トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月16日 > NXgqml2y

書き込み順位&時間帯一覧

327 位/1823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
【IT】量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【IT】量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2017/09/16(土) 14:15:28.74 ID:NXgqml2y
 
旧来の「古典コンピュータ」が「スプレー式殺虫剤」とすると、
この「量子コンピュータ」は「バルサン型」と思えばいい。

薬物の成分は似たようなものだろうが、考え方が違う。

すでに、複数コアのCPUなんかはあるわけで、
もう、そういうのは「量子論的」と言える。

最初の1ドットずつ指定していたaviファイルが、
差分だけを取るようになったmpegになっていったのとも似ている。


もっと歴史的な意義まで言えば、
隅(すみ)に隠れて悪事を行っていたゴキブリは余命短し、
ということ。
【IT】量子コンピューターで開発、製造大手が相次ぎ導入 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []:2017/09/16(土) 14:32:17.86 ID:NXgqml2y
 
「量子力学」とかもそうですけど、
「量子」と言われたら「バルサン」と思い浮かべれば、
大体、イメージがつかめます。

例えば、ゴキブリに対して、

・スリッパで叩く → 古典力学(ニュートン力学)
・スプレー式   → アインシュタイン
・バルサン    → 量子力学

くらいに思っておけばいい。


量子論で、「シュレディンガーの猫」って出てきますけど、
これは「シュレディンガーのゴキブリ」の方がわかりやすい。
(当時はバルサンがなかったからしょうがないが)

不確定性原理によって「ゴキブリがどこにいるかはわからない」が、
「バルサン焚けば、ほぼ100%死んどるやろ」と統計的に処理できる。
「ゴキブリは量子的」とも言える。

量子力学に対して、
「ゴキブリの死骸を確認できなければ殺虫剤とは言えない」
(「神はサイコロを振らない」)
と抵抗したのがアインシュタインだが、スプレー式を始めたのは彼であって、
「お前が始まりだろ」というようなことでもある。

実際に、量子論は、原爆開発でゴキブリ駆除兵器へと繋がるので、
文字通りのバルサンとして具現化した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。