トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月11日 > L3b0kULO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002120320000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【トヨタ・マツダ提携】 欧州勢EVシフト加速 日本勢に焦りも [無断転載禁止]©2ch.net
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【EV】日本電産がEV用駆動モーターに本格参入、19年生産開始 [無断転載禁止]©2ch.net
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【トヨタ・マツダ提携】 欧州勢EVシフト加速 日本勢に焦りも [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 13:03:43.33 ID:L3b0kULO
水素の問題は自宅で気軽に充填できないこと。
【トヨタ・マツダ提携】 欧州勢EVシフト加速 日本勢に焦りも [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 13:16:18.37 ID:L3b0kULO
>>803
充電スポットのほとんどがリーフ想定やろ。
日産もようがんばったな。
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 14:41:41.31 ID:L3b0kULO
>>356
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2419372

2年前ボルト供給の落札単価が140ドル/kWh
今回のフォルクスワーゲンの巨大案件は140ドル/kWh以下で獲得。
40kWhで推定60万円台になる。
【EV】日本電産がEV用駆動モーターに本格参入、19年生産開始 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 15:16:49.39 ID:L3b0kULO
>>4
その違いってなに?
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 15:32:16.01 ID:L3b0kULO
>>370
同じく5年以内に70ドルになるとおもう。
そんときにさすがのギガファクトリーもキツイやろうね。
日本国内は全滅だと思う。
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 17:14:33.05 ID:L3b0kULO
ケータイにリチウムイオン電池がつまれて20年近くでようやくコスト面でも走らせるとこまで来たからな。
まずは全個体、スマホにのってから自動車までに10年はかかるんじゃないでしょうか?
トヨタの全個体ガーって人らもうちょっと勉強したら?
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net
185 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 17:23:40.70 ID:L3b0kULO
水素=既得権益=日本の恥
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net
207 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 17:43:23.17 ID:L3b0kULO
>>203
アベはうえのほうに書いてあったけどダムが最強に効率よさそうだよな?
いますぐ全国各地にダム建設したらみとめるわ。
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net
227 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 18:08:11.96 ID:L3b0kULO
>>221
>日本もスマホ作って勝負すればいいじゃないか、中国に負ける思ってるのか?
>>221
>日本も太陽光パネル作って勝負すればいいじゃないか、中国に負ける思ってるのか?
>>221
>日本も半導体作って勝負すればいいじゃないか、中国に負ける思ってるのか?
【自動車】中国が化石燃料車の完全販売禁止を計画中 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/11(月) 18:11:33.74 ID:L3b0kULO
>>225
LGはダンピングのプロ。個人的には中国電池メーカーが次世代量産にこぎつけると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。