トップページ > ビジネスnews+ > 2018年05月14日 > MEXpvtnc

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/1987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【国際】日本の製造業が没落した原因

書き込みレス一覧

【国際】日本の製造業が没落した原因
859 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/05/14(月) 13:52:49.32 ID:MEXpvtnc
日本の下請けはどんなにいじめてもついてくる。何しろ英語ができないから他にはいけない。

海外の下請けは、理不尽なら離反してほかへ行ってしまう。もしくは自前で世界相手に商売を初める。日本という外国と取引始めるくらいグローバルコミュニケーション力があるからね。

同じようなつもりでいたんだろうが、ずっと食い物にされ続ける馬鹿は普通はいない。日本が特殊なだけ。
【国際】日本の製造業が没落した原因
866 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/05/14(月) 18:13:27.73 ID:MEXpvtnc
大会社で技術畑一辺倒のやつはマネジメント能力に問題がある。できるやつなら早いうちから頭角表すから。
そういう人間関係不慣れなやつを年功で経営者にするとカモられる。契約や折衝で騙され、リスクマネジメントもできず会社潰す。
【国際】日本の製造業が没落した原因
899 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/05/14(月) 22:59:21.95 ID:MEXpvtnc
養蚕業にしろ
炭鉱業にしろ
繊維産業にしろ
みんな産業構造の変化とともに消えていった。生き残っているのは他の業態に変われたところのみ。
零細農家や単純な製造業なんてとっくに淘汰されなければならない業態。まともに労働者を養えないくらい利益率が低いのに、さらに移民を呼んで延命を図るとか愚の骨頂。
【国際】日本の製造業が没落した原因
900 :名刺は切らしておりまして[sage]:2018/05/14(月) 23:00:42.88 ID:MEXpvtnc
>>897
早い話が柔軟な賃下げを認めればいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。