トップページ > ビジネスnews+ > 2017年07月16日 > SZdTsMLi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000336000000061019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】「下流大学は門前払い」インターンの実態 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 11:51:06.17 ID:SZdTsMLi
参考書がそもそも高い
参考書ぜんぶそろえたらそれだけで10万くらいは軽く飛ぶ

自学自習レベルでそれだからな
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 11:54:47.63 ID:SZdTsMLi
結局のところ家庭環境ってのは馬鹿ならんからなあ
恵まれてる家庭の子はそれが当然だと勘違いして
同じ環境でできない奴を助けることはないと平然と物けど
お前よりもさらに劣悪な家庭環境のところなんて特に格差社会の今はそこら中にあるからな

自分が恩恵受けてる立場だと自覚したらせめて口はつぐもうな
下手にしゃべったら隠れ身分制度支持者ととられかねんぞ
【社会】「下流大学は門前払い」インターンの実態 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 11:56:41.12 ID:SZdTsMLi
氷河期世代は学歴よりもコネや家柄のほうがモノをいうような
狂った社会だったからなあ

学歴あるが正社員からはこぼれた人間を派遣とか請負で編成して
無能コネ社員の尻拭いをさせるのが常態化した結果、社内が劣化したのが今だから
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 12:04:07.58 ID:SZdTsMLi
>>90
年収1000万よりも知的な家庭環境のほうがはるかにでかいと思う
カラーブックスの鉄道の奴で漢字覚えたりとか辞書を1日中読んだりとか
昆虫図鑑穴が開くほど読んだ後裏山行っていろんな種確認したりとか

まあたいしてべんきょうしてなかったけどな;
それでも京大落ち関関同立だけどそれでもいけたのは小学生の頃の基礎がおおきかったと
自分は思う
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 12:05:36.15 ID:SZdTsMLi
金持ち貧乏よりも知的環境で、その知的環境の構築に今は金持ちであることがはるかに有利と
親が子供に構えるほどの時間的余裕とかはでかいと
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 12:10:06.44 ID:SZdTsMLi
一番やってはいけないのは親が色々干渉することかと
子供の興味はもちろんだけど、学校とかその辺にまで干渉して道理を歪めることはしてはならない
道理を歪められることを見てきた子はそれが当然になって安倍みたいなのになる
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 13:01:03.63 ID:SZdTsMLi
>>117
別に漫画やアニメ、ゲームがダメだとは思わないが
親が率先して与えるのはどうかと思ってる

自分の力で探して自分で見出さないものには価値はないよ
このあたりがたぶん高学歴かそうでないかの明確な差だと自分は思ってる
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 13:04:27.38 ID:SZdTsMLi
>>143
毎日正しい習慣で勉強するってのが相当むずかしいんだよね
だいたいみんな高校あたりで追いつけないと悟っててけとーな大学に落とす

ちゃんとできてたら国公立やMARCHには確実に行ける
なぜなら微分積分や解析ができる高校生って上位10%程度しかいないんやで…
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 13:05:49.86 ID:SZdTsMLi
>>150
どっかで行き詰って詐欺師の親玉あたりに座ってるようになると思うそういう子は
アングラ社会でもモノをいうのは頭の良さだからな
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
167 :名刺は切らしておりまして[]:2017/07/16(日) 13:08:34.42 ID:SZdTsMLi
正直学歴格差に遺伝は関係ないとまでは言わないがそれがすべてというやつは
優生学で自分たちの階級や身分を正当化したい悪人としか見れない

今でこそポリティカル・コレクトネスの圧力でそういう優勢学研究は半ばタブーになってるけど
富裕層やエリート貴族の本音は、自分たちの階級の正当化できる手段を模索してるから

自分の子だけいろいろ優遇与えておいたり、私立学校の学費を非常識なまでにあげまくっといてから
平等とか平然と言うからなあいつは
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
170 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 13:11:12.44 ID:SZdTsMLi
>>168
環境は馬鹿ならないよ
小学校ではちゃんと自分で机に向かう習慣付けさせて
せめて中学や高校は国公立上位にいかせてやりたい

それをちゃんとやれれば年収200万以下でも国公立大は狙える
それだけレベル落ちてるからなあ同世代人口減ったし
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
171 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 13:12:44.31 ID:SZdTsMLi
>>163
だから最近は肉体労働でも高学歴者をどこも欲しがるようになってる
誰でもできる仕事は最悪機械で代用して、人間にしかできない判断や改善努力をできる
肉体労働者がほしいと

佐川が大卒現業雇ってセールスドライバーとかそういう改善頑張ってるのも結局は
自動運転導入の先を見越してるってことだし
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
565 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:01:14.51 ID:SZdTsMLi
>>544
ホリエモンの場合は頭がめちゃくちゃ賢くて無勉で東大だからなあ
ドワンゴの川上氏も確かそのタイプだったかと

このあたりになると流石に何やっても行くやつは行くってレベルになるが
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:05:54.00 ID:SZdTsMLi
ホリエモンのばあいは小学校の周囲の友達が久留米附設受ける空気だったので
親に頼み込んで自分も行かせてもらったってことじゃなかったか

あそこの親は高卒で自動車関係に就職したのに
叩き上げでエンジニアまで這い上がってるからそれなりのインテリ
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
596 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:25:04.44 ID:SZdTsMLi
東大京大の試験って5割6割取れたら相当のものやで
ってかあの試験で9割取れるやつは異能者で
あの試験はそういう異能者を事前にピックアップするためのものらしいって話

だから東大京大の試験は試験内容変わったら合格者が半分以上入れ替わる
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:27:22.37 ID:SZdTsMLi
>>592
×お前は勉強なんかせずに、好きな人生を生きろ。
〇お前は好きな人生を生きろ。ただし一生好きなことをするなら勉強するしかないがな!

だと思う
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
600 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:28:50.92 ID:SZdTsMLi
今時大学出てないと土方とか工場関係でも正社員にもなれんからなあ
企業自体が大卒を親のレベルと社会的信用として見てる節があるから
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
602 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 21:31:01.49 ID:SZdTsMLi
>>589
ホリエモンの場合親が久留米附設→大学行かせないといけないように持っていく戦術使ったのは
>>581を封じるためとみればなかなか面白い
【経済】「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なの [無断転載禁止]©2ch.net
630 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/07/16(日) 22:24:59.29 ID:SZdTsMLi
>>609
ただ江戸時代でも頭が良ければ別の話なんだけどな
名家や商家に養子に引き取られたり後見人がついて学校いかせたりしてたわけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。