トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月10日 > iTr2jvo8

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000180233261200100038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】「広告宣伝費」が多いトップ300社ランキング。1位はトヨタ、2位ソニーに大差つける4487億円 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 09:47:15.75 ID:iTr2jvo8
自分は環境意識なんて無いけど
燃費が良いのがEVの魅力だと思ってるよ

新車は高くて買えんけど幸い中古車は安く出回ってるので
新型リーフの中古車が安く出てくれば買おうと思ってる
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:02:34.29 ID:iTr2jvo8
>>140
むずかしくね?
EV優遇してる国はたくさんあるけど
EVにだけ課税とかやってる国は一つもない
さすがに体裁が悪過ぎるだろw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
147 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:07:07.93 ID:iTr2jvo8
>>144
それホント?
プリウスのバッテリーて1kwhしかないんだろ
EV走行できる距離は5〜10kmじゃん

PHVが売れないのは積んでるバッテリーが小さいからだと思うよ
たった1kwh程度のバッテリーに充電してもたかがしれてるからね
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:14:08.66 ID:iTr2jvo8
>>149
そうなのか
10kwhあれば50〜100kmほど走れるから
ほとんどEV走行もありえますね
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:38:53.93 ID:iTr2jvo8
>>161
>リチウム電池はサイクル寿命が短く10kWhは危険なものだと思います。

せやね、バッテリー容量が少ないと酷使する事になるから心配ですね
7年前の初代リーフみたいに・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
173 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:46:56.97 ID:iTr2jvo8
>>168
どーせつっ込むなら

>3年でダメになって

の方を突っ込めよwww
まぁ、そんなウソ誰も信じないけどなw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
174 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:48:17.24 ID:iTr2jvo8
>>172
ずるいですねwww
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:57:26.48 ID:iTr2jvo8
>>25
自分は行動範囲が100km以内なので200kmあれば充分だけど
そこは人それぞれだからなぁ
【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
68 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 10:59:56.83 ID:iTr2jvo8
>>65
あのかっこ悪いプリウスPHVの方は10kwhのリチウムイオン積んでるそうですよ
10kwhだとバッテリー酷使するのでヘタるの早そうですけど・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
218 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 12:19:55.16 ID:iTr2jvo8
>>204
例えばさEVは暖房で航続距離が落ちるて言うじゃん
でもガソリン車は暖房で燃費変わらないじゃん

これはEVが効率いーからなのね

ガソリン車はエンジンが発する熱エネルギーを夏場は車外に捨てていて
冬場は車内に引き込んでるから暖房で燃費変わらないのね

つまりガソリン車は必要ないのに年中暖房かけてるのと変わらんのよ
EV並みに発熱しないエンジン作れればEVの効率に近づけるかもだけど
まぁ、難しいわな・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 12:55:41.99 ID:iTr2jvo8
>>224
もっとも有りそうなのはガソリン税値上げだろうな
これなら世界に「温暖化対策してます!」とアピールできるし
税収も増える
逆に「EVに税金をかける」なんて言うと
日本はどーかしてると世界から笑いものになるだろうな
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 13:07:09.31 ID:iTr2jvo8
>>230
新車販売の約4割がEVなんて国もあって
世界的にはEVの時代の入り口だと思うよ
ただ、日本国内はトヨタ待ちなので
あと数年はこのままだと思うよ
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
244 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 13:25:47.64 ID:iTr2jvo8
>>242
うち雪国だけど、ここ数年暖冬が続いてるので石油ストーブ使うのは
年に数回にまで減ってる

地球温暖化については眉唾と思ってたけど
最近はさすがに異常じゃないかと思うようになってる
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
249 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 13:29:39.77 ID:iTr2jvo8
>>246
夏暑いからなぁ・・・・
雪かきしないですむのは楽でいーけどw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
305 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 14:09:21.86 ID:iTr2jvo8
>>266
ノルウェーでは、て言うか欧州ではPHVもEVの亜種な
EVとPHVは同じ補助が得られる
で、同じ条件下で競争してEVはPHVより多く売れてるね

てか、PHVはノルウェーだけでなく世界的に売れてない

>「次はプラグインハイブリッドにしたい」と答えてるよ

すごいうさんくさいのだけどどこソース?
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
354 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 14:33:03.93 ID:iTr2jvo8
自分EVSALESてサイト好きでよく見てるけど
アメリカや欧州で中国系の車見たこと無いね
韓国のはランキングの下位にちらほら見かけるかな

ただし、中国市場だけは別で中国系の車がずらっと並ぶ
現状、中国市場はガラパゴス化してんじゃないかな
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
364 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 14:36:58.49 ID:iTr2jvo8
>>362
価格もトップクラスだけどなw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 15:00:34.28 ID:iTr2jvo8
>>390
そのニュースで一時テスラ株暴落したけど
そのあと回復してんだよな
ゴールドマン・・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 15:13:44.56 ID:iTr2jvo8
>>404

新設発電設備の3割以上が太陽光、電力会社が「安さ」で調達
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/011200040/

欧州は知らんがアメリカは太陽光発電がまだ強いね
太陽光発電は2010年ころから普及しだしたそうだけど
太陽光発電の普及によってこの7年間で発電コスト7割減になったそうだ
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
511 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:20:06.19 ID:iTr2jvo8
普通の時間帯は充電で順番待ちなどほとんど無いと思うけど
昼食時間帯は混むだろうなぁ・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:40:53.14 ID:iTr2jvo8
>>514
ガソリン車なんてカタログ燃費でも15%
実燃費だと10%だろ
プリウスですら実燃費で16〜18%とか言われてるぜ

60%が何で負けるのか分からないw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:46:34.15 ID:iTr2jvo8
>>522
うちの田舎夕方6期に閉めやがるんだよ
ふ ざ け ん な!
だよ・・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
532 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:50:51.67 ID:iTr2jvo8
>>523
新車販売台数で50%超える国はあと数年ででてくるだろうけど
普及率はなぁ
車買い替えないといけないから20年くらいかかるんじゃね?
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
538 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:53:48.46 ID:iTr2jvo8
>>534
自分は中古でいーので100万円以下まで待つ
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
540 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 16:55:30.85 ID:iTr2jvo8
>>539
んー、あのだっさい方のリーフかぁ・・・・・・
あれはちょっと考えるなw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:00:45.54 ID:iTr2jvo8
新型リーフは自分も欲しい
中古がある程度出回って価格が手頃になったら買うつもり
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:04:08.12 ID:iTr2jvo8
>>549
発売すらまだだけどなw
値がこなれるのは早くて3年後かなぁ・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:06:07.40 ID:iTr2jvo8
>>552
中国は鉛蓄電池積んだやっすいEVが大量に出回ってるよ
あれは安くても欲しいとおもわんw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:08:16.33 ID:iTr2jvo8
>>560
テスラのサイトによると今から注文すると納車は2019年以降になるそうだ
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:10:33.13 ID:iTr2jvo8
>>563
アメリカではアレが普及価格
いかにアメリカ人が金持ってるかよく分かる
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
570 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:13:37.92 ID:iTr2jvo8
>>568
1ドル80円まで円高が進めば・・・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:15:05.44 ID:iTr2jvo8
>>571
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
576 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:19:28.53 ID:iTr2jvo8
新型リーフはかなり見た目良くなったけど
やっぱテスラの方がかっけーよなぁ・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:21:50.12 ID:iTr2jvo8
>>578
1万円なら考える
80万円とかふざけてると思うよw
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:27:04.04 ID:iTr2jvo8
>>586
カーナビ付けるとXグレードになんだっけ?
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
593 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:30:26.61 ID:iTr2jvo8
>>592
なるほど
ヒートポンプも必需品だよな
Sはダメだな・・・
【EV】今度こそ本当にEVの時代が来るかも [無断転載禁止]©2ch.net
599 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 17:32:38.71 ID:iTr2jvo8
>>594
テスラ車かっけーじゃん
あれも醜悪?
【企業】「広告宣伝費」が多いトップ300社ランキング。1位はトヨタ、2位ソニーに大差つける4487億円 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/10(日) 20:04:16.26 ID:iTr2jvo8
宣伝費に力入れるより魅力的な製品作れよ
とか思うわ
日本ではテスラのCMなんて一つもないけど
テスラファンいっぱいいるぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。