トップページ > ビジネスnews+ > 2017年04月20日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1222013012011543000102412258



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
仙猫カリン ★
しじみ ★
みつを ★
ここん ★ 転載ダメ©2ch.net
まはる ★
野良ハムスター ★
ここん ★
ノチラ ★
鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net
◆ビジネスニュース+記者募集 スカウト事務所 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】パナソニック、AI技術者を5年以内に1000人規模に増員へ [無断転載禁止]©2ch.net
【日銀】金融機関の競争激化に警鐘、経営不安定化のリスク [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】「ワード」「エクセル」の生みの親、再びマイクロソフトへ [無断転載禁止]©2ch.net
【新商品】スタバ、期間限定の新メニュー「ユニコーンフラペチーノ」発売 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】 フェイスブック、ARの利用推進へ=ザッカーバーグCEO [無断転載禁止]©2ch.net
【米国】ブラックロックCEO:米経済は「暗い影」を増しつつある [無断転載禁止]©2ch.net
【三菱航空機】MRJ(三菱リージョナルジェット)20年の納期厳守 社長、就任会見で強調 [無断転載禁止]©2ch.net
【日銀政策委員】リフレ派増員で民主党色は一掃された [無断転載禁止]©2ch.net
【NISA】 ジュニアNISA、1年で9万口座 伸び悩み鮮明 事務手続きの煩雑さが普及の壁との指摘も©2ch.net

その他40スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
◆ビジネスニュース+記者募集 スカウト事務所 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :仙猫カリン ★[sage]:2017/04/20(木) 00:35:31.61 ID:CAP_USER
>>63
トリップとコテハンつけて自己アピールしてみてください。

■自己アピール
次の質問には必ず答えてください
1、記者になって、どんなことをしたいのか(目標) or 意気込み
2、2ch歴やネット歴、よく行く板やスレッド
3、思想信条(右翼か左翼か、など政治思想や宗教観、個人的な信条など)
4、2chのボランティアについて、どういう認識を持っているのか
5、その他、何か自己アピールしたいことがあれば

(=゚ω゚)ノニャーン♪
◆ビジネスニュース+記者募集 スカウト事務所 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :仙猫カリン ★[sage]:2017/04/20(木) 01:12:30.51 ID:CAP_USER
>>65
エリオットさん、自己アピールありがとうございます!

すごく有能な方だと自己アピールから伝わってくるのですが、ここ最近長い文章を書く方の個人的トラウマが生じてしまっているので、今回の採用は見逃しさせて頂きます。

エリオットさんのせいではなく、私個人の問題なので、どうか悪く受け止めないで頂けると嬉しいです(´・ω・`)

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
(=゚ω゚)ノニャーン♪
◆ビジネスニュース+記者募集 スカウト事務所 [無断転載禁止]©2ch.net
68 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 01:21:47.19 ID:CAP_USER
>>20 >>22
ありがとうございます!
がんばります<(`・ω・´)
【企業】パナソニック、AI技術者を5年以内に1000人規模に増員へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :みつを ★[sage]:2017/04/20(木) 02:24:56.48 ID:CAP_USER
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17L0YJ

[東京 19日 ロイター] - パナソニック(6752.T)の技術部門を率いる宮部義幸専務は19日、研究開発(R&D)戦略説明会を開き、現在約100人程度の人工知能(AI)領域の技術者を5年以内に1000人規模に増やす計画を明らかにした。

実現に向け、社内育成や新卒採用を強化するほか、関連企業のM&A(合併・買収)も検討する。幅広い製品・サービスへの活用が予想されるAIを強化し、単純に「モノを売る」ビジネスモデルからサービスも含めた付加価値の高い事業構造への転換を図る。

宮部専務は「3年後に現状の2─3倍の300人規模の専門家を育てる、あるいは獲得していくと(以前)言ったが、この300人が核になって5年以内に1000人規模に技術者を増やしていく」と指摘。「海外では(AI)技術を持った開発会社のM&Aも検討していきたい」と語った。

同社は「モノ売り」から脱却し、サービス中心の事業創出を推進するために4月1日付で「ビジネスイノベーション本部」を新設。宮部専務を支える副本部長にはSAPジャパンのバイスプレジデント・チーフイノベーションオフィサーだった馬場渉氏が就任した。

シリコンバレーを拠点にする馬場氏は「多くのシリコンバレーのやり方は日本の大企業に合わないが、ユーザーエクスペリエンス(顧客体験)とデザインシンキングに関しては必ず大企業にも適用できる」と述べ、「なぜシリコンバレーはいまも強いのかという考え方をパナソニック全社に適用すれば貢献できる」と抱負を語った。

馬場氏は北米子会社「パナソニックノースアメリカ」の副社長も兼務する。

ビジネスイノベーション本部は、あらゆるものがインターネットにつながるIoT(インターネット・オブ・シングス)やAIなどを活用した新事業の創出をめざす。宮部専務は「数百億円規模以上のビジネスになるものを全社プロジェクトとしていきたい」と意欲を示した。近く2つのプロジェクトを立ち上げることを明らかにしたが、詳しい言及は避けた。宮部専務は「いずれも従来はハードウェアを私たちが販売していた領域だが、(新プロジェクトは)ハードウェアを私たちが所有したままで、そのハードウェアを使って何らかの便益をお客様に与えるものだ」と語った。

(志田義寧)

2017年 4月 19日 6:07 PM JST
【日銀】金融機関の競争激化に警鐘、経営不安定化のリスク [無断転載禁止]©2ch.net
1 :みつを ★[sage]:2017/04/20(木) 02:27:37.12 ID:CAP_USER
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN17L1GB

[東京 19日 ロイター] - 日銀は19日、金融システムの現状と展望をまとめた「金融システムリポート」を公表した。低金利環境が長期化し、人口減少で地域経済の縮小が懸念される中、金融機関同士の競争激化に対し、一段と収益力を弱め、経営を不安定化させるリスクがある、と警鐘を鳴らした。

近年、増加を続けている不動産向け貸し出しのモニタリングも強化する。

今回のリポートでは、低金利環境の長期化によって金融機関の預貸金利ざやの縮小が続く中、収益減や人口減少などの構造要因を背景とした、金融機関間の競争激化の現状と経営への影響を初めて分析した。

分析の結果、地域金融機関の市場支配力はほぼすう勢的に低下しており、「金融機関間の競争が強まっていることが確認できる」と指摘。貸出・金利引き下げ競争激化の背景には、長めの金利の低下に伴う国債投資妙味の低下や、地方圏を中心とした人口減少による顧客の囲い込み、地方から都市部への出店増の影響が大きいことが分かった。

今後も地方を中心に人口減少が避けられない中で、「競合する金融機関数に変化がない場合、金融機関は一層厳しい競争環境に直面する」とし、金融サービスに対する需要の減少が「人口減少という各金融機関にとって共通のショックで引き起こされている場合、過度の競争を通じて全体として経営を不安定化させるリスクがある」とした。

リポートでは「提供する金融仲介サービスの均質化が進んでいる」とも指摘。収益の改善には「金融機関間の合併・統合も選択肢の1つ」とする一方、「金融仲介サービスの差別化など、個々の金融機関が自らの強みを活かした取り組みを進めていくことも重要」と多様なビジネスモデルの展開も促している。

近年、急速に伸びている不動産向け貸出について「全体として過熱の状況にはない」としながらも、一部のJ─REIT(不動産投資信託)投資の動向など「引き続き注意深く点検していく必要がある」との認識を示した。

中でも増加が著しい賃貸アパート・マンション向けは「地域によっては、賃貸住宅の空室率が高まっている」とし、「これまで以上に入口審査や中間管理の綿密な実施が重要」と指摘。不動産向け貸出を増加させている金融機関へのモニタリングを強化していく方針を示した。

(伊藤純夫 編集:吉瀬邦彦)

2017年 4月 19日 9:01 PM JST
【企業】「ワード」「エクセル」の生みの親、再びマイクロソフトへ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :みつを ★[sage]:2017/04/20(木) 03:18:06.56 ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/m/tech/35100034.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフトは18日、文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト「エクセル」などの開発に携わったチャールズ・シモニー氏のスタートアップ企業「インテンショナル・ソフトウエア」の買収で合意したと発表した。シモニー氏にとっては、約15年ぶりの帰還となる。取引の詳細については明らかになっていない。

シモニー氏は同日のサイト上の投稿で、再びマイクロソフトと協力することになり「興奮している」と語った。

シモニー氏は1981年にマイクロソフトに入社し、ワードやエクセルといった製品の開発を監督した。2002年に退社し、「現代の仕事場」のための「生産性ソフトの再構築」に向けてインテンショナル・ソフトウエアを立ち上げていた。

マイクロソフトはサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)の下、消費者やビジネス向けのソフトウエアに投資を続けている。マイクロソフトは人気のアプリなどの買収を進めており、ビジネス向けの交流サイト「リンクトイン」を260億ドルで買収したほか、チャットアプリの開発などを進めている。

2017.04.19 Wed posted at 16:11 JST
【新商品】スタバ、期間限定の新メニュー「ユニコーンフラペチーノ」発売 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :みつを ★[sage]:2017/04/20(木) 03:19:39.50 ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/m/business/35100035.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米コーヒーチェーン大手のスターバックスは19日、鮮やかなピンクとブルーが目を引くドリンクの新メニュー「ユニコーンフラペチーノ」の販売を開始した。米国、カナダ、メキシコの店舗で、23日までの期間限定で味わえる。

同社のリリースによるとこのユニコーンフラペチーノは、甘みをつけたピンクのパウダーをマンゴーシロップ入りのフラペチーノとブレンドし、爽やかな酸味のブルーの層を挟んでつくる。上部にはバニラ味のホイップクリームをたっぷりとのせ、ピンクとブルーのパウダーをトッピングする。

そのまま飲めば甘くてフルーティーな味わい。かき混ぜることで酸味が増してくるという。

スターバックスの広報担当者によると、全乳とホイップクリームを使ったこのユニコーンフラペチーノはトールサイズ1杯が280カロリー。脂質11グラムと糖質39グラムが含まれる。コーヒーは使用していないのでカフェインは入っていない。

スターバックスが限定メニューで話題を提供するのはこれが初めてではない。昨年12月にはスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をモチーフにしたフラペチーノを、ハロウィーンの季節には吸血鬼にちなんだフラペチーノをそれぞれ発売した。

スターバックスが期間限定で販売する「ユニコーンフラペチーノ」=同社提供
http://www.cnn.co.jp/storage/2017/04/19/0221568223a72c865b5cec6466565d57/t/320/180/d/starbucks-unicorn-frappuccino.jpg

2017.04.19 Wed posted at 17:44 JST
【企業】 フェイスブック、ARの利用推進へ=ザッカーバーグCEO [無断転載禁止]©2ch.net
1 :みつを ★[sage]:2017/04/20(木) 05:10:56.14 ID:CAP_USER
http://jp.mobile.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN17L05E

[サンノゼ(米カリフォルニア州) 18日 ロイター] - 米フェイスブック(FB.O)のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は18日、拡張現実(AR)の利用を推進していく方針を明らかにした。ARは現実とデジタル世界を結びつける技術として、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」などが利用している。

ザッカーバーグ氏は同社の今年のソフトウエア開発者向け会議「F8」で、「カメラを使う機能をアプリすべてに追加するのが少し遅かったとしても、ARを利用したプラットフォームを推進していくことに自信を持っている」と話した。

たとえば、バーにいる友達に仮想メモを残したり、拡張現実で書かれた壁の落書きを探したりすることができるようになるという。

フェイスブックは2014年、バーチャルリアリティー(仮想現実)技術を手掛けるオキュラスVRを20億ドルで買収したが、大衆市場(マスマーケット)向け製品の生産や利益貢献までには時間がかかるとみられる。

2017年 4月 19日 10:39 AM JST
【米国】ブラックロックCEO:米経済は「暗い影」を増しつつある [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 06:22:28.10 ID:CAP_USER
世界最大の資産運用会社、
米ブラックロックのローレンス・フィンク最高経営責任者(CEO)は
米経済の減速を示す複数の兆候が暗い影を落としていると語った。


同CEOは19日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、
米経済を取り巻く不透明感について、
具体例として自動車販売の減速や企業の合併・買収(M&A)活動の停滞を挙げ、
こうした「警告を発する複数のサインは暗さを増しつつある」と発言した。


株式市場が上昇するためには、米企業業績が強さを維持し、
トランプ大統領の政策が議会で前進するとの確証が必要だと、フィンク氏は指摘した。


ブラックロックがこの日発表した1−3月(第1四半期)決算は
利益がアナリスト予想を上回った一方、収入は予想に届かなかった。


海外情勢について、フィンクCEOは英国の欧州連合(EU)離脱に対して
「様子見」のアプローチを取っていると語った。
英国にとってEU離脱が何を意味するのか不透明なためだという。
今月から始まるフランス大統領選について、
市場はより中道派の勝利を織り込みつつあるとも話した。


原題:BlackRock’s Fink Sees ‘Warning Signs’ for U.S. Economy Brewing(抜粋)


Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-17251456-bloom_st-bus_all
【三菱航空機】MRJ(三菱リージョナルジェット)20年の納期厳守 社長、就任会見で強調 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 06:26:59.06 ID:CAP_USER
 三菱航空機の水谷久和社長は19日までに就任の記者会見を行い、
開発中の国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について、
「スケジュールをきちっと守ることが最優先だ」と述べ、
今年1月に2年延期を発表した初納入時期(2020年半ば)を厳守する姿勢を示した。


 水谷氏は4月1日付で、親会社の三菱重工業常務執行役員から三菱航空機社長に就任した。
内示を受けたのは納入延期の発表直前で、
「防衛事業しか経験していなかったので驚いた。期待感の大きさと重さを強く感じた」と振り返った。


 MRJの納期延期は今回で5度目。
従来の設計では、テロ対策など最新の安全規制に対応するのは難しいと判断した。
水谷社長は「(同社の)航空機開発は防衛省の仕事のやり方が基本になっており
、民間機の知見が不足していた」と反省し、設計変更の具体的な内容は
「秋ごろをめどに固める。必ず成し遂げる」と述べた。


 納入延期に伴う受注キャンセルは出ていないといい、
ライバル社との新型機開発競争では
「(燃費性能などで)優位性は保てる」と強調した。
6月にパリで開かれる世界最大級の航空見本市、
国際航空ショーについて「機体を持って行く方向で議論を重ねている」と説明。
MRJの実機展示で世界の航空業界関係者にアピールしたい考えだ。


Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000007-mai-bus_all
【日銀政策委員】リフレ派増員で民主党色は一掃された [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 06:35:35.92 ID:CAP_USER
 政府は、日本銀行の金融政策を決める政策委員会の審議委員に
三菱UFJリサーチ&コンサルティング上席主任研究員の片岡剛士氏と、
三菱東京UFJ銀行取締役の鈴木人司氏を充てる人事案を国会に提示した。
退任する2人の委員は、
黒田日銀になってからの大規模金融緩和路線には批判的だった。
この人事が承認されれば、審議委員6人はほぼ、
量的緩和に積極的なリフレ的な人になった。
日銀の金融政策にどのような影響が出る可能性があるだろうか。


● 大規模緩和、批判の2人は退任 審議委員6人はほぼリフレ派


 日銀審議委員は6人であるが、今回2名が交代すると、
安倍政権になってから民主党政権時代に任命されていた
6人全員が入れ替わることとなる。今回の人事が承認されると、
6人の出身は、学者・エコノミスト3人、産業界1人、金融界2人となる。


 今回、退任する2人は、大規模な金融緩和に批判的ないわゆる「デフレ派」である。


 これまで安倍政権で任命された4人は、リフレ的な政策を理解していた。
今回、人事案に示されている片岡氏はバリバリのリフレ派である。
鈴木氏は、久々のメガバンク枠であり、マイナス金利には多少、批判的である。
その意味で、今回の人事はバランスをある程度とっているが、
審議委員6人はほぼリフレ的な人になった。


 筆者は、岩田日銀副総裁とは出身高校の先輩後輩関係もあり、
これまで長くお付き合いがある。
また、審議委員のうち、原田、櫻井、今度の片岡の各氏とも、
同じリフレ派同士としてこれまでお付き合いいただいている。
その人柄や力量も十分に承知しているが、金融政策を間違いなく行えるメンバーだ。


 片岡氏は、これまで多くの実証研究をしており、
理論だけではなく、実際の政策遂行に重要な経済データに精通している。
たしか、日本の構造失業率
(これ以上、下げることができない構造的な下限の失業率水準)については、
2%台になっているという実証研究もあるはずだ。
構造失業率については原田氏も同様な見解を持っている。


 筆者も本コラムで、構造失業率が2%台という論考を書き、
現在の失業率の水準ではそれに達していないので、
物価を上げようとするなら金融緩和をもっとやる余地があるという考えを書いた
(2016年5月19日付け「日銀の「失業率の下限」に対する見方は正しいか」)。
片岡氏にはかつて、手法は違うが、
筆者と同じような結論で良かったと言ったことがある。


 いずれしても、片岡氏や原田氏が、
それぞれが政策決定会合の場で持論を主張してもらえれば、
さらなる金融緩和の期待も出てくる。これで、執行部の3人と合わせて、
リフレ派の政策をほぼ確実に遂行する体制になったといえる。


● 経済を失速させた 日銀人事と消費増税


 今回の人事提案は、
アベノミクスの一つの柱はまったくぶれていないことを示している。
周知のように、アベノミクスは


(1)金融政策、(2)財政政策、(3)成長戦略と3つの「矢」がある。

(2)財政政策では、
2014年4月からの消費増税という間違った方向に打ってしまった。

(3)成長戦略では、各種改革などで岩盤にぶちあたっている。
そうした岩盤の突破は容易でない。ところが、

(1)金融政策では、首尾一貫した考え方を貫いている。


 民主党政権下では、デフレ派登用の日銀人事に加えて、
消費増税の決定は日本経済に大きな悪影響を与えた。
特に問題は消費増税を決めた野田首相だ。


 民主党時代の2012年の消費税増税騒動を振り返ってみよう。
当時の野田首相は、政権交代前の2009年8月の衆院選の街頭応援演説において、
有名な「シロアリ演説」をしている。天下り官僚をシロアリに喩えて、
「シロアリを退治しないで増税はおかしい」と言った。
その演説では、「マニフェストは命懸けで実行。書いてないことはやらない」とも言った。


 ところが、政権交代後、野田氏はすっかり変わった。
財務省色に染まった野田氏は、シロアリ演説を忘れて、増税路線に走った。
その野田氏が仕組んだのが、2014年4月と2015年10月からの2度の消費増税だった。


続きはソースで Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170420-00125461-diamond-bus_all
【NISA】 ジュニアNISA、1年で9万口座 伸び悩み鮮明 事務手続きの煩雑さが普及の壁との指摘も©2ch.net
1 :ここん ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 08:49:31.32 ID:CAP_USER
日本証券業協会は19日、未成年向けの少額投資非課税制度(ジュニアNISA)の3月末時点の口座数が主要証券10社合計で9万1328口座だったと発表した。

同制度は開始から1年が経過するが、口座数は成人向けNISAが同時期に獲得した数の2%にとどまっている。
親子関係を証明する書類の提出などが必要で、事務手続きの煩雑さが普及の壁になっているとの指摘がある。

以下省略。続きはリンク先をご覧ください。
日本経済新聞電子版(2017/4/19 20:59)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC19H1P_Z10C17A4EE9000/
【財務省】6年ぶり黒字、4兆69億円=16年度貿易収支 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 09:12:08.90 ID:CAP_USER
財務省が20日発表した2016年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4兆69億円の黒字となった。
年度ベースで黒字となるのは10年度以来6年ぶり。


Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000026-jij-bus_all
【IMF】保護主義、新興国に打撃=中国の融資膨張は「危険」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :しじみ ★[sage]:2017/04/20(木) 09:19:42.06 ID:CAP_USER
 【ワシントン時事】
国際通貨基金(IMF)は19日、世界金融安定報告を発表し、
トランプ米政権などの保護主義政策が、
新興国の貿易や金融分野に深刻な打撃を与える恐れがあると懸念を表明した。


また中国国内の融資膨張は「危険だ」と指摘。
危機に発展して金融システムが混乱しかねないリスクがあると警告した。
 報告は、世界の景気が回復する中、現状では金融システムのリスクは低いと評価した。
しかし、米国など先進国で強まる保護主義政策は
「世界の貿易や金融市場と結び付きが密接な新興国に打撃を及ぼす」と分析。
輸出依存度が大きく、国外から投資を積極的に受け入れている
メキシコや東南アジア諸国などへの影響を懸念した。


時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041901227&g=int
【経済】ヘリコプターマネー導入せず、増税と歳出減が解決策=麻生財務相©2ch.net
1 :ここん ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 11:26:39.45 ID:CAP_USER
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 訪米中の麻生太郎財務相は19日、米コロンビア大学で講演し、日本の財政を再建する応急処置は存在しないと述べ、
日銀が国債を直接引き受ける「ヘリコプターマネー」政策に踏み切る可能性を否定した。

財務相はさらに、経済や個人消費に回復の兆しがあり、2019年10月の消費税率引き上げへ前進する道を開きつつあるとの見解を示した。

財務相は、日銀が国債を直接引き受けるか、増税なしに国債を償還するため意図的にインフレ率を上昇させるなどの抜本的方策が
研究者の一部から提案されていることは認識していると主張。「そうした考えにはさまざまな問題がある。
日銀の独立性と金融政策の信頼性を弱めるというのがその一つだ」と指摘した。

以下省略。続きはリンク先をご覧ください。
REUTERS ロイター( 2017年 04月 20日 10:52 JST)
http://jp.reuters.com/article/aso-us-columbia-idJPKBN17M010
【東芝】<東芝半導体入札>鴻海提案「米に工場」雇用創出1.6万人 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:13:37.16 ID:CAP_USER
東芝の半導体メモリー事業買収に名乗りを上げている台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の提案の全容が判明した。アップル、アマゾンなど米企業3社と、鴻海傘下のシャープなど日本企業と「日米台」の連合を組んで東芝が分社化した半導体メモリー会社を買収し、鴻海の出資比率は2割にとどめる。買収後は米国に新工場を建設するなど約200億ドル(約2兆1800億円)の巨額投資の計画も打ち出した。

 毎日新聞が入手した鴻海の提案資料の構想によると、鴻海は半導体新会社の「東芝メモリ」の2割の株式を東芝が継続して保有するよう要請。シャープに1割、その他日本企業に1割の出資を求め、「日本連合」の出資比率を4割とする。一方でスマートフォンの製造を請け負い、米政界とも近いアップルに約2割の出資を求め、アマゾンと米パソコン大手デルとの「米国連合」で出資比率を4割とする。

 日本政府が技術流出の懸念から、中国とつながりが深い鴻海への売却に難色を示しており、外為法の審査を通じて売却を認めない可能性がある。このため日米企業で8割を出資する一方で、鴻海は2割にとどめることで不安の解消を図る狙いだ。

 また提案では、米国に半導体メモリーの新工場を建設し、2019年中に出荷を始める計画で、約1万6000人の雇用創出を見込む。「米国第一」を掲げる米トランプ政権の期待に応え、米政府の後押しを受けることで日本政府の理解を得る戦略とみられる。

 東芝は入札によって半導体メモリー事業の売却先の選定を進めており、鴻海陣営のほか、いずれも半導体大手の米ウエスタン・デジタル、米ブロードコム、韓国SKハイニックスの計4陣営が有力となっている。鴻海は入札で最大の3兆円程度の買収価格を提示した模様だ。ただ、経済産業省を中心に同社への警戒心は根強く、買収の実現はなお不透明だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000008-mai-bus_all
【社会】「新卒社員の3割が3年で辞める」はなぜ30年間変わらないのか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:17:15.09 ID:CAP_USER
入社3年で「3割」が辞める バブル期から変化がないミスマッチ

 一方で、厚生労働省が発表している「新規学卒者の離職状況」によると、新入社員(大卒者)の3割が、入社後3年以内に最初の会社を辞めている。この状態はバブル時代から変わることなく、1987年以降、「新卒3年目までの離職率」は概ね25〜35%の範囲で推移している。キャリア採用の浸透とともに転職に対する抵抗感が少なくなったことや、転職手段が増え、転職自体が容易になったことなどがその理由として考えられる。その他にも、近年の「ゆとり世代」「さとり世代」と呼ばれる若者の志向の変化や時代背景など、さまざまな見方がある。

 「新卒3年目までの離職率」がバブル時代から現在まで変わらないという事実は、入社した企業が構造的な問題を抱えていること、また、採用選考のあり方に問題があることも同時に示している。なぜこのような採用の「ミスマッチ」が起きてしまうのだろうか。

 実は3年で3割が辞めると言っても、従業員規模によってその状況は大きく異なる。厚生労働省が発表した「新規大学卒業就職者の事業所規模別離職状況」(平成25年3月卒)によると、「新卒3年目までの離職率」は、以下の通りだ。

新卒3年目までの離職率(平成25年3月卒)・ 採用人数(人)

・ 3年以内離職率
 5未満
 約6割(59.0%)

 5〜29
 約5割(49.9%)

 30〜99
 約4割(38.6%)

 100〜499
 約3割(31.9%)

 500〜999
 約3割(29.2%)

 1000以上
 約2割(23.6%)

 従業員規模が小さいほど「新卒3年目までの離職率」が高い。大企業志向(安定志向)は依然として強く、「待遇の良さ」を求める傾向は今も昔も変わらない。

● 本音の退職理由は「キャリアの成長が望めない」 就職情報サイトを鵜呑みにする学生

 しかし1000人以上の大企業でも、新規学卒者の2割が3年以内に辞めているのは事実。この問題を解決するには、「ミスマッチ」が起こる原因を追求しなくてはならない。まずは、新入社員の退職理由の“本音”を聞く必要があるだろう。

 企業の口コミサイト「Vorkers」が発表した、新卒入社で3年以内に退職した平成生まれの若手社会人の「退職理由ランキング」(2007年〜2015年に新卒3年目までに退職した元社員から投稿された回答・全627件)を見ると、退職理由で最も多かったのは「キャリアの成長が望めない」25.5%。その後を僅差で「残業・拘束時間の長さ」24.4%が続き、以下、「仕事内容とのミスマッチ」19.8%、「待遇・福利厚生の悪さ」18.5%、「企業の方針や組織体制・社風などとのミスマッチ」14.0%などが上位に挙がっている。

※一部引用
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170420-00125389-diamond-bus_all
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
210 :野良ハムスター ★[sage]:2017/04/20(木) 12:19:52.03 ID:CAP_USER
よろしくおねがいします
【漁業】なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:20:19.06 ID:CAP_USER
昨年から、クロマグロの国別の漁獲枠が導入されました。日本は去年の7月から今年の6月までの漁獲を、30kg未満の未成魚は4008トン、30kg以上の成魚は4882トン以下に抑えることに合意したのですが、漁獲量が超過することが確実な情勢です。このような事態になったのは、漁業者のモラルよりは、むしろ、漁獲規制の仕組みに問題があると筆者は考えます。
現行の漁獲規制とその問題点

まず、日本の漁獲規制の仕組みについて説明します。水産庁は日本を6つのブロックに区切って、漁獲枠を配分しました。さらに、主要な県には県ごとの枠を定めました。(詳しくはこちらをご覧ください)
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigglSsPfywozPfbDlXOnH_tZg---x768-n1/amd/20170420-00070068-roupeiro-001-17-view.png

水産庁は、ブロックの漁獲量が枠の7割を越えると注意報、8割をこえると警報、9割をこえると特別警報を出します。さらに、枠に達する見込みになると自粛要請をします。漁獲枠の残りが少なくなった時点で、警告をして漁獲にブレーキかけてもらえば、漁獲枠を越えることはないという判断です。残念ながら、そうはなりませんでした。

ブロック毎の漁獲実績はこちらにあります。今年は、九州と太平洋西部にクロマグロの稚魚の漁場が形成されたので、これらのブロックでは漁獲枠を超過しています。一方で、魚が北上していないので、日本海北部では与えられた枠の半分も消化していません。

特に超過が大きかったのは、南太平洋ブロックの共有部分です。東京都、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、大分県、宮崎県の12都府県には50トンが配分されたのですが、すでに100トン以上超過しています。共有枠が超過の大きな要因になっていることがわかります。

操業自粛要請が近いとわかれば、漁師は獲り控えるどころか、ますます張り切って獲ります。「もう獲れなくなるなら、今のうちに獲っておこう」とラストスパートをかけます。注意報や警報を出すことで、ブレーキをかけるどころか、火に油を注いでしまうのです。残り少ない枠に大勢が群がり、結果として漁獲枠を越えてしまいました。

同じことがおこったのがミナミマグロです。南半球に生息するミナミマグロも乱獲で資源が減少して、漁獲量を規制することになりました。日本は、早獲り方式で漁獲枠の運用をしたので、漁獲量が漁獲枠を超過して、国際問題になりました。他国から非難を浴びて、懲罰的に日本だけ10年間漁獲枠半減になったのです。これが契機となって、ミナミマグロには船毎の個別枠が導入されて、それ以降は日本もきちんと漁獲枠が守れるようになりました。クロマグロでも同じ失敗を繰り返して、国際的な信用を失墜させているのは残念というほかありません。

早獲り方式では漁獲枠を守るのは至難の業です。先の記事で紹介したカナダの事例でも早獲り競争時代は恒常的に漁獲枠を超過していましたが、個別枠になってからは枠の超過は皆無です。「あなたは1トンしか獲ってはいけません」と言われたら、漁業者はルールを守ることができます。でも「みんなで100トンしか獲ってはいけません」と言われたら、早獲り競争になってしまい、そのルールは守られません。漁業者のモラルではなく、規制のやり方に問題があるのです。

早獲り方式は、漁獲枠の配分が不公平になるという別の問題も抱えています。漁期の最初に魚群が来遊したエリアでは漁獲枠の消化が進みます。一方で、来遊が遅れたエリアでの獲り分は無くなってしまいます。こういう状況では、計画的な漁業や、ブランド化を推進することは不可能です。後先考えずに、多く獲った漁師だけが得をする、非合理的なシステムと言えるでしょう。

※一部引用
https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20170420-00070068/
【農業】北海道・十勝でポテチ用ジャガイモ争奪戦 「カルビーより高く買います」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:21:17.76 ID:CAP_USER
原料不足回避へ作付け前から価格競争

 ジャガイモの産地として知られる十勝地方で、4月下旬の作付けを控えて早くも加工用ジャガイモの争奪戦が過熱している。生産農家は作付けと同時に秋の出荷先も決めるためで、昨夏の台風被害による原料不足でポテトチップスの一部生産休止や終了が相次いだ菓子メーカーなどは、2年連続の非常事態を回避しようと原料確保に奔走。他社より高額な買い取り価格を提示するなど競争は激しさを増しており、他の野菜から切り替える農家も出始めた。

 「カルビーより確実に高く買い取る。乗り換えても単年で契約を切ったりしない」。3月下旬、ポテトチップス製造国内最大手カルビー(東京)のライバル他社に卸すという仲卸会社の営業マンの誘いに、十勝管内芽室町の農家男性(47)は一部を他社向けに出荷する決断をした。例年12ヘクタールで加工用のジャガイモ「トヨシロ」を生産しており、4ヘクタール分の出荷先を切り替えるという。提示された買い取り価格は、カルビーに昨年出荷した価格の1・3倍。「われわれは経営者。売り時を間違えるわけにはいかない」と打ち明ける。

 農業関係者によると、加工用ジャガイモの一般的な買い取り価格は1キロ当たり30〜45円。ところが、今年は60円に近い価格を提示された例もあるという。
 カルビーは原料の8割を占める北海道産のうち、約半分の12万トンを十勝管内から調達する。収穫時期に台風が重なった昨年の調達量について同社は「例年を若干下回った程度」と説明するが、子会社のカルビーポテト(帯広)は、例年なら買い取らない規格まで基準を緩和し、収量を確保した。

 帯広市の農家(51)も作付けの半分の4ヘクタール分の出荷先を今年から他社に切り替えた。「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」と話し、メーカー側が主導権を握る現状に疑問を投げかける。

 他の野菜と比べても、出荷価格の面で魅力的ではなかった加工用ジャガイモだが、今回の価格高騰を受け、同管内更別村の40代の農家はタマネギ栽培から切り替えるという。加工用ジャガイモは出荷時に選別する手間が省けるため、「少ない手間で収入を得られる作物を農家は求めている。今回は渡りに船」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00010001-doshin-hok
【IT】フェイスブック、脳で操作するコンピューター技術を開発へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:24:34.41 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/content/pic/20170420/96958A9E9381959CE0E29AE2EB8DE0E2E2E6E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1552049020042017I00001-PB1-4.jpg

米フェイスブックは19日、頭に思い浮かべるだけで文章が書けるコンピューターの入力技術の研究開発を進めていることを明らかにした。「ダイレクト・ブレイン・インターフェース」と呼ぶもので、数年以内の実用化を目指している。脳でコンピューターを操作する技術の研究は著名起業家のイーロン・マスク氏も取り組んでおり、注目を浴びそうだ。

 シリコンバレーで開催中の年次開発者会議「F8」で、同社の先端技術研究部門「ビルディング8」を率いるレジーナ・デューガン氏が明らかにした。

 フェイスブックは社内に60人の技術者からなるチームを発足。外科手術で特殊なセンサーを脳に埋め込むのではなく、光学画像装置を使って外側から脳の動きを読み取り言葉に変換する技術の確立を目指している。当面の目標は「1分間に100個の言葉を、思い浮かべるだけで入力できるようになること」(デューガン氏)だという。

 マスク氏は最近、「ニューラリンク」と呼ぶ新会社を設立し、小型電極を脳に埋め込んでコンピューターと接続する技術の研究に乗り出したことを明らかにしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN20H09_Q7A420C1000000/?dg=1
【政治】都、金融都市へ外国人誘致 特区使い起業を促進 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:26:01.52 ID:CAP_USER
東京都は金融業を集積する「国際金融都市」実現へ向け、金融分野の外国人起業家を呼び込む。
国に国家戦略特区を活用した規制緩和を求め、在留資格の要件を緩和したり、日本で働く外国人向けの生活支援を手厚くしたりする。
IT(情報技術)と金融を融合したフィンテックや資産運用の分野で新サービスを生む狙いで、世界のリスクマネーを取り込み、日本と東京の発展につなげる。

 小池百合子知事は国際金融都市構想を政策課題とし…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H3F_Z10C17A4EA2000/?dg=1
【IT】ネット翻訳、グーグルが仕掛ける淘汰 老舗ヤフー6月撤退 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:27:16.81 ID:CAP_USER
ヤフーは自社のポータルサイトで提供する翻訳サービス「Yahoo!翻訳」を6月29日で終了する。
撤退のきっかけとみられるのが、米グーグルの「グーグル翻訳」だ。
膨大なデータの収集と処理能力を強みに翻訳の精度を大幅に高め、多くの利用者を引き寄せる。グーグル発の技術革新が翻訳サービスに新たな波を起こしつつある。

■「役目を終えた」

 「機械翻訳利用のすそ野を広げることを目指してきたYahoo!翻訳は、その役…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20H4M_Q7A420C1000000/?dg=1&nf=1
【自動車】トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:30:55.77 ID:CAP_USER
トヨタ自動車(7203.T)はこれまでの開発戦略を180度転換し、電気自動車(EV)開発に本腰を入れざるを得なくなっている。業界内で次世代自動車の主力はEVとの見方が強まる一方であることに加え、中国の政策に背中を押された形だ。

ごく最近までトヨタは、電気のみで走行する100%EVに背を向け、次世代車として水素式の燃料電池車(FCV)開発を積極的に進めていた。2013年、ガソリンと電気のハイブリッド車「プリウス」の生みの親の内山田竹志会長は、水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、EVが使われるとしても近距離用に限定されるとの見通しを示した。

同社はモーター搭載式のハイブリッド車とプラグインハイブリッド車(PHV)が水素電池車への橋渡し的存在になると予想。14年にはついに初の水素電池車「MIRAI」の販売を開始した。

ところが昨年末、長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた。業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。

あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。

トヨタに姿勢を変えさせた大きな要因は、世界最大の市場である中国にある。同国政府はクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた厳しい燃費基準導入を計画しつつあり、世界の大手メーカーは試練にさらされている。

昨年9月に公表された当局の提案では、各メーカーに販売台数の8%を来年までにEVないしPHVとするよう義務付けた。この比率は2019年に10%、20年には12%まで高められる。

業界側の働きかけでクリーンエネルギー自動車に関する販売義務の比率やペースは多少修正されるかもしれないが、トヨタを始め各メーカーは中国が20年までにEVを本格的に市場に普及させようとする基本的な流れは続くとみている。

ただトヨタにとってこれは死活問題になりかねない、と別の役員は懸念を示した。中国の提案によると、プリウスのようなモーター式ハイブリッド車はガソリン車と同等に扱われ、厳格な燃費基準達成のために利用できる「新EVクレジット」を稼ぎ出してくれない。

トヨタの大西弘致中国本部長は18日、「中国の見解ではプリウスはガソリン車と変わらないので、われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない」と述べ、来年には中国でPHV販売を始める方針を明らかにした。いずれは100%EVの販売も目指すとしながらも、その具体的な時期は示していない。

http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E
【金融】アクティブファンドは手数料が高いのにパッシブ運用に勝てない。最新レポートで比較 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:41:38.75 ID:CAP_USER
個別銘柄を選んで運用する「アクティブ運用」マネジャーには厳しい状況が続いている。だが、自業自得だろう。

インデックスファンドやパッシブ運用と比較したとき、アクティブ運用のパフォーマンスが下回っていることは、ここ数年、さまざまな文書で述べられてきた。市場平均指標などと比べたとき、アクティブ運用のパフォーマンスが大きく下回っていることは致命的だ。

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスは4月13日木曜日(現地時間)、最新のSPIVAレポートを発表した。レポートではさまざまなアクティブ運用ファンドを各種のベンチマークと比較しており、「アクティブ運用対パッシブ運用についての通知表」となっている。

レポートによると、アクティブ運用は、金融危機後の短期間のみならず、過去10年以上の期間のさまざまな局面で見ても、パッシブ運用を下回っている。

「アクティブ運用のパフォーマンスが市場サイクルに依存すると仮定するなら、新たに得られた15年分のデータはより確固とした事実を示している。2016年12月までの15年間で、大型株では92.15%、中型株では95.4%、小型株では93.21%の運用マネジャーがそれぞれのベンチマークを下回った」とレポートは述べた。

またレポートでは、アクティブ運用をより種類の似たベンチマークと比較した場合、特に厳しい結果となった。例えば、小型株でのアクティブ運用は、S&P小型株インデックスと比較された。つまり、データはまさに同一条件での比較結果となっている。

短期間で見ると、アクティブ運用のパフォーマンスは多少改善するが、それでも悪いことに変わりはない。

「2016年12月31日までの5年間では、大型株の88.3%、中型の89.95%、小型の96.57%がそれぞれのベンチマークを下回った」

アクティブ運用はベンチマークとの比較のみならず、パッシブ運用と手数料で比較しても、そのパフォーマンスの低さは致命的だ。

アクティブ運用は、上場投資信託(ETF:株価平均などの指数に連動した運用を目指す投資信託)よりも高い利回りを狙うため、手数料も高い。こうした手数料がアクティブ運用マネジャーの稼ぎとなる。よって高い利回りを確保できなければ、重大な問題となる。

そして、今がまさにそのときだ。金融危機以降、アクティブ運用から1兆ドル(約108兆円)が流出した。一方、ETFには1兆7000億ドルが集まり、その傾向は加速している。

レポートは、現存するファンドのみならず、過去15年間に存在した全てのファンドを対象としている。レポートを公正なものとするためだ。

アクティブ運用のパフォーマンスの低さを考えると、レポートが調査した期間中、十分な成果を上げてきたファンドは、極めてわずかであることは驚きに値しない。

「アクティブ運用ファンドは急速に姿を消している。過去15年間で、国内株式ファンドの58%が統合または閉鎖された。同様に、国際株式ファンドの52%、債券ファンドの49%が統合または閉鎖されている」

レポートは、パッシブ運用あるいはインデックスファンドにのみ投資すべきであると明確に述べてはいない(多様性は重要で、短期間でみれば優れた成果を上げているファンドもある)。しかし、アクティブ運用からの大規模な移行はもはや疑いようがない。

https://www.businessinsider.jp/post-19522
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
211 :ここん ★[sage]:2017/04/20(木) 12:42:30.09 ID:CAP_USER
>>210
こちらこそよろしくお願いします。頑張ってください(´ω`*)
【家電】白物家電、出荷3.6%増=2年連続プラス−16年度 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:44:01.62 ID:CAP_USER
日本電機工業会(JEMA)が20日発表した2016年度の白物家電の国内出荷額は、前年度比3.6%増の2兆3279億円で、2年連続のプラスとなった。「省エネや高付加価値製品を中心に、幅広い価格帯で売れ行きがよかった」(調査統計課)という。
 製品別では、洗濯機が11.6%増の3289億円と大きく伸びた。エアコンは3.3%増の6938億円、冷蔵庫は0.7%増の4256億円。
 同時に発表した3月実績は、前年同月比6.0%増の2181億円と7カ月連続のプラスとなった。洗濯機が14.4%増、エアコンが4.6%増で、全体の伸びをけん引した。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042000489&g=eco
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
212 :ここん ★[sage]:2017/04/20(木) 12:45:44.15 ID:CAP_USER
>>207
どんまい(´ω`*)

>>209
乙です
【国内】食品缶の取引で談合か 公取委、製造3社に立ち入り [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:48:38.75 ID:CAP_USER
食品缶詰に使われる「食品缶」の取引で談合をしていた疑いがあるとして、公正取引委員会は20日、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、缶製造大手3社に立ち入り検査をした。取引先を奪い合わないよう調整し、価格を高止まりさせていた疑いがあるという。

 検査を受けたのは、東洋製缶、大和製缶、北海製缶(いずれも東京都)。関係者によると、3社は中身の種類や形状ごとに食品会社と契約し、納入。付き合いの薄い取引先には営業活動をしないよう、お互いに調整していたという。食品缶の市場は約200億円規模で、3社がシェアの大半を占めているとみられる。

 日本製缶協会のホームページによると、食品缶詰の国内生産量は1980年の約120万トンをピークに年々減少し、2007年には40万トンを下回った。レトルト食品が広まり、輸入の缶が増えるなどして缶の国内生産が減る中で、3社は利益を維持しようとしていた疑いがあるとみられる。

 朝日新聞の取材に、東洋製缶と大和製缶は「検査に全面的に協力していく」、北海製缶は「担当者が不在でコメントできない」と、それぞれ答えた。

http://www.asahi.com/articles/ASK4M65XQK4MUTIL048.html
【国内】国家公務員、退職給付は2538万円 官民差は78万円 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :まはる ★[]:2017/04/20(木) 12:50:02.58 ID:CAP_USER
人事院は19日、2015年度に退職した国家公務員が受け取る退職手当と公的年金の上乗せ部分が計2538万円で、民間企業の従業員より約78万円高いとの調査結果を発表した。官民差は10年度より約325万円縮小した。人事院はいっそうの是正に向けて国家公務員の支給額引き下げを求める見解をまとめ、安倍晋三首相に示した。政府は必要な法改正を検討する。

 調査は、20年以上勤めて15年度に退職した人を対象に実施。民間企業は従業員50人以上の4493社の回答を集計した。

 国家公務員は退職手当が2314万1千円、年金の上乗せ部分が223万6千円で、計2537万7千円だった。民間企業は退職金が1006万1千円、公的年金に上乗せする企業年金が1453万5千円で、計2459万6千円だった。

 国家公務員の退職手当は、退職…

http://www.asahi.com/articles/ASK4M5DP4K4MULFA01V.html?iref=comtop_favorite_01
◆◆◆批判要望・自治議論2◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
214 :ここん ★[sage]:2017/04/20(木) 13:08:12.07 ID:CAP_USER
>>213
私はこちらではまだまだ新人です(´ω`*)
エロ・・・野良ハムさんはこちらのCAPをお持ちなので大丈夫だと思います。
【製品】壁やテーブルをスマートスクリーンに変える「Xperia Touch」が発表。価格は14万9880円 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/04/20(木) 13:47:05.02 ID:CAP_USER
ソニーモバイルコミュニケーションは4月20日、壁やテーブルをスマートスクリーンにできる「Xperia Touch(G1109)」を発表した。価格はオープンで、ソニーストア販売予定価格は14万9880円(税別)。カラーはゴールドのみ。
https://japan.cnet.com/storage/2017/04/19/ee2c46e008d0645af414569d9409141c/170420sonyxperia2.jpg

6月9日13時から予約を開始し、商品は6月24日より順次届けるとしている。またソニーストアでは4月21日から先行展示を開始する。ソニーストアほか、家電量販店でも取り扱う予定だ。

 Xperia Touchは、2016年11月に発売した耳に装着して音声による新コミュニケーションの形を提案するスマートプロダクト「Xperia Ear」に続く第2弾だ。2月に行われたMobile World Congressでコンセプトが発表された。

 “コミュニケーションの未来を創造する”というコンセプトのもと、壁やテーブルのような無機質なものをコミュニケーションツールへ変えることを目指してつくられた製品だ。

 Xperia Touchは、Android 7.0を搭載した持ち運べるプロジェクタだ。本体は横幅6.9cm、重さは約932gで持ち運びできるコンパクトサイズ。ポータブル用に開発されたソニー独自の長短焦点レンズと液晶ディスプレイデバイスSXRD(Silicon X-tal Reflective Display)、レーザーエンジンを搭載することで小型化を実現した。内蔵バッテリを備えており、電源に接続しなくても1時間程度のゲームプレイが楽しめるという。

 なお、プロジェクタは、初期の明るさから50%減を寿命とすると、1日4時間の使用で5年以上の寿命が確保できる設計という。
https://japan.cnet.com/article/35100029/
【IT】GoogleがChromeに広告ブロック機能(自社製)を標準機能として搭載 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/04/20(木) 13:51:38.60 ID:CAP_USER
今朝のWall Street Journal紙の記事によると、GoogleはChromeブラウザーにアドブロッカー(ad blocker, 広告ブロック機能)を、デフォルトでは全ユーザーの標準機能として搭載するらしい。Googleは収益の大半が広告収入だから、ちょっと首を傾(かし)げたくなる決定だが、むしろこれは、そのほかのアドブロッカーをブロックするための手段かもしれない。

Chromeに最初からアドブロッカーがあって、ポップオーバー(pop-over, 閲覧中のコンテンツをいきなり隠すやつ)とかオーディオやビデオの自動再生などをブロックしてくれるなら、ユーザーはサードパーティ製のアドブロッカーを探さなくてもよい…というGoogleの魂胆だ。WSJの記事によると、GoogleはAdblock Plusなどのサードパーティ製ブロッカーと交わす契約が、本当は嫌である。なぜなら、ブロックされた良質な広告にはGoogle自身が金を払ってブロッカーのフィルタを迂回しなければならないからだ。

今のChromeはWebブラウザーの半分近いマーケットシェアを握っているから、そこにアドブロッカーが標準であることになれば、サードパーティ製の命は絶たれる。ユーザーとしては、自分でわざわざアドブロッカーを探す必要がなくなるからだ。

それはまるで、Amazonがeコマースの覇者になった過程に似ている。長年の薄利多売…この場合は薄利どころか、アドブロッカーの無料提供による、市場支配だ。Googleは広告の全面排除を狙ってはいないが、消費者はユーザーフレンドリーで、受け入れてもよい広告だけを見られる、という利益を得る。アドブロッカーを1秒間offにしただけで、今の状況のひどさを実感できるからね。

ただしこの計画には、落とし穴がたくさんある。Google自身もアドバタイザーだから、広告を強力にコントロールすれば業界の批判を招き、公取などのお役所も介入してくるかもしれない。WSJの記事は、計画はまだ未確定と言っているが、数週間以内で、たとえば5月のI/Oカンファレンスあたりで発表されるかもしれない。そうなれば、これがインターネット上の広告産業全体に与える影響を、われわれはすぐに、目にすることができる。
http://jp.techcrunch.com/2017/04/20/20170419google-said-to-be-planning-a-built-in-ad-blocker-for-chrome/
【AI】両親文系でも「AI時代に勝てる教育」は可能だ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ノチラ ★[]:2017/04/20(木) 13:55:01.20 ID:CAP_USER
「STEM(ステム)教育」という言葉を聞いたことがありますか?“STEM”とは、

・Science?サイエンス
・Technology?テクノロジー
・Engineering?エンジニアリング
・Mathematics?数学

中略

STEM教育のなかでも、私がいまの時代の子どもたちに必要だと思うのは、テクノロジー教育です。テクノロジー教育の基礎編は、最先端テクノロジーに実際に触れてもらい、できるだけ身近な存在だと感じてもらうことです。

「両親とも文系だから、うちの子が理数系に行くとは思えない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、子どもに適性があるかどうかは、実際にやらせてみないとわかりません。

教室に通うことでも、望遠鏡やロボットの自作キットを買い与えることでもいいので、「ちょっと興味ある?」と聞いてみて、少しでも興味がありそうなら一度体験させてみる。そこでハマらなかったらすぐに気持ちを切り替え、次の選択肢を与えてみる。このトライ&エラーを繰り返してください。

STEM教育の強化は、国家レベルの課題になっていますし、各企業も理数系の人材を確保したい思惑があるため、STEM教育を施す手段(教室、教材、コミュニティ、イべントなど)はこれから一気に増えていくでしょう。

たとえば、アメリカの企業では以下のような取り組みが始まっています。米アマゾンでは、子どもの年齢にあったSTEM教材が毎月送られてくる「STEM CLUB」というサービスを始めました。同じく米アップルのフラッグシップショップ「アップルストア」でも、8歳からの子どもたちを対象にサマーキャンプを実施しています。映画作りか物語作りのコースを選ぶことができ、コンピュータの操作を覚えながら、創造性のトレーニングを行う人気企画です。

以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/167903?page=2
【経済】日本取引所、災害対応で売買停止基準見直しへ©2ch.net
1 :ここん ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 14:12:12.79 ID:CAP_USER
東京証券取引所を傘下に持つ日本取引所グループは20日、大規模災害が起きた際の対応策を公表した。

災害時にシステム障害が発生しても、なるべく取引が続けられるように売買停止基準を見直す。
関東にある売買などのバックアップセンターを2021年度以降、関西に移す方針も示した。
売買関連では時価総額による売買停止発動基準を廃止する。従来は東証の全時価総額で2割を超える銘柄の売買ができなくなった場合は
全銘柄の売買を停止していた。
さらに、売買を取り次げなくなる証券会社が取引全体の50%を超えるまでは売買を続ける。従来基準は2割だった。
早ければ17年4〜6月期中に実施する方針だ。

日本経済新聞電子版(2017/4/20 12:54)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD20H0I_Q7A420C1EAF000/
【経済】日本郵政、巨額減損処理へ 東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化©2ch.net
1 :ここん ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 14:33:54.53 ID:CAP_USER
日本郵政が2015年に買収した豪物流会社の減損処理を検討していることが、日経ビジネスの取材で分かった。

数千億円規模の巨額損失が出る見込みで、株式上場したばかりの郵政グループの成長戦略は岐路に立たされる。(詳細は日経ビジネス4/24号に掲載)
ここ数年、日本企業の海外M&Aが相次いだが、米原発子会社の損失に苦しむ東芝に続き、買収戦略の失敗が表面化する。

日本郵政が減損処理を検討しているのは、オーストラリアに本社を置く物流会社「トール・ホールディングス」。日本郵政は2015年、6200億円を投じて
同社を買収した。企業買収の際は、買収価格と買収先の純資産の差を「のれん代」として計上する必要がある。
トールののれん代は2016年末で4000億円近く残っている。
日本郵政は毎年、段階的にのれん代を償却処理していく計画だった。しかし、トールとの事業上の相乗効果が生まれず、
資源価格の下落によってオーストラリアの景気が低迷するなどしたため、トールが当初計画通りの利益を出せない状況になっていた。

@依頼スレ
日経ビジネスONLINE(2017年4月20日)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/041900669/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[3/18-] [無断転載禁止]©2ch.net
457 :ここん ★[sage]:2017/04/20(木) 14:34:54.85 ID:CAP_USER
>>456 どうぞー
【経済】日本郵政、巨額減損処理へ 東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1492666434/
【航空】ジェット旅客機「MRJ」の実機展示を検討、6月のパリ航空ショーで©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:19:51.62 ID:CAP_USER
 三菱航空機(愛知県豊山町)は19日、開発中のジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」について、6月に開催される「パリ国際航空ショー」に実機を出展する方向で検討していることを明らかにした。見本市で実機を展示するのは初めて。MRJは1月に5度目の納入延期を発表したばかり。世界屈指の航空見本市で存在感を示し、巻き返しを図る。

 MRJは現在、試験機5機が完成。うち4機は米国で、安全性を確認する「型式証明」の取得に必要な試験飛行を行っている。実機を展示する場合、4機のいずれかになる見通しだ。

 隔年で開かれるパリ国際航空ショーは、米ボーイングなど航空機メーカーが参加する世界最大級の展示見本市で、大型の商談がまとまることも少なくない。実機の展示により、試験が順調に進んでいることをアピールする狙いだ。

 一方、5度目の延期理由となった設計の見直しに伴い、試験飛行の時間は2500時間から約3000時間に延びる見通し。このため、試験機を2機追加することも検討している。

 MRJをめぐっては、1月下旬に5度目の納入延期を発表し、初号機の引き渡し時期は平成32年半ばに2年ずれ込んだ。現在400機超を受注しているが、約半分が解約可能なオプション契約で、最終確定はしていない。

2/2ページ
 初号機を発注したANAホールディングスが、代替機としてボーイングの「B737−800」を4機リース調達することを決めるなど、顧客側では計画修正の動きも出ている。

 三菱航空機は今後、親会社である三菱重工業との連携を深めつつ型式証明の取得を急ぐ。あわせて、新規受注の獲得にも全力を挙げる方針だ。(井田通人)

2017.4.20 10:52
http://www.sankei.com/economy/news/170420/ecn1704200016-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170420/ecn1704200016-p1.jpg
【食品】イカ以外の製品にシフト、珍味加工品販売高558億円【函館市】©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:21:17.02 ID:CAP_USER
 函館特産食品工業協同組合(古伏脇隆二理事長、組合員56社)の2016年(1〜12月)の珍味加工品販売高は、前年を4・7%上回る558億6658万円となった。昨季のスルメイカの記録的な不漁で原料不足とコスト高で厳しい操業を強いられたため、イカ以外の製品に軸足を移し、経営の活路を見出した結果だ。

 組合員のうち、前年より4社少ない44社分を集計した。全体の出荷量は前年比1・5%増の4万4003トンで、金額、出荷量とも前年より伸びた。

 内訳はイカ乾燥珍味(さきいか、スルメなど)が同10・3%減の9977トン、同5・4%増の179億2441万円、イカ生鮮珍味(主に塩辛)が同4・9%減の1万8790トン、同5・2%減の183億8555万円となり、イカ製品の減少が鮮明となった。イカ製品は内容量を減らしたり、値上げに踏み切ったりする企業もあり、消費者離れが懸念される。

 一方、イカ以外の製品(タラ、タコ、貝類、サケ、魚卵など)が同22・2%増の1万5236トン、同15・5%増の195億5661万円。イカ以外の製品が伸びたことで販売高が押し上げられた。

 仕入れ商品を加えた総売上高は同19・0%増の1393億2800万円となり、イカ原料高に危機感を持ち、イカ以外の仕入れ商品の販売に力を入れた経営努力がうかがえる。

 同組合は「生産維持や雇用確保を図るため、イカ以外の製品にシフトした結果」と受け止めつつも「今季も不漁が続くと、経営努力だけでは立ち行かない状況になる可能性がある」としている。

4/20(木) 9:46配信 函館新聞電子版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000002-hakoshin-hok
【為替】北朝鮮危機米軍攻撃なら円は安全資産から脱落©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:23:58.00 ID:CAP_USER
 北朝鮮をめぐり、緊張が高まっている。市場はじわりリスク回避に動き、円高が進んだが、従来の構図で片付けるのは早計だ。円はいつ「安全通貨」でなくなるか分からない危うさをはらんでいる。【週刊エコノミスト編集部】

 ◇1994年「北朝鮮危機」が語られる不気味

 米中首脳会談が開かれた4月6日に米国がシリア攻撃に踏み切った後、次のターゲットとして注目されるのが北朝鮮だ。米国は、核開発を続け、ミサイルの発射実験を繰り返す北朝鮮に対して、友好国である中国が抑え役としての役割を果たすように強く働きかけた。シリア攻撃は、「中国が動かないなら、米国自らがやる」という強い意志を見せ付けたと解釈されている。

 実際、米軍はシリア攻撃後、朝鮮半島近海に空母を派遣。トランプ米大統領が自身のツイッターで中国抜きでの武力行使も辞さないことを示唆するなど「北朝鮮包囲網」を築きつつある。

 緊張感は日本にも広まっている。証券エコノミストが不気味がる。

 「なぜ、いま1994年の北朝鮮危機がメディアや識者の間で取り上げられるのか」

 93年に北朝鮮は、ノドンミサイルを日本海に向けて発射。核開発疑惑も浮上した。北朝鮮をこのまま放置するのは危ないと見た当時のクリントン米政権が、北朝鮮の核関連施設を秘密裏に空爆する計画を立案。しかし、協力を求められた日本が断り、北朝鮮の核開発凍結を定めた米朝合意が成立したため、空爆劇は未遂に終わった。これが北朝鮮危機である。

 ◇トランプ大統領は「ドルは強すぎる」

 だが、北朝鮮はその後、この枠組みをほごにして、核開発を続行。トランプ大統領に「核開発を許さない」と言わしめるまでの脅威となっている。

 94年の北朝鮮危機が識者の間で語られるのは、「あの時、空爆していれば、いま北朝鮮の危機に日本がさらされることはなかった」という悔恨の情からである。

 トランプ米大統領が医療保険制度改革(オバマケア)の見直しを断念するなど政権公約がぶれ始め、政治リスクが顕在化すると同時に、日々緊張が高まる北朝鮮情勢に市場も反応している。

 安全資産とされる円を買う動きとトランプ大統領による「ドルは強すぎる」という口先介入で4月13日、一時1ドル=108円台と5カ月ぶりの円高・ドル安水準となった。円高が嫌気され日経平均株価は一時1万8500円を割り込む年初来安値を更新。リスク回避の動きがじわりと進んでいる。

 ◇円・株・債券の「トリプル安」も

 リスクオフ=円高という構図は従来のパターンだが、「今回は、円高が続くとは限らない」と指摘するのは、生保系シンクタンクの主任エコノミストだ。

 「中東や欧州のテロならともかく、北朝鮮を巡る緊張が高まれば、日本側のリスクも同時に高まる。万が一、米国がシリア同様に北朝鮮を先制攻撃すれば、いやが応でも日本も危機に巻き込まれる。そうなれば、円買いではなく円売りだろう」

 BNPパリバ証券の中空麻奈・投資調査本部長は、仮に米朝間の「有事」に発展すれば、「円も株も債券も売られるトリプル安が起きる」と予想する。

 ただし、現時点で北朝鮮情勢について、「海外の投資家からの問い合わせはない」と言い、「本当に緊張する状態が起きないと、投資家は動きようがない」と語る。

 市場関係者の中には、今回の攻撃が米中首脳会談中の単独行動だったことから、「北朝鮮問題を巡って中国に対し指導力を発揮するよう揺さぶりをかけただけ」と冷静に分析する向きは少なくない。米国のシリア攻撃に伴う世界的なリスクオフムードは、一過性という見方だ。円も日本株も、再び買うチャンスを投資家が虎視眈々(たんたん)と探っているという。

 しかし、「日本は大丈夫。円は安全資産のままであり続ける」と楽観するのはどうか。地政学リスクという日常を超えたリスクに対しては、平時の理屈が通じないものだ。そうした視点でいま一度、リスクを総点検する局面にある。

(週刊エコノミスト4月25日号から)

4/20(木) 9:30配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000019-mai-bus_all
【海外】アマゾンとイーベイ通じた脱税、年間最大10億ポンドも=英報告書©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:25:44.98 ID:CAP_USER
 4月19日、英監査局(NAO)は、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムと同業イーベイを活用する売り手の不正や誤りに伴う英付加価値税の脱税額が最大10億ポンド(約12億8000万ドル)に上る可能性があるとの報告書を公表した。 写真はフランスのアマゾン物流センター。2月撮影(2017年 ロイター/Pascal Rossignol)
[ロンドン 19日 ロイター] - 英監査局(NAO)は19日、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)と同業イーベイ(EBAY.O)を活用する売り手の不正や誤りに伴う英付加価値税の脱税額が最大10億ポンド(約12億8000万ドル)に上る可能性があるとの報告書を公表した。

NAOは報告書で、問題の売り手が中国を所在地とするケースがよく見受けられるほか、取引基準協会(TSI)の調査に基づけばアマゾンやイーベイが付加価値税のルール違反についての情報を入手後も、こうした売り手を排除できていないと指摘した。

イーベイは「イーベイを通じて取引を行う全ての売り手が(付加価値税の)法律を順守することを確実にするため、英国歳入関税庁(HMRC)と緊密に協力し続ける」と表明。アマゾンもこの件でHMRCと連携していると明らかにした。

2017年 4月 20日 12:07 PM JST
http://jp.reuters.com/article/britain-tax-amazon-ebay-idJPKBN17M08S
【自動車】日産スカイライン60周年 六本木に歴代勢ぞろい©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:27:14.46 ID:CAP_USER
 日産スカイラインの歴代全13モデルが20日、東京都港区の六本木ヒルズアリーナで一堂に会した。スカイライン誕生60周年を記念したもので、展示は24日まで。

 スカイラインは、1957年に初代が発売され、当時の国産車としては最速の時速125キロを記録する高性能セダンとして登場した。3代目ハコスカ、4代目ケンメリ、5代目ジャパン、6代目ニューマンスカイラインと代々愛称で親しまれた。また最高級グレードのGT−Rはレースで勝つことを主眼に開発されたこともあり、スポーツセダンとしてのイメージを確立した。これまで300万台以上が国内で販売され、現在も20万台以上が日本の道を走っている。

 20日はオープニングイベントが開かれ、同社の星野朝子専務執行役員が「同じ名称で60年もの長い間存続したクルマは、長い自動車の歴史において大変貴重な存在。日産のモノづくりのプライドを示しており、スカイラインを愛する多くの方々の熱い思いに支えられてきた」とあいさつした。俳優の浅野忠信さんがゲストとして登場し、「特にハコスカが好きなんですよ」とスカイラインとの出合い、思い出話を披露した。

 会場では、歴代モデルとその時代にタイムスリップした写真が記念撮影ができるスタジオも期間限定でオープンしている。【兵頭和行】

4/20(木) 15:32配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000066-mai-bus_all
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/20/20170420k0000e020283000p/8.jpg
【企業】日本生命グループ 仙台でシステム開発©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:34:02.62 ID:CAP_USER
 日本生命グループのニッセイ情報テクノロジー(東京)が5月上旬、仙台市青葉区一番町にシステム開発拠点「仙台開発センター」を開設することが19日、分かった。同社が東京圏や大阪圏以外にシステム開発拠点を設置するのは初めてという。

 開発センターでは企業向け団体保険に関する事務のシステム開発を手掛ける。同社は2013年6月、団体保険の事務処理を担う「仙台事務サービスセンター」を、開発センターが入居予定のビル内に開設しており、一体的な業務運営を目指す。従業員は約30人の予定。開設に当たり、仙台市の企業立地促進助成金を活用する。25日に市役所で立地表明式がある。

2017年04月20日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170420_12032.html
【企業】沢井製薬、米後発医薬品を1175億円で買収©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:40:16.89 ID:CAP_USER
 後発医薬品大手の沢井製薬は20日、米国の同業アップシャー・スミス・ラボラトリーズ(ミネソタ州)を総額約1175億円で買収すると発表した。現地の子会社を通じて6月末までに株式を取得する。大型買収で製品群を拡充し、世界最大の医薬品市場である米国での事業を強化する。

 アップシャー・スミスの親会社から10億5000万ドル(約1155億円)で全株を取得し、このほかアドバイザリー費用を支払う。アップシャー・スミスは1919年に設立し、約30品目の後発薬などを持つ。市場シェアや収益性が高い中枢神経系や低カリウム血症の治療薬など強みだ。

 米国の後発薬市場は年約10兆円と、日本の10倍以上あるとされる。沢井製薬は2013年に米国に進出したが、今年に発売を予定していた脂質異常症の治療薬「ピタバスタチン」に対して興和と日産化学工業から特許侵害で訴えられていた。

 血中のコレステロール量を減らす仕組みのピタバスタチンは日産化学工業が原薬を製造し、米国の販売権は興和が持つ。現在は和解契約を結んだが、ピタバスタチンの発売は23年以降にずれ込む見込みとなっていた。

 20日に会見した沢井光郎社長は、買収理由について「アップシャー社は米国内での知名度が高い。沢井製薬は海外における事業基盤、FDA(米食品医薬品局)対応の経験(不足)が課題だった」と説明した。

2017/4/20 15:14 (2017/4/20 18:09更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HL1_Q7A420C1000000/?dg=1&nf=1
【企業】富士フイルムHD、17年3月期決算発表を延期©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:41:51.22 ID:CAP_USER
 富士フイルムホールディングスは20日、2017年3月期の決算発表を延期すると発表した。当初は今月27日の予定だったが、未定とした。連結子会社である富士ゼロックスの海外販売子会社で、16年3月期以前の一部のリース取引に関わる会計処理の妥当性に確認が必要になったため。社内調査委員会の調査では、過去数年間にわたる純利益に与える影響額は累計で約220億円の損失になるという。

 富士フイルムHDは第三者委員会を設置し、5月中をめどに調査結果の報告を受ける予定。


2017/4/20 18:23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HWD_Q7A420C1000000/?dg=1&nf=1
【東芝】信託銀行4行、東芝を提訴 不適切会計で計183億円©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:45:40.10 ID:CAP_USER
 東芝の不適切会計で損害を被ったとして、日本マスタートラスト信託銀行や野村信託銀行など4行が計183億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが20日、明らかになった。東芝が訴状を受け取ったと発表した。

 東芝を巡っては不適切な会計処理を巡り、国内では株主などがこれまで18件の損害賠償訴訟を起こしている。今回の提訴分を含めると、請求総額は約500億円となる見込み。

 東芝は訴状の内容を精査した上で賠償金の引き当て計上など必要な会計処理を進めるとしている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


2017/4/20 17:10
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HHX_Q7A420C1000000/?dg=1&nf=1
【自動車】リコール対応後の車両で破裂事故、タカタ製エアバッグ 別の修理で欠陥部品使用か、ホンダ発表©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 18:52:44.03 ID:CAP_USER
 【ワシントン=小雲規生】タカタの欠陥エアバッグ問題をめぐり、ホンダは19日、リコール(回収・無償修理)修理を行った後の車両でエアバッグの破裂事故があったことを明らかにした。リコール修理後に行われた別の修理で欠陥エアバッグが取り付けられたとみられ、問題対応の難しさが浮き彫りになった。

 ホンダによると、3月にネバダ州で起きたホンダ車の事故でタカタ製エアバッグが破裂し、運転車が首にけがを負った。このホンダ車は2015年1月にリコール修理を受けていたが、同年4月に起きた全損事故後の修理で今回破裂した欠陥エアバッグが使用されたとみられる。

 米国では廃車から回収したエアバッグなどの中古部品が修理関連市場で流通していおり、ホンダは「ホンダ系列ではない修理業者が何らかのルートで欠陥エアバッグを入手した」とみている。ホンダは欠陥エアバッグの流通防止のため、これまで自主的に約6万個を中古部品業者などから買い取ってきたという。

2017.4.20 08:20
http://www.sankei.com/economy/news/170420/ecn1704200004-n1.html
【VR】建設現場にゴーグル型仮想現実端末「ホロレンズ」、日本マイクロソフトが実証実験©2ch.net
1 :ここん ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 19:49:01.21 ID:CAP_USER
日本マイクロソフト(MS)は20日、ゴーグル型仮想現実(VR)端末「ホロレンズ」の実用化に向けて、小柳建設(新潟県三条市)と連携すると発表した。

実証実験を経て、平成29年度内の実用化を目指す。建設業界で労働人口の減少が深刻化する中、VRを通して3次元(3D)化した図面や現場情報の共有や、
作業の効率化などにつなげる。日本MSは製造、医療、教育といった業界へもホロレンズ導入を目指す考えだ。
ホロレンズは、ゴーグルを通してみえる風景に架空の3D映像を、まるでそこにあるかのように重ね合わせて写す。MSの基本ソフト「ウィンドウズ10」を搭載し、
スマートフォンやPCと接続しなくても利用可能だ。
小柳建設はホロレンズの具体的な活用法として、工事の工程表や作業現場に出向く体験などを、空間に浮かび上がるホログラムとして再現する案を検討しているという。
同日会見した小柳建設の小柳卓蔵社長は「2Dの図面を頭の中で3D化するのにはある程度の経験が必要だが、ホロレンズを使えば、
新入社員や発注者も情報共有ができる」とメリットを強調した。
日本MSは今年1月から日本国内で開発者と法人向けにホロレンズの提供を開始。
平野拓也社長は「日本企業のホロレンズに対する関心は世界の中でも高い」とし、導入拡大へ期待を寄せた。

写真:マイクロソフトのホロレンズの実用化を目指す小柳建設の社員=20日、東京都港区(宇野貴文撮影)/産経ニュースWEB(2017.4.20 18:08)
http://www.sankei.com/images/news/170420/ecn1704200020-p1.jpg
産経ニュースWEB(2017.4.20 18:08)
http://www.sankei.com/economy/news/170420/ecn1704200020-n1.html
【機械】ボールネジが不足!? 工作機械各社の中国受注が急伸、増産対応に乗り出す©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 19:52:22.49 ID:CAP_USER
 工作機械各社の中国受注が急伸している。2016年10月ごろから回復に転じ、3月以降の受注が「16年7―9月に比べ2倍になった」(花木義麿オークマ社長)との声が上がる。DMG森精機がフル稼働中の中国・天津工場の増産を検討するなど、各社が急激な受注増の対応に乗り出した。ボールネジなど基幹部品が不足しているともいう。一方、今秋以降の失速懸念もあり、慎重なかじ取りを迫られている。

 中国・北京で22日まで催される見本市「中国国際工作機械見本市(CIMT)」が、活況を呈している。「去年の今ごろはキャンセルが相次いだが足元はとてもいい」(森雅彦DMG森精機社長)と、中国の工作機械市場は突如、好転した。同社は「受注が去年に比べて倍に増えた」(同)として、天津工場での増産検討を始めた。

 オークマは不調だった16年7―9月期比で倍増だ。回復が遅れていた大物部品を加工する門型加工機も「動きだした」(花木社長)。シチズンマシナリー(長野県御代田町)は受注増を受け、現地工場で自動旋盤を「前年比で2割ほど増産する」(中島圭一社長)計画だ。

 自動車向けはこれまでも底堅かったが、今は全業種に広がりがある。好調なのは工作機械だけではない。板金機械でも「中国設計の新型ベンディングマシン(曲げ加工機)がヒットした」(磯部任アマダホールディングス社長)と上り調子だ。

 急伸した背景ははっきりしない。「節税対策で不動産に流れていた資金が、政策で生産設備に回っている」(日系工作機械メーカーの現地幹部)との指摘もある。先行きについては、「10月以降は見えない」(工作機械メーカー現地幹部)との見方が多い。

4/20(木) 11:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00010001-nkogyo-ind
【小売】H&M沖縄1号店に行列1000人 沖縄ライカムに開店©2ch.net
1 :鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff]:2017/04/20(木) 20:03:43.83 ID:CAP_USER
 スウェーデンを拠点とする世界的カジュアル衣料品ブランドのヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)の沖縄1号店が20日午前、北中城村のイオンモール沖縄ライカム内にオープンした。朝から若い女性を中心に千人を超す長い列ができ、午前11時にH&Mジャパンのルーカス・セイファート社長、モデルのラブリさんらのテープカットで開店した。

 沖縄限定のオリジナルトートバッグを先着500人に贈呈するなど、オープニング特典を実施した。セイファート社長は「多くの沖縄の人たちの歓迎に喜んでいる。常にインスピレーションとサプライズを与えるブランドとしてまい進していきたい」と述べた。
 H&Mは2008年に東京・銀座に日本初上陸。国内67店舗目となったイオンモール沖縄ライカム店は、米衣料大手のギャップが展開する「オールドネイビー」の日本撤退に伴って空き店舗となった1、2階の約1300平方メートルに入居した。【琉球新報電子版】


http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/large-c961e1848924f6d6f3c90b5a19bdfbd2.jpg
ルーカス・セイファート社長やモデルのラブリさんのテープカットで開店するH&Mイオンモール沖縄ライカム店=20日午前11時、北中城村

2017年4月20日 11:47
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-482044.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。