きい「インフルエンサー」と呼ばれ、企業が商品の宣伝活動で活用している。
2018/7/12 07:18
https://this.kiji.is/389878018497070177
【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 17:52:03.02 ID:CAP_USER
テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が、総務省の容認姿勢で実現に向けて大きく動き出すことになった。NHKは当面、テレビを持たずにスマートフォンやパソコンだけで視聴する世帯からは受信料を徴収しない方針だ。しかし、将来的にはネットのみの世帯に対する受信料新設で財源の拡大をもくろんでおり、肥大化による民業圧迫が懸念される。

 「受信料制度との整合性やネット空間で果たす役割といった論点について、まずはNHK自身が構想を明らかにし、国民、視聴者に丁寧に説明して理解を得ることが必要だ」

 日本民間放送連盟の会長に6月に就任した日本テレビの大久保好男社長は、NHKの同時配信についてこう牽制(けんせい)している。

 NHKは同時配信の開始時、テレビを保有して既に受信契約を結んでいる世帯については、スマホやパソコンを「2台目、3台目のテレビ」として扱い、追加負担なしで利用できるようにする方針だ。契約が確認できないネットのみの視聴世帯には、画面にメッセージを表示して視聴を制限する。しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性が濃厚だ。

 NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。

 しかし、いずれはテレビと同様に、スマホなどを持っているだけで請求される可能性もある。

NHKの受信料収入は平成32年度に7108億円に達し、過去最高を更新し続ける見込みだ。しかし将来的には人口減に伴う受信料減は必至で、NHKは今後も受信料収入の拡大路線を模索するものとみられる。
2018.7.12 13:10
https://www.sankei.com/economy/news/180712/ecn1807120022-n1.html
【経済】水道、いつでもどこでも安くに限界 値上げ後の家計は…
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 17:53:43.01 ID:CAP_USER
いつでもどこでも安く供給――。こんな日本の水道事業が岐路に立っている。民間機関の予測では将来的に値上げが必要な事業者は9割に上る。国は法改正を目指し、事業の改善を促す。

 静岡県三島市は昨年10月、家庭用を含めて水道料金を一律34%引き上げた。82年以来の35年ぶりとなる値上げに、家族5人暮らしの女性(35)は「我が家にとっては大きな負担」と話す。値上げ後の料金は月7千〜9千円。以前より月約2千円、年間2万4千円出費が増える計算だ。

 三島市の水道事業は2014、15年度と連続で赤字。以前から収入減が続き、「職員の人件費などの削減で対応してきたが限界がきていた」と担当者は話す。専門家らでつくる審議会は16年12月、水の需要減少と老朽化した施設の更新の必要性を踏まえ、「料金の改定は不可避」と値上げを答申。市議会で改正案が可決された。

 茨城県つくば市も今年4月、標準的な家庭で16%上がる35年ぶりの改定に踏み切った。92年度から水を供給する費用を収益が下回る「原価割れ」が続き、埋め合わせに使ってきた内部留保資金が底をつきかけていたという。市内の男性(61)は「なぜ今値上げが必要なのか、市民にきちんと知らせて欲しい」と話す。

 横浜市は来年をピークに減少に…
2018年7月12日04時59分
https://www.asahi.com/articles/ASL736G6TL73ULBJ012.html
【小売】通常の3倍のMacを売り上げる家電量販店「エディオン」 。トヨタ社員によるApple製品の購入で
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 18:02:13.45 ID:CAP_USER
名古屋を中心とした東海地区におけるMacの販売が増加傾向にあるなか、東海地区最大規模の量販店であるエディオンの動きが注目を集めている。

 同社では、「エディオンでみつけたわたしのMacBook」をテーマにしたTV CMを8月末まで展開し、Macの販売に弾みをつけている。

 Macをテーマに、量販店が個別にTV CMを行なうのは、世界的に見ても珍しい。こうしたなか、愛知県豊田市のエディオン豊田本店では、過去1年間のMacの販売台数が13.5%と2桁を突破。11カ月間に渡って、2桁以上のシェアを維持したという。

中略
トヨタ社員によるApple製品の購入
藤井店長が、このエリアにおいてApple製品が受け入れられやすいと考える3つめの理由が、トヨタ自動車および関連会社の社員が、Apple製品に高い関心を寄せていることだ。

トヨタ自動車では、全社的にWindowsを採用しており、日本マイクロソフトにもトヨタ自動車グループ向けの専任営業部門が設置されているほどだが、部門によっては、Macが採用されていたり、自宅ではMacを使っている社員が多いようだ。

「MacであればWindowsも利用できるという点が理解されることで、さらにMacの販売に弾みがつきはじめている」という。

ここでは、興味深い購入例も出ている。それは、工場に勤務している人たちに、Apple Watchが売れているというのだ。

多くの工場の場合、情報漏洩などを理由に、iPhoneをはじめとして、カメラ機能を搭載しているスマートフォンの現場への持ち込みは禁止されている。

だが、カメラ機能を持たないApple Watchであれば、持ち込みを許可している例が多いのだという。

「緊急連絡があった場合に、Apple Watchであれば、直接連絡を受けることができる。とくに外国人労働者は、家族と連絡を取れる状態にしておきたいという理由から、Apple Watchを購入する例が多い」という。

さらに、工場などでは、勤務時間が正しく管理されていることから、趣味などに時間を使う人も多かったり、自己管理のためにスポーツに講じる人が多かったりするという。

「アクティブに活動する人たちが、Apple Watchを利用して、健康管理を行うといったニーズも高い」

もともとiPhoneの販売比率が高いエリアということも、MacやApple Watchの販売が増加する要因にもなっていると言えそうだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1132298.html
【PC】ドスパラ、金沢の職人が手がけた10万円の金箔貼りPCケース
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 18:03:20.22 ID:CAP_USER
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1132/592/1_l.jpg
ドスパラは、ENERMAX製PCケース「EQUILENCE(イクイレンス)」の金箔モデルを13日より発売する。完全受注生産で、納期は2〜3週間。税別価格は10万円。

 ENERMAX製のPCケース群が、BCN AWARD PCケース部門にて3年連続最優秀賞を受賞したことを記念して制作された特別モデル。本場金沢の職人の手作業による金箔が前面、右側面、上面に貼り付けられ、「PCライフをよりいっそう豊かで輝かしいものにする」という。

 EQUILENCEはミドル〜ハイエンド構成向けのPCケース。全面とサイドパネルに4mm厚の強化ガラスを採用し、MOD PCの制作に好適という。また、上部と右側面パネルには高密度の吸音素材を採用し、静音性も重視した。

 また、最大9基のファンを搭載可能なスロット、長さ420mmまでのビデオカード、高さ175mmまでのCPUクーラー、3段階に調節可能で6基まで繋げられるファンコントローラ、電源ボックスによるエアフロー改良などが特徴。

 対応フォームファクタはATX、microATX、Mini-ITX。拡張スロットは7基、拡張米は3.5インチシャドウ×2、2.5インチシャドウ×4。前面インターフェイスにUSB 3.0×2、USB 2.0×2を搭載する。

 本体サイズは235×500×494mm(幅×奥行き×高さ)、重量は9.98kg。

 金箔で覆われたPCケースは、PC Watchで確認するかぎり、エス・エヌ・イーが2000年に投入した「KN-001junkin」以来、じつに18年ぶりとなる。
2018年7月12日 15:46
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132592.html
【仮想通貨】GunosyとAnyPay、ブロックチェーンで新会社 トークン開発やマイニング事業展開へ
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 20:18:44.69 ID:CAP_USER
情報アプリを運営するGunosyと、割り勘アプリ「paymo」の運営を手掛けるAnyPayは7月12日、ブロックチェーン関連事業を行う新会社「LayerX」(レイヤーエックス)を、共同出資で8月1日に設立すると発表した。トークン(独自通貨)の設計や開発、仮想通貨マイニング事業などの展開を検討しているという。

新会社の資本金は5000万円で、両社が折半出資。社長には、Gunosy前代表の福島良典氏が就任する。

 Gunosyは、情報アプリ開発で培った機械学習技術を生かし、ブロックチェーン技術の研究を行っているという。AnyPayは、ICO(Initial Coin Offering/仮想通貨による資金調達)コンサルティング事業も展開している。

 新会社には両社の知見を結集し、ブロックチェーン技術に特化したコンサルティングや開発、自社サービスの開発・運営を行う計画。トークン(独自通貨)の設計コンサルティングや開発、ハッキングを防ぐコード監査、仮想通貨マイニング事業などの展開を検討しているという。

2018年07月12日 16時14分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/12/news109.html
【半導体】Qualcomm買収を断念したBroadcom、CA Technologiesを189億ドルで買収
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 20:20:38.24 ID:CAP_USER
シンガポールに登記上の本社を置く半導体大手Broadcomは7月11日(現地時間)、米企業向けソフトウェア企業のCA Technologies(旧Computer Associates International)を買収することで合意したと発表した。買収は現金で行い、総額189億ドル(約2兆1200億円)に上る。

Broadcomは、この買収により企業向けソフトウェア事業に進出し、事業の多角化を推進するとしている。ホック・タン社長兼CEOは発表文で「多数の顧客を擁するCAは、拡大中のインフラソフトウェア市場にとって重要な存在だ」と語った。

 同社は昨年、競合する米Qualcommの買収を発表したが、最終的には断念した。

 取引は、株主および米、EU、日本で独禁法関連の承認を得た上で、第4四半期(10〜12月)に完了の見込み。
2018年07月12日 13時48分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/12/news091.html
【EV】Tesla元社員が、SECに公式内部告発
1 :田杉山脈 ★[]:2018/07/12(木) 20:27:07.16 ID:CAP_USER
Teslaの元従業員で解雇された後訴訟された人物が、米国証券取引委員会(SEC)に正式な内部告発を行い、同社が投資家を欺き顧客を危険にさらしたと訴えた。

Martin Trippは、内部告発、証券、投資、詐欺、雇用を専門とする法律事務所であるMeissner Associatesを代理人に立てている。Teslaは内部告発に関する質問に対して回答していない。

この告発は、Tesla、同社CEO Elon Musk、およびTrippの間に起きている争いの最新の一撃だ。

Teslaは6月20日、Trippに対して100万ドルの訴訟を起こし、同社のネバダ州リノ付近の巨大バッテリー工場でプロセス技能者として働いていたTrippが、同社の機密情報をハックして第三者に渡したと主張した。さらにこの訴訟は、Trippがメディアに偽情報をリークしたことも主張している。

そのわずか24時間後、MuskとTrippの間で激しいメールのやりとりが起こった。またTeslaは、同社カスタマーサービス窓口に寄せられた、Trippがネバダ州スパークスの同社ギガファクトリーを襲う計画であると友人に話したとする情報に基づき、警察にも通報した。Trippはこれを否定しており、捜査を担当したStorey County ShriffはTechCrunchに対して、脅迫に関する信頼できる証拠は見つからなかったと伝えた。

Trippは、内部告発裁判で実績のある弁護士を頼った。同法律事務所は2016年のMonsanto 内部告発事件の代理人を務め、SECによる2200万ドル以上の判決を勝ち取った。

Trippの内部告発情報が申請されたのは7月6日で、Teslaが路上を走る数百数千台の車に影響を与える恐れがあると知りながら穴の空いたバッテリーを製造していたこと、Model 3sの週間生産台数を実際より最大44%大きく発表して投資家を惑わせたこと、および自製造基準を下げ、体系的にスクラップや廃材を使っていたことなど、すべて生産ノルマを満たすために行っていたことを訴えた。

かつてTeslaは、Trippの主張は誤りであり彼は内部告発者ではなく機密情報をハックして盗み出した人物であると言っていた。

Trippは、彼がTeslaに関する情報をメディアで暴露して以来、脅迫や嫌がらせを受けていると言った。

「真実を明らかにする行動は悪夢だった。脅迫や嫌がらせから逃れるために、オンライン、オフラインともに引っ越しを余儀なくされ、活動を進めることが困難になったが、家族も私も大きな支援を受けたおかげで、ここまで続けることができた」とTrippが声明で語った。「最終的には、私の戦いによって将来の内部告発者が私の受けたような反発に遭うことを恐れずに名乗り出られるようになることを望んでいる」

Meissnerは、TeslaがTrippを相手取って訴えている連邦裁判には関わらない。現在Trippは裁判で彼の代理人になる弁護士を探しているところだと、法律事務所の経営メンバーであるStuart MeissnerがTechCunchに話した。

元マンハッタンの地方検事補およびニューヨーク州司法次官だったMeissnerによると、TeslaはTrippを訴訟し、彼を中傷するPRキャンペーンを行いTrippの評判を損なうことでTrippや他の内部告発者を黙らせようとした。
2018年7月12日
https://jp.techcrunch.com/2018/07/12/2018-07-11-ex-tesla-worker-sec-whistleblower/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。