トップページ > ビジネスnews+ > 2017年09月01日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000062003005104401237



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ノチラ ★
へっぽこ記者@エリオット ★
trick ★
鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
【仮想通貨】ビットコイン高値更新、4800ドル台に到達 円建て価格も最高 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】シャープが欧州でスマホや家電、再参入 [無断転載禁止]©2ch.net
【オーディオ】ソニーが完全無線イヤホン「WF-1000X」発表。ノイズキャンセリングで「音楽に合わせてノイズ調整」 [無断転載禁止]©2ch.net
【スマホ】新 iPhoneは9月12日 で確定、アップル新社屋スティーブ・ジョブズ シアターで発表 [無断転載禁止]©2ch.net
【EC】Amazonが車検ストアをオープン。オンライン申し込みで自宅へ引取および納車をサポート [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】公務員定年を65歳に 政府検討、19年度から段階的に [無断転載禁止]©2ch.net
【通信】LINEモバイル、大手キャリア系MVNO優位に風穴を空ける戦い方 [無断転載禁止]©2ch.net
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、米重要指標の発表控え伸び悩む [無断転載禁止]©2ch.net
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【仮想通貨】ビットコイン高値更新、4800ドル台に到達 円建て価格も最高 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:10:32.40 ID:CAP_USER
インターネット上の仮想通貨ビットコインの上昇に拍車がかかっている。情報サイトのコインデスクによると、ドル建ての価格は日本時間1日早朝に一時4800ドル台に到達し、最高値を更新した。処理容量の引き上げを巡って分裂騒動が再燃すると懸念されている11月まで目立ったイベントがないため、…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01H5N_R00C17A9000000/
【企業】シャープが欧州でスマホや家電、再参入 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:11:18.97 ID:CAP_USER
シャープは31日、スマートフォン(スマホ)や家電などについて欧州で再参入すると発表した。2011年に欧州でスマホを発売したがすぐに撤退した。今回は18年4〜6月に販売を始め、高機能品を中心に複数商品を展開する。オーディオ機器の販売も今年10月以降に再開する方針だ。

 9月1日開幕の欧州最大の家電見本市「IFA」に5年ぶりに出展するのに合わせ、ベルリンで開いた記者会見で明らかにした。

 スマホでは親会社の台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と、欧州のテレビ販売再開のため買収したUMC(スロバキア)の3社で協力する。鴻海が生産面で支え、UMCの販売網を活用する。

 シャープは14年9月にトルコ家電大手のベステルと、同社が欧州で販売する白物家電にシャープブランドを利用できる契約を結んだ。

 鴻海の傘下入り後、一部の商品を除いてシャープも販売できるよう契約を見直した。オーブントースターなどの調理家電を今年10月以降に発売する。掃除機や蚊をとる機能を備えた空気清浄機などの欧州展開も検討している。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H29_R00C17A9EAF000/
【オーディオ】ソニーが完全無線イヤホン「WF-1000X」発表。ノイズキャンセリングで「音楽に合わせてノイズ調整」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:13:34.33 ID:CAP_USER
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e1716192f6f50d3d34cb14921229f364/205620761/WF-1000X.jpg
独ベルリンで開催のIFA2017より。ソニーが完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000X」を発表しました。ソニー初の完全ワイヤレスで、欧州ではこの9月より220ユーロ(約2万8800円)で発売します。

屋外で一度使うとケーブル付きイヤホンにはもう戻りたくなくなるのが完全ワイヤレスイヤホンですが、ソニーはWF-1000Xにお得意のノイズキャンセリング機能を搭載し「音楽に合わせてノイズを調整」を可能としました。これで屋外や騒音の高い場所でも好きな音楽に集中することができるはずです。

WF-1000Xは専用の充電ケースから取り出すと自動で電源が入り、ペアリング済みのスマートフォンなど再生デバイスと自動的に接続します。充電ケースはWF-1000Xを2回充電できる容量のバッテリーを内蔵。WF-1000Xのバッテリーは通常の使用で約3時間の再生が可能なため、充電ケースと合わればコンセント電源のないところでも合計9時間は音楽再生ができます。また充電ケースにはペアリング用のNFCを備えます。

操作は左右ユニットに物理的なボタンを配置しており、そこで各種操作が可能。専用アプリでもイコライザーなど音質設定などが可能となっています。

主な仕様は、6mm径のネオジムドライバーを搭載、再生周波数帯域が20Hz〜20kHz(44.1kHz再生時)。重さ6.8g。Bluetooth 4.1に準拠しており、対応するプロファイルはA2DP /AVRCP /HFP /HSP。コーデックはSBC /AAC。SCMS-Tコンテンツ保護方式に対応。

ケースの寸法は103.0 x 42.6 x 24.5mm。重さは70g。5サイズ(SS, S, M, L X2) のシリコン製イヤーチップ、3サイズのフィッティングサポート、4サイズ(S, M, L X2)のTriple-Comfort Earbuds(コンプライ風イヤーチップ)が付属します。
http://japanese.engadget.com/2017/08/31/wf-1000x/
【スマホ】新 iPhoneは9月12日 で確定、アップル新社屋スティーブ・ジョブズ シアターで発表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:15:53.85 ID:CAP_USER
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1b5406b9c13537c43a0fbc81134977c2/205620709/Screenshot%2B2017-08-31%2B12.11.23.png
アップルがスペシャルイベントの開催を予告しました。日付はうわさどおり9月12日。今年はプレミアムな新型iPhoneのiPhone 8 (仮)、着実な進化の iPhone 7s / Plus (仮)、そして第三世代Apple Watchなどの発表が期待できます。

招待状の文言「Let's meet ot our place.」のとおり、今回はスペースシップことアップル新社屋の大ホール スティーブ・ジョブズ シアターで開催する初のスペシャルイベントとなります。

キーノートプレゼンテーションの開始は米国の現地時間で朝10時、日本時間では翌13日未明2時から。Engadget 日本版ではいつものようにリアルタイム速報でお伝えします。


今年の新 iPhone について、これまでのうわさを軽くまとめると、

前面ほぼディスプレイの新モデル iPhone 8 (仮)


これまでどおりに進化した iPhone、順当にゆけば「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」と、新たな最上位モデル iPhone 8 (仮) の3機種になる説が有力です。

このうち iPhone 8 (仮) は、新採用の有機ELディスプレイが前面のほとんどを覆う新デザイン。

これまでホームボタンがあった画面下の余白(「アゴ」)部分や、前面カメラなどがあった上の余白(「おでこ」)部分までディスプレイが広がることで、6インチ級の広い画面でも本体サイズは小さくなるとみられています。

上のシンプルな図は、アップルが誤って一時的に公開していた HomePod のファームウェアから見つかったもの。

Siri 搭載スピーカーの HomePod は内部的に iPhone と同じ iOS を採用していることから、ファームウェアの解析で今後の iOS や iPhoneについても多数のヒントが見つかっています。

iPhone 8(仮)の画面は5.15インチで解像度2436×1125? HomePodのFWから手がかり見つかる

本来であれば、同じ系統のOSを採用するとしても、その製品と無関係な機能については削った上で公開されるものですが、今回の「公式リーク」はおそらく外部に公開する意図がないまま、関係者限定でテスト中の HomePod 試作品に対して OTA アップデートをする段階であったため、スピーカーとしての機能に無関係な開発中 iOS が外部からダウンロード可能になってしまったものと考えられています。
http://japanese.engadget.com/2017/08/31/iphone-9-12-iphone-8-ipho/
【EC】Amazonが車検ストアをオープン。オンライン申し込みで自宅へ引取および納車をサポート [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:17:08.33 ID:CAP_USER
Amazonが車検ストアを新たにオープンした。サイト上で申し込むことで、自宅へ引取および納車をサポートすることが特徴だ。

 これは「Goo車検」との提携により実現したもので、サイト上で排気量に応じたパッケージを購入すると、Goo車検の整備スタッフが自宅や職場など指定場所に来て車を回収し、車検を取得したのち納車まで行ってくれるというもの。Amazon上で支払うのは車検基本料金のみで、法定費用および部品代など発生した実費はGoo車検サイト上で支払う必要はあるものの、サイト上で「“費用やサービス内容の明確化”、“簡単に商品やサービスを選べ、購入できる利便性”などを重視しております」と説明されているように、フローが明確なことから人気を集めそうだ。なお、現時点ではすべてのコースが在庫切れとなっているので、車検の予定がある人はこまめにチェックしておこう。

車検サービス(Amazon.co.jp)
https://www.amazon.co.jp/b?node=5336086051
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1078542.html
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 10:18:03.75 ID:CAP_USER
少子高齢化が進む中、公的年金制度を持続可能なものにしようと、毎年、段階的に引き上げられてきた厚生年金の保険料率が、1日、0.118%引き上げられて18.3%となり、今後、この保険料率で据え置かれます。
少子高齢化が進み、年金保険料を負担する現役世代が減少する中、政府は、公的年金制度を持続可能なものにしようと、サラリーマンが加入する厚生年金の保険料率について、上限を設けたうえで、平成16年から毎年、段階的に引き上げる一方、年金の給付は、納められた保険料収入や年金積立金などを合わせた範囲内で行う仕組みを整えています。

そして、1日、厚生年金の保険料率は0.118%引き上げられて18.3%となり、今後、この保険料率で据え置かれます。

厚生年金の保険料は、「標準報酬月額」と呼ばれる平均的な月額報酬に保険料率を掛け合わせて算定され、企業と個人が折半して納めます。

日本年金機構によりますと、新しい保険料率が適用されると、例えば月収が29万円以上、31万円未満のサラリーマンの場合、月々の保険料は、今よりも177円増えて2万7450円になります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170901/k10011121631000.html
【政治】公務員定年を65歳に 政府検討、19年度から段階的に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 11:24:15.08 ID:CAP_USER
政府は現在60歳の国家公務員と地方公務員の定年を65歳に延長する検討に入った。2019年度から段階的に引き上げる案を軸に調整する。公務員の総人件費を抑制するための総合策もあわせてつくる。少子高齢化が加速するなか、労働人口を確保する。政府が率先して取り組むことで、企業への波及効果も狙う。

 今夏に内閣人事局や人事院、総務省の局長級計10人程度からなる関係省庁会議を設置し、具体策の検討を始めた。年度内…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H15_R30C17A8MM8000/
【通信】LINEモバイル、大手キャリア系MVNO優位に風穴を空ける戦い方 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 11:51:27.38 ID:CAP_USER
そんななか、サブブランドとは別の方法で競争を勝ち抜こうとする企業がある。通信アプリ・LINEの子会社であるLINEモバイルだ。
中略

そしてこの考え方が「LINEモバイル」にも活かされている。同社・嘉戸彩乃社長によれば、16年9月の同サービスローンチも、市場が“#温まった”タイミングだったからだという。

「市場は1人(=1社)で頑張っても動きません。とくにMVNOは、お客様が『どんなメリットがあるのか』『なぜこういう業者があるのか』と理解するまでのハードルが少し高い。だから競合がいて、市場全体が盛り上がっているタイミングで参入しました」

 同社のプランの特徴は、LINEがカウントフリー(データ消費がカウントされない)になるプラン、主要SNSもカウントフリーになるプラン、さらに『LINE MUSIC』もカウントフリーになるプランの3種類。これらはユーザーの行動パターンを分析し尽くして誕生したものだ。

 学生ユーザーは「LINEとSNSができればいい」「通話はほとんどしない」というユーザーが多い。また、親も「何でも見放題のスマホより、友人同士のコミュニケーションや音楽に特化したスマホのほうがいい」と考えるのは当然のこと。しかも嘉戸社長によれば、同社にはこれらのデータを日々見える化する部署があるらしい。

「私たちには、どんなプランをご利用の、何歳のお客様が、どれくらいデータ通信したかなどを見える化する『ビジネスインテリジェンスチーム』が存在します。例えば『この端末だけが、なぜか選ばれない』といった異変が起きたら、すぐ原因を調べ対処します。当社に『なぜこうなったんだ!』という責任論はなく『こうなったならアテが外れたからこうしてみよう』という機敏な対処しかありません。やってみなければわからないから、そもそも、すぐ修正が利く体勢をつくってスタートするのです。新たな試みは9割、いえ99%、想定通りの形で成功はしませんから(笑)」

実を言うと、この特徴的な仕事の進め方には名前がある。「アジャイル(機敏)」式というのだ。多くの日本企業が得意とする、ロードマップに従って粛々と進めていく仕事のやり方は、「ウォーターフォール(滝)」式だ。

LINEのこの特徴は、プロモーションにもよく現れている。同社はCMに女優の「のん」さんを起用。6月13日には、サッカー日本代表戦で、彼女が1分間アカペラを披露するCMを流した。これがネットで話題になり、Youtube等での再生回数も10万に達した。

 しかし、そもそもネットで話題になるかはまったく未知数。多くの企業のように、市場調査をするなど、経営陣を納得させるロジックを事前に用意する…というような仕事の仕方を、LINEは志向しない。むしろ、面白いアイデアはどんどん形にし、実際に反応を見てみよう、というスタイルだ。プロモーションでも「大資本にお金があるなら、ウチはアイデアで知名度を上げる」という気概が見える。

 嘉戸社長が話す。

「我々は、ユーザーの反応を見ながら、『今』求められているサービスを考えるしかないんです。キャッシュバックもなく、店舗も少ない当社が生き残るためには、日々変化し続け、お客様にフレンドリーと感じていただけるサービスをつくるしかないのです」

 同社発表によれば、サービスをローンチした16年10月から17年2月にかけ、毎週の申込件数は1.5倍に増加している。一方、ローンチ直後の16年10月から3ヵ月間はマーケティング投資はゼロだった。即日受渡しが可能なカウンターを設置している家電量販店は、いまだ14店しかない。彼らは今のところ、予算規模が小さい中で必死の善戦を繰り広げていると言っていい。

 大ヒットアプリを世に出した「アジャイル」式の企業風土を持ったLINEモバイルは、大資本に勝てるのか。今後が楽しみだ。
http://diamond.jp/articles/-/140432
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、米重要指標の発表控え伸び悩む [無断転載禁止]©2ch.net
1 :へっぽこ記者@エリオット ★[]:2017/09/01(金) 14:24:43.68 ID:CAP_USER
記者注:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを始めました。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索(dug)@2ちゃんねる op[0:50:5:1:8:all:1]
http://dig.2ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
昨日の大引け、日経先物で高値だった流れから、19700円近辺から徐々に売りが入って下がりつつある展開に。結局寄り付きから100円ほど下がってます。
上がる材料が乏しいままですねぇ。ジャクソンホールでサプライズはあるんでしょうか?

[東京 1日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比38円57銭高の1万9684円81銭となり、小幅に3日続伸した。米景気に対する楽観的な見方や税制改革への期待で前日の米国株が上昇、為替も1ドル110円近辺まで円安方向に振れたことで主力大型株の一角に買いが先行した。一時は89円高まで上昇したが、連日上昇の反動で利益確定売りが出たほか、今晩には米雇用統計やISM製造業景気指数など米重要指標の発表を控え、次第に様子見姿勢が広がり、伸び悩む展開となった。

TOPIXも小幅続伸。東証33業種中、空運が上昇率トップ。ゴム製品がこれに続いた。不動産、電機なども高い。半面、電気・ガス、水産・農林、非鉄金属などは値下がりした。東証1部の前場の売買代金は8980億円と低調だった。市場では「上方修正期待の強い銘柄や比較的安定感のあるバリュー系銘柄に資金が流入している。指数の動きは鈍いものの、先高期待は徐々に戻りつつある」(むさし証券ストラテジストの中島肇氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり991銘柄に対し、値下がりが859銘柄、変わらずが171銘柄だった。

2017年9月1日 / 12:30
ロイター
http://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-mid-1-idJPKCN1BC3ML
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
999 :へっぽこ記者@エリオット ★[]:2017/09/01(金) 14:25:30.34 ID:CAP_USER
いや、まず埋めようよ(;´Д`)
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続伸、米重要指標の発表控え伸び悩む [無断転載禁止]©2ch.net
3 :へっぽこ記者@エリオット ★[]:2017/09/01(金) 14:29:05.85 ID:CAP_USER
本日の詳細

<12:54> 日経平均は下げに転じる、大型株の買い戻し一巡

日経平均は下げに転じ、1万9600円台前半で推移している。メガバンクが後場弱
含みとなり、TOPIXも軟調。市場では「大型株の買い戻しが一巡し、上値が重くなっ
ている。米金利が上がらず円安期待も高まらない中では指数の戻りにも限界がありそうだ
」(国内証券)との声が出ている。


<11:00> 日経平均は1万9700円近辺、米雇用統計など控え様子見

日経平均は1万9700円近辺でのもみ合いとなっている。一時マイナス圏だったT
OPIXはプラスに転じた。市場では「米雇用統計やISM製造業景気指数など米重要指
標の発表を控え、新規でのポジションは取りにくい。海外勢が本格的に買い転換しなけれ
ば、ここからは上値が重そうだ」(国内証券)との声が出ている。


<10:20> 日経平均は伸び悩む、連日上昇の反動で利益確定売り

日経平均は伸び悩み、1万9600円台後半で推移している。TOPIXは下げに転
じた。市場では「連日上昇した反動で利益確定売りが出ている。ただ、年初来高値を更新
する銘柄は多い。インデックスで買い上がる投資家は少ないが、個別物色への意欲は衰え
ていない」(国内証券)との声が出ている。
財務省が1日発表した2017年4─6月期の法人企業統計(金融業・保険業を除く
)によると、製造業の設備投資額は前年比7.6%減と予想外の落ち込みだったが、マー
ケットへのインパクトは限定的となっている。


<09:10> 寄り付きの日経平均は3日続伸、主力輸出株の一角や値がさ株上昇

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前日比87円33銭高の1万9733円
57銭となり、3日続伸して始まった。前日の米株は上昇、早朝に1ドル=109円台後
半だったドル/円 は、足元で110円台を回復しており主力輸出株の一角が買い優
勢となっている。ソフトバンク などの値がさ株もしっかり。東証業種別では、空
運が上昇率のトップ。石油・石炭、ゴムがこれに続いている。半面、保険、非鉄金属、証
券が軟調。


<08:30> 寄り前の板状況、値がさ株は買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 は売り買い拮抗(き
っこう)。ホンダ 、パナソニック は買い優勢。キヤノン 、ソニ
ー は売り優勢。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優
勢となっている。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ は売り優勢となっている。みずほフィナンシャルグループ<8411.
T>は売り買いが拮抗している。
【製品】ソニー、スマートスピーカー参入 「Googleアシスタント」搭載 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 17:50:56.41 ID:CAP_USER
 ソニーは8月31日、同社初のスマートスピーカー「LF-S50G」を、家電見本市「IFA 2017」(独ベルリン)開催に合わせて発表した。音声認識アシスタント「Googleアシスタント」を搭載し、米国などで10月以降に発売する。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1709/01/kf_sony_01.jpg

BluetoothとWi-Fiで接続可能な円筒形のスマートスピーカー。スピーカーユニットを2方向に配置し、ディフューザーで360度に音が響くよう拡散するという。スピーカーに直接触れずに、手を近くでかざすなどして音量や曲送りができる「ジェスチャーコントール」機能も搭載。IPX3の防滴性能を備え、キッチンなどでの利用も見込む。

 米国、英国、ドイツ、フランスで10月以降に順次発売する。米国価格は199ドル(約2万円)を想定する。日本でも発売する予定だが、価格や時期は未定。

 ソニーは、2017年内に液晶テレビ「ブラビア」の一部にもGoogleアシスタントを搭載するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/01/news119.html
【企業】損保ジャパン、英子会社を約1051億円で売却へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 17:51:36.85 ID:CAP_USER
SOMPOホールディングス(8630)傘下の損害保険ジャパン日本興亜は1日、損害保険を手掛ける英子会社SOMPOキャノピアスを売却すると発表した。米投資会社のセンターブリッジ・パートナーズが出資する英投資会社に、キャノピアスの全株式を約1051億円で売却する。

 SOMPOは17年3月に買収した米エンデュランス・スペシャルティ・ホールディングス(現SOMPOインターナショナル)に欧米の企業向け保険事業を一本化する方針しており、独立した経営を求めるキャノピアスとの併存は難しいと判断した。

 売却手続きの完了は2018年1月以降になる見通し。今回の株式売却に伴い損保ジャパン単体で7億円程度の利益(税引き後)、連結ベースでは140億円程度の損失(税引き後)の計上を見込む。17年度についてはキャノピアス社の純利益が連結対象に含まれる見込みのため通期業績予想の修正はしない。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HOD_R00C17A9000000/
【国際】マカオのカジノ収入、8月は20%増 13カ月連続プラス [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 17:52:46.36 ID:CAP_USER
マカオ政府が1日発表した8月のカジノ収入は前年同月から20.4%増の226億7600万パタカ(約3100億円)だった。プラスは13カ月連続。伸び率は7月の29.2%から大きく縮小し…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HLJ_R00C17A9000000/
【チケット】「LINEチケット」が2018年に開始--LINEでチケットやりとり、転売対策も [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 17:54:23.80 ID:CAP_USER
LINEは9月1日、アミューズ、テイパーズとの共同出資による新会社「LINE TICKET」を設立したと発表した。資本金は3億5000万円。また、バンダイナムコライブクリエイティブ、エンジンとの資本業務提携も発表した。

 LINE TICKETでは、電子チケットサービス「LINEチケット」を2018年中に開始する予定。メッセージアプリ「LINE」上で、主催者とユーザーやユーザー間でのチケットのやり取りを可能にするほか、LINE IDを活用した転売対策をするとしている。

 同社では、現在のチケット流通における不正転売問題、公式リセールなどの課題を解決するとともに、ライブコンサートだけでなく、舞台やスポーツなど、あらゆるエンターテインメントライブ産業の発展に寄与するとしている。また、チケットの健全な二次流通を実現すべく、主催者公認かつ市場原理に即した価格設定を可能にする、二次流通の仕組みの構築を検討するとしている。
https://japan.cnet.com/article/35106663/
【IT】マイクロソフトの音声認識システム、「人と同等」レベルに到達 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 17:55:20.97 ID:CAP_USER
Microsoftの研究員が開発した音声認識システムが、人間の速記者と同レベルとされる単語誤り率を達成した。

 Microsoftは米国時間8月21日、同社の音声認識システムが、プロの速記者に匹敵するとされる5.1%の単語誤り率に達したと発表した。

Microsoftは2016年、5.9%の単語誤り率で「ヒューマンパリティ(人間と同程度)」に到達したと考えたが、IBMの研究員らは、そこまでのレベルに達したとするには、IBMの最高記録である5.5%をやや上回る5.1%に達する必要があると主張した。

 IBMが実施した速記者に関する研究では、数人に会話を何回か聞いてもらい、もっとも優秀な速記者の結果が選ばれた。

 Microsoftのシステムは、2016年のテストと同様に、データセット「Switchboard」コーパスを使って測定された。Switchboardコーパスは、見知らぬ者同士が電話越しに米国英語で交わした約2400の双方向の会話から成るデータセットだ。このテストは、スポーツから政治までさまざまなテーマについて交わされた会話を文字化するものだ。

 MicrosoftのテクニカルフェローであるXuedong Huang氏は、次のように述べている。「音響モデリングを改善するため、CNN-BLSTM(Convolutional Neural Network combined with Bidirectional Long-Short-Term Memory:畳み込みニューラルネットワークと双方向長短期記憶の組み合わせ)モデルを追加した。また、複数の音響モデルに基づく予測を組み合わせるアプローチを、フレーム/セノンレベルと単語レベルの両方で取り入れた」

 「さらに、会話セッションの全履歴を使って、会話の次の流れを予測させた。これによって、音声認識システムの言語モデルが強化され、会話のテーマやその場の文脈に有効に適応できるようになった」

 重要な節目を迎えたものの、Microsoftは、さまざまな訛りや話し方を認識するのが機械にはまだ難しく、騒がしい環境ではパフォーマンスが良くないと認めている。

 Microsoftは、文脈を検知して会話をこれまでより正確に文字化するようモデルをトレーニングすることに成功したが、会話の意味を実際に理解するようコンピュータをトレーニングできるまでには、長い道のりがある。
https://japan.cnet.com/article/35106247/
【原発】原発作業員水増し 4,000万円架空請求か [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 18:05:24.27 ID:CAP_USER
福島第1原発で、原発事故後の工事を行っている清水建設の共同企業体・JVの作業報告書に、実際にはいない作業員が記載され、およそ4,000万円が架空請求された疑いがあることがFNNの取材でわかった。虚偽の記載には、JVの責任者の清水建設社員が関与している可能性があり、清水建設は内部調査を始めた。

清水建設JVは、福島第1原発事故の水素爆発で壊れた、1号機を覆う建屋カバーの取り外し工事を東京電力から請け負っている。

FNNが入手した、2016年10月の作業報告書と、健康管理表に記載されている作業員22人のうち、下の部分に記載された2人は実際にはいなかったと、複数の作業員が証言している。

清水建設JVの作業員は「見たこともない人間の名前が、ある書面上に書いてあった。全てが同じ屋根の下で生活しているものですから、(2人が)いないのは間違いない」と話した。

清水建設JVの別の作業員は「この方(2人)はいらっしゃらないですね。朝の朝礼で、きょうは何の作業をする、このヤード(現場)は何の作業をするとか言っているので。朝、言っているのに、誰も(現場には)いないのに、何でかなと」と話した。

また、実際に作業にあたった20人は、原発の敷地内が作業場所で、報告書にもそのように記載されていたが、いなかったという2人は、東京電力に把握されるのを避けるためか、線量計の貸し出しを受ける必要のない、原発の敷地の外が作業場所と記されていた。

架空の作業員は、原発からおよそ25km離れた広野町などで働いていたことになっていた。
別の清水建設JVの関係者によると、作業報告書への架空の記載は、この責任者の指示で行われていて、2014年1月から2016年11月までのおよそ3年間にわたり、7人の名前を使って、延べおよそ1,500人分にのぼり、作業員代およそ4,000万円が架空請求された疑いがあるという。

清水建設JVの責任者は「(作業報告書に架空の記載をしたか)そういう文書については、会社から連絡しますので。(架空請求も行ったか)そんなのもう、会社からお答えしますから」と話した。
清水建設は、FNNの取材に対して、「ご指摘の件が事実であれば、大変遺憾です。外部の専門家を交えて、詳細な調査と確認作業を行っています」とコメントしている。

また東京電力は、「ご指摘の件について把握していませんが、清水建設から話を聞かせてもらいたい」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170901-00000075-fnn-soci
【自動車】トヨタが新型「ランクル」をフランクフルトショー2017で世界初披露!ついに「300系」デビューか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/09/01(金) 20:34:19.55 ID:CAP_USER
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201709/01123417261_o.jpg
欧州トヨタは、9月12日からドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2017で、新型ランドクルーザーを世界初公開すると発表した。

ランドクルーザーといえば、日本では「ランクル」として親しまれ、SUVの代名詞的な存在。

トヨタSUVのリーダーシップとして君臨してきたランドクルーザーは、セグメント唯一のラダーフレーム構造を特徴としている。

日本でランクル「100系」が登場したのが1998年、現行モデル「200系」が2007年に登場し、今年でちょうど10年。約10年スパンで全面改良が行われてきたランドクルーザーも、そろそろ「300系」へのフルモデルチェンジかと言われていたタイミングで、今回のアナウンスとなった。

また、コンパクトSUV「C-HR」のコンセプトモデル「Hy-Power」や、ヤリスGRMN(日本名:ヴィッツ)、高度なパーソナライゼーションを搭載したオーリスツーリングスポーツ”フリースタイル”も出展する。

トヨタの記者会見は9月12日8時50分(現地時間)に行われる。

フランクフルト・モーターショー2017

9月12日〜13日プレスデイ、一般公開9月16日〜24日(現地時間)
http://autoc-one.jp/news/5000092/
【BGP】OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 20:41:29.06 ID:CAP_USER
ニュース解説 - OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/083101108/
榊原 康=ITpro、山崎 洋一=ITpro、高橋 健太郎=日経コンピュータ 2017/09/01

 2017年8月25日に日本国内で発生した大規模な通信障害。米グーグルが誤って経路情報を大量に送信したことが引き金となって起こり、同社は8月26日に謝罪の意を表明した。とはいえ、今回の一件は不可解なことが多い。

 例えば、グーグルによる誤送信にもかかわらず海外では騒ぎになっておらず、日本だけが大きな影響を受けた。グーグルは「8分以内に(正しい経路情報に)戻した」としているが、一部では影響が同日夕方まで長引いた。

 国内の3大通信事業者のうち、通信障害が見られたのはNTTコミュニケーションズとKDDI。関係者や有識者への取材から障害の具体像が徐々に見えてきた。

OCN宛ての通信がグーグルに吸い込まれた

 グーグルが経路情報を大量に送信したのは8月25日12時22分頃。多くの有識者が口をそろえて指摘するのは、同社のピアリング先(対等な関係でネットワークを接続する相手)である米通信大手のベライゾンがグーグルの誤った経路情報を配下のプロバイダーに伝えたことで拡散した点だ。

 グーグルが誤って配信したのは、同社が保持していた経路情報だとみられる。その中には、NTTコミュニケーションズのインターネット網「OCN」(同名でインターネット接続サービスを提供)に関する経路情報が大量に含まれていた。

 ベライゾン経由でこの経路情報を受け取ったプロバイダーは、「OCN向けの通信はベライゾンを経由してグーグルに渡すのが最短ルート」と判断した。つまり、OCN宛ての通信がグーグルに吸い込まれていく現象が起こったわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/083101108/zu01.jpg
【BGP】OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :trick ★[]:2017/09/01(金) 20:41:42.06 ID:CAP_USER
 OCNの設備自体に異常はなかったが、あたかもOCNの通信障害であるかのような形で問題が顕在化した。

 NTTコミュニケーションズの幹部によると、設備に異常はなかったのでアラートが出ることもなく、ユーザーの問い合わせで初めて状況に気付いたという。ユーザーからの問い合わせ件数は個人が約300件、法人が約150件に上った。

 実はNTTコミュニケーションズには、グーグルが誤って配信した経路情報が届いていなかった。当然、ネットワークには何の問題もなかった。

 しかしOCNのユーザーが海外のサーバーなどにアクセスしようとすると、行きの経路は正常だが、帰りの経路として遠回りになるグーグルのネットワークを選んでしまう事象が発生。大きな遅延やパケットロスが発生し、OCNのユーザーには通信障害と映った。まさに「とばっちり」である。

 もっとも、グーグルが誤って配信した経路情報は、NTTコミュニケーションズに関するものだけではない。経路情報のやり取りをモニターしている海外のサイトや国内の有識者によると、ほかにも多くのプロバイダーに関する経路情報が同時に流れたという。

 大半は数百程度の経路情報にとどまったものの、NTTコミュニケーションズは「2万7000程度」(同社幹部)と異常に多く、影響が大きかった。


プロバイダーのルーターが過負荷に

 続いて問題が顕在化したのは、大量の経路情報を受け取ったプロバイダーにおける通信障害である。グーグルが誤って配信した経路情報は65万〜70万とされるインターネット上の全ての経路情報(フルルート)よりも、数万〜十数万多かった。本来インターネット上で運用されているフルルートに、グーグルが保持している経路数が加わった形だ。受け手に応じて見え方は異なるので正確な数字は定かでないが、最大で16万という指摘が出ている。

 障害が起こったプロバイダーはこれほど大量の経路情報を受け取ることを想定していない。このため、ルーターがダウンまたはハングアップ状態に陥って通信断やつながりにくい状況が発生した。「経路の再計算でCPUが過負荷になったり、大量の経路情報でメモリーがあふれたりして他の処理ができなくなった可能性が高い」(有識者)。

 経路情報をやり取りする大規模ルーターは再起動するとしても様々な手順を踏まなければならず、パソコンのように簡単に復旧できるわけではない。「過負荷を契機にバグを誘発して復旧に手間取ったことも考えられる」(同)。

 もっとも、プロバイダーが大量の経路情報をフィルターするなどの対策を講じていれば、障害には見舞われなかったはずだ。

ベライゾンをトランジット先とするKDDIがもろに影響か

 では大規模障害が発生したもう1つの通信事業者、KDDIでは何が起こっていたのか。

 複数の関係者や有識者の意見を総合すると、KDDIは前述したような大量の経路情報による影響をもろに受けた可能性が高い。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/083101108/zu02.jpg
 KDDIはベライゾンを海外向けのトランジット先(ピアリングによる対等関係ではなく、上位の接続相手)にしているとみられる。このため、ベライゾンから大量の経路情報を受け取り、さらにKDDIをトランジット先とする国内のプロバイダーが連鎖して影響を受けたと考えられる。これが今回の通信障害が長引いた原因と推定できる。東日本旅客鉄道(JR東日本)を例に挙げると、一部のネットサービスが利用しにくくなる障害は同日夕方まで続いた。

 KDDIはNTTコミュニケーションズと違い、グーグルが誤って送信した経路情報に自社の情報が含まれていたわけではない。障害の影響が夕方まで長引いたJR東日本は「KDDIで発生した全国的なネット接続障害が原因」としており、上記の見立てが濃厚だ。KDDIはITproの取材に対し、「インターネット上で大量の経路変動があったことの影響を受けての障害と説明しており、それ以上は回答しかねる」としている。

 なお、ソフトバンクは子会社の米スプリント、NTTドコモはNTTコミュニケーションズが海外向けのトランジット先のため、特に影響を受けなかった。スプリントとNTTコミュニケーションズはベライゾンと並び、世界規模で広帯域のバックボーンを保有する「Tier1(最上位)プロバイダー」。仮に両社が影響を受けていれば、国内全体に被害が拡大していた可能性が高い。
【BGP】OCNはとばっちり、米グーグルによる大規模ネット障害の真相 [無断転載禁止]©2ch.net
5 :trick ★[]:2017/09/01(金) 20:50:00.47 ID:CAP_USER
関連
【株/FX】接続障害、ネット証券にも影響 NTTCom(OCN)やKDDIで障害
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503643741/
【BGP】Googleが謝罪 大規模ネット障害、ネットワークの誤設定が原因
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503746612/
【米国】Samsung、カリフォルニア州で自動運転車の試験許可取得 プジョーもARTIK採用 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 21:43:04.82 ID:CAP_USER
【やじうまPC Watch】Samsung、カリフォルニア州で自動運転車の試験許可取得 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1078648.html
佐藤 亮2017年9月1日 13:40

 Samsung Electronicsがカリフォルニア州で、公道での自動運転車の試験について認可を取得していることが州自動車管理局のWebサイトから明らかになった。これまでにフォルクスワーゲンや日産、Teslaといった自動車メーカーからNVIDIAやApple、GoogleといったIT系企業も認可を得ていたが、今回新たにSamsungが加わった。

 Samsungは2016年11月にオーディオや車載機器を手がけるHarman Internationalを80億ドルで買収したほか、Peugeotのコンセプトカー「INSTINCT」に同社のIoTプラットフォームARTIKが採用されている。

 コネクテッドカーに力を入れるSamsungだが、カリフォルニア州では2014年から認可制で公道における自動運転車の試験が可能となっており、同州においては遅い参入となる。

画像はPeugeotのコンセプトカー「INSTINCT」
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1078/648/instinct_s.jpg
【金融庁】銀行カードローン、集中検査へ 過剰融資問題で©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/01(金) 21:46:04.10 ID:CAP_USER
 金融庁は1日、過剰融資が問題視されている銀行カードローンの実態を把握するため、集中的な検査を実施すると発表した。まずは十数行に立ち入り検査を行い、結果次第で対象行を増やす。カードローン問題に特化した検査は初めてで、高利回り目当てに融資拡大を続けてきた銀行業界への強いけん制となりそうだ。

 カードローン融資額が比較的多いなど、問題が疑われる銀行を主な対象とし、各行数人の検査官が立ち入り検査を行う。検査にあたっては、「過剰融資を防ぐための審査体制が構築されているか」「過度のローン残高増加を促す営業目標や業績評価体系になっていないか」などの項目を重点的に確認。問題があれば適切な運営をするよう指導し、利用者保護の徹底を促す。

 多くの銀行が消費者金融やカード会社系列の保証会社と契約し、融資の審査や焦げ付いた場合の回収を委託している実態を踏まえ、保証会社も検査対象として全体像の把握を目指す方針だ。

 金融庁が集中的な検査に乗り出すのは、急拡大する銀行カードローンが新たな多重債務の温床となる懸念が出ているためだ。

 政府は多重債務問題の解消を目指し、2010年完全施行の改正貸金業法で、消費者金融やカード会社に「年収の原則3分の1」の融資上限を課した。だが、銀行は対象外で事実上規制の抜け道。しかも超低金利の環境で最大年15%程度の高金利を稼げるため、各行がこぞって営業に力を入れ、17年6月末の融資残高は前年同期比8.6%増の5兆6793億円と5年前から約7割も膨らんだ。

 こうした中、16年の自己破産申立件数は前年比1.2%増の約6万4600件と13年ぶりに増加し、「カードローンの増加が影響している可能性が高い」(日本弁護士連合会)との声が出ていた。

 銀行業界は今年3月、広告抑制や審査強化などの自主規制を申し合わせた。だが、金融庁の森信親長官は7月の毎日新聞のインタビューで、「(自主規制の)取り組みが不十分だったら放置できない」と強調。必要なら規制も辞さない考えを示していた。金融庁は、相談窓口も開設し、カードローン利用者の情報も募る。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)


9/1(金) 20:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000090-mai-bus_all
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/02/20170902k0000m020128000p/9.jpg
【Wi-Fi】IEEE 802.11ax対応Wi-Fiルーター「RT-AX88U」、ASUSがIFA 2017で発表 5GHz帯で4804Mbps [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 21:49:07.11 ID:CAP_USER
IEEE 802.11ax対応Wi-Fiルーター「RT-AX88U」、ASUSがIFA 2017で発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1078483.html
岩崎 宰守2017年8月31日 17:53
5GHz帯で4804Mbps、2.4GHz帯で1148Mbps

 ASUSTeK Computerは、ドイツ・ベルリンで9月1日より開催される展示会「IFA 2017」に先立って製品発表会を開催し、次世代規格「IEEE 802.11ax」に対応する無線LANルーター「RT-AX88U」を発表した。

 IEEE 802.11axは、現在策定が進められている規格。デジタル変調において「1024QAM」を標準でサポート。異なるユーザーに異なるサブキャリアを割り当てて周波数分割多元接続を実現する「OFDMA」なども導入され、MU-MIMOは11acの倍となる8台の接続をサポート。これらの技術により、多数のデバイスが高密度に存在する環境下では、11acと比較して約4倍高速なスループットを提供するとされる。

 RT-AX88Uは、5GHz帯で4804Mbps、2.4GHz帯で1148Mbps、計5952Mbpsの最大転送速度を実現するという。また、デバイスへの不要な通信を削減する「TWT技術」により、デバイスのバッテリー寿命を改善するという。

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1078/483/RT-AX88U1_s.png
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1078/483/RT-AX88U2_s.png
【鉄道】伊丹空港、阪急が梅田直結線を検討 宝塚線から地下新線©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/01(金) 21:50:46.75 ID:CAP_USER
 阪急電鉄が、大阪・梅田と大阪(伊丹)空港を結ぶ新路線を検討していることがわかった。宝塚線曽根駅(大阪府豊中市)から空港まで約3キロに地下路線をつくり、梅田と空港をつなぐ考え。具体的な計画はこれからだが、阪急は国土交通省や大阪府などの関係者に説明を始めている。

 実現すれば、梅田と空港が初めて直結する。現在、伊丹空港に乗り入れる大阪モノレールは梅田周辺を通っていない。途中で地下鉄御堂筋線や阪急線などに乗り換える必要がある。

 阪急は5月、大阪府やJR西日本など計5者で、総事業費3300億円を投じ、関西空港へのアクセス路線となる「なにわ筋線」を2031年春の開業に向けて進めることで合意。阪急は十三駅(大阪市)―北梅田間を結ぶ連絡線もつくる計画だ。7月から近畿運輸局などと検討会を設けて議論を始めており、伊丹空港までの新路線はその関連路線の一つとして調査する。なにわ筋線の調査がまとまる来年夏ごろ、需要予測や事業採算などを踏まえて判断する見通しだ。

9/1(金) 16:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00000062-asahi-bus_all
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170901001605_comm.jpg
【DSDS】格安スマホ、SIMを2枚挿しできる機種が増加中 どう活用すればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:29:35.77 ID:CAP_USER
SIMフリースマホに「2回線対応」が増加中 どう活用すればいい? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-69902738-trendy-sci
9/1(金) 12:00配信

 通信規格さえ合っていれば、好きな通信会社で利用できる「SIMフリースマホ」。大手携帯電話会社が扱うスマホよりも低価格の機種や、コストパフォーマンスに優れた機種も多い。低コストが特徴の「格安SIM」と併せて使えることから、SIMフリースマホの使用者は増え続けている。

 そんなSIMフリースマホの中には、2枚のSIMカードをセットすることができて、両方の電話番号で同時に着信を待ち受けられる「DSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)」機能をアピールする機種が増えている。

 DSDSに対応する主なスマホには、ASUS(エイスーステック・コンピューター)の「ZenFone 3」や「ZenFone Zoom S」、ファーウェイの「P10」「P10 Plus」「HUAWEI nova」、VAIOの「VAIO Phone A」、モトローラの「Moto G5 Plus」などがある。

 DSDS対応スマホ最大のメリットは、2つの回線を1台にまとめられること。仕事とプライベートで電話番号を使い分けていたり、定額通話やキャリアメールが使える大手携帯電話会社と格安SIMを併用したりするためにスマホを2台持ち歩く人もいるが、DSDSに対応していれば1台にまとめることができるのだ。

 ただ、DSDS対応スマホにはメリットばかりではなく、独特の注意点も幾つかある。そこで今回は、DSDSに対応するSIMフリースマホを購入するにあたり、注意すべき点をチェックする。後半では、筆者の愛機でもあるZenFone 3を使ったDSDSの活用例を紹介したい。

そもそもDSDSとは?注意点は?
 すでに述べたように、DSDSに対応している機種では、2枚のSIMカードで音声通話とSMSを同時に待ち受けできる。電話をかけたりSMSを送信したりするときは、好きなほうのSIMカードから発信/送信できる。

 ただし、4G(LTE)ネットワークによるデータ通信は、片方のSIMしか利用できない。もう片方のSIMは通話とSMS専用になり、利用できるネットワークも3Gまでとなる。

 また、DSDS対応の機種には、片方のSIMカードとmicroSDカードがスロットを共有しているものがある。筆者のZenFone 3もその1つで、こうした機種では2枚のSIMまたは、1枚のSIMとmicroSDというどちらかの組み合わせしか利用できない。

 さらに、同じDSDS対応機種でも、同時待ち受けできるのは片方のSIMが3Gまたは4G、もう片方のSIMでは海外で普及している2Gネットワークのみ、という機種も少なくない。最近の機種ではファーウェイの「P10 lite」や、モトローラの「Moto G5」などが該当する(※Moto G5はソフトウェアアップデートにて後日DSDSに対応予定)。

 このような機種に2枚のSIMカードをセットしても、日本国内で利用できるのは片方のSIMのみとなる。実質的に、SIMカードが1枚しかセットできない端末と同じだ。

 DSDS対応機種を購入時する際は、メーカーサイトを参照したり店頭のスタッフに相談したりして、国内でのDSDSに対応しているかを確認しよう。

●au系の格安SIMは注意が必要

 「UQ mobile」(UQコミュニケーションズ)、「mineo」(ケイ・オプティコム)のauプラン、「IIJmioモバイルサービス」(IIJ)のタイプAなど、auのネットワークを利用する格安SIMをDSDS対応スマホで使う場合には注意が必要だ。

 まず、auのネットワークが利用できるDSDS対応スマホは、ZenFone 3やHUAWEI novaなど一部の機種に限られる。DSDSを優先する場合、スマホの選択肢は大きく狭まることになるのだ。

 また、au系の格安SIMではauの3Gネットワークが利用できず、音声通話も4Gネットワークのデータ通信機能を活用する「VoLTE」しか利用できないケースが多い。mineoでは一部の機種で音声通話にのみ3Gネットワークを利用できるが、VoLTE対応機種であるZenFone 3とHUAWEI novaは対象外となるため、やはり4Gネットワークしか利用できない。

 さらにここで問題になるのが、データ通信用に指定したSIMのみ4G(LTE)ネットワークが有効で、もう一方のSIMでは3Gネットワークまでしか利用できない、というDSDS対応スマホ独特の制約だ。つまり、4Gネットワークが必須となるau系の格安SIMを音声通話に使いたければ、自ずとデータ通信用のSIMとして指定する必要があるのだ。

 しかも、もう片方のSIMでは3Gネットワークまでしか利用できないので、au系の格安SIM同士を組み合わせることもできない。組み合わせるSIMは、NTTドコモのネットワークを利用する格安SIMなど、au以外のネットワークで3Gでの音声通話に対応していなければならない。
【DSDS】格安スマホ、SIMを2枚挿しできる機種が増加中 どう活用すればいい? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:29:40.92 ID:CAP_USER
筆者の活用法その1〜完全使い放題のスマホにする〜
 ちょっとややこしいDSDS対応スマホだが、上手に活用すればお得に通話や通信を利用できる。筆者が活用しているのが、通話も通信も「完全使い放題」のスマホ作りだ。

 具体的には、ZenFone 3にセットする2枚のSIMに、それぞれ定額の音声通話と定額のデータ通信を担当させることで、通話も通信も定額で利用できるようにした。

 音声通話担当のSIMは「ワイモバイル」(ソフトバンク)の「ケータイプランSS」(月額934円)を契約し、オプションとして国内通話が無料になる「スーパーだれとでも定額」(月額1000円)と「ベーシックパック」(月額300円)を追加した。筆者はたまにキャリアメールを必要とするのでベーシックパックを契約したが、通話のみでよければ契約しなくてもいい。

 データ通信担当のSIMは「U-mobile PREMIUM」(U-NEXT)の「データ専用プラン」(月額2480円)に「SMSオプション」(月額150円)を追加した。他のオプションを含まない毎月のコストは、通話・通信ともに使い放題で、合計4864円となる。

 本来、通話と通信を別々の通信会社にする必要はないのだが、同じ通信会社だと、コストを抑えつつ、どちらも定額で使い放題にするのは難しい。

 例えば、格安SIMの「楽天モバイル」(楽天)では国内通話が無料の通話定額オプションと通信が使い放題の料金プランを両方提供しているが、通信速度が最大200kbpsと低速なのがデメリットだ。別の料金プランを選べば通信速度は速くなるが、毎月必要な通信容量によっては、2社のSIMを組み合わせたほうがお得なケースもあるのだ。

●筆者の活用法その2〜最低利用期間も気にならない〜

 通話と通信を2枚のSIMに分担する方法は、いろいろな格安SIMを試してみたいと思う人にも向いている。なぜかというと、格安SIMの音声通話SIMでは最低利用期間が設けられていることが多いからだ。

 その期間は、おおむね契約した月やその翌月から6カ月〜12カ月程度。この最低利用期間内に解約したり他社に乗り換えたりすると、8000円〜1万円前後の契約解除料が請求される。

 また、最低利用期間がない場合は、早期の転出に伴う手数料が割高に設定されており、思わぬ出費を招くことになる。

 一方、データ通信SIMの契約では、キャンペーンなどの特別な場合を除いて最低利用期間が設けられていない場合がほとんど。たとえ早期に解約しても、データ通信SIMなら契約解除料は発生しない。

 そこで活用したいのが、DSDS機能だ。2枚のSIMに通話と通信を割り当てるとき、通信担当のSIMにはデータ通信専用のSIMを選ぶのだ。通信会社を乗り換えるときはデータ通信SIMを解約するだけなので、音声通話SIMの最低利用期間を気にしなくていい。

 ただし、2つの回線における料金プランの組み合わせ次第では、1つの回線だけを契約する場合よりも毎月余計にコストがかかることがあるので注意が必要だ。

(文/松村武宏)
【車】ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:37:58.83 ID:CAP_USER
ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170828-00010001-newsweek-bus_all
8/28(月) 11:58配信

<ドイツの大手自動車メーカー5社の不正となれ合いが発覚。国家の誇りとも言える産業を傷つけている>
このところドイツは国際的な影響力を高めているが、その究極の基盤は国の経済力だ。もっと具体的に言えば、ドイツの自動車会社の強さだ。

ドイツの失業率は10年の7%から4.1%にまで低下した。その大部分は、ダイムラー、BMW、そしてアウディとポルシェを傘下に収めるフォルクスワーゲン(VW)の記録的な業績のおかげだ。

ドイツの戦後のアイデンティティーは、主に大手自動車会社によってつくられた。「ドイツ製」というラベルは、卓越した品質を象徴してきた。しかし今、自動車業界の技術と倫理の信頼性、そしてその延長にあるドイツ経済全体の堅実性が疑問視されている。国内外の消費者は、ドイツ製品の信頼性を疑っている。ドイツにとっては、アイデンティティーに関わる問題だ。

15年9月、VWの車1150万台がディーゼルエンジンの排ガス規制を不正に擦り抜けたことが発覚し、津波のような不安を呼び起こした。

VWはアメリカで、この違法行為に対する高い代償を支払っている。裁判所の和解金と罰金は210億ドルを超えた。しかしVWのスキャンダルは、氷山の一角でしかないことが分かった。

7月22日、ドイツの週刊誌シュピーゲルは、VW、BMW、ダイムラー、アウディ、ポルシェがドイツの産業史上最大級のカルテルを90年代から結んでいたと報じた。

この大手5社は06年以降、情報を交換し、部品供給業者に圧力をかけ、主要コンポーネントの技術仕様を擦り合わせていた。ディーゼル排ガス規制のごまかしでも協力関係にあったようだ。

ドイツの自動車メーカーは温室効果ガス排出規制の厳格化に対応して、温室効果ガスの排出が少ないディーゼル技術の開発を進めた。同時に発生する有害な窒素酸化物は、十分な大きさの尿素タンクを装備すれば排気から除去できる。だがコストとスペースを節約するため、大手5社は容量が小さくて排気量を基準内に抑えられないタンクを多くのモデルに採用することに合意していた。
【車】ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) [無断転載禁止]©2ch.net
2 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:38:03.76 ID:CAP_USER
繁栄だけを追い求めて
自動車業界のなれ合いを暴いたシュピーゲルの記事は、戦後ドイツの厳格な品質と競争の追求というイメージを打ち破り、大きな衝撃を与えた。

今日、ドイツの自動車企業は品質と信頼性を生かし、新市場での販売を拡大している。VWグループの中国での売上高は08〜16年で100万から400万台と4倍になり、世界最大の自動車メーカーとなった。

最近のドイツ自動車産業の好業績は、東西統合の苦難の後、ドイツが品質を高める努力を通じて繁栄への道を歩み始めた証しに見えた。だが今、ドイツ人は自動車産業が常になりふり構わず成功を追い求めてきただけではないかと考えている。

このスキャンダルの背後には、根深い問題が潜んでいる。環境規制が厳しくなるなか、競争相手の日本やアメリカ、中国がハイブリッド車や電気自動車を有望視する一方、ドイツ勢だけはディーゼルという古い技術に絶大な信頼を置いている。その根本的な理由は分からない。

だが、ドイツ自動車業界が掲げてきた信頼という看板の裏側は見えた。安定と引き換えならば、違法行為にも手を染めてしまうようだ。

戦後の安定の象徴であるドイツ車は、国内外で価値を失い始めている。この傾向が自動車部門の将来に与える影響は、まだ分からない。

From Foreign Policy Magazine
【交通】渋滞時のタクシー料金「90秒で80円」は妥当か (東洋経済オンライン) [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:39:12.36 ID:CAP_USER
渋滞時のタクシー料金「90秒で80円」は妥当か (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170901-00186557-toyo-bus_all
9/1(金) 6:00配信

 タクシーに乗ると、同じコースを走っていても、その時々で運賃が異なることがある。ある程度運賃を予想してタクシーに乗車したら、思った以上に高かったという経験をしたという人は多いだろう。

■低速下で1分30秒ごとに+80円は妥当か?

 その理由は、日本全国のタクシーのスタンダードとして、距離運賃とともに「時間距離併用運賃」を導入しているからだ(高速道路では適用なし)。

 タクシーに乗ると、運賃の内訳として以下のような表示がある(東京都内の例)。

初乗運賃:1.052kmまで……410円
加算運賃:その後237mまでを増す毎に……80円
時間距離併用運賃:時速10km以下の走行時間について、1分30秒まで毎に……80円

 この最後にある時間距離併用運賃によって、同じ距離を走っても所要時間が異なれば運賃も変わってくる。1分30秒(90秒)といえば、長めの信号待ちをしたり、ちょっとした渋滞にはまればすぐ経過してしまう。これが、走っていなくてもメーターがどんどん上がってしまうカラクリだ。

 この制度はいったい、どのような経緯で導入されたのだろうか。そして、時速10km以下で時間ごとに運賃がかかる仕組みは、本当に妥当だろうか。

 時間距離併用運賃制度ができたのは、昭和40年代の高度経済成長期のこと。当時、都市部では交通渋滞が蔓延しており、タクシーの収益ロスをカバーするため業界側が提唱し、1970(昭和45)年から導入された。

 当時の国会審議の議事録を見ると、この運賃導入の目的は大きく2つ主張されていたことがわかる。タクシー運転手による乗車拒否を抑制することと、事故の低減である。

 第1の乗車拒否についてだが、時間距離併用運賃だけだと、渋滞が起きれば運転手は割を食う。したがって、渋滞している場所へ行きたい客の乗車を拒否する運転手が出た。第2の事故も原因は同じで、運転手がなるべく早く目的地について利益を出そうとするので、信号での見切り発車などが相次ぎ事故が多発した。

 以上の問題を解消するために、走行距離は進まなくても時間で運賃計算することを可能にすべきだ、という主張である。

 経済学の立場から「機会費用」という言葉でも説明されている。タクシー運転手が渋滞する目的地に客を運ばなければならない場合、渋滞しない目的地に行く乗客を運んでいれば得られたであろう利益を機会費用とし、そうした選択肢を持てないタクシーの料金にそれを転嫁するという考えである。たとえ車が動いていなくてもエンジンをかけ、エアコンも作動し、運転手はサービスに従事しているのだから、その分のコストの回収は当然だという考え方は理解できる。
【交通】渋滞時のタクシー料金「90秒で80円」は妥当か (東洋経済オンライン) [無断転載禁止]©2ch.net
2 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:39:17.58 ID:CAP_USER
 ただ、この制度は消費者のメリットを無視している。そもそも、消費者が交通手段としてタクシーを選ぶ際に、どのような理由があるだろうか。移動はいつでもタクシー、という人は別として、通常は電車・バスを使い、必要に迫られてタクシーを使うという人が多いだろう。終電を逃した、重い荷物を持っているなどの場合に加え、速達性を求めて利用する人は多いだろう。

 それにもかかわらず、時間距離併用運賃は、速達性が得られないときほど運賃が上がる仕組みである。鉄道であれば、速達性があるほど運賃は高い。普通列車ではなく特急を利用すれば特急料金がかかるし、さらに早い新幹線に乗れば、新幹線特急料金を取られる。「ひかり」より速い「のぞみ」はさらに高い。しかもJR特急を例に取ると、2時間以上遅れた場合は特急料金の払い戻しがある。

 一方で、タクシーの場合は、遅くなるほど高くなる――すなわち乗車の効用が低いときほどおカネがかかることになり、鉄道の料金設定とは逆行する。そこに理由があることは前述のとおりだが、ここに消費者がタクシーの利用を敬遠する理由の1つがあるのではないか。

 しかし、時間距離併用運賃だけは、手を入れられずに50年近くそのままである。高度経済成長期とは交通事情もタクシーの需給関係も異なっているというのに。

■初乗り区間で低速になったら、運賃はどうなる?

 加えて、料金の計算方法も不可解だ。私は、時間距離併用運賃の計算方法にひとつ疑問を抱いた。初乗り運賃区間で、渋滞にはまるなど、時速10km以下の走行となった場合はどうなるのかということだ。

 そこで、タクシーに乗る度に運転手に対して質問をした。計30人ほど聞いただろうか。すると、質問自体を理解できない人、初乗り区間では上がらないという人、数分で上がるのでないかという人……回答はさまざまだったが、誰一人明確に説明できなかった。

 タクシー会社はどうか。「大日本帝国」といわれる都内のタクシー会社大手4社、大和自動車交通、日本交通、帝都自動車交通、国際自動車に加え、小田急タクシー、東京MKタクシーに問い合わせてみた。大和、帝都、国際、小田急は乗車すぐに時速10km以下の走行となれば1分30秒(90秒)後にワンメーター上がると回答した。日本交通と東京MKタクシーは6、7分ほど経ったらワンメーター上がると回答したが、その理由は明確に答えられなかった。
【交通】渋滞時のタクシー料金「90秒で80円」は妥当か (東洋経済オンライン) [無断転載禁止]©2ch.net
3 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:39:21.64 ID:CAP_USER
 私自身、国土交通省やタクシー業界団体等の資料等を調べたが記述がなく、ようやく北九州のあるタクシー会社のHP解説でこの仕組みを知るに至った。実は、至極単純な話だ。タクシーに乗車したら、初乗り区間であろうとその後であろうと、料金メーター上は時速10km以上で走り続けているものとして計算されているのだ。

 10km以上は実測で、それ以下は10kmで走っていることとして距離を時間に換算して運賃計算するのが現在の時間距離併用運賃だ。つまり、初乗り区間であれば計算上は絶えず時速10km以上で走ったことにして、1.052km走った時点でメーターが上がる。したがって、結論としては、初乗りでまったく動かない場合でも6、7分ほどでメーターが上がると回答した日本交通、東京MKが正しいのだが、その仕組みを理解している会社がなかったことに変わりはない。

 運転手もタクシー会社もよく理解していないような運賃制度が含まれた料金設定を車内に表示するというのは、消費者に対してあまりに不親切だ。あるいは、消費者に本質を理解されないようにあのような書き方なのかと、うがった見方をしてしまうほどだ。

 機会費用の考え方で時間距離併用運賃が正当化されることにも疑問が出てくる。一般道であれば、どこを走っても、ある程度の信号待ちや、交通の流れの停滞は起こりうる。

 また、絶えず乗客がいた高度経済成長期と違って、空車が目立つ今日、多少の渋滞では稼ぎが減るという考えは成り立ちにくい。個人的には、せめて時速5km相当で計算してはどうかと思う。あるいは日常的に起こりうる停止や低速走行はカウントせず、時速10km以下の状態が1分を過ぎたら計算を始めるような仕組みはどうだろうか。

 現在、タクシーの利用者は減少傾向にある。国土交通省の統計資料「ハイヤー・タクシーの車両数と輸送人員」によれば、年間の輸送人員は平成10年度には25億1000万人ほどであったのが、20年度には約20億人、27年度は約14億6000万人まで減っている(ハイヤーを含む)。

 輸送人数が減少の一途をたどる中、タクシーの過剰供給が問題視されるようになった。平成21年度にはタクシー適正化・活性化法が施行され、同年に約21万4000台あった法人タクシーは、平成26年度には約19万1000台にまで減った。
【交通】渋滞時のタクシー料金「90秒で80円」は妥当か (東洋経済オンライン) [無断転載禁止]©2ch.net
4 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:39:25.47 ID:CAP_USER
■「いくらかかるかわからない」というデメリット

 こうした状況を受けて、需要喚起に向けた手が打たれていないわけではない。2017年1月から、これまで2kmで730円(上限)だった都内のタクシー初乗り運賃を、1.052kmで410円に値下げし、「ちょい乗り」の割安感を打ち出したのだ。

 とはいえ、この見直しは、初乗り運賃を引き下げる一方でその減収分を中長距離利用者の運賃引き上げによってカバーするもの。9km以上乗ると3〜5%の値上げとなる。さらに、タクシーを呼んだときにかかる迎車料金も廃止や値下げが地域によっては行われている。

 ただ、タクシーの運賃制度の大きなデメリットは、乗車時にその運賃が確定できないところにある。「いくらかかるかわからない」という不安が消費者のタクシー利用を阻害しているのではないか。

 こうした状況を受けて、タクシー会社数社と国土交通省は今年から、東京都内で事前確定運賃サービスの実証実験を始めた。ただし、配車アプリを使用し、かつ3000円以上の長距離ルートという条件付きで、渋滞予想を入れての運賃設定だ。

 東京の街を見ると、いまや空車のタクシーが列をなしているような光景が日常茶飯事だ。乗車客がいなければ売り上げが立たないタクシーにおいて、時間距離併用運賃制度の見直しは決してマイナス要因だけではないはずだ。
【車】新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:54:28.46 ID:CAP_USER
新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? (All About) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00005907-nallabout-prod
9/1(金) 21:20配信

◆なぜ軽自動車の価格が上がっているのか?
軽自動車の車両価格が200万円を超える――。10年前では考えられなかったことだが、8月31日に発表され、9月1日から発売された新型ホンダN-BOXの一部グレードはついに大台を超えた。価格が上がっている理由、軽自動車の価値を新型N-BOXを交えながら考えてみたい。


◆初代は同社史上最速で100万台を突破

いまやホンダを支える大黒柱のホンダN-BOX。初代は同社史上最速で100万台を突破し、発表されたばかりの新型シビックよりも一部のクルマ好きをのぞいた、一般の注目度は高いかもしれない。

2代目にスイッチした新型ホンダN-BOX/N-BOXカスタムの価格帯は、138万5640円〜208万0080円。ついに、最上級グレードの4WDモデルが200万円を超えた。

先代はモデューロというカスタマイズモデルが一部200万円を超えていたが、軽のカタログモデルでは異例で、ホンダのコンパクトミニバンであるフリードの一部ガソリン仕様を超えるプライスタグをぶら下げているのだ。


◆二極化が進む軽自動車
いまに始まったことではないが、軽自動車は完全に二極化、あるいは三極化というような状況になっていて、さらに時代が要求する安全装備(被害軽減ブレーキなど)により軽自動全体の価格が押し上げられている。

ホンダでいえば、約11年前(2006年2月)に発売されたゼストという軽自動車は103万円台から157万円台に収まっている。なお、2011年12月に発売された初代N-BOXは124万円〜178万円だった。

ホンダN-BOXのようにファーストカーとしても使われている最上級クラスは、広くて装備も充実しているのはもちろん、内・外装の見栄え、安全装備も最新かつフル装備状態を揃える(もしくはオプションで選べる)ことが必須だ。
【車】新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:54:34.31 ID:CAP_USER
◆新型N-BOXは最新の安全装備が全部のせ

新型N-BOXも例に漏れず、プラットフォーム、パワートレーンを一新(これだけでもコストは掛かるが、回収できる見込みがあるのだろう)し、さらに最新の安全装備も全部のせ状態で基本的に用意している(一部グレードでは、最新安全装備を外すことも可能)。

これらにより価格が上昇し、さらに、先代を上回るシートアレンジや積載性などの使い勝手も盛り込むことで商品性を高めているが、当然価格にも跳ね上がってくる。

さらに、内・外装の見栄えも引き上げている。生産にまで手を入れることになり、新しい溶接技術を採り入れるなど、日本独自の規格である軽自動車にこれほどコストを掛けていることからもその意気込みが伝わってくる。
【車】新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? [無断転載禁止]©2ch.net
3 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:54:39.04 ID:CAP_USER
◆軽自動車を代表するヒット作になりそう
クルマには、当然ながらライバルが存在する。どれだけ高性能で多機能であっても、ほかと比較しながら購入の検討を進めていくだけに、初代を上回るヒットになるのか、あるいは「もう少し安いクラスの軽自動車でいいや」と流れてしまうのはふたを開けてみなければ分からない。

しかし、その装備や性能、広さや使い勝手などの完成度からすると、初代からの代替えを含めて、新型N-BOXも軽自動車を代表するヒット作になる可能性が高そう。ファーストカーとして軽自動車を選択する層をさらに広げるかもしれない。

塚田 勝弘
【車】新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? [無断転載禁止]©2ch.net
4 :trick ★[]:2017/09/01(金) 23:54:52.54 ID:CAP_USER
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170901-00005907-nallabout-000-1-view.jpg

(おわり)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。