トップページ > ビジネスnews+ > 2017年04月15日 > XS98dWEq

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000341110102013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】日本、長時間労働「変革を」=OECDが提言 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 14:01:54.67 ID:XS98dWEq
>>364
きみ頭悪そう。
【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 14:19:34.88 ID:XS98dWEq
>>365
死亡率が高かった時代のこと、「三分の一の丁稚が病死もしくは解雇」が多いのか少ないのか解らない。
そもそも「解雇」であって「辞職」でない。
現在でも大学新卒就職者の30%以上が3年以内に離職しているはず。
【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 14:51:23.65 ID:XS98dWEq
>>369
日本人はまだ国家総動員で戦争中のつもりなんだよw
民間企業に勤務することと、兵役−徴用−勤労奉仕−公務との区別が無い。
何しろ「公と私」の単純二分法であって「公」に段階が無いから……

公: 学校、民間企業、公務
私: 自営業、学習塾、近所づきあい、家事、育児、冠婚葬祭……

のような区分になっている。
自営業は「私」の分類だから、農業やラーメン屋は誇らしくないのだ。
民間企業に勤務することがなぜか「御国の為に尽くす」ことになっており誇らしいのだ。

「皆『欲シガリマセン勝ツマデハ』の精神で戰つてゐるのに己の賃金増を求めてストライキをするとは何事か!
利敵行為である。敵のスパイと通じてゐるに違ひない。非国民を牢屋にぶちこめ!!!」

「御国の為に尽くす」ことが神聖なのであり「労働」などどうでもよいのだ。
「日本のGDPが増えること」「日本の貿易黒字が増えること」「日本企業の世界シェアが増えること」が戦果なのだが……

どうやらまたもや敗け戦のようですよ……。
【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
384 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 15:08:29.04 ID:XS98dWEq
>>379
> 成果や効率より苦しむ精神体験が仕事だと思ってるからね日本人

そりゃ"修験道"だろうなあ。

Wikipedia: 修験道 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E9%A8%93%E9%81%93
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
311 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 15:24:21.23 ID:XS98dWEq
>>273
そもそも円高は麻生内閣の時に始まったのだが。
(その前の小泉内閣〜福田内閣の時が異常な円安だったので値を戻しただけとも言えるが)

だーいたい工場移転なんて計画から操業開始まで3年も4年もかかるようなことが
たった3年3ヶ月の間にばんばん進むわけがなかろう。

1. 地デジ特需が終った。
2. エコポイント制度により需要の先食いをしてしまった。
3. 震災で工場がこわれた。
4. リーマンショック後の世界同時不況で輸出が縮小した。
5. リーマンショック余波で国内市場も縮小した。

ため国内工場を維持できなくなった会社がばんばん工場を閉鎖しただけのことだよ。
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
313 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 15:26:34.08 ID:XS98dWEq
>>308
> 郵貯の定期預金だって10年で2倍になった。

その代わり10年間で物価が2倍くらいになった。
(時期によって損得が分かれるが)
【社会】フランス人が日本人の働き方に感じる「恐怖」 「忙しいこと」がなぜステータスなのか [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 15:55:35.16 ID:XS98dWEq
>>391
こんがいし
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 16:38:39.42 ID:XS98dWEq
>>340
馬鹿には解らない理由(信用創造)により、誰かが借金を返すと世の中のお金(マネーサプライ)が減ってデフレになるぞ。
ヂヂババを口実に借金できるのならした方がいいのだ。
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
350 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 17:14:40.18 ID:XS98dWEq
アベノミクスにより雇用が増えた、増えたと言い立てる者がいるが、実態はこんなもんだけどな。

労働力調査 (基本集計)
平成25年(2013年)1月分(速報) http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/tsuki/pdf/201301.pdf
平成29年(2017年)2月分(速報) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201702.pdf

2013.1 → 2017.2

就業者数 6228万 → 6427万(+199万)
正規の職員・従業員 3336万 → 3397万(+61万)
非正規の職員・従業員 1823万 → 2005万(+182万) ←←←
自営業主・家族従業者 702万 → 644万(−58万)

建設業 498万 → 493万 (▼5万)
製造業 1019万 → 1056万 (+37万)
卸売業・小売業 1040万 → 1091万 (+51万)
医療・福祉 746万 → 776万 (+30万)
宿泊・飲食 390万 → 397万 (+7万)
運輸業・郵便業 347万 → 345万 (▼2万)
情報通信業 192万 → 208万 (+16万)
生活関連サービス業・娯楽業 233万 → 222万 (▼10万)

製造業と小売業の伸びが眼を惹くが、この二つはもとから増減が激しいのであてにならない (非正規の伸びが激しいし)。
個人消費が低迷しているのだから、二つともすとんと落ちかねない。
結局確実に増えていると言えるのは医療・福祉と情報通信業のみ。この二つは前々からずーっとじわじわ増え続けている。
「アベノミクスの成果 ( ̄ω ̄)ドャ 」と誇れるほどの結果でないのだが……。
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 18:27:06.90 ID:XS98dWEq
>>362
第二の矢なんてないぞ。

http://www.namisato.net/wp-content/uploads/2017/04/646e100a.png

公共事業費は民主党政権時より減らされている。

民主党政権は、公共事業を減らしたように見せかけるため、当初予算で公共事業を削り、補正予算で積み増した。
安倍政権は、公共事業を増やしたように見せかけるため、当初予算で公共事業を増し、補正予算を削った。

見事に騙された。

安倍内閣は財政再建内閣だったのだ。
【社会】日本、長時間労働「変革を」=OECDが提言 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 20:04:57.71 ID:XS98dWEq
>>153
需要と供給の問題があるんでなあ。
安売りする奴がいると相場が下がって皆が難儀する。
生産調整に協力しない奴に死を……。
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
476 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 22:34:55.84 ID:XS98dWEq
>>467
だがたった3%だぜ、消費税率引き上げ分は。
たった3%の税率引き上げで腰折れして以後3年経っても回復しない程度の好景気はしょぼ過ぎる。
そもそも当初の目標は年率2%のインフレではなかったのか。
もしその目標が達成されていたら4年間で計8%物価が上昇したはずだ。
当初日本経済がそれほどの物価上昇を呑んで成長を続けると予測したから年率2%のインフレ目標を
掲げたんじゃないのかい?
だが現実は4年間一度もインフレ率が年率2%に達せず、
たった1回の消費税率の3%引き上げにより景気(個人消費)が腰折れしてしまった。
始めから無理だったようだぞ。
【政治】アベノミクスはなぜうまくいかないのか [無断転載禁止]©2ch.net
484 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/15(土) 22:45:39.79 ID:XS98dWEq
>>467
「消費税率引き上げとインフレとは違う。前者はその分市中から政府へマネーが吸い上げられてしまうが、
インフレはそうでない」 との反論が聞こえて来るので(俺の空耳だ ('ω`)3ゞ )、こう答えておこう。

好景気により計8%の物価上昇が起るのであれば、国民の所得はそれ以上に上がっている。
すると累進課税制度により、平均税率が上昇する。
それが消費税+3%に匹敵するほど大きいかは解らんが、
とにかくインフレによって実質増税になることはまちがいない。
それはその分政府に吸い上げられるマネーの比率が増大することを意味している。
つまり、消費税率引き上げと同じことだ。
だから消費税率引き上げにより景気が腰折れするのであれば、インフレ目標達成でも腰折れしたろう。
ゆえに、消費税率引き上げによりアベノミクスが座礁したと認めることは、
アベノミクスがもとから座礁していたと認めることにほかならない。
認めますか?(Y/y)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。