トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月11日 > TUXIvZF/

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001010010000001600010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
【少子化高齢化】女性社員1人あたりの子供の数が3.4倍に。東京から地方への事業所移転で [無断転載禁止]©2ch.net
【航空】成田空港「強み」はどこ? 拡充される羽田国際線、首都圏2大空港の意味は [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 07:40:22.79 ID:TUXIvZF/
>>126
>大阪から乗り換えなしで神戸空港までアクセス出来るようにすれば、
>国内空港としては関空より有力になるのに。

それは伊丹廃港に踏み切れるかどうか。
関空集約が最重要だが大阪の発展を妨害する伊丹よりかは神戸の方がマシ。

神戸への乗り入れは一つは地下鉄海岸線の延伸。
大阪から乗り換え無しでというのならJR和田岬駅から延伸。
海を渡ることになるがこのルートが一番自然。
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 09:12:47.64 ID:TUXIvZF/
>>210
>名古屋は大阪や東京のような前時代的なアジアン都市像とは違う、
>先進的な未来型の都市を目指して地道に発展していく。

未来を目指してるんだけど、いつも後追いで周回遅れなんだよなw
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
269 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 12:18:34.75 ID:TUXIvZF/
>>224
>移動の利便性は重要だけど
>発着枠がどうしようもないくらい少ない空港の改善が先でしょ。
>国内なら迷わず伊丹使うし。
>新体制になり変わることを期待したいが。しかし県も市も全く機能していない。
>兵庫県の行政は最悪。

県と市の調整はさておき、関空が民営化されたらすぐに神戸空港への地下鉄延伸を
検討するとかすりゃいいのにな、神戸市も。

アクセス確保して関空の受け皿になりまっせと来れば、
じゃあ関空から優先的に便を回そうかとなる。

来年か再来年には関空のキャパを超えて、3タミが出来るまでの10年かくらいは
どっちかに振り分けるしかないのだから。

遅い。
何もかもが遅い。
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 19:58:25.20 ID:TUXIvZF/
>>282
>関空に引導渡すなら、梅田 新大阪 京都からの
寝ぼけるなw
仮に関空に近いところまで行こうとするだけでも全力で反対派に回るわ。

関空のスーパーハブ化しか関西の未来は無い。
【航空】神戸空港―都心のアクセス改善を 商議所が市に要望 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:02:25.66 ID:TUXIvZF/
>>292
神戸空港の飛躍は先ず伊丹を廃港できるか。
そしてそのために関空と協力関係を築けるか。
この二点だな。
【少子化高齢化】女性社員1人あたりの子供の数が3.4倍に。東京から地方への事業所移転で [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:09:02.11 ID:TUXIvZF/
>>431
あいつら貯金しないしw
【航空】成田空港「強み」はどこ? 拡充される羽田国際線、首都圏2大空港の意味は [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:12:41.31 ID:TUXIvZF/
>>477
>鉄道会社との連携強化が必要との認識を表明した。
>将来的な目標として「新幹線とのコードシェア(共同運航)も可能」と述べ、

空陸融合ね。
新幹線とのコードシェアもドイツで何十年も前に導入済み。
【航空】成田空港「強み」はどこ? 拡充される羽田国際線、首都圏2大空港の意味は [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:15:32.05 ID:TUXIvZF/
>>481
>ポートライナーを伸ばして、新神戸と神戸空港を結んでしまった方が費用対効果は良さそう

その神戸空港が地方空港なんだから仕方がない。
関空と同スペックのものを今更もう一つ作る方が費用がかかるし、
神戸の空港アクセスは改善されるべきだが関空の代替にはなり得ない。
【航空】成田空港「強み」はどこ? 拡充される羽田国際線、首都圏2大空港の意味は [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:24:35.04 ID:TUXIvZF/
>>485
最低最悪のプランだw
都市に近過ぎる空港は結局、都市と空港の両方を殺す。
【航空】成田空港「強み」はどこ? 拡充される羽田国際線、首都圏2大空港の意味は [無断転載禁止]©2ch.net
498 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 20:25:42.20 ID:TUXIvZF/
>>488
どうぞ、どうぞ。
バブル期のびわ湖空港でもどうぞw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。