トップページ > ビジネスnews+ > 2017年10月19日 > KQTauznw

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000017161715910000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
【社会】仕事でジーンズ「あり」8割 でも着用は2割 ユニクロ調査

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
824 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 09:57:37.56 ID:KQTauznw
>>814
> さて1日は過ぎ、>>711の約束を反古にしたのが確定。

根拠マンは学習することなくまた>>711の話術に踊らされてる
>>明日辺りに回答できたらする。
>>明日には書き込めるようにしたい。
>>711は次の日に書き込むとは書いていないんだよね。

悔しさで頭に血が上って冷静さを失ってるのを
見透かされて釣られてる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
837 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:24:34.35 ID:KQTauznw
>>834
> 「どうなってんねんコラ」ってなるでしょ。

そうなっても>>711は何も困らない。
あんた完璧に遊ばれて釣られてるよ。

追求するのはあんたの自由だけど
言葉を選ばないとまた謝罪に追い込まれるかと
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
839 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:26:57.23 ID:KQTauznw
>>836
> 自ら期日を示唆しておいて

その示唆にウソだと返答してしまった
あんたは既に謝罪に追い込まれるコース。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
846 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:37:32.15 ID:KQTauznw
>>834
> いざその◯◯になっても連絡一つよこさなかったら普通「どうなってんねんコラ」ってなるでしょ。

いまどき暴力団やプロ市民でも1日2日でそんな暴言など吐かない
「先般の件で本日には回答が頂けるやと期待していたのですが、いかがな具合でしょうか?」
やんわりと事情説明を求めるのが社会常識。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
847 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:44:27.66 ID:KQTauznw
>>843
> 社会経験の程度がよく分かる

確約もしてない事に対して回答がないからと
「どうなってんねんコラ」と出るあんたがね。
>>711が見てたらウソと書いた部分を
突っ込まれるよ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
849 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:46:21.47 ID:KQTauznw
>>711さ〜ん また釣れてますよー
回答しないあなたはウソつきだそうです。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
852 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:50:31.20 ID:KQTauznw
> >>846
> それはそれまでの対応が十分に紳士的で信頼関係を築けている相手に対してのみな。

信頼関係が築けてない人の約束でもない言葉を真を置いた?
そうだとしたらそれはあなたが間抜けなだけになる。
あなたの特徴は語れば語るほどロジックが崩壊するところ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
854 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 10:55:12.94 ID:KQTauznw
>>850
> それを嘘つき認定することになんのためらいも必要ない。

一般社会では「何かご都合の悪いことでもありましたか?」
まずは確認から入る、嘘つき認定をするのは確認の上に確認を
重ねて最終的な判断。

いみじくも君の社会経験の浅さを露呈させている発言
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
858 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:01:25.86 ID:KQTauznw
>>855
> 真においた、のではなく

真ではなく信を置いたの変換ミスね。

信頼関係も築けてない人の言葉を信じるどころか
拡大解釈して期待してしまうのはあまりにも
間抜けではないですか。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
860 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:03:39.27 ID:KQTauznw
>>857
それで踊るだけ踊らされてその挙句に
「逃げているのでは留保しただけ」と
返されて謝罪に追い込まれたね。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
863 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:07:12.31 ID:KQTauznw
>>861
> 「奴はどうせトンズラするだろう」

>>711が見たら謝罪要求する言質だね。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
867 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:13:30.96 ID:KQTauznw
>>864

> 「留保が真実ならば謝罪する」という、条件を提示しただけで、

留保を認めたらから次の日の回答を期待したわけで
留保を認めてないと後段のやり取りの全てが整合しない。

君は留保を認めて謝罪も認めた、その上で次の日の回答を待った
しかし今現在その回答はなされていない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
868 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:16:23.70 ID:KQTauznw
>>866
あんたのストーリーは破綻してるから
語れば語るほど苦しくなって袋小路にはまる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
872 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:25:09.83 ID:KQTauznw
>>869
> 「とりあえず留保が真だという仮定を置いてやるから、


相手は謝罪を受け取ったと回答しているのに対して
君は否定しなかった、そこと整合しない
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
873 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:28:06.60 ID:KQTauznw
>>870
主観ではなくてストーリーが整合しない。

相手が謝罪を受け入れたと返答したことに
その時は謝罪ではないと否定せず、
数日後になって「あれは謝罪ではない」と翻したり。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
877 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:30:59.27 ID:KQTauznw
>>869
謝罪していないならば以下の書き込みに
どうして明確に否定しなかった。
相手は謝罪を認めたと受け取るのが自然。

>>708
>>もういいんだ、俺はお前を許す。
>>謝罪した相手とやりあいたくない。
>>お前の謝罪は受け取った、もうそれでいい。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
879 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:32:50.16 ID:KQTauznw
>>876
>>877

相手はお前の謝罪の意思を念押し確認してる。
それを否定してなかったの認めたことになる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
880 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:35:33.97 ID:KQTauznw
あれは謝罪ではないと詭弁を弄しても
>>708で念押しの確認を入れてしまってるから
今更になって「謝罪してない」は通用しない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
884 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:38:44.47 ID:KQTauznw
>>881
> 一つのレスに毎回全てを詰め込め、ったって無理だろ。

「謝罪はしてません」 たった8文字は無理ではない。
なっ、ストーリが破綻してるから語るほど苦しくなるだろ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
885 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:39:52.34 ID:KQTauznw
>>882
> その後に続くレスで明確に否定している。

謝罪はしてませんとは書いてないから
明確の表現も不適当。
どんなにひいき目で見ても婉曲。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
890 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:46:05.50 ID:KQTauznw
>>888
> こちらとしては最初から条件付きである旨は伝え、その後念押しまでしている。

そうすると>>711は回答を留保しているのではなく逃げているだけになるから
君が存在しない回答を求めるところで整合しなくなる。

どちらに転んでも君のストーリーは整合しない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
891 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:48:41.14 ID:KQTauznw
>>889
つうかそもそも謝罪は条件をつけてするものじゃない。
とりあえず謝っておく それは最高に失礼なこと。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
895 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:55:16.28 ID:KQTauznw
>>889
ていうかさ、ここで>>711が出てきて

「実は昨日、高熱が出て意識朦朧で考えをまとめるどころではなかった」
「熱が下がったので、スレッドを見たら、約束の保護、ウソ、トンヅラと書かれて戸惑ってる」
「嘘つきの言葉に傷ついている、一体自分にどんな過失があったのか? それを教えて欲しい」

って書かれたらどう答える?
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
897 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 11:57:42.62 ID:KQTauznw
急病で対応できなかったのは

嘘つきでトンズラで約束の反故なのか?
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
905 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:00:25.48 ID:KQTauznw
事故や急病になったかもしれないから
嘘つきだと言う前に確認の上に確認を重ねないと
結局は自分がゴメンナサイすることになる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
907 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:03:06.66 ID:KQTauznw
>>900
> 病を真だとする証拠が提示されない限りは、

発熱くらいは誰でもあることだから
証拠なんて要らないし、体温計を42度にして撮影する
ような再現だってできるけど。

体温計の画像が上げられたらどうすんの?
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
908 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:04:44.11 ID:KQTauznw
>>904
そもそも約束してもいない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
910 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:06:04.70 ID:KQTauznw
病気になって対応できなかった人に対して

そんなの関係ない、お前は嘘つき、トンヅラと罵倒するのは
それこそ社会常識としてどうなのかね?
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
914 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:11:46.49 ID:KQTauznw
>>911
考えを整理して次の日には回答したい(回答するとは約束してない」

急な発熱で回答できなかった。

その場合確認もせずに一方的にそれをトンヅラ、嘘つきと罵倒した
あなたの態度はどうなのかね?

自分はあなた方が社会常識や通念が欠落してる人だと思うけど。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
916 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:13:20.46 ID:KQTauznw
>>912
その回答がなかったからとその理由を確認もせずに
嘘つき、トンズラと騒ぎ立てる奴こそ社会で居場所はない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
917 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:14:59.54 ID:KQTauznw
>>915
> 仮に不可抗力だったのだとしても、釈明できない時点で外野としては「嘘つき」なんだよ。

そこが社会通念とズレている。
事故や病気で連絡できない人を嘘つき呼ばわりするような
慣習、文化は日本にはない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
921 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:19:17.24 ID:KQTauznw
>>918
病気や事故で連絡が取れない人を嘘つき呼ばわりする
理由にはならないよね。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
922 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:21:52.28 ID:KQTauznw
>>920
病気や事故には過失がないもの。
過失がない相手に対して嘘つきと言うのは
社会常識や通念ではないな。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
923 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:24:40.02 ID:KQTauznw
どんな理由があれど病気で連絡できなかった
人に対して確認も取らずにトンヅラだ嘘つきと
罵倒するのはいくらなんでも言い過ぎだから謝るべき。

これが社会の常識だろうな。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
924 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:28:01.62 ID:KQTauznw
もし>>711が急病や事故で回答が遅れていたのならば
酷い言葉で罵った部分は謝罪するべきだよねぇ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
927 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:31:32.00 ID:KQTauznw
>>925
そこら辺があなたの社会常識のなさだな。
病気で連絡できなかった人を叩く文化など
少なくとも日本にはないもの。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
928 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:34:01.15 ID:KQTauznw
>>926
仮定の話だからね、
>>711が登場して同じ事を言ったら
常識のある日本人ならば謝罪するしかないだろうけど。

馬鹿にされたなんて理由にならんし。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
932 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:42:46.07 ID:KQTauznw
>>929
簡単に他人を嘘つき呼ばわりするものではない。
そんなことする方が笑われる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
934 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:45:13.66 ID:KQTauznw
>>931
明日には回答したい。
これは約束ではないからね。
「回答できない可能性を含んでるわけだし」

これだけでも嘘つきには当たらない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
936 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:49:58.73 ID:KQTauznw
嘘つきやトンヅラの発言は謝罪ものだろうな。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
940 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 12:58:57.97 ID:KQTauznw
>>937
> 示唆した事を果たさなかった時点で「嘘つき」と評するのに何のためらいもない。

回答したいには「回答できないこともある」の部分も内包されているから
履行されなかったから嘘つきと評するのは間違ってる。

不履行は嘘つきなんてのが通用するならば契約不履行は全て詐欺罪になる。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
942 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:00:08.66 ID:KQTauznw
>>938
> 実際に嘘つきがトンズラしたんだから謝罪も何もない。

回答したいには「回答できないこともある」の部分も内包されている

そこは何度も論破してるけど。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
948 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:07:46.69 ID:KQTauznw
>>945
回答したいには「回答できないこともある」の部分も内包されているから
履行されなかったから嘘つきと評するのは間違ってる。

目途であって期日ではない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
950 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:12:40.67 ID:KQTauznw
明日の回答したい。

※明日に出せるようにするけど、無理かもしれないから
 そこは留意しておいてください。

回答されないことがあってもそれは不履行でも嘘でもなんでもない。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
952 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:15:55.84 ID:KQTauznw
>>949
> それでも示唆した期日を何の釈明もなしにぶっちぎったらそれは嘘つきなんですよ。

何度も指摘してるけど「期日」ではない。
次の日に回答がなかった時の取り決めもなされてない。
それを君が自分勝手に思い込んでいるだけ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
953 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:18:53.72 ID:KQTauznw
>>951
>それが履行できないことが明らかになった時点で釈明が必要。

君には必要なのかもしれないが、相手はそうでないかもしれない。
すぐに釈明しろというは一方的な我がままでしかない。
そうならば取り決めをしておくべきだった。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
955 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:21:49.49 ID:KQTauznw
>>951
すぐに回答を欲しがってるの君の方であって
変な話、相手は1週間後、1か月後でも構わないのかも
しれないから、そこは君が取り決めをすべきだったわけ。

自分の都合を相手に押し付けてるだけ。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
956 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:23:36.98 ID:KQTauznw
>>954
> 無理になったなら無理になったで釈明せんと相手にそれは伝わらん。

その釈明のTPOを取り決めておくべきだったね。
無理になった時の取り決めをしなかった君の過失。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
961 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:31:24.22 ID:KQTauznw
>>959
> 自ら示した具体的な日時までに何のアクションもない、という時点で致命的なんだよ。

その時の取り決めしてなかったから
誰にどんな過失があるのかもわからん。

君の都合で相手を責めるのはおかしい。

回答がすぐに欲しいならば主導的に取り決めをすべきだった
その部分は君の過失になるな。
【経済】日本の「破綻」は、もはや杞憂と言い切れない
963 :名刺は切らしておりまして[]:2017/10/19(木) 13:35:24.28 ID:KQTauznw
>>962

> 「回答ない限りは『根拠なしにいい加減な事を言う奴』という評価が確定するよ」

君の中の評価にまでは立ち入れないけど、
何らかのイメージがあったならば取り決めしておくべきだったね。

具体的に相手にどうして欲しかったわけ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。