トップページ > ビジネスnews+ > 2017年12月07日 > FwaSHK0h

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000000010400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難

書き込みレス一覧

AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
344 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 02:39:46.58 ID:FwaSHK0h
>>1
つまり世界の中流階層を破壊して
ぜんぶグローバルな下層にしてしまって混ぜ混ぜしてしまい
低賃金の労働者らだけにしたいんでしょ。

人口の数パーセントの特権層以外は、すべてaiでグローバルに管理したい。
自分たちが敵対意識を持たれないように
世界がひとつに底辺層で繋がった時点で
BIみたいな一律4万円とか与えて、これみよがしに施工して
世界中を平和で平等な世界を特権階級がai経由で法律と仕事とお金を
与える。
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
362 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 04:57:47.31 ID:FwaSHK0h
特権階級者たちにとって
知能の高い中流層の連中が一番の脅威だからね。
そこを潰してaiに知的な領域はすべて管理させたいよね。
あとは文化大革命みたいにして
下層のDQNたちや移民を優遇して力や武器を与えて
中流層のインテリ連中やお行儀の良いモラルある連中と敵対させて
戦わせていがみ合わせて同じ次元に突き落として喧嘩させて
ごちゃ混ぜにする。

で、もうそんな危険な社会はこりごりでしょう?
監視カメラだらけにして、人工知能様にすべて監視管理させれば
平和な社会になりますよ?と
みずからそういう社会を選択させる。ようにもっていく。簡単なお仕事です。
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
558 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 17:10:44.77 ID:FwaSHK0h
人間の心が
AI社会に適応していくために
AIみたいになっていく恐怖、はある
まずプライバシーの概念みたいなのが希薄になっていく
人類が増え始めると思う。

シリコンバレーの予測では、あと数十年後は、人類は石器時代に戻るとか。
つまりみんな裸。
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
576 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 19:37:44.13 ID:FwaSHK0h
あくまでも人間の悪意は除外して
性善説でつきすすむグーグル天国
じゃあなんで中の人たちは
スマホ使わない?snsやらない?
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
577 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 19:39:08.20 ID:FwaSHK0h
シリコンバレーのエグゼクティブの多くのお子様たちは、
コンピュータを一切使わない私学に通っております。
しかも、家での操作時間もちゃんと決めているそうです。

つまり、彼らは偽善者なんです!よその子には沢山、タブレットやら、
スマフォンを売りまくりますが、その弊害を彼らは身に染みて知ってますから、
自分の子供には使わせないように努力しております。
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
579 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 19:41:05.38 ID:FwaSHK0h
ジョブズが子どもにiPhoneやiPadを使わせなかった理由

2011年に亡くなったジョブスは、テクノロジーに関して本能的な才能があったが、
親としてはローテクを貫き、子どもたちの電子機器の利用を厳しく制限すべきだと固く信じていた。

今週発表されたニューヨーク・タイムズの記事で、ジャーナリストのニックビルトンは
、ジョブスに彼の子どもがどのくらいiPadに夢中なのかを聞いた時の返事に驚いたことを回顧する。

「子どもたちは、(iPadを)まだ使ったことがないのです。私は子どもたちのハイテク利用を制限しています。」

「私はあっけにとられ、開いた口がふさがりませんでした。ジョブスの家ともなれば
ハイテクオタクの天国のような場所を想像していたからです。壁は巨大なタッチパネル
で、食卓にはiPadが埋め込まれていて、お客さんにはチョコレートのようにiPodが
プレゼントされるような。『いいや、それとは程遠いね』とジョブスは答えたのです。」

子どもがタッチスクリーンの機器で遊ぶことに関して大きな懸念を抱いているハイテ
ク教祖はジョブスだけではない。

UCLA大学の研究者たちが最近発表した研究によると、数日間、電子機器利用を禁止
しただけで、子どもたちの社交スキルがまたたくまに向上したそうだ。



レーシック手術しに行ったら医者が眼鏡してるみたいなもん?
AIが脅かすのは「単純労働でなく知的労働」――ソフトバンクが語る、シンギュラリティの誤解…清掃員の仕事を代替してもらうのは困難
580 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 19:49:36.08 ID:FwaSHK0h
うーん。
ジョブズの家ってやっぱり一般の家庭の領域ではないから、真似してもなーっとは思う。
たとえ、ジョブズの子供が幼い頃電子機器で遊ばなくとも、財力と知名度でぬくぬく
育っていくわけで、大学に入る頃には、その時に合った特別教育を受けれる経済
力があるから、電子機器を操れるほどになれる。
よく金持ちの子供が一般の家庭の体験のようなもので、通学を車の迎えから公共
の乗り物に変えたり、質素さを教えるのに物を買い与えないとかあるけど、結局
大人になれば金を湯水のように使えるから執着も関係ないし、小さい頃は電車乗った
ことあるな、懐かしいな程度で送迎車になるわけだよね。
けど、一般家庭の子供は違う。

質素さを教えるのに物を買い与えないと、大人になってから湯水にないお金を使い
果たしてしまうくらい物に執着をしてしまったり、電子機器を制限されれば、友達
はいなくなったり、熱中する時期を履き違えて働くべき時期に熱中してニートになっ
てしまったり、押さえつけられても大人になって開放出来ればいいが、一般家庭に
そんなことはない、押さえつけられて、大人になっても押さえなければ暮らせない。

一般の家庭は、時代を見て、何が適度に必要か見極めて、子供に与えたり教えた
りしなければ子供は子供なりに大変だったり辛い思いをすると思う。

ミニマリストとかも、子供がいる家庭では危険らしいよ。
大人になってから反動がすごくなるから。適度に乱雑な家の方が
子供の脳には刺激になって、それを解決しなくちゃっていう欲望がでてくる。
苦痛がないと筋肉が大きくならないようなもん。
無菌室で育てるのは危険。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。