トップページ > ビジネスnews+ > 2017年06月27日 > xfrP7I+k

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/2346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000230000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【自動車】燃料電池車の普及進まず 発売2年で1500台弱©2ch.net
【第二の森友問題】淡路島でも安倍「親友」学校法人に30億円の土地をタダで提供 [無断転載禁止]©2ch.net
【自動車】スバル、自動運転に新機能 120キロまで追従走行 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【自動車】燃料電池車の普及進まず 発売2年で1500台弱©2ch.net
894 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/27(火) 10:39:17.06 ID:xfrP7I+k
>>865
EVは格安でスタンドが作れるし、それとは別に家のコンセントも使える

>>871
充電スタンドはGSより安く作れるだけ
家で充電する人も増えるから格安でスタンドが作れても商売にならない

>>884
200V充電器は10万程度でつけれる

>>885
いや、3万でお釣りがくる

>>891
家庭用充電器はスタンドって言わない

>>892
充電できることに変わりないから家庭用でもスタンドと言う
【第二の森友問題】淡路島でも安倍「親友」学校法人に30億円の土地をタダで提供 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/27(火) 10:46:08.89 ID:xfrP7I+k
>>212
私学は学生の教育費用負担割合が大きいってだけで就学機会は
国公立と違いが無いし、偏差値的にはむしろ国公立の方が
就学機会が少ない状況でしょ。

また、教育が必要である一方で教育は民業でもあるんだから
国公立ばかり増やすのは民業圧迫を起こしかねないし、
日本の有権者は自分の子供以外に教育費用が払われるのを
基本的に嫌がる傾向にあるから国公立の拡充で必要な予算が
増えるのも結局は民意が得られない。
【自動車】スバル、自動運転に新機能 120キロまで追従走行 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/06/27(火) 11:30:45.82 ID:xfrP7I+k
>>88
アイサイトのプリクラッシュブレーキが160km/hまで作動するんだから、
120km/hの自動運転なんて普通に高速の単一車線だったら
今すぐにでも実現出来るんだろうな。
【自動車】スバル、自動運転に新機能 120キロまで追従走行 [無断転載禁止]©2ch.net
254 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/06/27(火) 11:34:46.02 ID:xfrP7I+k
>>252
本当にどーでもいいヤツはわざわざレスしないし、使う側からしても
燃費とアクセルレスポンスが今より良くなるし、そもそもがCVTじゃなく
ステップ式ATだったらなあとかコスト的にもスペース的にもDCTが
辛うじていけるかなっていう「変速機に興味ある連中」の会話なのに
わざわざ興味無いヤツがケチつけるのもどーかしてる。
【自動車】燃料電池車の普及進まず 発売2年で1500台弱©2ch.net
896 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/27(火) 11:43:58.31 ID:xfrP7I+k
>>895
で、それがスタンド=商用充電スタンドと言った>>865や
商用充電スタンドは経営的に成り立たないんじゃないかっていう>>871や
200Vなら充電環境は10万で作れる、いや3万でお釣りがくると言った>>884-885と
どう関係するのけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。