トップページ > ビジネスnews+ > 2017年06月09日 > Bg8L9Vhi

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/2205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001221001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 09:07:27.77 ID:Bg8L9Vhi
もう東京にアジアの金融センターは無理だよ
80年代初頭は東アジアのGDPの6割りを日本が占めてたけど、今や2割り
東アジアの経済の中心軸は香港シンガポール
東京はアジアの東端 欧州に例えるなら
ポルトガルのリスボンみたいな位置
欧州経済の中心軸はパリロンドンブリュッセル
ルール工業地帯 東京はアジアの中心軸から完全に外れてる アジアの金融センターは諦めて別の道を考えた方が得策
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 10:29:18.92 ID:Bg8L9Vhi
少々高齢化で日本の人口が大減少してるのに
今更東京がアジアのセンターになろうとしてるところが笑えるw
皮肉にも東京一極集中で日本の人口減少を加速
日本の地位低下 東京の地位も一緒に低下w
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 10:56:35.98 ID:Bg8L9Vhi
日本のGDPは間もなくインドにも抜かれ
中国にも差を広げられる
中国とインドの中間点そして東南アジアの
中心シンガポールが圧倒的に有利なのに
香港は中国の玄関口東アジアの中心でもある
東京がアジアの金融センターになろうとしても
100%無理に決まってる
日本のダメな所はいまだに東京にこだわるところ
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 11:09:44.87 ID:Bg8L9Vhi
>>81
あの時代は東アジアのGDPで日本の占める割合は6割り 今や2割り さらに低下は必死
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 11:22:49.95 ID:Bg8L9Vhi
小池は実現不可能なことばかりするw
一方大阪はアジアのエンターテイメントタウンを目指して爆進中
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 12:25:07.40 ID:Bg8L9Vhi
>>78
ちなみに医療産業と物流もな
大阪の経済戦略 医療観光物流の三本柱
【東京】都、20年度に外資40社誘致 金融都市構想 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名刺は切らしておりまして[]:2017/06/09(金) 15:22:04.95 ID:Bg8L9Vhi
>>132
東京の方がよっぽど遠いわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。