トップページ > ビジネスnews+ > 2017年12月07日 > FmbuTW8z

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201210110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【スマホ】スマホの売れ行き、直近はiPhoneが7割を占める
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
【EV】EVはすでにガソリン車を所有するよりも年間コストが低くなっているという調査結果

書き込みレス一覧

【スマホ】スマホの売れ行き、直近はiPhoneが7割を占める
102 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 10:27:08.40 ID:FmbuTW8z
>>94
高精細化の果てにミラーショックすら邪魔になっているというのに「カメラなら一眼」とか、
ダイナミックレンジの狭いイヤホンで可聴領域外の高周波だけ聴いても意味無いのに
「音楽はハイレゾに高級イヤホン」とか、すごいギャグだよな。
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
494 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 10:31:08.28 ID:FmbuTW8z
>>483
マジレスすると、ガソリン改質して水素を取り出す技術自体は
内燃機関にとって非常に大事。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/198610/041200095/?rt=nocnt
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
496 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 12:50:59.61 ID:FmbuTW8z
>>490
>こんなの世界各国の試算があって、世界各国で何兆円減るとか、具体的な
>数字も出てるくらい。

でも、WEO2016だと原油需要が下がるのってGHG濃度を450ppmに抑えるため
2040年までにEVを7億1,500万台に増やすっていう450scenarioに限った話で、
今の政策をこのまま進めるだけのCurrent Policies Scenarioは言うに及ばず、
最新の政策が奏功したと仮定したNew Policies Scenarioでも原油の需要は
世界的に右肩上がりのままで、BVからEVへの移行による原油への影響は
かなり限定的だというのが世界的な見込みでは?

>あと、EV化によって、現在進行形で電池価格が安くなり、現在も7年前から
>70%安く、これから固定電池で半額になり、さらに金属空気電池になると
>その半分、っていうふうに大幅に変化する。

でも、2010年頃に800ドル/kWh程度だったのが2016年には150ドル/kWhまで
落ちたのは韓国のLG ChemとSamsung SDIが将来のシェア確保を見据えて
赤字契約を進めているからで、実際両社とも自動車向け電池ではこのところ
連続して赤字決算が続いている。
GMのChevrolet Boltに使われる電池はLG Chem製で145ドル/kWhだし、
2020年には100ドル/kWhを切るとも言われてるけれども、VWが2020年に
出すとアナウンスしているI.D.の「300万円で最大600km」を実現するには
電費が10km/kWhまで向上したとしても電池が50ドル/kWhを切る必要が
出てくるわけで、いくら次世代電池のエネルギー密度が向上してkWhあたり
単価が下がるとはいえ積載性や安全性、耐久性が向上しているにも関わらず
液体電解質のLiBを簡単に超えて値下がりするとはちょっと思えない。

もちろん、韓国勢がメモリーやモニターパネルやLiBで仕掛けて来た赤字販売による
シェア競争は次世代電池でも進むだろうし、中国もそれに乗るだろうけど、
1年2年で進むような話じゃないと思うんだけど。

>で、電池が安くなったら、各家庭でも電力が余る時間帯に充電できるから、
>逆に発電所の数も減らせてしまう。

その電池代って電力会社負担?それとも、政府が発電所由来電気の充電を
日中は禁止させるとか?
少なくとも各家庭では好きな時に充電したい訳で、現状では夜中に電気をストック
して昼間に利用するメリットを打ち出せるほど電力価格差が無いし、電力会社と
しても原発が無いのに夜間電力の使用量を増やしてもらうメリットが今のところ
無いと思うんだけど。

>ものすごい数のトレーラーが原油を積んで走ってるんだから。

トレーラーが積んで走ってるのは精製後の石油製品や半製品では?
原油を直接運んでるトレーラーとか、ちょっと見た記憶無いんだけど。
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
498 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 13:09:04.65 ID:FmbuTW8z
>>497
相当数って言っても、平成12 年度末で7,127 台しか白油専用タンクローリーって
日本にないでしょ。
平成8年度末には11,597 台あったんだから今はもっと少ないだろうし、自動車用以外の
灯油や軽油の輸送需要もあるから、影響は微々たるものだと思うけど。
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
501 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 13:40:25.73 ID:FmbuTW8z
>>497
そういえばタンクローリーって軽油で走るから、ガソリン精製で余った軽油を
輸出してる日本においては原油の需要と全然関係無いんじゃない?

>>500
都市部のガソリンスタンドとかビルの1Fにあるし、これから
どんどん空き家問題が深刻化していくってときにGS分の
スペースが空いても意味無いのでは?
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
507 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 14:15:20.49 ID:FmbuTW8z
>>502
>タンクローリーの動力じゃなくてそれに乗せるガソリンの需要がなくなるって事だよ。

それ言ったら、そもそもガソリンを使うガソリン車の需要が無くなるんだから
わざわざタンクローリーに注目する理由が分からないな。
【EV】電気自動車は石油消費を減らせない?EVシフトのエネルギー論
509 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 16:36:07.79 ID:FmbuTW8z
>>508
最終的にはCNGスタンドみたいになるんだろうね。
ただ、ガソリン車の車両寿命がどんどん延びてる現状だとEVは中古車価格も
含めた競争を強いられるし、日本メーカーが主戦場とする米国ではEVへの
助成金を減らす方向に調整が始まってる一方で中国ですらNEVの2030年
販売台数目標がEVとPHVを合わせて最大50%だから、シェアとしてEVが
過半数に達してガソリンスタンドがCNGスタンド並みに減少するのは
2040年ぐらいになるんだろうか?

あとはまあ、レベル5の完全自動運転が実用化して大体的な買い換えが
起こり、ガソリン価格が急上昇して内燃機関の価値が大きく下がるのが
いつかだな。
その頃にはEVにも何かしら道路維持管理用の課税が発生してそうだけど。
【EV】EVはすでにガソリン車を所有するよりも年間コストが低くなっているという調査結果
405 :名刺は切らしておりまして[]:2017/12/07(木) 17:38:31.80 ID:FmbuTW8z
>>394
アカヒらしい「自分が望む結論に沿った状況証拠だけ取り上げる」のオンパレードで
逆に安心したw

THSを中心とした電動化技術の公開は人とくるまのテクノロジー展等で
レギュラー化しているいるのに「トヨタが虎の子の技術を丸裸にして
見せることは珍しい」とかお笑い草だし、トヨタがMBDでマツダに
劣っていたのは事実だけどTNGAでMBDの適応範囲を大きく広げてるし、
マツダ自身はEV開発を安川電機のパワートレーンを買って来て載せた
経験しか無いから「トヨタはEV開発でマツダに依存」なんて出来やしない。

「お客さまが求める便利なEV」=次世代電池のエネルギー密度がないと
庶民の求める価格とサイズと航続距離のEVは作れないっていう
スタンスに対して「おごりもあった」っていうのを、トヨタにはEVを作る技術の
取りまとめや企業収益につなげることが出来ないって勝手な意味に解釈し、
しかもEVシフトをぶち上げたVWですらEVでの収益性に疑問符がついている
事実には一切触れない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23774840R21C17A1000000/

エコカーの定義からHVが外されEVに主軸が置かれるとしつつ、
それを捕捉に挙げる「英仏も40年までに内燃機関の車の販売を
禁止する方針」はHVが禁止対象に入っていない。
そもそも「米中が」と言いつつアメリカはEVを補助金の対象から
外す方針だし、カルフォルニア州が独自にZEVで先端を走って
いるだけでそのカルフォルニア州もFCVやPHEVは相変わらず
クレジット対象に入っている。

エンジニアリング・サービス会社が欧州でクルマの開発を出来るのは
自動車メーカーよりもメガサプライヤーの方に技術トレンドが多く
存在する欧州ならではの事情があるし、一方で実際に生産しようにも
溶接点の熱歪み予想モデルや衝突時のエネルギー吸収モデル等は
生産をやってる自動車メーカーが一番正確なものを持っているから
「短期間でクルマを開発し、量産担当のメーカーに設計図を渡す」で
済ませられるESは存在しない。

日経BPでこんな不正確な情報記事書いたら即クビだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。