トップページ > ビジネスnews+ > 2018年05月14日 > 3VW35peK

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】低所得の高齢者や若者たちの「住まいの貧困」が依然深
【不動産】「かぼちゃの馬車」事件化で、スルガ銀行はどこまで追いつめられるか
【不動産】「一生賃貸」を決めるなら年金額を調べよ

書き込みレス一覧

【経済】低所得の高齢者や若者たちの「住まいの貧困」が依然深
109 :名刺は切らしておりまして[]:2018/05/14(月) 11:37:33.21 ID:3VW35peK
>>100 は?意味が判らん。

1990〜2000年位まで23区だとどんなにボロくてもワンルーム風呂トイレで7万以上が普通。
今なら5万から同じ条件である。
山手線沿いなんて月15万〜だったが今じゃ7万〜で借りられる。
23区ですら賃貸マンションの家賃の下がり方は凄いと思うが。

で、

老人→貸してくれる大家が居ない→分かる
若者→借りる部屋が見付からない→まったく分からない

首都圏でも相鉄線沿いとか鶴見線沿いとか武蔵野線沿いとか格安物件はたくさんある。
若者が借りられないとか、頭に蛆湧いているレベル。
【不動産】「かぼちゃの馬車」事件化で、スルガ銀行はどこまで追いつめられるか
68 :名刺は切らしておりまして[]:2018/05/14(月) 11:46:54.63 ID:3VW35peK
過剰融資な上、壮絶な担保割れしているからスルガへのダメージも深刻だろね。
今、地銀の再編に金融監督庁が必死になっているからアラ探ししまくって指導の元他行への吸収合併で消えると思う。

かぼちゃの馬車の被害者は悲惨だな。

上物→無価値
土地→相場より相当高く購入、担保割

競売掛けても負債の7割位残るぞ。
【経済】低所得の高齢者や若者たちの「住まいの貧困」が依然深
111 :名刺は切らしておりまして[]:2018/05/14(月) 12:03:31.10 ID:3VW35peK
>>110 それもあるが、馬鹿みたいにアパート/マンション建てまくっているから新築以外安くしないと人が入らんのだよ。

ローンでワンルーム買って家賃収入で借金返済試みて行き詰まる奴がここ10年位マジ増えている。
その位家賃低下が激しい。
【不動産】「一生賃貸」を決めるなら年金額を調べよ
270 :名刺は切らしておりまして[]:2018/05/14(月) 14:35:37.24 ID:3VW35peK
賃貸は歳とると大変だぞ。
入居できるところが限られて来る。
賃貸で一生過ごすなら定年間際、まだ働いている内に新築鉄筋コンクリート物件に引っ越す事。
一旦賃貸契約結んだから追い出すのが困難。
新築鉄筋コンクリート物なら30年は存在するから終の住処にする事ができる。

賃貸で一生過ごすなら↑は絶対に守らないと確実に住居難民なるから注意な。
【不動産】「一生賃貸」を決めるなら年金額を調べよ
273 :名刺は切らしておりまして[]:2018/05/14(月) 15:16:52.56 ID:3VW35peK
>>271

馬鹿乙。
高齢者は孤独死が付きまとうからオーナーが中々かさない。
金銭の問題じゃない

>>272 文盲乙。
賃貸の話ししているのね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。