トップページ > ビジネスnews+ > 2017年04月14日 > 6hrhtmwT

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1794 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003700010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
【電力】蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光 電力会社がサービス化、電気代は大幅ダウン [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 19:40:01.90 ID:6hrhtmwT
>>850
なるほど、新設電力の半分以上が再エネで
投資額は火力の倍、原発とは比較にならず

という世界全体の傾向を考えると、全世界がお花畑なんですねw
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 19:57:26.60 ID:6hrhtmwT
>>857
自分の頭で考える能力あれば
高い、汚い、危ないの三重苦の原発なぞ選択肢に入るわけがない
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 19:58:49.07 ID:6hrhtmwT
>>858
なるほど、世界全体の新設電力の55%を
世間の真逆と表現するのか君は
【電力】蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光 電力会社がサービス化、電気代は大幅ダウン [無断転載禁止]©2ch.net
547 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:00:44.06 ID:6hrhtmwT
>>546
名古屋市より広い帰宅困難区域という名の国土の喪失
処理費用70兆円以上

これだけ莫大な被害出ててよくそんなノーテンキにしてられるな
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:06:45.85 ID:6hrhtmwT
>>863
世間

再稼働反対57%
原発を近い将来までにゼロにする73%

世界全体の投資額では再エネが原発を何倍というレベルで圧倒

再稼働なぞ少数の利権集団のわがままで推進されてる時代に取り残されたマイノリティに過ぎない
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
868 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/04/14(金) 20:07:52.62 ID:6hrhtmwT
>>864
日本なんて小国の動向なぞ世界の大きな流れにはなすすべが無いからなぁ
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:13:05.84 ID:6hrhtmwT
>>869
原発という壮大な詐欺にまだ騙されてる人がいるなぁ
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
876 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:37:47.56 ID:6hrhtmwT
>>873
ヒント

化石燃料は取りやすいところから取るので年々採掘コストが上がってゆく
(シェールオイルはその最たる例)
原発は事故のたびに安全面での規制が強化されるので
その対策でやはりコストは年々上がってゆく

一方再エネはコストの低下が技術の進歩と量産効果正比例するから年々
【電力】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も [無断転載禁止]©2ch.net
878 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:39:34.38 ID:6hrhtmwT
>>875
だから広がってるじゃん
去年の世界の新設電力容量の55%が再エネ絡みやぞ
http://www.afpbb.com/articles/-/3124890
【電力】蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光 電力会社がサービス化、電気代は大幅ダウン [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名刺は切らしておりまして[]:2017/04/14(金) 20:42:32.76 ID:6hrhtmwT
>>553
発電所は50年使うから、過去の蓄積を覆すのは簡単ではない
しかし直近の2016年、世界の新設電力容量の55%は再エネだ
http://www.afpbb.com/articles/-/3124890
近い将来どうなっていくかは誰の目にも明らか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。