トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月01日 > Bru71o1F

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000036032200000020200121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【航空】三菱航空機水谷社長、MRJ試験機の製造「秋ごろ再開」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】成果主義と年功序列、給与はどちらが高いか [無断転載禁止]©2ch.net
【実業家】ホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】「高齢者ほど金持ち」という不都合な現実 [無断転載禁止]©2ch.net
【金融】みずほ銀の住宅ローン、10年優遇を0.8%に引き下げ 9月適用分 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】公務員定年を65歳に 政府検討、19年度から段階的に [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
466 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 06:08:55.99 ID:Bru71o1F
 


>>461

途中で100倍のハイパーが起きてます。
太平洋戦争の敗戦後です。

もちろんこれは、日銀の保有国債に対する、
政府の返済能力が喪失して起きたことです。
これは戦争に負け、生産力が低下したからですが、
生産力低下が直接ハイパーの原因ではありません。
あくまでも発行通貨に対する見合いの資産としての国債の価値が
喪失したからです。
もし金本位制でちゃんと発行通貨を満たすのと同量の金(Au)を保有していれば
ハイパーどころかインフレすら起きていません。
発行通貨の半分の金(Au)を保有していれば2倍のインフレで収まったでしょう。

放置すると取り付け騒ぎで金融恐慌になりますので預金封鎖が行われ、
国民の預金の99%が0になりました。

今後、国債価値が疑われることがあれば、同じことが起きます。
生産力があり、徴税すればまだまだ持ちますが、永久ではありません。
あくまでも有限です。
もし国債デフォルトの恐れが大きくなり、
放置すれば通貨の信認が低下し最後はハイパーに至るでしょう。

ここで国民に選択が突きつけられるでしょう。
大幅な社会保障カットや財産税がいいか、放置してハイパーがいいか?
まあハイパーになれば社会保障だってただでは済まないので
結果的には強制的な大幅な社会保障カットや財産税と大差ない。

レンテンマルクを発行しただけで生産力なんか上昇しない。
アルゼンチンだってドル本位制にしただけで生産力なんか上昇しない。

生産力が無くならなければ云々は2ch固有の都市伝説ということです。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
469 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 06:34:13.85 ID:Bru71o1F
 


>>445

今利払いは国債残高1000兆円で10兆円、
もしこれで1京円になると利払いは100兆円。
GDPが2000兆円だと、税率が同じなら税収は200兆円位。
実際には所得税は累進なので増税と同じ効果を持つけどね。

200兆円の収入で100兆円が利払い。
今に照らせば、
50兆円の税収で25兆円が利払いだ。
危ないねえ。

しかしこんな想定で行けるとは思えない。
名目成長も実質成長も1%台ってとこだろ。

仮に1%とすると名目も実質もGDPは800兆円程度にしかならない。
税収は80兆円だ。
もちろんGDP成長が想定を下回れば、
国債発行は加速し1京円を超えるだろうが、
仮に同じだったとしても利払いは100兆円
デフォルト確定だ。
こうなったらハイパーでも何でも起こるよw


税収=利払いは1%台のどっかだろうけど、もちろんこれじゃダメだ。
まあ安泰であるためには2%を超えなきゃだめだが、
1%台しか出そうにない。

だからバカ安倍はインフレで軽くしたがるのさ。
公共事業にバラ撒いて、公務員給与上げて、
それでチャラになればそんなおいしい話は無い。
世界のどの政治家にも相手にされていない
捨て栗や狂う愚の言うこと真に受けちゃってw

恥ずかしいったらありゃしない。
日本はあんな人材が政界トップか?って。
トランプ以下だ。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 06:39:05.30 ID:Bru71o1F
 


× 税収=利払いは1%台のどっかだろうけど
○ 成長率は1%台のどっかだろうけど


 
【航空】三菱航空機水谷社長、MRJ試験機の製造「秋ごろ再開」 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:04:08.19 ID:Bru71o1F
 


やっぱ、設計はエンジンを複数種想定すべきだね。
今回手頃なのがあったかどうかは知らんが。
機体も新設計、エンジンも新設計、これで先行営業掛けるってどうかな?


 
【社会】成果主義と年功序列、給与はどちらが高いか [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:09:07.14 ID:Bru71o1F
 


公務員を民間の成果主義でやらせたら、
大半は、上中下のなかの下でそのなかの中位だろうな。
下の下、箸にも棒にもかからない、よりはちょい上。

成果主義なら3割減いや、公務員は元が高いから4割減ってとこだろ。


 
【実業家】ホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」 [無断転載禁止]©2ch.net
505 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:10:55.82 ID:Bru71o1F
 


情弱だな、ホリエモンよw

SIMフリー端末なら鳴らんよ。


 
【実業家】ホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:13:25.15 ID:Bru71o1F
 


長崎では、

紙一枚があるか無いかで、全然やけどの程度が違った。

アラートは不十分かもしれんが、
有るのと無いのじゃ有った方がいいし、
活用できるかどうかはその人間しだいだ。

文句だけ言ってる人間は、所詮それだけの人間w


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:16:53.53 ID:Bru71o1F
 


読み返したら

○ 税収=利払いは1%台のどっかだろうけど、

で良かった。
訂正の必要無かったね。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
473 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 07:25:07.77 ID:Bru71o1F
 


>>471

そうだね、実質GDPはもう2%成長なんて諦め、
名目GDP2%成長≒2%インフレさせたいんだろうね。

それで捨て栗や狂う愚の世界のどの為政者からも相手にされていないクソ論にしがみついた。

そして、外国人入れようというのもこのため。
決して政府の無駄を削減し、外国人も最低限にしようとかそういう考えはない。

それもこれも、全ては、
官界(下級公務員まで含む)と財界と政界が甘い汁を吸い続ける体制を維持したいというのが動機だ。


 
【経済】「高齢者ほど金持ち」という不都合な現実 [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 09:49:14.15 ID:Bru71o1F
 


>>312

いつ死ぬのか確定してるのか?

ならできるけどなw


 
【経済】「高齢者ほど金持ち」という不都合な現実 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 09:50:33.15 ID:Bru71o1F
 


高齢者が金持ってるのは当たり前だし不都合でも何でもない。
死ねば遺族が潤う。


 
【金融】みずほ銀の住宅ローン、10年優遇を0.8%に引き下げ 9月適用分 [無断転載禁止]©2ch.net
15 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 09:53:59.26 ID:Bru71o1F
 


どうせなら、
GPIFが新規国債買って、日銀がマイナス金利で買い取ればいいのに。

それが銀行が新規国債買って、日銀がマイナス金利で買い取り。
銀行ボロ儲け。

その代金でちょっとだけローン競争、ってww


 
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 10:52:42.32 ID:Bru71o1F
 


>>3

お前、自分が老人になると、現役負担って言いだす口だろww


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 10:56:23.12 ID:Bru71o1F
 


法的には、安倍が人事院勧告を認めちまったってことだ。
その人事院勧告の基準「民間並み」を改正する必要があるが、
財界官界のポチしか首相にならないから改正できない。

だからこのままずっと行くだろうね。


 
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 11:06:13.20 ID:Bru71o1F
 


金融商品を出してる金融会社で、
運用がうまく行かず契約した支払いが苦しくなれば、
社員の処遇を切り下げるのにな。

公務員の高笑いが聞こえる。
公務員の高笑いが聞こえる。
公務員の高笑いが聞こえる。
公務員の高笑いが聞こえる。


 
【政治】公務員定年を65歳に 政府検討、19年度から段階的に [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 11:43:32.50 ID:Bru71o1F
 


「つきましては人件費の財源が必要となりますので、
消費増税と年金カットをお長居することに致しました。」

by 安倍


 
【社会】成果主義と年功序列、給与はどちらが高いか [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 18:00:52.61 ID:Bru71o1F
 


単純な成果主義は日本にはまだ導入不可能だ。

導入可能な条件は、

「俺の業績を認めないなら辞める」が言えること。
つまり次の職が容易に見つかること。

そして業績を認めなかったのが間違っていて業績が悪化したら、
認めなかった上司が簡単にクビになる、

そういう社会になることだ。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 18:14:59.12 ID:Bru71o1F
 


>>531

会社が傾けばそれは会社の経営者のせいだが
一般社員はリストラされたり給与カットされたりする。

公務員も国や地方がこんなにお金が無くて借金まみれなのに
リストラもカットも無いばかりか、
報酬がアップするって基地外沙汰だな。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 20:20:55.33 ID:Bru71o1F
 


>>563

>会社と違って切った従業員も国民として保護しなきゃならんので、会社と同じ方法論を当てはめるのは無意味。

「会社と違って切った従業員も国民として保護しなきゃならんので」
これはいくら何でもウソだなw

要するに法律がそうなってると言いたいのね。

っじゃ、変えればいいわけだな。


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
569 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 20:23:38.97 ID:Bru71o1F
 


それにしても公務員って特権階級意識の塊だねw


 
【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :名刺は切らしておりまして[]:2017/09/01(金) 23:26:34.02 ID:Bru71o1F
 


この人、誰も言ってないのに、何力んでるんだかw


 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。