トップページ > ビジネスnews+ > 2017年06月07日 > jkZTeRWm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001041100003150028035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
【株】テック相場に乗れぬ日本株 成長託せるIT少なく [無断転載禁止]©2ch.net
【AI】後追いアップル、看板頼み AIスピーカーの価格7倍・高音質 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】Jディスプレイ、再建計画を撤回へ 他社と資本提携も [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】中2の6割「勉強嫌い」 学習離れ?ベネッセ調査 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】Jディスプレイ、再建計画を撤回へ 他社と資本提携も [無断転載禁止]©2ch.net
【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】JASRAC、音楽教室から使用料徴収 18年1月から 【教室が得た受講料の2.5%】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:02:51.86 ID:jkZTeRWm
>>75
まあアメリカもそう思ってるみたいで、「老舗の投資銀行【アメリカの誇り】の勝利!!」とかやっちゃってる
https://www.businessinsider.jp/post-33931

どっかでみたフレーズだよね、これ
【日本の製造業の勝利!」と一緒なんですよ

アメリカのフィンテックやブロックチェーンのベンチャー投資がなくなろうが

アメリカの投資銀行が、ソフトバンクやアリババに負けた事実は変わらないし
中国(香港のぞく)やASEAN(シンガポールのぞく)のフィンテックやブロックチェーン系ベンチャーの急速な伸びは変わらない

アメリカが、投資銀行の部分だけ
現実から目を背け始めてる。アメリカの金融は競争から勝手に降りた

これから、アメリカの金融は無惨にやられるだろうな
【株】テック相場に乗れぬ日本株 成長託せるIT少なく [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:14:14.44 ID:jkZTeRWm
神戸でベンチャーサミット
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201706/sp/0010260408.shtml

上場前ベンチャーへの投資額
日本   0,2 兆
アメリカ  7兆
中国    5兆

中国が伸びてる...
【株】テック相場に乗れぬ日本株 成長託せるIT少なく [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:31:56.52 ID:jkZTeRWm
Googleやアマゾンの、テレビにつける簡易の「外付け端末」なんてあるんだな
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/oreiot/1063828.html
テレビでユーチューブなどが簡単に見れるんだと

こんなもん、国内ベンチャーで追随して安いの作って、すぐに世界でばらまけよ

人件費の高い米大手がやる商売じゃない
すぐに追随して、撤退させてあげろよ
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:38:09.96 ID:jkZTeRWm
Googleの「画像処理AI 」
http://androidlover.net/google-lens
「Googleレンズ」

Googleってクリエイティブというより
地味に、淡々と開発してる企業なんだな

とりあえずAI が
画像処理
音声認識(言語処理)
状況判断
の開発ができるようになったってことで


画像処理
→Googleレンズ
 
音声認識
→アマゾンアレクサ対応のGoogle音声認識を後追い

言語処理
→Google翻訳

状況判断
→アルファgo

淡々とやってるな

とりあえず、日本のキャノンやソニーなど【デジカメ、ビデオカメラ】って
Googleレンズの後追いしとかんと、これやばないか?
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:40:01.25 ID:jkZTeRWm
ソニーやキャノンは
【Googleレンズ】の後追いしとけよ...

音声認識のほうだが
サムスンもてんでダメだけど、それでも、アメリカのベンチャー買い取って、アマゾンアレクサの後追いは一応してるし、来年にはアレクサもどきでもでるんだろ?

サムスン 昨年6月に米音声認識ベンチャーを購入
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM06H5G_W6A001C1FFE000/

アップルの音声認識のようなサービスをしたがるも、まだやれず
http://jp.wsj.com/articles/SB10131850162720334897204583178960630449732
自社で実装となると、買収してもなかなか時間かかるのか? 
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:41:18.50 ID:jkZTeRWm
画像処理AI で、カメラとビデオ系の新たな展開が可能なんだから

ここはGoogleから開発者を抜き取りつつ、アメリカか中国の画像処理AI ベンチャーを一つ喰って追随すべきでしょ
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:42:38.00 ID:jkZTeRWm
まだGoogleレンズは騒がれはじめたばかりだから
少なくともあと二年は、日本市場で主流にはならない

いまからスピード重視で追随すれば、まだいける
日本、中国、ASEAN市場はとれるだろ
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:53:16.93 ID:jkZTeRWm
画像認識AI でガンの早期判断
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20170606/375688.html
医療系のこういった技術は、すぐにでも実用化してほしいね
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
84 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:55:57.71 ID:jkZTeRWm
介護向けAI に向けた、【情報集め】の話
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/052600125/060500007/?ST=SP-health
介護や保育、医療系の細かなサービスは日本か市場とれそうな気もする

雑だもんね、アメリカと中国
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 08:59:21.35 ID:jkZTeRWm
勝ち馬の、アマゾンアレクサのコバンザメに徹する【アプリックス】というベンチャー
https://iotnews.jp/archives/58513

プレステ4が勝てると見るや勝ち馬にのるのと一緒だよね

ベンチャーとしては悪い戦略ではない

アマゾンが作った、アレクサというピラミッドの土台の上に、どんどんにのっていけばいい
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 09:01:48.73 ID:jkZTeRWm
画像処理AI で、川の護岸の損傷チェック
http://s.news.mynavi.jp/news/2017/06/06/220/

もう画像処理チェック系、音のチェック系は
AIがとことん使えるとわかったんだから

打音チェックや、画像認識チェックは、官僚様が今年度中にでも制度作り直して、業界全体で改善したほうがいいよ
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 09:05:49.42 ID:jkZTeRWm
画像処理AI って、人間では判別できない微細な動きでもわかるんだな

画像処理AI を最大限活用して、「あとだしじゃんけん機能」で負けないじゃんけんマシーン
https://www.google.co.jp/amp/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054/462/amp.index.html

楽天のくせにクリエイティブだ...
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 09:08:24.03 ID:jkZTeRWm
あとだしじゃんけんの、「画像処理AI の使い方」なんてアマゾンやGoogleでは出てきてないんじゃないの?

この発想は使えるのではwww
無駄にクリエイティブだな
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 09:15:44.55 ID:jkZTeRWm
>>92
発想は面白いよwww

使い方が限定されると
逆にイキイキと、画像処理の用途ギリギリの技術を開発してる、日本人ならではのひねくれた開発だなwww

むしろAI って日本人に向いてるんじゃ?
用途が限定されてて、初期のファミコンみたい
【AI】後追いアップル、看板頼み AIスピーカーの価格7倍・高音質 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 10:29:54.08 ID:jkZTeRWm
信者のお布施頼みか
【企業】Jディスプレイ、再建計画を撤回へ 他社と資本提携も [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 11:27:21.40 ID:jkZTeRWm
鴻海に売ろう
【社会】中2の6割「勉強嫌い」 学習離れ?ベネッセ調査 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 16:56:12.89 ID:jkZTeRWm
小学生から中1あたりの親が氷河期世代
中二あたりから親がバブル世代か

親が就職で苦労してないから勉強やらせてないんじゃね?
【企業】Jディスプレイ、再建計画を撤回へ 他社と資本提携も [無断転載禁止]©2ch.net
14 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 16:57:33.52 ID:jkZTeRWm
シャープ鴻海でいいんじゃね?
【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 16:58:20.53 ID:jkZTeRWm
早慶マーチのインチキがバレてきて、首都圏の学生さん要らなくなってきたんだろ
【株】テック相場に乗れぬ日本株 成長託せるIT少なく [無断転載禁止]©2ch.net
79 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 17:54:37.26 ID:jkZTeRWm
東北大からベンチャー
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/060700081/?ST=SP
イスラエルのように大学や、理研、NTTみたいなとこから次々とベンチャーが出てくるようになるといいね

でも、都内の理研やNTTからのベンチャーは期待できないから

東北大など地方の大学に期待したい
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 18:08:42.92 ID:jkZTeRWm
【AI 音声認識】の技術が発展したら
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1063589.html

よう考えたら
インタビューや、授業などの講義が、すぐさま文章化されるんだな

これ、アレクサやGoogleの技術にただ乗りして、決め細やかなサービスにしたりクリエイティブのせて
スピード重視で、世界で一番始めに商品化したとこが、ボロ儲けなんじゃないの?
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 18:25:58.43 ID:jkZTeRWm
【メガネ型のMR(仮想現実)】と、【画像処理AI】って、組み合わせの相性良さそうね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/060701605/?ST=spleaf

なんか出てくんじゃね?

画像処理AI って人間が分からないとこまで判別つくし

見たいものが分かる画像処理AI メガネで、mr画像見せて手術のサポートとか

警察が犯人みつけたらウォーリーを探せとか
火事の時にレスキューする人を見つけるメガネとか

まあ戦争が一番使えそう...

もうなんでもありになってくるな
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 18:31:40.83 ID:jkZTeRWm
【画像処理AI 】を使った、スケボー
https://forbesjapan.com/articles/detail/16506/1/1/1
→前傾姿勢になるとスピードアップ
→後ろのめりになるとスピードダウンだってさ

【姿勢の見た目だけ】でAI画像処理判断って
介護系の乗り物でも使えそう
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 18:38:55.70 ID:jkZTeRWm
【画像処理AI】で人間の認知を越えたと視覚処理技術と
【仮想現実VR】 で、それを直感的に分かりやすく伝える映像処理技術

この技術の組み合わせの実用的なゴーグルは
用途が多岐にわたりそう
【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net
30 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 18:41:58.58 ID:jkZTeRWm
首都圏私大のインチキがバレてきてるよね
【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 21:14:53.85 ID:jkZTeRWm
>>33
早慶マーチはじめ東京の私大イラネって話なんだな
【社会】JASRAC、音楽教室から使用料徴収 18年1月から 【教室が得た受講料の2.5%】 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 21:20:15.79 ID:jkZTeRWm
日本を衰退させてる、都内に集中しすぎてる手数料産業と規制産業を一旦整理しよう

もう首都四県にある理由ないよね

とりあえず、規制産業は全て地方のど田舎に飛ばそう
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:09:02.45 ID:jkZTeRWm
星空の星を【AI 画像認識】で、人間の視覚以上に認識して
【仮想現実VR 】でリアルタイムで綺麗に見れたら楽しいだろうし

なんでもいけるなこれ。
アレクサやGoogleホームが固定式のWi-Fi対応だから

さらに難しいモバイル技術になっちゃうよね

とりあえず、軍事目的で、どっかの国相手に細々と開発して
一気に民間向けベンチャーなのかね
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:14:21.08 ID:jkZTeRWm
音声認識AIは、もう英語圏はアレクサで決まりか...
https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN18413W

例えるなら
アレクサが「プレステ4」
Googleホームが「エックスボックス」か
アメリカのベンチャーは
もうアレクサ向けにどんどんソフトつくってくだろうから、さらに差がつくね

日本語対応だけ、ソフトバンクかラインかどこかが市場とれたとしても、それで終わりか...

なんか手はないんかね?
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:16:32.33 ID:jkZTeRWm
アマゾンアレクサも、Googleホームも
「Wi-Fi接続の、家庭用固定式」

プレステ4と同じで、まずシェアとりにいってるから
お値段も、超お値打ちと

こら勝ち目ないねぇ...
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:19:52.22 ID:jkZTeRWm
日本はもう国をあげて
はじめから【モバイルAI 】でいこう

【スマホに接続の、AI 付属機器】
+
【音声認識AI アプリ】

はじめから国全体、業界全体で「モバイル開発」でいくしかないんじゃないの?

パソコンのOSだってモバイルになったときに、マイクロソフトからGoogleに覇権が移ったし
インテルもパソコンは王者だったけど、モバイル半導体は完全にやられていた

固定式の覇者は
モバイルも覇者になれるとは限らない

はじめからモバイルでいこう...
【人手不足】採用増やしたい大学、首位は秋田大 地方国立が存在感 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:22:10.34 ID:jkZTeRWm
>>48
学生さんあたりのベンチャー起業率って東北大あたりが高くて、慶応を遥かに上回る起業率だし

案外イメージは外れてもないかもよ
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:25:44.71 ID:jkZTeRWm
どう考えても、将来的な市場のでかさは

Wi-Fi接続の
据え置き式のアレクサやGoogleホームより

モバイル媒体の
「スマホ接続AI 機器」+「AI アプリ」
のほうがでかいでしょ

モバイルなら、【位置情報サービス】とも連動できるし、【仮想現実VR 】技術ともつながる
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:31:01.97 ID:jkZTeRWm
さらに今は時代も変わって、「逆転がしやすい時代」になってるし

国内からモバイルAIベンチャー が出てきたとして

三年四年と赤字のままでも、今なら上場前のベンチャーに数千億でも投資できる環境にあるでしょ

モバイルAI 音声認識なんて
成功すれば数兆円から数十兆のボロ儲け世界なんだし

アリババでボロ儲けしたソフトバンクの成功体験を知ってる時代

投資も集まる
【AI】AIにより異分野でよみがえる、日本半導体衰退の悪夢 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :名刺は切らしておりまして[ age]:2017/06/07(水) 22:47:39.09 ID:jkZTeRWm
0 から1を作り出す発明は、アメリカに勝てんわ

「据え置きAI 」とくれば、もう【モバイルAI】が来るのは確実なので
 開発リソースを、全てモバイルに注いで

0から1の発明ができないのはいたしかたなしで
1から100 を目指して、はじめから【魔改良】でいこう

モバイルAI の開発だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。