トップページ > ビジネスnews+ > 2018年03月07日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030023001274037300104343



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ムヒタ ★
へっぽこ立て子@エリオット ★
ノチラ ★
朝一から閉店までφ ★
【企業】店舗で生鮮食品受け取り ローソンが新サービス
【スマホ】iPhoneオーナーがiPhone Xに買い替えなかった理由は「魅力がないから」?
【ロボット】ソフトバンクロボティクス、中国大手家電メーカーと「Pepper」開発へ
【自動車】空飛ぶ車も スイスでモーターショー
【IT】アマゾンのベゾス氏が初の首位、米フォーブス誌長者番付
【小売】ターゲット、既存店売上高4%増 ネット通販も急伸
【企業】テスラCEOはもらいすぎ 報酬2800億円 議決権行使助言会社が勧告
【IT】Apple Pay、米国内で20の銀行と信用組合が新たにサービス提携
【衣類】日通、伊アパレル物流会社を取得 高級ファッション流通強化
【社会】オービス「時速200キロ超なら写されない」は都市伝説

その他28スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【企業】店舗で生鮮食品受け取り ローソンが新サービス
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 03:01:43.67 ID:CAP_USER
ローソンは6日、スマートフォンのアプリで注文した生鮮食品を指定の店舗で受け取れるサービスを、東京都と川崎、横浜両市の一部で始めた。午前8時までに注文すると、同じ日の午後6時以降に受け取りが可能。

日中に自宅で宅配を受け取れない人でも、帰宅前など都合の良い時間に来店してもらえる。実店舗を生かしインターネット通販に対抗するとともに「ついで買い」を促す狙いもある。

サービスの名称は「ローソン フレッシュ ピック」。野菜や精肉のほか、食材と調味料のセットなどコンビニにない商品を中心に約500種類を扱う。

平成30年度中に千葉、埼玉両県を含む首都圏の約2千店で導入し、その後、全国展開する。自宅に宅配する従来のネットスーパーも継続する。

コンビニ業界では、セブン−イレブン・ジャパンも、注文した商品を店舗で受け取れるサービスを手掛けている。
2018.3.6 23:58
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180306/bsd1803062358006-n1.htm
【スマホ】iPhoneオーナーがiPhone Xに買い替えなかった理由は「魅力がないから」?
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 03:08:29.87 ID:CAP_USER
投資会社Piper Jaffrayのアナリストであるマイケル・オルソン氏が、iPhoneオーナー1,500人を対象に「iPhone Xにアップグレードしなかった理由」を調査した結果を投資家向けのメモで発表しました。

「現在のiPhoneが正常に使える」がトップ
「iPhone Xにアップグレードしなかった理由」の内訳は、以下のとおりです。

高価すぎるから:31%
より大きな画面の方が良いから:8%
自分のiPhoneが正常に動作するから:44%
その他の理由:17%

「自分のiPhoneが正常に動作するから」が最大の理由となったのは妥当な理由に思えますが、米メディアAppleInsiderは「絶対にiPhone Xを買いたいと思わせる機能がないから、と言えるのではないか」、と指摘しています。

日本では64GBで11万2,800円、256GBだと12万9,800円(ともに税別)という価格について、31%の人は「高価すぎる」と回答しています。

「より大きな画面が良い」という回答は、Plusシリーズの5.5インチディスプレイよりも、本体幅の狭いiPhone Xの5.8インチディスプレイの方が幅が狭いめ、小さく感じるためでしょう。

2018年秋からの「X世代」に期待
2018年秋には、iPhone Xと同様のフルディスプレイデザインの3モデルが発売されると予測されています。

オルソン氏は、2018会計年度(2017年10月〜2018年9月)は、iPhoneユーザーの多くが買い替えを見送ると考えられることから、iPhoneシリーズの年間出荷予測を2億3,000万台から2億2,630万台へと小幅に下方修正しています。

一方で、2018年10月からの2019会計年度には「X世代」と呼べるデザインのモデルが出揃うため、iPhoneシリーズの年間出荷予測を2億3,380万台と予測しています。これは、市場コンセンサスである2億2,700万台を約3%上回る数字です。
2018年3月7日 00時19分
https://iphone-mania.jp/news-204976/
【ロボット】ソフトバンクロボティクス、中国大手家電メーカーと「Pepper」開発へ
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 03:12:22.74 ID:CAP_USER
ソフトバンクロボティクスグループは3月6日、Pepperなどロボットの活用に向けて中国家電メーカーの最大手ハイアール(本社は山東省)と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。IoTを活用した「スマートホーム」やハイアールが中国で展開する「スマートストア」での活用を目的に、ハイアールが開発・提供する「U+OS」と連携可能なPepperの開発を共同で進めるという。

共同で開発するのは、いわゆる「アプリ」ではなく、Pepperにデフォルトで搭載するための「ソフトウェアを含む根本的な部分」(ソフトバンクロボティクス広報)で、ハードウェア開発は行わない。発表時期や販売時期は未定だという。
(太田智美)
2018年03月06日 18時23分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/06/news135.html
【自動車】空飛ぶ車も スイスでモーターショー
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 06:04:31.13 ID:CAP_USER
スイスで、世界有数のモーターショーが報道関係者に公開され、電気自動車への移行が進む一方、走行性能を売りにしたスポーツカーや、空を飛ぶ車なども大きな注目を集めています。

スイスのジュネーブで6日、公開されたモーターショーには、世界各国からおよそ180のメーカーが出展し、いわゆるEVシフトが進む中、日産自動車がレーシングカーのモデルを披露するなど、各社から新たな電気自動車が相次いで発表されました。

その一方で、電気自動車以外の車も注目を集めていて、トヨタ自動車は、エンジンを搭載し、ドイツのBMWと協力して開発を進めるスポーツカーを発表しました。展示されたのは来年前半に発売する車のコンセプトモデルで、トヨタの七原弘晃常務は「車の電動化は進むが、モータースポーツは特にエンジンのサウンドが大きな要素になっていて、エンジンに対する需要は十分ある」と話しています。

また、オランダのベンチャー企業が発表した空飛ぶ車は、折り畳んで車の屋根に載せた大きな羽根を広げるとヘリコプターのような形になり、エンジンの力でおよそ500キロの距離を飛べるということです。価格は日本円でおよそ4000万円で、世界各国から注文が来ており、来年から順次、納車する予定だということです。

ジュネーブモーターショーは8日から一般に公開されます。

3月7日 5時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354111000.html
【IT】アマゾンのベゾス氏が初の首位、米フォーブス誌長者番付
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 06:07:19.61 ID:CAP_USER
【ニューヨーク=清水石珠実】米誌フォーブスが6日発表した2018年版の世界長者番付によると、米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が初の首位についた。同氏の保有資産額は1120億ドル(約11兆9千億円)と前年比392億ドル増加。年間の増加幅として番付史上で最大を記録し、17年まで4年連続首位だった米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏を抜いた。

ベゾス氏が保有するアマゾン株が高騰していることに加え、ゲイツ氏が慈善活動に多くの保有株を寄付したことが逆転の主な理由。2位のゲイツ氏の資産額は900億ドル、3位の米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は840億ドルだった。

トランプ米大統領の資産額は31億ドルで、順位を17年の544位から766位に落とした。ニューヨーク・マンハッタンの不動産価格下落や、所有するゴルフ施設の売上高減少などが響いた。

日本人としては、39位にソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(227億ドル)、55位にファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(195億ドル)らが名を連ねた。

資産10億ドル以上の世界の富豪数は、前年比165人増の2208人と過去最多となった。
2018/3/7 5:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27795550X00C18A3000000/
【小売】ターゲット、既存店売上高4%増 ネット通販も急伸
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 07:16:52.97 ID:CAP_USER
【ニューヨーク=平野麻理子】米ディスカウントストア大手のターゲットが6日発表した2017年11月〜18年1月期決算は、比較可能な既存店売上高が前年同期比3.6%増えた。米景気拡大の恩恵を追い風に、年末商戦期に売り上げを伸ばした。ネット経由の売上高が29%増と急伸した。ただネット分野や自社ブランド開発への投資が響き、収益率は悪化した。

既存店売上高はクリスマスが終わった1月も前年同月比で4%増えるなど底堅く推移した。店舗とオンラインを合計した全体の売上高は前年同期比で10%増の227億6600万ドル(約2兆4200億円)。純利益は7%増の11億100万ドル。

ただ、売上高に対するEBIT(利払い前・税引き前利益)の比率は5.1%と前年同期から1.4ポイント悪化した。ターゲットは17年に3年間かけて全店舗の3分の1程度にあたる600店の改装や自社ブランド開発などに70億ドルを投じる計画を発表。さらにネット注文の配達網にも積極投資を続けており、利益の押し下げにつながった。

ターゲットのブライアン・コーネル最高経営責任者(CEO)は「戦略的な取り組みが、店舗とデジタル分野における売り上げ増につながった」とコメントした。6日の株式市場では採算悪化を嫌気した売りがかさみ株価は4%超下落した。
2018/3/7 7:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27795680X00C18A3000000/
【企業】テスラCEOはもらいすぎ 報酬2800億円 議決権行使助言会社が勧告
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 07:23:14.94 ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)メーカーのテスラの株主は、マスク最高経営責任者(CEO)への26億ドル(約2770億円)の報酬支払いに反対すべきだ−。議決権行使助言会社で世界2位の米グラスルイスがこのほどまとめたテスラの報酬計画に関する顧客向けリポートでこう勧告した。こうした動きはマスクCEOが近い将来テスラを去ることはないと投資家を納得させようとする同社の取り組みにマイナスとなる可能性もある。

また、グラスルイスはマスクCEOに同社株をさらに12%与えることができる内容で、規模が大き過ぎ、他の投資家が保有する株式の希薄化につながると指摘した。今回の報酬計画は今月21日の臨時株主総会で承認を得る必要がある。

グラスルイスは「報酬計画の規模は桁違いだ」と記し、「マスクCEOに引き続きEV事業に全力を傾けさせるために、なぜ記録的高水準の株式報酬が必要なのかという疑問が生じる」と指摘した。

支持派はマスクCEOがテスラにとどまり、同CEOの他の野望が株式報酬に優先されることはないだろうと評価する。一方で、既に大富豪でテスラ株を約20%を保有しているマスクCEOが10桁の報酬計画で刺激されるのか、同CEOがテスラを捨てて自身の別のベンチャービジネスに走るのではないかとの投資家の懸念をなだめる措置としてはかなり高額な方法ではないかとの疑問も生じている。

今回の報酬計画が最初に公表されたのは1月で、テスラの時価総額が6500億ドル以上に増え、同時に売上高と利益の野心的な目標を達成した場合、最大2030万株を購入するオプションをマスクCEOに付与するという内容。こうした目標を実現できれば、テスラは世界最大級の企業に、そして同社CEOは恐らく世界で最も裕福な人物になる。
2018.3.7 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180307/bsa1803070603005-n1.htm
【IT】Apple Pay、米国内で20の銀行と信用組合が新たにサービス提携
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 07:30:55.92 ID:CAP_USER
Apple公式ウェブサイトのApple Payのサポートページが更新され、米国内で20の銀行と信用協同組合がApple Payに加わったことがわかりました。

いまだ広がり続けるApple Pay
米国内のほとんど金融機関は、Apple Payのサービス開始時の2014年10月にすでにサービス提携を結んだといわれていますが、地方銀行や信用組合の中には、今になってからApple Payに加わる組織もあるようです。

米国内で新たにApple Payが使用できるようになった銀行・信用組合は以下のとおりとなっています。

Anahuac National Bank
ASI Federal Credit Union
Auburn State Bank
BankSouth
Burbank City Federal Credit Union
CentralAlliance Credit Union
Columbine Federal Credit Union
Connections Bank
DCH Credit Union
Hastings Federal Credit Union
Iowa-Nebraska State Bank
Lea County State Bank
LegacyTexas
McCook National Bank
Minnesota Valley Federal Credit Union
Peoples Bank
St. Francis X. Federal Credit Union
TS Bank
West Suburban Bank
Winchester Savings Bank

AppleがApple Payを拡大するにあたって、最も大きな障壁となっているのは、小売店のシステム対応です。特にチェーン店は、決済インフラのアップグレートが遅れがちだといわれています。また、Walmartのように、独自の決済システムを使用し、Apple Payの導入を拒むチェーンも中には存在するとのことです。
2018年3月7日 06時14分
https://iphone-mania.jp/news-205011/
【衣類】日通、伊アパレル物流会社を取得 高級ファッション流通強化
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 10:05:57.83 ID:CAP_USER
日本通運(9062)は7日、高級ファッションブランド等のアパレル関連の物流サービスを展開するトラコンフ(イタリア、ヴェローナ)を欧州にある日通の子会社を通じて完全子会社化すると発表した。日本円で約190億円を投じ、3月末をめどに全株式を取得する。2013年に買収したイタリア・フィレンツェを拠点とする高級アパレル物流サービス企業と合わせ、アパレル物流サービス事業を強化する。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/3/7 9:21
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07H5C_X00C18A3000000/
【社会】オービス「時速200キロ超なら写されない」は都市伝説
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 11:20:08.07 ID:CAP_USER
時速200キロ以上なら速度違反取り締まり装置(オービス)で撮影できない――。一部カーマニアに広がる噂は“都市伝説”にすぎなかった。警視庁が1日、中央高速で時速235キロを出した男(41)を摘発した。決め手となったオービスの画像には、新幹線並みのスピードで暴走する車のハンドルを握る男の表情まで鮮明に写っていた。

男は約2年前の2016年1月の未明、国立市内の中央自動車道上り線法定速度(100キロ)…
2018/3/7 11:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27796750X00C18A3000000/
【民泊】楽天、民泊事業で韓国企業と提携 訪日客取り込みへ
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 11:22:13.40 ID:CAP_USER
楽天(4755)は7日、傘下の民泊事業会社、楽天ライフルステイ(東京・千代田)が旅行予約サイトなどを運営する韓国のヤノルジャと業務提携すると発表した。6月開設予定の専門サイトに載せる民泊物件を、ヤノルジャの利用者も予約できるようにする。国内の民泊物件を韓国で紹介することで、訪日外国人の需要を取り込む。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2018/3/7 10:54
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HB0_X00C18A3000000/
【小売】マクドナルド、LINEでバイト募集
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 12:31:31.36 ID:CAP_USER
日本マクドナルドは7日、交流サイト(SNS)を活用したアルバイト従業員の募集活動を始めると発表した。無料対話アプリ「LINE(ライン)」を使った応募や、「ツイッター」上で仕事に関する質問などができるようにする。2020年12月期までの3年間で150〜200店舗の大量出店を計画しており、学生など若い世代の採用増につなげる。

ラインに立ち上げた公式アカウントから、応募してもらう。スタッフがリアルタイムで対話し、勤務地や時給の相談にも応じる。応募者が面接を希望する際にはラインのトーク上で名前や連絡先、顔写真を送ることで、履歴書も不要とする。

マクドナルド初となるツイッター上での「質問箱」も期間限定で開設する。匿名の投稿で仕事の内容などに関する質問を受ける。回答は平日に1日1投稿程度を予定する。期間は7日午後8時から30日午後8時まで。
2018/3/7 12:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27798870X00C18A3000000/
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任が重し
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:32:43.24 ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索 dig @ 5ちゃんねる op[0:50:1:1:8:all:0] https://dig.5ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D&AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=1&Link=8&Bbs=all&924=0
トランプ政権で減税政策の中心人物であり保護主義に異を唱えてきたとされる人物の辞任で、市場は敏感に反応した模様。とはいえ日銀砲期待もあって前日付近まで値は戻しています。

[東京 7日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比40円69銭安の2万1377円07銭となり、反落した。日本時間の早朝に、米ホワイトハウスが国家経済会議(NEC)のコーン委員長が辞任すると発表。トランプ政権の経済政策に対する先行き不透明感が強まり、朝方から輸出株や素材株に売りが先行した。円高進行に加え、米株価指数先物の下落も懸念され、日経平均は一時200円超の下落となったが、売り一巡後は先物への買い戻しや公的年金等の押し目買い観測で下げ渋る展開だった。

TOPIXは0.06%安だった。東証1部の午前中の売買代金は1兆2454億円。セクター別では、鉄鋼、石油・石炭などの下落率が大きい。上昇率は証券がトップで、精密機器、その他金融がこれに続いた。不動産、サービス、小売など内需系も堅調だった。市場では「日本株は主要国の中で先行して下落していたため買い戻しも入ったが、1ドル105円台では上方修正期待は高まりにくい。為替が動かなければ上値も限定的だろう」(内藤証券投資調査部部長の浅井陽造氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり1118銘柄に対し、値下がりが859銘柄、変わらずが93銘柄だった。

2018年3月7日 / 12:02
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-mid-7-idJPKCN1GJ0AC
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任が重し
2 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:32:51.91 ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:56> 日経平均はプラス圏に浮上、公的年金の買い観測も

日経平均はプラス圏に浮上し、2万1400円付近で推移している。サービス、小売
などの内需系がしっかり。市場では「下値を崩し切れず、短期筋の先物買い戻しが入った
ほか、公的年金等の買いが入っているとの観測もある。この水準からは買い下がる姿勢で
はないか」(国内証券)との声が出ている。


<09:55> 日経平均は一時200円超安、米国懸念で買い手控え

日経平均は一段安。下げ幅は一時200円を超えている。市場では「トランプ米政権
の経済政策に対する先行き不透明感が強くなり、買いが手控えられている。9日のSQ(
特別清算指数)算出での決済を安値で行いたいという海外短期筋の思惑もあり、先物の上
値が抑えられている」(国内証券)との声が出ている。


<09:04> 寄り付きの日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任で警戒感

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比155円80銭安の2万12
61円96銭となり、反落して始まった。夜間取引で日経平均先物3月限は一時2万18
00円台まで上昇したが、日本時間の早朝に米ホワイトハウスが、国家経済会議(NEC
)のコーン委員長が辞任すると発表。これを受け円高が進行し、米株価指数先物が下落し
た。今後の米国株の動向を警戒した売りが先行している。鉄鋼や海運、輸送用機器など景
気敏感セクターの一角が軟調。半面、空運や保険、証券がしっかり。


<08:28> 寄り前の板状況、ファーストリテ・ファナックは売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
ソニー が売り優勢。キヤノン は売り買い拮抗。パナソニック は
買い優勢とまちまち。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック
はともに売り優勢となっている。

メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ が売り優勢。みずほフィナンシャルグループ は売り買い
拮抗となっている。


<08:07> GLOBEXの日経平均先物が下落、コーン米NEC委員長の辞任


GLOBEX(シカゴの24時間金融先物取引)で日経平均先物3月限が下落。2万
1200円台で推移している。米ホワイトハウスは6日、国家経済会議(NEC)のコー
ン委員長が辞任すると発表した。これを受け円高・株先物安が進行している。
【トランプ政権】コーン米NEC委員長が辞任表明 「国のために仕えられ光栄」と声明
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:38:59.40 ID:CAP_USER
【NQNニューヨーク=森田理恵】米国家経済会議(NEC)のコーン委員長が、数週間以内の辞任を表明したことが分かった。コーン氏は法人税率引き下げを柱とする税制改革をとりまとめるなど、トランプ米政権の経済政策の要といえる存在だった。

 米メディアによるとコーン氏は6日、「米国民の利益になる経済政策、とりわけ歴史的な税制改革を成立させ、国のために仕えたことは光栄だった」との声明を公表した。トランプ大統領も同日声明を出し「コーン氏は類い希な才能の持ち主だ。米国民のために尽くしてくれたことに感謝する」とたたえた。

 米紙ニューヨークタイムズの報道によると、事情に詳しい関係者は特定の辞任理由はないと話しているという。ただ、ゴールドマン・サックス出身で自由貿易を推進するコーン氏は、トランプ大統領が主張する鉄鋼とアルミニウムへの追加関税に反対していた。コーン氏は追加関税が米経済成長を脅かすと懸念していたとの証言もある。

 トランプ氏との関係を巡っては、2017年夏にもトランプ氏が白人至上主義者を擁護する発言をしたことに対し、ユダヤ系のコーン氏が強く反発。当時も辞任観測が流れた経緯がある。

 トランプ政権では高官の辞任報道が相次いでいる。1日にはマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)が4月にも辞任すると伝わり、ケリー米大統領首席補佐官も辞任を漏らしたとの報道がある。

2018/3/7 8:22
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07H2V_X00C18A3000000/
【米集団訴訟】品質不正で神鋼に集団訴訟、トヨタも巻き込まれる
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:42:16.75 ID:CAP_USER
 【ピッツバーグ=兼松雄一郎】米消費者が神戸製鋼所とトヨタ自動車に対し米サンフランシスコの連邦地裁で品質不正問題に絡む集団訴訟を起こしていたことが6日分かった。ロイター通信が報じた。データが改ざんされた神鋼の部品を採用したことで安全基準を満たさない車両を販売したとしてトヨタも巻き込まれた形。消費者側は補償を求めている。神鋼は「現在、詳細を確認中」としている。

2018/3/7 9:55
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27796690X00C18A3EAF000/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[03/04-]
33 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:42:48.63 ID:CAP_USER
>>31
立てますた
>>32
立てますた
【Qualcomm】半導体買収、米政府書簡公開 ブロードコムの姿勢も懸念【SoC】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 12:55:14.89 ID:CAP_USER
 【サンディエゴ=佐藤浩実】米半導体大手のクアルコムは6日、ブロードコムによる買収提案に関して米財務省が弁護士に宛てた書簡を公開した。6日に予定していた株主総会を1カ月延ばす理由となった安全保障上のリスクが記されている。次世代通信規格「5G」や政府取引への影響だけでなく、ブロードコムの経営姿勢まで警戒する文面は、買収成立の難しさを物語っている。

 6日、サンディエゴにあるクアルコム本社のホールの扉は閉じられたままだった。本来ならば総会出席のため午前中に集まるはずだった株主の姿もない。CMを流しているロビーのモニター画面に時おり「(クアルコムの経営陣を支持する)白いカードに投票を」という映像が混じることを除けば、同社が委任状争奪戦の最中だと感じさせるものはない。

 数日前までぴりぴりしていたクアルコム社内に安堵をもたらしたのは、総会延期を求めた財務省所管の対米外国投資委員会(CFIUS)の考えを示した5日付の書簡だ。議員らがかねて発言していた通り、華為技術(ファーウェイ)など中国勢と争う5Gの技術、規格策定の競争力や、国防総省によるクアルコムからの製品調達に悪影響が出ることを警戒する文言が並ぶ。

 特筆すべきはCFIUSの懸念がブロードコムという企業、つまりホック・タン最高経営責任者(CEO)の経営方針にまで及んでいることだ。「プライベートエクイティー型」という言葉を用いて、ブロードコムがクアルコムを買収した場合に「研究開発のような長期投資を減らし、短期的な利益を追求するだろう」と指摘した。

 ブロードコムが買収に際して最大1060億ドルの融資を受ける計画であることについても「負債が短期の利益志向をより強め、長期的な投資を失わせる」。さらにはブロードコムは買収を重ねて収益性や企業価値を高めてきたことに触れ、その背景に「研究開発投資の抑制がある」とした。

 CFIUSの論理はこうした経営姿勢が研究開発への投資を減速させ、ひいては5Gの技術開発や規格策定、防衛関連の製品供給に悪影響が出るというものだ。確かに売上高の25%を研究開発費に投じるクアルコムは半導体メーカーの中でも技術志向の強い企業だが、ブロードコムが買収後にこうした長期投資を減らすというのは推測でしかない。半導体業界に詳しい産業アナリストのパトリック・ムーアヘッド氏は「当局はブロードコムと華為技術の関係の近さを懸念している」と指摘する。

 書簡はブロードコムがシンガポールから米国への本社移転を決定していることについては触れなかった。ブロードコムはCFIUSの調査に完全に協力するとしているが、文面を見る限り、CFIUSが買収にゴーサインが出すハードルはとても高くみえる。

 クアルコムのステークホルダーのなかに、同社が独立し続けることを望む声が多いのは事実だ。スマートフォンメーカーなどの取引先は通信用半導体を供給できる企業が減って健全な競争が失われることを懸念し、サンディエゴのような地域は雇用や寄付といった有形無形の貢献が薄れることを心配している。

 ただ、クアルコムの株主にとっては微妙な局面になったといえよう。6日の米市場でクアルコムの株価は2.92%下げて終えたことがそれを表している。

2018/3/7 11:54
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27798720X00C18A3000000/
【自動運転】都心での自動配送、日本郵便が実験開始式典
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 13:01:29.91 ID:CAP_USER
 日本郵便は7日、自動運転による配送の実証実験を12日から始めるのに先だって式典を開き、配送車を試走させた。車の往来が多い都心部で試験することで、実践的な課題の検証につなげる。横山邦男社長は「将来にわたって持続的に配送サービスを提供するためには導入は喫緊の課題」と述べ、配達人員の人手不足対策に生かせるか探る。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180307/96958A9F889DE0E5E5EBE5E2E1E2E2E5E2E1E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXMZO2779701007032018EAF001-PB1-2.jpg
日本郵便は自動運転で人手不足解消を狙う

 7日は日本郵政本社(東京・千代田)の周囲を走行。安全性を踏まえ、人が同乗する「レベル3」で実験する。12日からの実証実験では郵政本社から西新橋郵便局(同・港区)を経て銀座郵便局(同・中央区)までの約2キロメートルを走行する。

2018/3/7 11:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27797030X00C18A3EAF000/
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任が重し
7 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 13:06:16.87 ID:CAP_USER
続報

<12:53> 日経平均は後場軟調、今晩の米株市場に警戒感

日経平均は後場軟調。2万1200円台後半で推移している。米株価指数先物の下落
が嫌気されている。証券、不動産、小売などはしっかり。市場では「コーン氏辞任後の米
株の反応が気がかり。内需系銘柄への資金流入はみられるものの、上値を買う投資家は不
在の状況だ」(国内証券)との声が出ている。
【IT】Google、72量子ビットの量子プロセッサ「Bristlecone」で量子超越性を目指す
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 13:24:42.40 ID:CAP_USER
米Googleは3月5日(現地時間)、72量子ビットの量子プロセッサ「Bristlecone」を発表した。同社はこの新プロセッサで、「量子超越性(quantum supremacy)」の実現を目指す。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/yu_bristlecone1.jpg

量子超越性とは、従来型コンピュータの限界を超える計算量の処理が量子コンピュータで可能になることを指す。Googleは、量子ビットが49個以上になれば量子超越性が可能になるとしている。その条件は、49量子ビットで量子回路の深さが40以上、2つの量子ビットの量子ゲートのエラー率が0.5%以下という。

 Googleは、72量子ビットというサイズを選んだ理由を、量子超越性を実証し、実際のハードウェア上での量子アルゴリズム開発を容易にするのに適しているためと説明する。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/yu_bristlecone2.jpg

Bristleconeの2つの量子ビットによる量子ゲートのエラー率は0.6%で、量子超越性にはまだ届かないが、Googleは「慎重かつ楽観的にBristleconeで量子超越性を達成できるとみている」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news070.html
【企業】「ガスト」や「ジョナサン」で無料Wi-Fi すかいらーくグループ2700店舗に導入
1 :ムヒタ ★[]:2018/03/07(水) 13:27:47.50 ID:CAP_USER
「ガスト」や「ジョナサン」などすかいらーくが運営するグループ2700店舗で、3月5日から無料のWiFiが利用できるようになった。SNSアカウントかメールアドレスを登録すれば、1回1時間まで、1日3回まで利用可能だ。外国人観光客による利用も見込む。

対象は、ガスト・ジョナサンのほか、「バーミヤン」「夢庵」などグループ18ブランド約2700店舗。SSIDは「.Wi2_Free_at_【SK.GROUP】」。訪日外国人向けの無料Wi-Fi「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のアプリからも利用可能だ。

接続するとポータルサイトが表示され、各店舗の周辺情報やニュース、天気情報などを閲覧できる。

同社はこの5年間で約1400店の改装を行い、新規出店店舗には客席に電源コンセントを設置してきたという。また、首都圏23店舗にセルフレジを設置。今年3月には各店舗のクーポンなどを発行する「すかいらーくアプリ」もスタートしている。
2018年03月07日 10時33分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/07/news069.html
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任が重し
8 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 15:02:03.88 ID:CAP_USER
続報

<14:04> 日経平均は軟調継続、米株指数先物に追随する動き

日経平均は2万1300円付近。やや下げ幅を縮めたが、軟調な展開は続いている。
コーン国家経済会議(NEC)委員長辞任による先行きの展開は読みにくく、きょうの米
国市場の受け止め方を見極めたいという声が多い。「特に手掛かりもなく、今は米株価指
数先物や為替に追随する動きにならざるを得ない」(国内証券)という。米ダウ先物は後
場にかけて下げ基調。足元ではやや下げ渋っている。
【アプリ】被写体を認識する「Google Lens」、Android版「Googleフォト」で利用可能に【AI】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 15:28:36.00 ID:CAP_USER
Googleは米国時間3月5日、カメラを介して人工知能(AI)で物体を特定する機能「Google Lens」をAndroid版「Googleフォト」の全ユーザーに提供すると発表した。これまでGoogle Lensは「Pixel」端末のみで提供されていた。

 Googleは、Google Lensを段階的に提供していき、数日後には全てのユーザーにアップデートが行き届くはずだとツイートした。名刺をスキャンして連絡先にすることも可能なこの機能について、Googleは2月に開催されたMWCで、今後さらに幅広い端末でサポートされるようになると発表していた。

https://japan.cnet.com/storage/2018/03/07/296e27f1eeb0281bddefb25d4cb1de21/dxjupprx0ai3jos%201.png
提供:Google
 見ているものを認識し、その情報に基づいてアクションを起こすことをGoogleはLensで目指している。例えば、Googleフォトを開き、端末を花に向けると、どのような花なのかが分かる。あるいは、端末をレストランに向け、営業時間などその時の状況に適した情報を得るといったことが考えられる。

 Googleによると、GoogleフォトのiOS版でも「近いうちに」Lensを提供するという。ただし、詳細は公表されていない。

 Android版のGoogleフォトは「Google Play」から入手できる。

2018年03月07日 14時31分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35115755/
【鉄道】叡山電鉄「ひえい」公開、楕円のリングがインパクト大!
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 15:59:39.32 ID:CAP_USER
叡山電鉄は7日、新しい観光用車両「ひえい」の見学会を実施した。同社の700系1両(デオ730形732号車)を大幅にリニューアルし、車体前面の楕円のリングが強いインパクトを与えるデザインに。3月21日から叡山本線出町柳〜八瀬比叡山口間で運行開始する。

https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/001l.jpg
叡山電鉄の新しい観光用車両「ひえい」が公開された

同車両の改造工事は川崎重工、デザインはGKデザイン総研広島が担当。「ひえい」の見学会は叡山電鉄修学院車庫にて行われた。楕円をモチーフとした特徴的な外装デザインは、叡山電車の2つの終着点にある比叡山・鞍馬山の持つ荘厳で神聖な空気感や深淵な歴史、木漏れ日や静寂な空間から感じる大地の気やパワーなど「神秘的な雰囲気」「時空を超えたダイナミズム」といったイメージを表現したものだという。

700系では初という台枠下部覆い(スカート)も設置され、車体前面の楕円形のリングと一体感のあるデザインに。前照灯は車体前面の上下2カ所、尾灯は車体前面のリングに沿って縦に配列されている。車体前面・側面などに大地から放出される気のパワーと灯火を抽象化した「Spiritual Energy(スピリチュアル・エナジー)」のロゴマーク、車体側面には比叡山の山霧をイメージしたストライプを配した。

https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/003l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/004l.jpg
車体前面の楕円のリングが目立つデザインに。車体側面の窓も楕円形

https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/005l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/006l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/images/007l.jpg
車内のスタンションポールも楕円をイメージした形状に。車いす・ベビーカースペースが設置された

「ひえい」の旅客定員は85人(座席定員30人、立席定員55人)。車内はオールロングシートながら着席スペースを明確にしたバケットシートを採用しており、楕円形の窓と窓の間にヘッドレストを設置するなどの工夫も。座席幅525mm、奥行560mm、角度15度のゆったりとしたサイズで座り心地の向上を図ったという。シートには「神秘的な力・気」「御山の等高線」「歴史の積層」をイメージしたデザインが施されている。

車内中央部分に腰当てクッションを設置した立席スペースがあり、大きな楕円形の窓からダイナミックな眺望を楽しめる。座席の両端のスタンションポールは楕円をイメージし、直径の異なる2本のパイプを車体前面のリングとつながりを持たせた円弧形状に。八瀬比叡山口駅側のドア付近に折り畳み式の座席を設け、車いす・ベビーカースペースとしても使用できる。

車内の照明にはLEDダウンライトを採用。これまでの叡山電車とは異なる非日常感を演出したという。近年増加する海外からの利用者にも対応し、車内案内において従来車両より英語標記を充実させたほか、車外の行先表示器も日本語・英語・韓国語(ハングル)・中国語(簡体字)の4カ国語表示とした。

観光用車両「ひえい」は3月21日の出町柳駅12時22分発、八瀬比叡山口駅12時44分発の列車から運行開始し、その後は火曜日を除く毎日運行される予定(定期点検時など長期運休期間が発生する場合あり)。出町柳発・八瀬比叡山口発ともに平日8〜18時台、土休日9〜17時台に毎時1〜2本程度運行される。特別料金などは不要で、普通運賃のみで乗車可能。出町柳〜八瀬比叡山口間の運賃(片道)は大人260円・小児130円となる。

その他画像はソース元にて
https://news.mynavi.jp/photo/article/20180307-596002/images/001l.jpg
画像ではなくページ開きます

2018/03/07 14:09:44
マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180307-596002/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[03/04-]
36 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 16:00:51.09 ID:CAP_USER
>>35
ソース変更して立てますた
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、コーン米NEC委員長辞任が重し
9 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 16:10:50.26 ID:CAP_USER
21252円で大引け。反落に終わりました。
【飲食】マクドナルドが冷凍でなく新鮮な肉から作ったハンバーガーを販売へ
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 16:53:03.99 ID:CAP_USER
アメリカのマクドナルドが一部メニューのハンバーガーのパティを、調理済みの冷凍品を使うのではなく生肉をお店で調理する形で提供することを発表しました。

新しい計画は2018年5月頭に全米でスタートする予定で、クォーターパウンダーとシグネチャークラフテッドという2つのメニューに使われるパティは、注文後にキッチンで生肉から作られるようになります。ビッグマックをはじめとするそれ以外のハンバーガーは、既に調理された冷凍のものを加熱するという、これまでの形で引き続き提供される予定です。

シグネチャークラフテッドは日本では提供されていないメニューで、ソースやバンズ、パティの種類などを自分で選べるというもの。

アメリカのマクドナルド代表であるChris Kempczinski氏によると、この試みは18カ月にわたってテストされ、「生肉を調理しても長時間お客さんを待たすことはない」ということが確認されたとのこと。「マクドナルドはスピードと便利さで知られています。私たちが理解する必要があったのは、注文があった時にどのような調理が行われ、それが提供時間にどのくらいの影響を及ぼすのかということでした。マクドナルドに訪れる人は5分以上バーガーを待つつもりはありませんから」とKempczinski氏は語りました。

生肉から作られるパティは、既にアメリカの3500店舗で提供されていますが、シカゴでは5月からスタートするとのことです。

ファストフードチェーンの中で生肉から作ったパティを提供しているのはマクドナルドだけではなく、ウェンディーズなども行ってきたところ。ファストフードを利用するお客さんの中でも健康的なメニューや、加工が少ない食べ物を求める人が増えており、マクドナルドの試みもこの流れを受けてのこと。マクドナルドは2018年2月に「チーズバーガーを子ども向けメニューから姿を消す予定」とも発表していました。
https://gigazine.net/news/20180307-mcdonalds-fresh-beef-burgers/
【IT】人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は?
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 16:55:26.02 ID:CAP_USER
仕事としてどんなプログラミング言語が扱えるかは、プログラマのスキルやキャリアにとって重要事項でしょう。
フリーランスエンジニアのマッチングサイト「CodementorX」は、GitHubやTwitter、Stack Overlowなどのコミュニティサイトにおける人気や、同社の求人データの傾向などを基に、人気が下降し求人も少ないプログラミング言語を、記事「Worst Programming Languages to Learn in 2018 | Codementor Blog」で発表しています。
一方、プログラミング学習サイトの「Coding Dojo」は、求人サイトIndeed.comの情報を基に、仕事の多いプログラミング言語を「The 7 Most In-Demand Programming Languages of 2018 | Coding Dojo Blog」で示しています。
それぞれを簡単に見ていきましょう。
ワースト言語は1位Dart、2位Objective-C、3位CoffeeScript

下記が「CodementorX」が示した、人気が下降し求人も少ないワースト言語リストの一部です。
http://www.publickey1.jp/2018/programminglanguage01.gif

1位がDart、2位がObjective-C、3位がCoffeeScript、4位がErlang、5位がLuaとなっています。
Dartは、JavaScriptを置き換えるべくGoogleが開発したプログラミング言語でした。しかしその目論見は残念ながらうまくいっていません。上記の画像ではJob MarketのワーストがDart、Community EngagementのワーストもDartとなっています。
しかし、GoogleのDart開発チームはDartの再起を期してDart 2をリリース。iOS/Androidの共通ライブラリであるFlutterなど意欲的な取り組みを相次いで発表しました。今後、ワースト1の不名誉なポジションから脱却できるでしょうか。
Googleが「Dart 2」発表、Dartを再起動。iOS/Android用ライブラリ「Flutter」と共にWebとモバイルのクライアント開発にフォーカス − Publickey
Objective-Cは、名前の通りC言語をベースにオブジェクト指向の機能を持たせたプログラミング言語です。iOSのアプリケーションを開発する言語として人気がありましたが、いまはiOSアプリケーションの開発言語としてはSwiftの方が注目されているようで、上記の画像ではGrowth and Trendsのワーストとなっています。
CoffeeScriptは、JavaScriptを生成するためのJavaScriptより優れた言語およびトランスパイラとして、いわゆるAltScriptのブームの火付け役となった言語と言っていいでしょう。JavaScriptの進化やTypeScriptなど新たなAltScriptの登場にも大きな影響を与えました。
http://www.publickey1.jp/blog/18/5_codementorxcoding_dojo.html
【金融】仮想通貨技術で安くて早い送金サービス りそな銀行など導入へ
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 16:57:25.27 ID:CAP_USER
りそな銀行、住信SBIネット銀行、スルガ銀行の3行は、仮想通貨の技術を応用して、これまでより安い手数料でいつでも即時に送金できるサービスをことし秋をめどに始めることになりました。
発表によりますと、りそな銀行、住信SBIネット銀行、静岡県のスルガ銀行は、3行の利用者どうしがスマートフォンのアプリを使った送金サービスをことし秋をめどに始めます。

このサービスでは、インターネット上の仮想通貨に使われる「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を応用。これまでの送金より手数料が安く、休日や夜間を含めていつでも即時に送金できるとしています。

また、
・相手の口座番号の代わりに携帯電話の番号の入力での送金
・飲食店で割り勘をする場合などは相手のスマートフォンに表示されたQRコードを読み込んでの送金ができます。

このサービスは、3行を含む国内61の金融機関が共同開発したもので、今後、参加する金融機関を増やして、海外への送金にも対応する計画です。

りそな銀行の鳥居高行常務執行役員は「IT企業が金融の分野に参入してくる中、金融機関自身が新しい技術を生かして、より便利で安心なサービスにつなげたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354441000.html
【農産】キャベツや白菜 平年の2倍超える高値続く
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 16:58:16.92 ID:CAP_USER
先週の野菜の小売価格は、キャベツや白菜が前の週よりさらに値上がりして平年の2倍以上になるなど、高値が続いています。
農林水産省は、キャベツや白菜など5種類の野菜について、全国にあるスーパーなど470店舗の小売価格を調査して毎週、公表しています。

それによりますと、先週の全国平均の小売価格は、いずれも重さ1キロ当たりでキャベツが475円と前の週より4%上がって平年の2.5倍に、白菜も389円と前の週より1%上がって平年の2.4倍となりました。

また、大根は319円で前の週より2%値下がりしたものの平年の2倍、レタスも957円と前の週より9%値下がりしましたが、平年の1.6倍と、依然として高値が続いています。

高値が続いているのは、去年秋の台風21号やその後の低温の影響で、出荷量が減っていることが主な要因です。

農林水産省は「台風のあとに植えた野菜が市場に出始め、出荷量は回復しつつあり、今月末にかけて徐々に値下がりするとみられる。ただ、白菜は出荷量の回復が遅れていて、しばらく高値が続きそうだ」と話しています。
大手スーパーで値下げセール
長引く野菜の高値を受けて、大手スーパーでは期間限定でほうれん草やレタスなどの値下げセールを始めました。

首都圏を中心に全国およそ170店を展開する大手スーパーでは一部の店舗を除いて、7日から5日間、野菜の値下げセールを行っています。

このうち東京・江戸川区にある店舗では、首都圏の店舗での6日の平均価格と比べて、にんじんが60%引き、ほうれん草が25%引き、レタスが20%引きなどと、合わせて10品目が値下げされています。

セール初日の7日は午前10時の開店と同時に買い物客が次々とセールの品物が置かれたコーナーに向かい、お目当ての野菜を手にとって買い求めていました。

セールの対象は店舗によって異なり、契約している農家から直接仕入れているものを中心に値下げしましたが、出荷量の回復の遅れで特に高値が続いているキャベツと白菜は今回は対象になっていません。

買い物客の30代の女性は「特に葉物野菜が高くてなかなか買えずに食卓の彩りが寂しかったですがこれから少しずつ安くなってもらえば、助かります」などと話していました。

この大手スーパーでは、キャベツや白菜についても、今後の出荷量の回復状況を見ながら、値下げセールを検討したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354651000.html
【企業】名門・富士フイルムに訪れた「新たなる危機」の深刻度
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 16:59:54.73 ID:CAP_USER
名門企業「富士フイルム」が揺れている。同社は銀塩写真の消滅という一大危機を、富士ゼロックスの子会社化という荒技で乗り切った。ところが今度はペーパーレス化の進展によって複写機事業が低迷。富士ゼロックスで不正会計が発覚するという前代未聞の事態に陥った。

長年の夢であった米ゼロックス本体の買収を決断し、体制を立て直す戦略に出たものの、米国の投資家は猛反発しており、状況は混沌としている。

一方、かつてのライバル企業で、経営破綻から再生を果たしたコダックは、なんと独自の仮想通貨「コダックコイン」の発行を表名。仮想通貨を通じてデジタル画像の権利保全や販売を行うという、奇想天外なプロジェクトに乗り出している。

富士、コダック、ゼロックスの3社は昭和の時代、日本のビジネスマンの誰もが憧れる超優良企業だった。だが、時代の流れはかくも厳しい。

東芝や日立の二の舞か
2018年1月31日、富士フイルムホールディングス(以下、富士フイルムHD)は米事務機器大手ゼロックスの株式50.1%を取得し、子会社である富士ゼロックスと経営統合すると発表した。

富士ゼロックスは、富士写真フイルム(当時)と米ゼロックス(厳密には米ゼロックスの関連会社)の合弁会社として1962年に設立された企業である。富士ゼロックスは、米ゼロックスの事業を、日本をはじめとするアジア太平洋地域で展開しており、それ以外の地域は米ゼロックスが統括するという棲み分けが出来ている。

今回の買収は、富士ゼロックスの親会社である富士フイルムHDが、米ゼロックスの事業を買い取り、傘下の富士ゼロックスと統合するということなので、富士フイルムHDは、米ゼロックスが展開するすべての事業を手に入れることになる。

昭和の時代、富士写真フィルムは米国の名門イーストマン・コダックと肩を並べる企業として、多くのビジネスマンが憧れる存在だった。米ゼロックスや関連会社である富士ゼロックスも優良企業の典型であった。

長年、富士ゼロックスの会長・社長を務めていた故小林陽太郎氏は、外資系出身でありながら、日本の財界において大きな影響力を持っていたが、これも同社が持つ特別な立場をよく表わしている。

今回の買収にあたって、富士フイルムHDの古森重隆会長は「ゼロックスの買収は長年の夢だった」と語ったが、その気持ちは本当だろう。米国の名門企業であるゼロックスを手中に収めるというのは、富士フイルムの経営者として感慨深いはずだ。

だが、現実は厳しい。東芝のウェスチングハウス買収や日立によるIBMのHDD(ハードディスク・ドライブ)部門買収が典型例だが、米国の名門企業が日本企業に身売りするのは、決まって経営が傾いている時である。今回の買収は、富士フイルムHDにとって火中の栗を拾う行為となる可能性が高い。
以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54725
【製品】宮迫博之「これ、もう映画館」 ソニー「首かけスピーカー」、TV紹介で人気爆発
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 17:01:59.74 ID:CAP_USER
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/03/news_20180306161617-thumb-645xauto-133189.jpg
ネックピローのように首にかけて使うソニーのウェアラブルスピーカーが、売り切れ続出で品薄となっている。

きっかけは、2018年3月4日放送のバラエティー番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)。ソニーの広報担当者によれば、番組の人気企画「家電芸人」で紹介された直後から、公式通販サイトへの注文が相次いだのだという。

「アメトーーク!」の家電芸人特集
商品名は「SRS-WS1」。発売は17年10月で、ソニーの公式通販サイト「ソニーストア」での販売価格は2万4880円(税別、3月6日時点)。首にかけて使うU字型のスピーカーで、ワイヤレスでテレビの音声を再生することができる。

U字の両端部分には高音質の専用フルレンジスピーカーユニットを搭載。商品公式サイトによれば、ソニー独自の構造と音声処理によって、まるで音に包まれているような感覚を味わえる。また、臨場感を高めるために、音と連動して本体が振動する機能も搭載しているという。

こうしたスピーカーの人気が高まるきっかけとなったのは、「アメトーーク!」の家電芸人特集だ。18年3月4日の放送で、お笑い芸人の土田晃之さんら出演者がこの商品を大絶賛したのだ。

商品のプレゼンターを務めた土田さんは、アパートなど大きな音を出すと近所迷惑になってしまう場合でも、「(このスピーカーなら)ある程度の音量で十分」と説明。また、お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐さんも、

「やっぱりヘッドホンだと、2時間映画とかを見てるとストレスがかかる」
と商品の使いやすさを力説。実際にスピーカーを試したMCの宮迫博之さんも、

「うわ、これ振動が来てるよ。スゴい。これ...、もう映画館。これ絶対買うわ、ちょっとスゴすぎんねんけど」
と絶賛していた。また番組中には、スピーカーを試しながら掃除機をかける「実験」も行ったが、これに宮迫さんは目を丸くして「全然聞こえる」と話していた。

通販サイトで「売り切れ」続出
こうした番組の視聴者からは、ツイッターやネット掲示板に、

「めっちゃ欲しい...キッチン立つと、テレビの音聞こえないし、子供生まれたら、旦那も私もテレビの音量気になるよね」
「欲しい!!ライブ映像とかゲーム実況見たら楽しそう」
といった書き込みが続出。そのほか、「耳の遠い高齢者にぴったり」「高齢者の方にもいいんでは」との意見もあった。

実際、3月6日昼時点で、大手通販サイトのAmazonと楽天市場を調べると、「SRS-WS1」はいずれも完売状態。ヨドバシ.com、ヤマダウェブコム、ビックカメラなど、家電量販店の通販サイトでもほとんどが「在庫なし」だった。

そのうちAmazonでは、「SRS-WS1」がオーディオスピーカー部門の売上ランキングで1位。また「マーケットプレイス」では、4万円以上のプレミア価格で商品を出品する業者が複数出ている。

ソニーの公式通販サイト「ソニーストア」でも、話題のスピーカーは「入荷次第出荷」との状態になっており、サイト上では「ご好評により供給が逼迫しているため、入荷次第、順次注文が確定された順番から出荷させていただきます」との説明書きがある。
ソニー広報CSR部の担当者は6日のJ-CASTニュースの取材に、

「番組で紹介された直後から、ソニーストアへの注文が相次ぎ、ありがたいことに完売となりました。引き続き生産は行っておりますが、サイトでご説明している通り、現時点で入荷時期は未定となっております」
とコメントした。
https://www.j-cast.com/2018/03/07322908.html?p=all
【景気動向指数】1月の景気一致指数、5.7ポイント低下
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2018/03/07(水) 17:22:46.77 ID:CAP_USER
 内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(CI、2010年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.7ポイント低下の114.0だった。数カ月先の景気を示す先行指数は1.8ポイント低下の104.8。

 内閣府は一致指数の動きから機械的に求める景気の基調判断を「改善を示している」に据え置いた。

 CIは指数を構成する経済指標の動きを統合して算出する。月ごとの景気変動の大きさやテンポを示す。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

統計表一覧:景気動向指数 結果 - 内閣府
(PDF、エクセルファイルあります)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html

2018/3/7 14:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HMT_W8A300C1000000/
【農業】外国人就農、新潟・京都・愛知で解禁
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 17:45:50.78 ID:CAP_USER
政府は外国人の就農を国家戦略特区の指定を受けている新潟市、京都府、愛知県の3カ所で解禁する方針だ。働きながら技術を学ぶ技能実習制度と異なり、実務経験がある専門人材を受け入れる。高齢化による農業の担い手不足を和らげるとともに生産性の向上に結びつける。特区での実績を積み重ねて、全国展開につなげていく。

 9日の国家戦略特区諮問会議で正式に決める。2018年度から各地の人材派遣会社が主にアジアから来日す…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27778520W8A300C1EE8000/
【ギフトカード】コンビニのギフトカード棚にいきなり現れた「いきなり!ステーキ」カードの存在感に人々ざわつく 発売の意図は[03/07]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2018/03/07(水) 20:31:50.63 ID:CAP_USER
2018年03月07日 12時00分 公開
コンビニのギフトカード棚にいきなり現れた「いきなり!ステーキ」カードの存在感に人々ざわつく 発売の意図は
「なぜゲーム屋にいきなり!ステーキが」「肉に課金するの?」など驚きの声が。ペッパーフードサービスに取材しました。
[黒木 貴啓,ねとらぼ]
 1月末から都内のコンビニのギフトカード売り場に、立ち食いステーキチェーン「いきなり!ステーキ」のギフトカードが登場し、
Twitterではその異様な存在感に驚く人が続出しています。ECストアやアプリなどIT系のカードが並ぶ中、厚切りステーキの写真が現れる“いきなり!”感がすさまじい。

 このカードは2017年12月1日に同チェーンの店頭で販売開始した「肉マネーギフトカード」。

 「いきなり!ステーキ」は肉の量をグラム単位で注文し、店員がその場で切り分けて焼き上げ提供する「オーダーカット」方式を採用しています。その際に食べた肉の量(グラム)をそのままマイレージとしてためて特典がもらえるカードシステム
「肉マイレージカード」が存在するのですが、2015年10月には「肉マネー」なるプリペイド機能を搭載。発行枚数は2018年2月末で460万枚を超えるなど利用者を増やしてきました。

 その「肉マイレージカード」に「肉マネー」をチャージできるギフトカードが「肉マネーギフトカード」。価格よりも肉マネーが数百円分多くもらえるカードで、店頭では5000円カード(5100円分)、1万円カード(1万300円分)を販売。
さらに2017年1月末には、取り扱いエリアを都内のコンビニやドラッグストアに広げた3000円カード(3100円分)、5000円カード(5200円分)を発売しました。

 こうして都会のギフトカードエリアに現れた肉々しいカードでしたが、店の仕組みを知らない人からすると、他のIT系カードにステーキ屋のカードが紛れている様子はかなりツッコミどころがあった様子。
Twitterでは「iTunesカードやDMMカードに混ざっていて驚いた」「なぜゲーム屋にいきなり!ステーキが……」「ステーキ肉に課金するのか」と衝撃の声が散見されます。

 2月初旬には一般ユーザーが「肉マネーギフトカード」の写真を「なにこれ」とツイートしたところ、1万回以上リツイートされるなど大きく話題に。
「肉課金だと?」「意味のわからない社会だ」「本当のいきなりステーキ」「おもしろい」とさまざまに関心を集めていました。唐突感と店名がマッチしすぎているのがずるい。

 しかしなぜ「肉マネー」をギフトカードとして展開することに? 「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスの広報担当は次のように説明します。

 「以前から、郷里の両親にも『いきなり!ステーキ』を食べてほしい、肉好きの友人にギフト券を送りたいというご要望がお客様からあり、お応えしながらより多くの方にご利用いただきたいと考えて発売に至りました。
コンビニなどで展開したのは、幅広くギフトとしてご利用いただきたい他、もともと行きたいと思っていたけど行けなかった方に来ていただくきっかけになればという思いもあります」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

(黒木貴啓)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/07/news072.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
【地域】渋谷再開発、IoTで働き方改革後押し 東急不
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 22:54:47.74 ID:CAP_USER
渋谷の街に新たな顔が加わる。東急不動産は7日、道玄坂1丁目の再開発ビルに入る商業施設の名称を「東急プラザ渋谷」とし、中高年層など「大人」をターゲットとする方針を打ち出した。南平台で建設するオフィスビルは、あらゆるモノがネットにつながるIoTを駆使し、テナント企業の働き方改革を後押しする。「若者の街」「ITベンチャーの街」で知られる渋谷を進化させる。

渋谷駅周辺では東京急行電鉄と東急不を中心に複数の大型再開発が同時進行する。2012年には超高層の複合ビル「渋谷ヒカリエ」、17年4月には複合施設「渋谷キャスト」が開業した。今回構想を発表したのは南平台のオフィスビルと道玄坂1丁目の再開発だ。

 「(仮称)南平台プロジェクト」は地上21階建てのオフィスビルで19年3月に完成する予定。渋谷はIT企業などが集積する一方、他のビジネス街に比べて高品質なオフィスが少ない。南平台の再開発ビルは1フロア約1750平方メートルで、延べ床面積約4万7000平方メートル。IT企業などのオフィス需要に応える。

 前面に出すのはあらゆるモノをネットにつなぐIoT技術だ。例えば、空調制御ではスマートフォン(スマホ)を通じて室温の設定ができるようにする。トイレの個室の利用状況はドアの開閉センサーによってスマホで分かる。ビーコンと呼ぶ発信機も設置し、社員がビル内のどこにいるかも把握できるようにする。

 これらのサービスを通じ、フリーアドレス制やテレワークなどテナント企業の働き方改革を後押しできる態勢を売りにする。このほか最大約100人を収容する貸し会議室や、家具付きの個室を用意した会員制のサテライトオフィスも設置する。

 道玄坂1丁目では地上18階建ての複合ビルが19年秋に完成する予定。2〜8階と17.18階には15年3月に閉館した商業施設「東急プラザ渋谷」が4年ぶりに開業する。若者の街として知られる渋谷にあって、新たな東急プラザ渋谷は中高年層など「大人」をターゲットに据えるのが特徴だ。

 高齢化社会を見据え、商業テナントは健康や食など大人のニーズに応える店舗構成にする。東急不の林永子グループリーダーは「渋谷は若者の街というイメージが強いが、計画地は後背地に住宅地があり、文化施設も多い。大人向けの施設をつくることで渋谷の多様性がさらに広がる」と話している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27822440X00C18A3L83000/
【取引所】仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 22:56:26.20 ID:CAP_USER
金融庁は複数の仮想通貨交換会社を一斉に行政処分する方向で最終調整に入った。一部の業者には業務停止命令も検討。顧客保護の体制やマネーロンダリング(資金洗浄)防止措置などが不十分と判断したためだ。巨額の仮想通貨が外部に流出したコインチェック(東京・渋谷)には2度目の業務改善命令を出し、被害者への補償作業を監視する。

 金融庁が週内にも発表する見通し。コインチェックが外部からの不正アクセスを受け、1月2…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27812050X00C18A3MM8000/
【人事】就活、AI選考「イヤ」 学生の過半数
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 22:57:16.36 ID:CAP_USER
企業が採用選考に人工知能(AI)を導入する機運が高まっているが、就職活動中の学生の過半数はAI選考に否定的であることが就職情報サイトのディスコ(東京・文京)の調査で分かった。採用現場で技術革新が進む一方、学生の意識とは温度差があるようだ。

ディスコは7日、2019年卒業予定の大学生・大学院生を対象とするモニター調査の結果を発表した。

 調査では、AIが(1)自分に合う企業をお勧めする、(2)書類選考の合否を判定する、(3)面接試験の合否を判定する――という3つの取り組みについて反応を聞いたところ、(2)、(3)では否定的な回答が過半数となった。

 中でもAIが面接試験の合否を判定することについては、「まったくよいと思わない」(33.0%)、「よいと思わない」(34.5%)を合わせると、7割近く(67.5%)が否定的だった。

 書類選考の合否の判定については、「まったくよいと思わない」(19.3%)、「よいと思わない」(30.8%)を合わせると、約半数(50.1%)が否定的だった。

 一方で、AIが自分に合う企業をお勧めしてくれることについては、「とてもよい」(25.2%)、「よい」(42.4%)を合わせて6割以上(67.6%)が肯定的だった。

 AI選考は、選考に関わる人や時間の効率化や、選考基準の公平性確保などの観点から導入の検討が進んでいる。

 現状では、AIに面接の合否の判定まで委ねている企業はほとんどないとみられる。ただ、学生が企業に提出する「エントリーシート」については、AIで模倣などをチェックするサービスが登場しており、大手企業でも導入する動きがある。AIに選考の一部を肩代わりさせる試みは今後も広がる気配だ。

 ディスコの武井房子上席研究員は「学生は、やはり人間の人事担当者に判断してもらいたいという思いが強い。人とAIとでは、落とされた時の納得感が大きく違うようだ」と分析。また、AIによる企業のお勧めについては「行きたい企業を決められずに悩む学生も多い。就活情報のナビサイトにも同様のお勧め機能があるが、より精度の高いマッチングに期待しているのではないか」と指摘している。

 調査は3月1〜6日にインターネットで実施し1258人から回答を得た。

 ディスコは同日、経団連加盟企業が採用広報を解禁した3月1日時点の内定率(速報値)が8.0%だったとする調査結果も発表した。17年の同時期に比べて2ポイント上昇しており、過去10年間で最も高い水準だった。

 学生優位の「売り手市場」と人手不足が相まって企業の採用意欲は強い。中小や外資系など経団連に加盟していない企業が採用活動を前倒しする動きが影響したようだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27805270X00C18A3XXA000/
【社会】大卒女性、生かせぬ日本 先進国で就業率の低さ顕著
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 22:58:10.07 ID:CAP_USER
3月8日は国連が定めた国際女性デー。英誌がこの日にあわせ発表した「ガラスの天井」ランキング(2018年版)で、日本は主要29カ国中28位とワースト2位に甘んじた。経済協力開発機構(OECD)によると、大卒女性の就業率が日本は諸外国に比べ低く、高学歴女性を生かしきれていない。労働力人口が縮むなか、「眠れる宝」の掘り起こしは急務だ。

 英エコノミスト誌のランキングは、女性管理職比率や所得の男女差など1…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27824790X00C18A3EA1000/
【仮想通貨】仮想通貨ブーム、最大の勝ち組は取引所か
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 23:01:30.59 ID:CAP_USER
仮想通貨ブームで、取引所が最大の勝ち組の一つになりつつある。

仮想通貨取引所を運営する上位10社の手数料収入は1日当たり最大300万ドル(約3億2000万円)と、年間では10億ドルを突破する見通しだ。データを調査するコインマーケットキャップ・ドット・コムに報告された取引高や、各取引所のウェブサイトに掲載された手数料情報に基づき、ブルームバーグが推計をまとめた。

これら非公開の取引所運営会社の正確な手数料を知ることはほぼ不可能であり、推計は概算にすぎない。1日当たり取引高と手数料情報によれば、上位10社の年間収入は数十億ドル規模と推定される。

1日当たりの取引高では、中国のバイナンスとOKExが約17億ドル相当で首位を分け合うが、バイナンスの手数料は0.2%と、OKExが最も活発に取引するユーザーに課す手数料(0.07%)よりも高く、1日当たりの収入はバイナンスが首位の可能性が高い。

収入ランキングでは、アジアに拠点を置くフオビやビットフィネックス、アップビット、ビットサムが続く。スマートコントラクト・プラットフォームのAelfがまとめたデータによると、仮想通貨取引の半分以上がアジアに拠点を置く取引所で行われている。

アジア勢の影響力の大きさは、比較的安価な電力を利用し、ビットコインの黎明(れいめい)期から仮想通貨のマイニングが同地域に集中していたことで説明できるとAelfの共同創業者、ツーリン・チェン氏は指摘する。

チェン氏は、域内の若年層が新たな技術を素早く取り入れていることや、消費者のモバイル決済への抵抗が少ないことも理由に挙げ、中国と韓国が仮想通貨取引や新規仮想通貨公開(ICO)を制限する状況で、アジア勢はグローバル展開を余儀なくされたと分析した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-06/P55ILI6JIJV101
【不動産】東京、大阪、名古屋の商業地、5年連続で値上がり
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 23:02:46.21 ID:CAP_USER
東京、大阪、名古屋の三大都市圏は地価上昇が続き、商業地が5年連続、住宅地は4年連続で値上がりした。繁華街での再開発の進展や訪日客の増加を受けて店舗やホテルの出店意欲が引き続き強い中、地方の主要都市でも地価の回復傾向が広がった。

国土交通省が19日発表した2017年基準地価(都道府県地価調査、7月1日時点)によると、三大都市圏の商業地の前年比上昇率は3.5%と10年ぶりの上昇幅となった。安倍晋三政権下の13年以降、年々上昇幅が拡大している。地方の一部にも地価の上昇が波及し、札幌、仙台、広島、福岡の地方主要4都市は商業地、住宅地とも三大都市圏を上回る値上がり率となった。

昨年の訪日客数が2400万人を突破する中、銀座や京都では店舗、ホテル需要が引き続き旺盛。全国の商業地上昇率1位は京都市で、上位10地点のうち5つを同市が占めた。米総合不動産サービスのJLLよると、1−6月期の日本の商業用不動産投資額は前年同期比15%増の2兆1950億円だった。

  都市未来総合研究所の常務執行役員の平山重雄氏は、大都市を中心に再開発の動きがあり、テナント需要も堅調だとし、「実需に支えられて地価の上昇基調は続く」と予想する。同氏は「大都市中心の商業施設への投資意欲は高いが、価格上昇や物件不足のため、投資対象が地方にも向かっている」と指摘。訪日客が増える中、「京都などの観光スポットの近隣や人気のリゾート地などが注目されている」と述べた。

  外資系法人による日本の不動産投資意欲も高く、銀座の大型複合施設「GINZA SIX」の区分所有を米ファンドが取得した。都市未来総合研の集計によると、17年4−8月の不動産売買は外資系法人の取得額は5291億円となり、Jリートの2762億円を上回り、取得額全体の4割を占めた。

地方も上昇波及
地方主要4都市での地価上昇地点数の比率は商業地が95%(前年92.4%)、住宅地は80.1%(同75.6%)に増えた。国交省によると、Jリート(日本版不動産投資信託)が投資対象とする都道府県の範囲は2001年の16都道府県から、17年3月末では45都道府県とほぼ全国に広がった。地方全体では商業地、住宅地とも1990年代初め以来の下落が続いているものの、下落幅はこの数年、縮小傾向にある。

都道府県別の上昇率のうち、住宅地は沖縄が2年連続1位。那覇市中心街では飲食店やホテルによる高い土地需要が続いており、全国の住宅地上昇率上位10地点のうち3、4位が同市だった。

名古屋は27年のリニア新幹線開通に向けた大規模再開発などが地価を押し上げ、商業地の最高価格では名古屋が大阪を上回った。名古屋市中村区は1平方メートル当たり1500万円と東京・新宿3丁目の同1600万円に近づく水準となった。

住宅需要
住宅地は雇用情勢の改善や低金利による住宅需要の下支え効果が持続し、三大都市圏を中心に上昇傾向が広がった。一方、高額物件が立ち並ぶ都心部では住宅地の上昇幅が縮小に転じた。中央区の上昇率は住宅地が4.8%(前年5.5%)、商業地は8.0%(同10.4%)と鈍化した。

東京カンテイ主任研究員の高橋雅之氏は、「都心のマンション価格は高騰し過ぎてしまっているので、開発用地は都心以外のエリアにシフトしている」との見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-19/OW77056JTT3M01
【酒類】次なる主役はジャパニーズジンか−日本産ウイスキーが席巻の英国市場
1 :ノチラ ★[]:2018/03/07(水) 23:04:16.10 ID:CAP_USER
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iKZD_srHuGWY/v1/400x-1.jpg
バーボンの「ジムビーム」やスコッチウイスキーの「ラフロイグ」などのブランドを擁するビームサントリーは、欧州の酒愛好家が新たな味わいを受け入れる準備ができていると考えている。それは、桜の花など日本ならではの異国情緒豊かな素材を使って造られたジャパニーズジンだ。

日本の植物6種を使って造られたジン「ROKU」が英国市場に本格投入され、スーパーマーケットチェーン「ウェイトローズ」で1本30ポンド(約4400円)で販売されている。ロンドンやマンチェスター、リバプール、グラスゴー、エディンバラのバー50カ所余りでも提供され、ジン人気が高まっている英国全土に拡大される計画だ。

2月27日のランチタイム前、サントリースピリッツ商品開発研究部専任シニアスペシャリストの鳥井和之氏が、アルコール飲料の専門家らにジントニックをふるまった(私はロンドンのレストラン、フォー・ディグリーでテイスティングに参加した)。

「普通とは違う何かを造りたかった」。われわれが5種類の異なるタイプのジンを味わっている間、鳥井氏はそう説明。その後、ROKUの特製ジントニックが、氷とショウガのスライス6片と共に供された。

数字の6を意味するROKUは大阪工場で蒸留される。桜花、桜葉、ユズ、煎茶、玉露、サンショウという6つの素材が使われる。それぞれの素材は、味わいが深まる旬にこだわって収穫されている。

六角形のボトルの6つの断面には、6種の素材のうちの1つがそれぞれ刻まれ、ラベルは和紙に印刷されている。

では、フレーバーはどうだろうか。ROKUは危険なほどに柔らかく、口当たりがまろやか。かすかにスパイシーでかんきつ類の香りがする。ジュニパーベリーやコリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピールの8種の植物も含まれている。

スコッチウイスキーの本場である英国では、サントリーの「響」「白州」「山崎」といったブランドの人気が高まっており、同社はジンでも成功を収めることを望んでいる。

サントリーは、鳥井信治郎氏が1899年に創業しブドウ酒の製造・販売を開始。1923年にウイスキー事業を、36年にジンの発売をスタートした。

英国ではジンの人気が高まっている。英国ワイン・スピリッツ協会によれば、昨年9月までの1年間の同国での消費者のジン購入量は4700万本と、前年同期の4000万本から増加した。

調査会社ユーガブの昨年の調査によれば、ジンは英国でスピリッツのうち最も人気が高く、愛飲家の29%がジンが好きだと回答している。前年に3位だったジンはウイスキー(25%)とウオッカ(23%)を上回った。

鳥井和之氏によれば、ROKUは、4つの異なるタイプの蒸留器を使い、植物を別々に蒸留。最高のフレーバーを抽出し、それぞれの植物独自の味わいを保っている。例えば、桜の花の繊細な香りはステンレス釜で減圧蒸留、ユズの深みのある香りは銅釜で常圧蒸留する。

「世界的なスピリッツブランドの成功という意味では日本産はウイスキーによって先陣を切っている。ジンがそれに続かない理由はない」。ロンドンのレストラン、トンコツ・メア・ストリートでジャパニーズウイスキーを提供するエマ・レイノルズ氏はそう語る。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4ULAY6JIJV301


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。