トップページ > ビジネスnews+ > 2017年03月21日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000333241124334233041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
海江田三郎 ★
【外食】マクドナルド、全店でカード決済可能に 訪日客に対応 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東芝に「新たな粉飾決算疑惑」が浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
【IT】ユーチューブのヘイト動画に広告、大手企業や政府が一斉に広告掲載を取りやめ グーグルが陳謝 [無断転載禁止]©2ch.net
【トランプ】米政府、一部航空機への電子機器持ち込み禁止へ [無断転載禁止]©2ch.net
【長者番付】世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏 [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】高速炉実用化へ、日仏が「共同運営機関」目指す [無断転載禁止]©2ch.net
【賭博】三橋貴明「安倍政権はカジノ・ビジネスに日本国を売り渡すのはやめろ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【金融】三菱UFJ、マイナンバーで住宅ローン契約 実印不要 [無断転載禁止]©2ch.net
【食の安全】ブラジルで不衛生な食肉販売、捜査対象の会社が日本に輸出 [無断転載禁止]©2ch.net
【スマホ】風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生 [無断転載禁止]©2ch.net

その他31スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【外食】マクドナルド、全店でカード決済可能に 訪日客に対応 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 08:41:00.58 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17IM6_Q7A320C1TJC000/

日本マクドナルドは来店客の支払い方法を増やす。今夏から順次、全店でクレジットカードを使えるようにするほか、
主要な交通系電子マネーにも対応。来年からは海外で普及している後払い方式の電子マネーも使えるようにする。
ファストフード各社は支払いに時間がかかる恐れのあるクレジットカード決済などに慎重だが、マクドナルドは訪日外国人の取り込みにつながると判断した。
【企業】東芝に「新たな粉飾決算疑惑」が浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 08:47:48.91 ID:CAP_USER
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51261
「ウエスチングハウス(WH)は米国で原子力発電所を建設中であり、(親会社である)東芝の財政的安定が重要だ」――。
経済産業官僚の目論見通りだっただろう。訪米中の世耕弘成経済産業大臣が日本時間の先週金曜日(3月17日)、
ロス商務長官とペリー・エネルギー長官からこの言葉を引き出すことに成功したという。政府・経済産業省はお墨付きを得たと言わんばかりで、
縮小したはずの東芝支援を復活させようと勢い付いている。

主力銀行によると、東芝が完全売却も視野に入れて本体から切り離した「東芝メモリー」に、
官民ファンドの産業革新機構や政府系金融機関の日本政策投資銀行(DBJ)が出資する案や、DBJが産業再生機構や東芝、
東芝メモリーに融資する案が浮上している模様だ。
長年にわたって経営の悪化を隠す粉飾決算に手を染めたうえ、それから2年経っても経営を立て直すどころか、
一段と事態を悪化させた巨大企業に、庶民の税金などで集めた公的資金を野放図に投入するという。
リーマンショック以降、米国では貧富の格差が拡がり続ける中で、公的資金が頻繁にウォール街の
巨大金融機関やデトロイトの自動車メーカーの救済に使われて、蓄積された庶民の不満が人種差別と保護主義を標榜するトランプ政権誕生の原動力になった。
欧州の極右政党の勢力拡大とともに、国際的な緊張に拍車をかける動きであり、憂慮せざるを得ない状況である。
とはいえ、経営に失敗して市場から退場すべき巨大企業を安易に公的資金で救済することは、自由主義経済を歪める。
このところ、民間経済への官僚支配を強化しようとする政府の傍若無人ぶりも目に余る。われわれ国民はそろそろ、
はっきりとノーの意思表示を示して、こうした誤った政策に待ったをかける必要がありそうだ。

(中略)

いずれにせよ、自由主義経済の下では、経営は自己責任だ。清算目的でも再建目的でも、経営危機に陥って必要なら、
東芝本体やWHを破たん処理して過去のツケを精算するのは当たり前のことである。
企業規模が大き過ぎて連鎖倒産や雇用が危ぶまれるという理由(Too big to fail)で、政府が公的資金を投入することにうんざりしているのは、
世界中の市民の共通の感情だ。イギリスのEU離脱、米トランプ政権成立、そしてオランダの保護主義・右翼政党の台頭などを見ても、そのことは明らかだ。

さらに東芝問題で注意を要するのは、同社がまたしても新たな不祥事の火種を抱えていることである。
その第一は、前述のように、WH子会社を巡る会計処理で東芝への影響を排除しようと内部統制をないがしろにしたとされる問題だ、
内部通報で発覚し、今年2月に予定していた昨年4〜12月期の決算発表を3月14日に延期せざるを得ない事態になった。

そして第二が、ここにきて、新たに監査法人から、屋台骨を揺るがすほどの巨額の減損処理が必要になったのは、
いつのことだったのかという疑問を突き付けられている問題だ。これが響いて、昨年4〜12月期の決算発表を再度、4月1日に再延期せざるを得ない状況に陥ったのだ。

この損失の発生時期について、公認会計士の間では「過年度に遡る可能性が大きい」とみる向きが多い。
そうした見方が正しければ、一昨年に続いて、東芝は再び”粉飾決算”(金融商品取引法違反)に問われかねない。
非常に深刻な状況にあると言わざるを得ないのだ。

政府・経済産業省が東芝への一切の関与を自重すべきなのは明らかだろう。
【IT】ユーチューブのヘイト動画に広告、大手企業や政府が一斉に広告掲載を取りやめ グーグルが陳謝 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 08:57:02.38 ID:CAP_USER
http://jp.reuters.com/article/britain-google-idJPKBN16R2O8

[20日 ロイター] - 米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルは20日、
英国でグーグルの動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿されたヘイトスピーチや過激主義を主張する動画に、政府や企業の広告を掲載した問題で謝罪した。

英政府はこうした事態を受けてユーチューブへの広告提供を中止し、多くの大手企業も追随して広告を引き揚げた。
グーグルにとって英国は米国以外の最も大きな市場で、2016年は主に広告収入により78億ドルを稼ぎ出した。これは同社の世界売上高の9%近くを占めている。

グーグルのマット・ブリティン欧州・中東・アフリカ(EMEA)担当社長は、
ロンドンで開かれたイベントで「物議を醸すコンテンツに広告が掲載されて迷惑を受けた当社のパートナーと広告主に謝罪したい」と語った。
【トランプ】米政府、一部航空機への電子機器持ち込み禁止へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 09:12:03.19 ID:CAP_USER
http://jp.reuters.com/article/us-airports-idJPKBN16R2MS

[ワシントン 20日 ロイター] - 米政府関係者によると、米航空当局はテロ警戒のため、
一部の海外航空会社が運航する米国行きの便について、携帯電話より大きい電子機器の機内持ち込みを禁止する。テロ警戒の理由は明らかにしていない。

国土安全保障省が早ければ20日にも発表する見通し。数週間前に攻撃の可能性に関する情報を入手して以来、対応を検討してきたという。

関係筋は、中東を含む10数カ国から米国行きの便を運行する10数社が対象となり、ヨルダンやサウジアラビアに
拠点を置く航空会社が含まれるとしたが、それ以外の国は明らかにしなかった。米航空会社には適用されない。
ロイヤル・ヨルダン航空RJAL.AMは20日、ツイッターへの投稿で、米当局者の要請により、カナダ経由を含む米国便について、
21日から大半の電子機器を持ち込むことが禁止されると明らかにした。

サウジ政府に近いアルリヤド紙は、サウジから米国に向かう便の搭乗者にラップトップやタブレットなどを預け荷物に入れること
を義務付ける米安全保障当局の新たな措置を民間航空当局が通知したと報じた。
同紙によると、民間航空当局の関係筋は米政府高官がサウジ内務省に措置を伝えてきたと語った。
【長者番付】世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 09:13:02.77 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN21H0K_R20C17A3000000/

 【ニューヨーク=清水石珠実】米経済誌フォーブスが20日発表した2017年の世界長者番付によると、
資産が10億ドル(約1125億円)を超える富豪は前年比13%増の2043人と、史上初めて2千人の大台に乗った。
株価の上昇などが背景にある。ソフトバンクグループの孫正義社長(資産総額212億ドル)が34位と、3年ぶりに日本人のトップとなった。

 全体では、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(860億ドル)が4年連続の首位だった。
2位は米著名投資家のウォーレン・バフェット氏(756億ドル)。前年5位だったアマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベソス氏(728億ドル)が3位に上昇した。

 ベゾス氏はアマゾン株の上昇で資産が前年比276億ドル増え「過去1年で最も資産を増やした富豪」となった。
不動産業で財をなしたトランプ米大統領(35億ドル)は544位。日本人2位は前年トップだった
ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(159億ドル)で全体では60位だった。

 国別富豪数は米国(565人)、中国(319人)、ドイツ(114人)、インド(101人)の順で、日本は33人。
中国からは新たに76人がリストに加わり、富裕層の拡大が続いていることが明らかになった。
【国際】高速炉実用化へ、日仏が「共同運営機関」目指す [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 09:44:51.85 ID:CAP_USER
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170321-OYT1T50024.html

日本とフランスの両政府が、原子力分野での関係強化を目指して取り交わす合意文書が20日、明らかになった。

 フランスの高速炉「ASTRID(アストリッド)」の実用化に向け、日仏が共同運営機関の設置を目指すことが柱だ。
日本政府は核燃料サイクル事業を推進しており、高速炉はその要となる。原発先進国のフランスとの協力で知見や技術を得て、早期の実用化につなげる狙いがある。

 日本時間21日未明に予定されている安倍首相とオランド仏大統領との首脳会談でこうした協力関係を確認し、日仏両政府が合意文書を交わす。

 安倍首相とオランド仏大統領は2013年6月、高速炉を共同開発することで合意。フランスは30年頃の
運転開始を目指している。日仏が設置を目指す新機関は、高速炉を巡る知的財産の管理や建設、
運営に向けた準備を担う。具体的な組織のあり方については18年末までに結論を出す。
【賭博】三橋貴明「安倍政権はカジノ・ビジネスに日本国を売り渡すのはやめろ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 10:05:35.15 ID:CAP_USER
http://wjn.jp/article/detail/3374555/

 「建国の父」と呼ばれた政治家リー・クアンユーは、シンガポールにおけるカジノ建設に大反対していた。
真の意味で「国民」のことを考える政治家ならば、国民を蝕むことが明らかなカジノ建設に反対しない方がおかしい。


(中略)

 例えば日本にしても、沖縄経済の振興のために沖縄特区を設け、日本人入場不可のカジノが併設されたIRを創るというならば、まだしも理解できる。
と言うより日本のカジノ解禁とは、もともとはそういう話だったのだ。
 ところが現実には東京、横浜、大阪、福岡といった都市圏がカジノのターゲットになっている。カジノ事業者から見れば
日本の都市部は「宝の山」に見えるのだろう。何しろ、日本には国民25人に1台の割合でパチンコ台が存在する。

 安倍政権が通したIR整備推進法には、日本国民の所得を外資系カジノに“差し出す”以外に何の目的があるのか、筆者には理解できない。
 アデルソンCEOの発言の翌日、2月22日、同じくカジノ運営大手のメルコ・クラウン・エンターテインメントの
ローレンス・ホー会長兼最高経営責任者(CEO)が東京都内で会見し、日本でのカジノ設立における投資について
「上限を設けずに挑む」と述べた。沖縄特区限定、かつ外国人専用の日本におけるカジノ解禁のはずが、今や世界のカジノ王たちが虎視眈々と狙う
「最高においしい市場」と化しつつある。

 一体全体、なぜこのような事態になったのか――。それは農協改革などと同じように、アメリカの商工会議所の「提言」が発端だ。
 2014年12月、在日アメリカ商工会議所(ACCJ)が日本におけるカジノ解禁に際し、以下の提言をしているのである。
◇カジノの規模について制約を盛り込まない。
◇初期段階で東京圏、大阪圏、地方数カ所のカジノ認可を。
◇カジノ総収入に対する税率は10%を超えないものに。
◇カジノ・ギャンブルは消費税の対象から外す。
◇入場料は課さない。
◇カジノ参加は20歳以上。24時間年中無休の営業を認める。
◇カジノでのクレジットサービス利用を可能に。

 昨年、可決されたIR整備推進法は、カジノの建設そのものの法律ではない。あくまで、IR整備に向けた「方向性」を示したものである。
 IR整備推進法に基づき、日本政府は施行後1年以内を目途に、カジノの規制を含む「実施法」を整備することになる
。日本が本当にカジノを解禁するのであれば、最低でも、
○日本人に対し(シンガポールに倣い)1万円以上の入場料を課す。
○東京圏や大阪圏など、大都市圏には建設しない。
○カジノ内のクレジットサービスの禁止。
 といった規制を設ける必要がある。

 正直、外国人観光客が日本においてカジノにのめり込み、破滅しようとも、個人的にはどうでもいい。ただ、日本国民の所得が狙われているのであれば話は全く別だ。
 前述のACCJは、日本政府に対しカジノの規制を「やめろ」と提言してきている。農協改革などの例を見る限り、
今後、日本のカジノ解禁ワーキンググループ(仮称)で「民間議員」によるお手盛りの議論、結論が決まった議論が始まり、
“ACCJ様”の要望を上回る規制緩和が行われる可能性が高い。またぞろ国会議員は蚊帳の外で、
ワーキンググループのレポート提出後、決して揺るがない結論に向け、むなしい議論が国会で行われる。
 マスコミは、IRやカジノ建設の経済効果のみを大々的にアピールし、どこまで過激な規制緩和が行われるかは、
法律可決に至るまで報じない、というパターンになるのが、見え見えなのだ。
 すでに有力IR誘致エリアには多くの日本企業、海外事業者が殺到しているありさまである。日本は「カジノの最高の市場」である以上、
それこそ「究極のビジネスチャンス」を前に、指をくわえているカジノ王はいないだろう。

 数十年後、日本のカジノ産業は、まさにACCJの提言通りに「世界で最も開かれたカジノ産業」と化している。悪夢である。
 悪夢の未来を避けるためには、国民が声を出し、日本国内(特に都市圏)のカジノ建設に反対しなければならない。
安倍政権は、カジノ・ビジネスに日本国を売り渡すのはやめろ! と。
【金融】三菱UFJ、マイナンバーで住宅ローン契約 実印不要 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 10:09:10.75 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC18H08_Q7A320C1MM8000/

三菱東京UFJ銀行は4月から、住宅ローンの新規契約で、署名や実印の代わりに税
と社会保障の共通番号(マイナンバー)を使えるようにする。マイナンバーカードを読み取る装置を使えば、
自宅のパソコンで契約を完了、書類提出や対面手続きの手間を省ける。銀行がマイナンバーを金融取引に使うのは初めて。

 新たに始める「住宅ローン契約電子化システム」には、三菱東京UFJ銀のほか、三菱地所レジデンス、東急リバブル、凸版…
【食の安全】ブラジルで不衛生な食肉販売、捜査対象の会社が日本に輸出 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 10:21:19.34 ID:CAP_USER
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3009831.html

ブラジルの複数の食肉加工会社が賞味期限切れなど衛生基準に満たない肉を販売したとされる事件で、
捜査対象となった会社の輸出先に日本も含まれていたことがわかりました。
 この事件はブラジルの21の食肉加工会社が検査官らに賄賂を贈り、賞味期限が切れたものなど、
衛生基準に満たない肉を国内外に販売していたもので、経営者や検査官ら38人が逮捕されています。
これを受けテメル大統領は、各国の大使らに名物のシュラスコ料理を振る舞い、「
強制捜査を受けたのは4800以上ある業者のうちたったの21社だ」として、事態の沈静化に努めました。
 一方、ブラジル農牧省によりますと、捜査対象の会社のうち、1社の輸出先には日本も含まれていたということで、
在ブラジルの日本大使館も現在、情報収集を進めているということです。(21日08:15)

関連
【国際】ブラジルで史上最大規模の食品偽装が発覚、腐敗肉や細菌汚染された肉が流通 日本の輸入に影響も [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489882390/
【スマホ】風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 11:28:52.19 ID:CAP_USER
https://japan.cnet.com/article/35098382/?ref=newspicks


 英国人男性のRichard Bullさんが浴槽で死亡しているのが発見された。
 ロンドンの自宅で重度の火傷を負ったBullさんの遺体は、夫人によって発見された。

 The Daily Mailの報道によると、現場に到着した警察は、廊下から浴室に延長コードが延びているのに気付いたという。

 警察官のCraig Pattinson氏はBullさんの死因審問に対して、「われわれは延長ケーブルにつながれた『iPhone』と充電器を浴槽で発見した」と述べた。

 「延長ケーブルは床の上にあった。おそらく、彼は充電器を胸の上に載せていて、充電器とケーブルの間の部分が水と接触したのだろう」(Pattinson氏)

 死因審問では、32歳のBullさんの死因は事故による感電死と結論づけられた。検死官は、
ヘアドライヤーと同様に携帯電話も水の近くで使うのは危険だということを人々が理解していないことに、
極めて大きな懸念を抱いているという。検死官は怪死や突然死、変死について調べる役職だ。

 検死官のSean Cummings博士は死因審問に対して、「メーカーは警告文を載せるべきだ。私は後で携帯電話メーカー各社への報告書を書くつもりだ」と述べた。
【第二の森友問題】淡路島でも安倍「親友」学校法人に30億円の土地をタダで提供 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 11:46:07.10 ID:CAP_USER
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51235

安倍総理の熱烈な支持者や、親しい友人になれば、どんなムチャな要望も通ってしまうのか―国民の間に今、
そんな疑いが広がっている。新たに疑惑が浮上したのは、誰あろう総理の「親友」だ。

アッキーとも仲がいい
田んぼの中に民家とため池が点在する、淡路島南部ののどかな町、兵庫県南あわじ市。郊外の小高い丘を登ってゆくと
、ガラス張りの建物が突如現れる。門扉には何も書かれていないが、何かの銘板が外された痕がある。
建物に目を凝らすと、壁面に溶け込むような目立たない白い文字で、こう書かれていた。

〈吉備国際大学〉
この物件こそ、安倍総理の「親友」、加計孝太郎氏がトップを務める学校法人加計学園グループが、
他の民間業者を差し置いて、'12年に「タダ」で建物ごと手に入れたもの。詳細は後述するが、土地・建物をあわせた評価額は30億円近い。
森友学園の8億円引きとはケタがひとつ違う――。
次々と新たな疑惑が噴出し、第一報から1ヵ月が経っても鎮火しそうにない、森友学園スキャンダル。関与を疑われた
安倍総理は、野党の追及に対し「私がかかわっているかのような印象操作はやめろ」の一点張りで、苦しい弁明を続けている。

しかし、怪しいのは森友学園だけにとどまらない。こちらの記事(「妻・アッキーの森友学園スキャンダルで
安倍「退場」の大ピンチ」)でも報じた通り、加計学園グループにも疑惑の目が向けられているのである。
今回、複数の公有地が「格安」どころか「タダ」で同グループに提供されていることが、取材によって明らかになった。
安倍総理と加計氏は、第二次安倍政権発足以降、ゴルフを4回一緒にプレーし、判明しているだけでも10回食事を共にしている。なお、うち3回は昭恵夫人同席だ。
両者の交友は、30年以上前にさかのぼる。自民党ベテラン議員の証言。
「安倍総理は大学卒業後、アメリカへ留学した時に加計氏と知り合ったと聞いています。加計学園が運営する大学に
千葉科学大学(銚子市)があるのですが、この開学記念式典('05年)、そして10周年記念式典('14年)に総理は出席し、
『私と加計さんは、どんな時も心の奥でつながっている腹心の友』とまで話している。
同大学は、日本初の『危機管理学部』を開設したことで有名。拉致問題に熱心な安倍総理が『これからは日本にも
危機管理のプロが必要だ』と公言していたのと関係がある、と見る向きもあります」
昨年5月、加計学園グループの学校で最も歴史が古い大学、岡山理科大学の新校舎が完成した際には、安倍総理はビデオレターで祝辞を寄せた。

一方、昭恵夫人は加計学園の運営する神戸市の保育施設「御影インターナショナルこども園」で名誉園長に就任
森友学園の「瑞穂の國記念小學院」では名誉校長だったが、よく似た話である。

(続きはサイトで)
【人材】フィリピン人家事代行、4時間1万円 パソナが入社式 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 12:07:49.40 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HA3_R20C17A3000000/

 神奈川県などの国家戦略特区で解禁された外国人の家事代行サービスで、事
業開始に向け準備が着々と進んでいる。パソナは21日、来日したフィリピン人25人の入社式を都内で開いた。
今後は職場内訓練(OJT)などを実施したのち、3月末にも事業を始める予定だ。特区を活用した外国人家事代行による初のサービス提供となる見通しだ。


パソナグループの南部靖之代表は「仕事をしつつ日本を学び、3年間有意義な生活を送って欲しい」と
祝辞を送った。フィリピン人職員代表のカラスコ・キャサリン・アントリアオさん(42)は「日本でたくさんの経験をして、
自分のスキルを高めたい。一生懸命頑張るので、どうぞよろしくお願いいたします」と日本語であいさつした。新入社員ら全員で日本語の歌も披露した。

 パソナは比人材派遣大手マグサイサイグローバルサービスと組み、職員らに450時間の研修を実施した。
職員は今月9日に来日した。

 他社でもサービス開始に向け準備が進む。ベアーズ(東京・中央)やポピンズ(東京・渋谷)などでは
職員はまだ来日していないものの、早くて4〜5月中には開始する予定だ。(寺井浩介)
【商業】千葉パルコ閉店で周辺店舗 「客減った」3割 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 12:24:59.32 ID:CAP_USER
http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/395421

 昨年11月に千葉パルコ(千葉市中央区)が閉店した影響で、来店客が「減った」と感じる周辺店舗が約3割に上ることが、
千葉商工会議所の調査で分かった。周辺の人通りについても、約6割の店舗が「減った」と回答。
一方、パルコを利用していた客が流れ、来店客が増えた店舗もわずかにあった。

 調査は2月1〜15日、パルコ周辺の小売り・サービス業の95店舗を対象に実施した。
 結果によると、平日の来店客が「減った」と答えた店舗は29・5%、「増えた」は8・5%、「変化なし」は62・1%。
休日が「減った」は37・7%、「増えた」は3・3%、「変化なし」は58・9%だった。

 休日の方が減少傾向にあり、飲食店からは「中央公園でイベントが開催されていれば別だが、
土日の集客に影響が出ている」との声も。一方、パルコから客が流れ「昼の来店客が増えた」と感じる飲食店もあった。

 人通りについては、平日が「減った」と感じる店舗が59・6%、「増えた」が2・1%、「変化なし」が38・3%。
休日が「減った」は58・0%、「増えた」は1・1%、「変化なし」は40・9%と、平日・休日ともに顕著な減少がみられた。

 店舗からは「若者の人通りが減った」「夕方から午後8時の人通りが激減した」「2月以降は閑散としている」との声が聞かれた。

 同商議所担当者は「想定していたほどにはパルコ閉店の影響はなかったが、
三越千葉店の閉店と併せ、これからさらに影響が出てくる可能性はある」と指摘した。
【企業】パナソニック、本社地区のAV機器開発拠点を閉鎖 三井不動産に売却、「ららぽーと」を建設へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 12:40:34.71 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/21/news050.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1703/21/ks_pana.jpg

 パナソニックが大阪府門真市に置くデジタルAV(音響・映像)機器の研究開発と営業の拠点を移転・閉鎖し、
約16ヘクタールの用地を三井不動産へ売却することが18日分かった。今月中に基本合意する見通しで、
売却額は200億円前後で交渉中という。三井不動産は再開発して大型商業施設を建設する方針で、「ららぽーと」ブランドが有力だ。

 売却されるのは、パナソニックが「南門真地区」と呼ぶエリア。府道大阪中央環状線に面し、
京阪電鉄と大阪モノレールの門真市駅にも近い。モノレールは平成41年に同駅から近鉄奈良線の新駅(大阪府東大阪市)まで9キロ延伸する計画もある。

「三井アウトレットパーク」と相乗効果
 交通の利便性が高いことから、三井不動産は広域からの集客が可能と判断した。同社は約2.5キロ南に
「三井アウトレットパーク大阪鶴見」を展開しており、運営ノウハウの共有や相乗効果も見込める。
 パナソニックは松下電器産業時代の昭和45年から、南門真地区にグループの中核だったテレビや
オーディオなどAV機器関連の本部や研究開発部門、工場を置いてきた。現在は、デジタルカメラや放送用機器などを扱う
事業部門「AVCネットワークス社」などが拠点とし、約4000人が勤務している。

デジカメ開発は別部門に移管
 ただ、パナソニックは平成26年以降、家庭向けのAV機器事業を縮小してきた。平成29年4月には事業を再編し、
AVCネットワークス社は社名を変更してB2B(企業間取引)に特化、デジカメの開発などは別の部門に移管する。移転先は門真市内や大阪市など複数に及ぶ。
 用地をめぐっては、27年に地下水の汚染が判明し、両社の交渉が棚上げされていた。土地の売却価格は汚染への対応などにより変動する可能性がある。
【自動車】トヨタ車体工場火災、「アルファード」の生産停止 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 12:58:54.52 ID:CAP_USER
三重県いなべ市のトヨタ車体いなべ工場で20日に火災が起きたことを受けて、
同社は21日夕方まで同工場での車両生産を停止すると発表した。塗装・乾燥工程のある第2工場4階
の一部約400平方メートルが焼けており、同社は被害状況を調べ、生産再開の時期を検討する。

 トヨタ車体はいなべ工場で、親会社のトヨタ自動車のミニバンと商用車「ハイエース」を年間約20万台生産している。
特に高級ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」は全国で同工場しか生産していないという。

 三重県桑名市消防本部と県警は21日午前、現場検証に着手し、出火原因を調べている。ト
ヨタ車体は「国内外の顧客が車を待っているので、一刻も早く再開できる方法を考えたい」と話している。【竹地広憲、田中功一】

http://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_002/image/top/03/common/170110_recommend_photo1.jpg

ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170321/k00/00e/040/195000c#csidx070bed374c8117190430cfcc77657be
Copyright 毎日新聞
【政府】東芝の半導体事業、台湾企業が買収した場合は「外為法」適用で流出阻止へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 13:04:03.00 ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170321-00000025-jnn-bus_all

東芝の半導体事業に「外為法」も、中国・台湾への流出回避へ
TBS系(JNN) 3/21(火) 12:19配信
 東芝の半導体事業の売却をめぐって、政府は中国や台湾の企業が買収した場合には外為法を適用し、
半導体技術の流出を避ける方向で調整に入ったことがJNNの取材でわかりました。

 東芝の半導体事業をめぐっては、分社化して株式の過半数を売却する方針で、
入札にはアメリカの半導体メーカーや海外の投資ファンドに加え、台湾の「ホンハイ精密工業」など10程度の陣営が参加する見通しです。

 政府は半導体の技術が中国や台湾に流出するのを防ぐため、中国や台湾の企業が買収した場合には、
「日本の安全保障上、大きな不利益が生じる」などとして、外為法=外国為替および外国貿易法を適用し、買収を差し止める方向で調整に入りました。

 また、日本とアメリカの投資ファンドが共同で買収する可能性も想定し、日米両政府の間でも協議していく方針です。
売却先を決める入札の期限は今月29日です。(21日11:13)
【ビジネス】電車でもたれかかってくる男は”デキる男” [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 14:57:11.95 ID:CAP_USER
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/031600243/

川西:実は私が「結構もたれかかるタイプ」なんです(笑)。電車で移動する時に座ってしまうと段々眠くなり、時には、右へ左へゆらゆらと、
「起き上がりコボシ」のようになってしまい、隣の人に押し返されることもしばしばです。もたれないようにしてはいるのですが。気が付くと目的地、ということもよくあります

どうなんでしょう。「電車で中ほどまで進まない人」については、「“脳の回路”にある種の欠陥があり、気を利かせる力が低い」
などの仮説が並び、「そういう人は厳しい企業社会で生き残るのは難しい」との読後感を読者に残しました。
同様に、電車で異常にもたれかかる人も、「体力・精神面で、企業戦争を生き抜くためのたくましさがない人材」の
ような気がするんですが。ご本人を目の前にしてなんですが。

川西:私は必ずしもそうは思いません。むしろ電車の中で色々考え事をしながら起きている人より、厳しい企業社会に適応し、
新しい発想やアイディアが出やすい人ではないかと考えています。

えええ。公衆の面前で前後不覚に陥るのに?

川西:まず、なぜ電車で座ると横の人にもたれかかるほど寝てしまう人がいるのか、脳のメカニズムの観点から説明します。
生きている人間の体の中には、細胞活動に伴う微弱電流が流れています。脳細胞の電気的活動を記録したのが脳波です。

波の形になっていますよね。
川西:そうです。極めて簡単に言うと、脳波は起きている時は早く、眠る時は遅くなります。起きている時はベータ波と呼ばれる波が主流で、
1秒間に13回以上振動します(13Hz以上)。目を閉じるとアルファ波(8〜13Hz)、眠るとシータ波(4~8Hz)が現れ、
深い睡眠に入るとデルタ波(4Hz以下)が強く見られるようになります。

なるほど。寝ると脳波は遅くなる、と。
川西:一方で、人間の脳は「同調作用」というものがあります。
えーと「ガタンゴトン、ガタンゴトン…」と、割合ゆっくりしたリズムだから2回?起きている時の脳波は13回だったから、

電車の揺れに同調するとなると脳波も13Hzからぐぅっと下がってくる?

川西:そうです。健康な人は電車で座り、目をつぶると、脳波はベータ波からアルファ波、シータ波に切り替わり、
どんどん眠くなる。電車で横の人にもたれかかるほど寝てしまう人は、その下のデルタ波が現れているはずです
。シータ波が出て以降の状態を「ノンレム睡眠」と言って、人体の25%のエネルギーを使う脳を休息させる最大のチャンスとなります。
そこまで深い睡眠状態に入っているからこそ、「隣の人に異常にもたれかかってくる人」は、ちょっとくらい肩で小突いても、すぐに再びもたれてくるんですね。

川西:本当に深い睡眠状態に入ると、小突いたぐらいでは起きませんから。
飛行機や新幹線など長時間移動ならともかく、自分は在来線で座ってもとてもそんな状態になりませんが。

意外!もたれかかってくる人は“できる人材”
川西:それは脳と体がアンバランスだからだと思います。過剰労働で脳は凄く疲れているけど運動不足で体は疲れていない。
あるいは「ああでもない、こうでもない」と様々な心配事を考えイライラしていても、脳波はシータ波まで下がりません。

「キャンペーンの割にはアマゾンの予約が伸びない。売れない本を作った人間の末路はどんな破滅が待ち受けているのか」などと考えていてはダメ、と。

川西:重要なのは、先ほどお話しした通り、たとえ短時間でもノンレム睡眠を取れれば、疲れた脳が少なからず回復することです。
つまり、電車の移動時間などで小まめにノンレム睡眠を確保できる人は、常に仕事にリフレッシュした脳で臨める可能性が高い。

ということは、電車でもたれかかる人の末路は、企業社会で落ちこぼれるどころか…。

川西:次々に成果を上げる「出来る人材」になる素養がある、と言えるかもしれません。

これは意外…。精神力、体幹共に弱い「だらしない人」かと思っていました…。

川西:むしろ逆でしょう。電車でぐっすり眠れる人は、しっかり仕事もやりつつ、普段から体を動かし前向きな人生を送っている人
である可能性が高いと思います。青年期から文武両道を実践し、自分に厳しく技術や知識、気力を磨いてきた人のような気がします。

(続きはサイトで)
【国際】外国の「高度人材」からみた労働市場の魅力ランキング、日本は61カ国中52位と中国韓国を大きく下回る結果に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 15:15:22.42 ID:CAP_USER
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/foreignworkers/
日本で働く外国人が初めて100万人を超えた。この5年間で6割近く増え、工場で、オフィスで、店頭で、
戦力として存在感を示し始めた。一方、日本で働く外国人の急増は新たな課題も生んでいる。
光と影をデータで探った


日本政府は、単純労働に従事する外国人を「原則として受け入れない」という立場。技能実習は途上国への技術移転が主な目的だ。
一方、専門的な知識や技術を持つ「高度人材」の受け入れには積極的で、15年に「高度専門職」と呼ぶ在留資格を新設した。
高度専門職の在留資格は、学歴や職歴、研究実績などの項目ごとにポイントを設定し、一定の水準に達した外国人に認められ、
永住許可などで優遇される。16年6月末時点で高度専門職の資格で日本に滞在しているのは2688人。日本で働く外国人総数の1%にも満たない。



「高度人材」から見た労働市場の魅力度ランキング
魅力ない?
世界の頭脳、日本素通り  日本で働く外国人は年々増えているが、世界に目を向けると、
優秀な人材の多くが日本を素通りしている。世界の高度人材が見た日本の魅力度は低く、
各国の高等教育修了者が日本を目指す割合も低い。一方、日本の高学歴女性は海外移住を目指す傾向がある。


 スイスのビジネススクール、IMDの「World Talent Report 2016」によると、
外国の高度人材が見たビジネス環境の魅力度ランキングで、日本は61カ国・地域の中で52位。
欧米各国のほか、アジアの中でも中国(24位)や韓国(46位)を下回る。

(続きはサイトで)
【民営化】浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 15:23:32.54 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HIL_R20C17A3000000/

 浜松市は21日、国内初となる下水道の長期運営権売却「コンセッション」で、
水処理世界最大手の仏ヴェオリアとJFEエンジニアリング、オリックスなどで構成する企業連合が
優先交渉権を取得したと発表した。同市が下水道運営の一部を同陣営に20年間委ねる。
コンセッションは空港や道路で始まっている。民間の効率的な運営ノウハウを生かせば収益性が見込めるとして、インフラ運営に参入する企業は増えそうだ。

 道路や空港、水道などの公共施設で、国や自治体が所有権を残したまま、運営する権利を
民間事業者に売却するコンセッションは政府の成長戦略の1つ。国内で利用料収入を伴うインフラ資産は
185兆円とされる。民間委託は行政にとってインフラ維持運営の財政負担を軽くできる。企業はほぼ手つかずだったインフラ運営という新市場に参入できる。

 国内のコンセッションは、仙台空港や愛知県の有料道路などで民間運営が始まっている。だが資産が
約90兆円と国内最大のインフラである下水道では、浜松市が第1弾となる。

 同市が所有する下水処理施設「西遠浄化センター」などの運営権について、優先交渉権を得たのは、
仏ヴェオリアの日本法人やJFEエンジ、オリックスなど6社。今年10月をメドに契約を結び、
2018年度から20年間にわたり事業を担う。運営権対価は25億円で提案した。

 対象施設は市内の下水処理量の6割を占め、事業規模は年20億円程度。ヴェオリア陣営は期間中、
施設の運営や設備更新などを独自に行う。センサーなどを使って少ない人員で効率的に設備管理する仕組みや、
下水汚泥をバイオマス発電向けの燃料とする設備を設けて副次的な収入の獲得などを狙う。

 ヴェオリアは、海外でコンセッションの実績が豊富なほか、JFEエンジは、下水汚泥の処理技術を持つ。
オリックスは下水道分野へ初参入となるが、関西空港でコンセッションを始めている。

 下水道は設備の老朽化が深刻になっている。30年には国内全体の更新費用が年1兆円と、
現在の7割増に膨らむ見通しだ。だが人口減による利用料収入の減少で、自治体の運営は苦しくなっており、
民間委託は必至の流れとの見方が強い。下水道のコンセッションを巡っては、大阪市や宮城県も検討している。

(大平祐嗣)
【財政】「無責任」論が話題、日本の財政は大丈夫か? 膨らむ赤字、消費増税はどうなる [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 16:20:05.13 ID:CAP_USER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170319-00010002-nikkeisty-bus_all
政府の財政健全化目標の達成が難しいそうですね。
 「政府は国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2020年度に黒字にするという目標を掲げています。
基礎的財政収支とは、社会保障費や公共事業費などの政策的経費と、税収との差額です。基礎的財政収支が黒字になれば、
政策経費を税収の範囲で賄うことができ、新たな借金をせずに済みます。現在は政策経費が税収を上回る赤字なので、
足りない分は新たに国債を発行して借金を増やし続けているのです」
 「内閣府は1月25日、経済財政諮問会議で新たな中長期の財政試算を示しました。それによると、実質経済成長率2%という
高成長が続いたと仮定しても、20年度の基礎的財政収支は8.3兆円の赤字が残ります。これは19年10月に予定されている消費税率の
10%への引き上げを織り込んだ数字です。従来の試算より赤字が膨らみ、政府目標は達成困難になったといえます」
 「赤字を減らすには、歳出を減らすか、増税するか、もっと経済成長率を高めて税収を増やすか、3通りの方法しかありません。
安倍晋三首相は20年度の基礎的財政収支の黒字化という旗はまだ降ろしていませんが、具体的にどうやって黒字にするかという方策も示していません」

なぜ従来の想定より赤字が膨らんでいるのですか。
 「一つは、16年度に円高が進み、輸出企業などの利益が減り、法人税の税収が想定よりも少なくなる見通しのためです。個人消費も低迷しています。
消費が増えて企業業績が向上し、働く人の所得も増えてさらに消費が増えるという循環がうまく回らず、所得税や消費税の税収も想定より減る事態になりました」
むしろデフレ脱却のために財政を積極活用すべきだという議論もあるそうですね。
 「デフレ脱却のため、日銀は黒田東彦総裁が13年3月に就任してから大規模な金融緩和をずっと続けています。当初はうまくいったのですが、
14年4月の消費税増税の影響や、新興国経済の低迷、原油価格の下落などによって物価上昇率は低水準が続いています。そこで最近、
注目されているのが、ノーベル経済学賞受賞者のクリストファー・シムズ米プリンストン大学教授が提唱している『物価水準の財政理論』です」
 「シムズ教授の主張は、単純にいえば『物価水準を決めるのは、金融政策ではなく財政政策だ』ということです。そして政府が『無責任』になり、
財政再建のための増税や歳出削減はしない、と約束すれば、企業や個人が支出や投資を増やして物価は上昇する、というのです。
ただし、物価目標が達成されれば、今度は物価が高くなりすぎないように、一転して緊縮財政に転じる必要があります」
 「この理論は、安倍首相の経済政策ブレーンである浜田宏一・米エール大学名誉教授が支持を表明したことで注目されました。
19年10月の消費税増税を予定通り実施するかどうかの判断を含め、政府の財政政策に影響を与える可能性もないとはいえません」

そんなうまい話があるのでしょうか。
 「シムズ教授の理論は、政府に対して財政再建に責任を持つのでもなく、完全な無責任でもなく、『コントロールされた無責任になれ』と言っているわけです。そんなことは実際には難しいでしょう」
 「もしもインフレを制御できずに年率数十%のハイパーインフレになれば、国民の痛みは極めて大きくなります。将来の財政破綻の可能性を考えた消費者は、
逆に将来不安に駆られて、かえって消費を減らすかもしれません。『奇策』に頼るよりも、今から少しずつ皆が負担を分かち合うことで将来の財政破綻を防ぐことが重要でしょう」

■ちょっとウンチク 消費増税、三度目の正直?
 クリストファー・シムズ教授の「物価水準の財政理論」が日本で注目されているのはなぜか。第1に、2013年以降に日銀が異次元の金融緩和政策を進めてきたに
もかかわらず、消費者物価は低迷し、物価安定には金融政策だけでなく財政政策も重要との声が広がった。
 第2に、19年10月に予定している消費増税の延期を支持する論者の理論武装に使われかねない点だ。安倍晋三政権は当初は15年10月に予定していた
8%から10%への増税をこれまで2回延期した。20年度に基礎的財政収支を黒字にする目標の延期とセットで3度目の増税延期を表明するか。
それとも「三度目の正直」で増税を決断するか。実質的な議論は始まりつつある。
(編集委員 瀬能繁)
【経済】ミスドにセブンも不振…「勝ち組」のいないドーナツ市場の現状 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 16:38:02.76 ID:CAP_USER
 ミスタードーナツが振るわない。ミスドは、清掃サービスなどを手掛けるダスキンが運営しているが、
ミスドを中核とする同社のフードグループ事業は、2017年3月期の売上高が前年同期比約7%減の410億円の見通し。
営業利益は17億円の赤字で、営業赤字は4期連続となる見込みだ。ミスドは売り上げだけでなく店舗数も減少している。
12年3月末には約1400だった店舗数は、現在は約1200店舗にまで減少。昨年、ミスドのライバルである「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
の大量閉店が話題になったが、ミスドの店舗数も5年前より1割以上、減少しているのだ。

 ミスドの不振は、大手コンビニ各社のドーナツ参入が影響していることは疑いようがない。
まずセブン−イレブンが15年から本格的にドーナツ販売をスタート。その後、ローソンもレジ横にショーケースを設置し、
ドーナツの販売を開始した。ファミリーマートも、ビニールのパッケージに入れたドーナツやフィナンシェなどの
スイーツのラインアップを強化し始めた。それまで、ドーナツと言えば「ミスド1強」だった市場に、大きな変化がもたらされた。
 とはいえ、コンビニドーナツの本格投入から2年が過ぎたが、実のところ、コンビニも状況は芳しいとは言えない。
コンビニドーナツは、かつてコンビニが定番商品化させたおにぎりやおでん、コーヒーのような存在にはなり得ていないのだ。
 セブン−イレブンを例に見てみよう。発売当初こそ、一定のラインアップで販売していたが、すぐに新商品を投入し始めた。
新商品発売の頻度が高く、毎月のように新商品が投入されるようになったのだ。これは、ドーナツの売れ行きが思わしくないため、
手を替え、品を替えて売り上げを伸ばそうとしたものと思われる。

 パッケージも変わった。発売当初は、ショーケースから取り出したドーナツを、一つ一つ白い紙袋に入れて提供していた。
しかし、発売から間もなく、あらかじめ一点一点ビニールパッケージで包装されたものがショーケースに並ぶようになった。

(続きはサイトで)
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170315-OYT8T50090.html
Copyright c The Yomiuri Shimbun
【原子力】「四川大地震でも福島原発と似た状況あった」 原発の危険性が明らかに [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 16:53:27.66 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK3N5FJ8K3NUHBI009.html

 「2008年の四川大地震でも東日本大震災の福島と似たような状況があった」。
原発政策を担当する中国高官のこんな発言が波紋を広げている。事故は防げたとして
中国の原発の安全性を強調する狙いだったが、当時はこうした状況が明らかにされておらず、かえって情報公開のあり方に疑問の声が上がっている。

 国家原子力機構の王毅靱副主任が国営ラジオで2月中旬に語った。中国は原子力発電を
、安定的に供給できるクリーンなエネルギーととらえており、20年までに発電能力を計8800万キロワット(建設中も含む)にすることを目指している。
 王副主任は「四川大地震時に核施設で(東京電力福島第一原発と)類似の危険な状況があり、
緊急対策を実施した」と述べた。電源が切れて(炉心を冷やす)冷却水プールが破裂し、水位が低下。
炉心部が露出する可能性もあったが、発電機を手配して電源を回復し、プールも修理。冷却水が戻り、事故を免れたと説明した。

 四川大地震の震源近くに原発はなく、王副主任もどの施設かは特定していない。だが、四川省の綿陽周辺には、
中国初の核実験に貢献した中国工程物理研究院など核関連の軍事研究施設が10カ所以上あり、複数の原子炉があるとみられる。
地震発生後にも放射能漏れの心配があったが、当時の中国軍幹部は「核施設は安全だ」としていた。

 王副主任は一方で、福島原発事…
【株式】ラーメン「一風堂」が株式上場、買い注文殺到で初値がつかず [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 16:56:26.36 ID:CAP_USER
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170321/4771451.html

大手ラーメンチェーン「一風堂」を運営する会社が、海外展開の強化に向けて、東京証券取引所の新興企業向けのマザーズ市場に株式を上場しました。

ラーメンチェーン「一風堂」は、32年前の昭和60年に福岡市で創業し、国内では81店舗、
海外は中国やシンガポールなど12の国と地域で60店舗を展開しています。
一風堂などを運営する「力の源ホールディングス」は、東証のマザーズ市場に株式を上場し、
創業者の河原成美会長や清宮俊之社長が鐘を打って上場を祝いました。
上場初日の21日は、買い注文が大量に集まったため、株価は売り出し価格の2倍以上の1380円まで上昇し、
「買い気配」の状態が続いたため初値がつきませんでした。
清宮社長は、記者会見で「これからは北米と東南アジアでの出店に力を入れていく方針であり、調達資金を役立てていきたい。
2025年には一風堂を中心に国内は300店舗、海外も300店舗に広げたい」と述べました。
【バイク】スズキ、燃料電池スクーター「バーグマン フューエルセル」 公道試験開始 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 17:04:42.57 ID:CAP_USER
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1050476.html

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1050/476/01.jpg

 スズキは3月21日、燃料電池2輪車「バーグマン フューエルセル」18台がナンバープレートを取得して公道走行を開始すると発表した。

 スズキのミドルスクーター「バーグマン 200」をベースに、水素タンクをフレーム内にレイアウトし、
軽量・コンパクトな空冷式燃料電池を搭載。後輪の高出力インホイールモーターによって走行し、
これまでのスクーターと同様のスタイルを持つことを特長としている。

 圧縮水素の燃料タンク容量は10L(70MPa)で、強制空冷の固体高分子型燃料電池による定格出力は3.5kW。
インホイールモーターの最高出力は4.5kW/7650rpm、最大トルクは23Nm/1870rpmとなり、
最高速75km/h、1充填走行距離(60km/h定地走行)は120kmを実現している。

 国土交通省が2016年2月に公布・施行した道路運送車両法の「燃料電池二輪車に関する保安基準」に基づいて
車両型式の申請を行ない、2016年8月に型式認定を受けた。3月にナンバープレートを取得した
18台のバーグマン フューエルセルは、静岡県、福岡県などに設置された水素ステーションを活用しながら公道走行を実施して、
燃料電池2輪車が持つ市場性の確認などを行なう
【経済】公示地価、住宅地9年ぶり上昇 低金利けん引 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 17:41:35.38 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H3O_R20C17A3000000/

国土交通省が21日発表した2017年1月1日時点の公示地価は全国平均(全用途)で前年比0.4%プラスと
2年続けて上昇した。低金利でお金を借りやすい環境のもと、訪日客向け店舗やホテル用地の需要が高まった。
全国の住宅地は0.022%プラスとわずかながら9年ぶりに上昇に転じた。

商業地は1.4%上昇と、前年の0.9%上昇から上げ基調を強めた。景気回復を背景にオフィス需要が堅調に推移。
訪日客が集まる都市を中心に店舗の収益性が高まり、不足するホテル用地の確保も相次いだ。
三大都市圏が3.3%上昇したほか、周辺から人を集める札幌、仙台、広島、福岡の地方中核4市も6.9%上がった。

 全国の最高地価は11年連続で東京都中央区銀座4丁目の「山野楽器銀座本店」だった。
1平方メートルあたり5050万円と1年前に比べ25.9%上昇した。都心でミニバブルと呼ばれた08年を3割ほど上回る水準だ。
もっとも、商業地の全国平均は08年の8割強の水準にとどまっている。

 住宅地は前年の0.2%下落から下げ止まった。長引く低金利に加え、住宅ローン減税による需要の下支え効果もあり、
総じて底堅く推移した。ただ商業地に比べ回復の勢いは弱く、三大都市圏の上昇率は0.5%と前年と同じ。
都心などでは価格高騰でマンションの販売が鈍っており、大阪圏と名古屋圏の住宅地は上昇率を縮めた。

 住宅地1万7909地点のうち上昇は34%、下落は43%と、なお下落した地点数が上回っている。
通勤や買い物に便利な駅から徒歩圏内の地価が上がり、駅から離れた不便な場所の地価は下がるという二極化が全国的に広がっている。

 三大都市圏を除く地方圏は商業地がマイナス0.1%、住宅地がマイナス0.4%だった。ともに25年連続の下落だが、
マイナス幅は7年連続で縮まった。都道府県別にみると、商業地は奈良と岡山、住宅地は京都と広島が小幅な上昇に転じた。
下落が続く地域もおおむね下落率は縮小し、商業地で2%以上の下落は秋田、新潟、鳥取、鹿児島の4県だけだった。

 地域ブロックのなかで人口や経済活動が集積する中核的な地方都市が高い伸びを示す傾向はより強まった。
新幹線や地下鉄といった交通インフラ整備のほか、再開発による利便性の高まりが地価上昇につながったケースが目立つ。
 商業地の上昇率は札幌市が6.1%、仙台市が9.0%、広島市が4.7%、福岡市が8.5%だった。三大都市圏に比べると地価が安く、
比較的高い利回りを確保できるとして投資マネーを集めている面もある。
【飲料】「飲めるTENGA」発売へ 夜を元気にするエナジードリンク [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 17:55:51.59 ID:CAP_USER
http://kai-you.net/article/39537
http://img.kai-you.net/r/img/a/752x/0fd4a4bce60122352a931b73ce64f474.jpg

アダルトグッズメーカー・TENGAがハイブリッドエナジードリンク「TENGA NIGHT CHARGE(テンガ ナイト チャージ)」を発表した。

TENGAは以前にも「食べられるTENGA」として高純度エナジーゼリー飲料「TENGA MEN’S CHARGE(テンガ メンズ チャージ)」を発売し、
そちらも話題を呼んだが、今作は「飲めるTENGA」というわけだ。
発売日は3月21日(火)より。大手ECサイトやディスカウントショップ、ドラッグストアを中心に順次販路を拡大していくという。

「飲めるTENGA」世の中の男性をもっと元気に
「TENGA NIGHT CHARGE」はエナジードリンクとして、肝臓エキス(100mg)、マカ(100mg)、ウコン(100mg)をトリプル配合。
素早くエナジーチャージできる上に飲酒した体にも優しい、ナイトライフの心強い味方となるドリンクになっている。

TENGAは性生活を豊かにするというビジョンのもと「世の中の男性をもっと元気に、そして応援できる製品を!」という目的て゛本製品を開発したという。
しかし、年齢や性別を問わずに、夜をアクティブにするために最適なドリンクとなっているそうだ。
気になる味のほうは、スハ゜イシーなフルーツフレーハ゛ーで微炭酸の刺激的なテイスト。
いろいろとみなぎりそうなドリンクだけでに、手に入り次第、試飲レポートも実践したい。デートや飲みの前に効きそうなTENGAドリンク。楽しみでしかない。
【企業】日立製作所が日立マクセル株式を売却、会社名を「マクセルホールディングス」に変更へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 18:05:24.47 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/21/news108.html


日立製作所は3月21日、日立マクセル株式の一部を売却すると発表した。日立マクセルは日立
の持分法適用関連会社から外れ、経営の独立性を明確にするため、社名を10月1日付で「マクセルホールディングス」(仮称)に変更する。

日立は筆頭株主として保有する日立マクセル株式29.52%分のうち、半分の14.76%分を22日付でSMBC日興証券に売却する。
日立は第2位株主にとどまるが、日立マクセルは持分法の適用外になる。

 日立マクセルは1961年、当時日立系列だった日東電工から乾電池、磁気テープ部門が分離独立し、
「マクセル電気工業」として設立。社名は、創業製品である乾電池のブランド名「MAXELL」(Maximum Capacity Dry Cell=最高の性能を持った乾電池)から取っている。

 1964年に日立が子会社化し、現社名に変更した。国産初のカセットテープ商品化などで知られ、
現在はエネルギー、産業用部材料のほか、AV分野のコンシューマー向け製品も展開。
今後の経営効率の向上やM&A(企業合併・買収)を視野に、今年10月1日付で持ち株会社体制に移行する方針を明らかにしていた。

 日立マクセルが14年3月に東証に上場して以降、日立は段階的に株式を売却し、経営の自立化を進めてきた。
両社は今後、蓄電池や自動車関連などの事業分野、研究開発の一部で協力関係を継続するとしている。
【財界】経団連会長「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 18:09:01.45 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210028-n1.html

経団連の榊原定征会長は21日の定例会見で、東芝の半導体事業を分社化する「東芝メモリ」について、
「東芝の半導体事業は国の基幹事業、最重要技術だ。日本にとどまることを希望する」として、政府による支援策が浮上していることに理解を示した。

 東芝メモリをめぐっては、政策投資銀行、産業革新機構などが共同で入札に応じ、
海外流出などに歯止めをかけるために、拒否権を持つ株式の3分の1超を出資する案が浮上している。
榊原氏は「現時点では決まっていないのでコメントできない」としながらも、
「東芝の半導体技術や、人材が海外に流出することに懸念する」とし、政府支援の必要性を強調した。
【鉄道】新小岩駅でまた人身事故、一時運転見合わせ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 18:45:13.80 ID:CAP_USER
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170321-OYT1T50112.html
21日午後5時43分頃、JR総武快速線の新小岩駅で人身事故が発生した。
 この影響で、同線は東京―千葉駅間の上下線で一時運転を見合わせた。



関連
総武線(快速)で人身事故 3/20(月) 23:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170320-00000018-rescuenow-soci
【クルマ】BMW、日本市場でのブランド・フレンドに実業家の中田英寿氏を起用 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 19:14:35.92 ID:CAP_USER
http://response.jp/article/2017/03/21/292406.html
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1166186.jpg

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月21日、BMWの日本市場におけるブランドフレンドを、
元サッカー日本代表選手で現在は実業家として活躍する中田英寿氏が務めることを発表した。

中田氏はJリーグ、セリエA、プレミアリーグなどでゲームメーカーとして活躍したほか、オリンピックおよび
ワールドカップに日本代表の一員として出場し、AFC年間最優秀選手賞、日本プロスポーツ大賞、
GOLDEN FOOT AWARD 2014 オールタイムレジェンドなど多くの賞を受賞。現役引退後は
サッカーを通じた社会貢献活動を続ける傍ら、実業家として日本文化や日本酒の魅力を世界で伝えるプロジェクトを実施。
現在は、国際サッカー連盟(FIFA)の諮問機関である国際サッカー評議会(IFAB)の諮問委員も務めている。

BMWは、超一流のアスリートとしての経験を踏まえ、活発にビジネスの分野を開拓する中田氏の活動方針と、
新型『5シリーズ』が掲げる「ビジネスアスリート」というテーマが合致することから、中田氏にブランドフレンドへの就任を依頼。
中田氏は1月27日に東京・寺田倉庫で行われた新型5シリーズのプレビューイベントでトークショーに出演したほか、
ウェブサイト「5 REASONS FOR SUCCESS」にて、ビジネスで成功するための条件についてインタビューに答えている。
【公示地価】地価「駅からの距離」で明暗 首都圏郊外、軒並み下落 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 19:17:18.89 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK3L3DWFK3LUTIL006.html

21日に発表された2017年の住宅地の公示地価では首都圏の郊外が軒並み値を下げた一方、
仙台市の地下鉄の新線沿線が大きく上昇した。いずれも昔からの住宅地。明暗を分けたのは「駅からの距離」だ。

 都心から30キロ圏内にある千葉県柏市大室のニュータウン。約1600戸に約4500人が暮らす団地の一画
は前年より8・5%下落し、全国で最大の下げ幅となった。国土交通省の担当者は「近隣の駅周辺の宅地に需要を奪われ、
低地で近くを流れる利根川が氾濫(はんらん)すれば浸水することも影響した」と話す。

 団地は東急不動産が1980年から1戸あたり平均4608万円で分譲を開始。平均200平方メートルの広々とした敷地で、
住宅の外観は赤れんが塀で統一され、水辺の公園やテニスコートも整備された。
住民の多くは都内の銀行や保険会社などに通勤する30〜40代の会社員とその家族だった。

 ただ、国鉄(当時)の北柏駅から約4キロ離れ、路線バスやマイカーを使わなければならない。
30代で購入した竹田徹さん(66)は「当時は若かったので、通勤は苦じゃなかった。緑に囲まれた環境の良さを重視した」と振り返る。

 しかし分譲から40年近く過ぎ、住民は60〜70代が中心に。団地内のスーパーは2001年に閉店した。
05年に東京と茨城県つくば市を結ぶ鉄道「つくばエクスプレス」が開業したが、最寄りの柏たなか駅は約2キロ以上離れ、
同駅からのバス路線はない。今では空き家が60戸近くある。自治会事務局長の村上伸二さん(69)は「このままでは過疎化してしまう」と危機感を強める。
【EU離脱】イギリス政府が29日に通告へ 交渉期限は2年間 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 19:18:50.46 ID:CAP_USER
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/20/brexit_n_15501686.html

イギリス政府は3月20日、テリーザ・メイ首相がEU離脱(ブレグジット)に関する交渉を正式に開始するため、
29日に欧州理事会へ離脱通告をすると発表した。
メイ首相は29日に、ドナルド・トゥスクEU大統領に対してEU加盟国の離脱手続きを定めた「リスボン条約第50条」
を発動させる文書を提出し、2年間にわたる離脱交渉が始まる。

メイ首相の報道官は20日朝、同じ29日にイギリス庶民院(下院)にメイ首相の声明を出し、離脱交渉の開始を下院に通知する。

イギリス政府によると、ティム・バロウ駐EUイギリス大使は20日午前10時半頃、トゥスクEU大統領の事務局
に対しEU離脱の手続きを正式に発動させる政府の意向を伝えたという。

報道官は、交渉のタイミングを前もって知らせた理由について、「あらゆる意見の人々がブレグジットに対応できるようにするためだ」と述べた。

リスボン条約第50条が発動されれば、トゥスクEU大統領はメイ首相に対する一次的な回答を48時間以内に
提出することになる。そしてイギリスを除くEU加盟27カ国に対し、EU離脱交渉の指針案をまとめることになる。
イギリス政府は20日、「我々としては離脱交渉をすぐに始めたいと考えているが、EU加盟27カ国にも自分たちの見解をまとめる機会が与えられるべきだ」と述べた。

トゥスクEU大統領は自身のTwitterで、48時間以内に「EU離脱の指針案」を準備できるだろうとコメントした。
【IT】Googleマップ、駐車した場所と時間を教えてくれる機能を追加 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 19:28:57.12 ID:CAP_USER
http://jp.techcrunch.com/2017/03/21/20170320google-maps-lets-you-record-your-parking-location-time-left-at-the-meter/


Googleに駐車した場所と車を停めた時間を教えてくれる便利な機能が追加された。現在地を示すブルーのドットの
メニューから地図上に“P”アイコンを表示させることができる。このアイコンの位置を目指せば自分の車を発見できるわけだ。
駐車位置の記憶機能はiOS 10でAppleマップに追加されているが、Googleの新機能の方がやや便利かもしれない。

iOS 10のAppleマップはiPhoneのBluetooth、CarPlayとの接続が切れた位置を記憶する。ユーザーは
駐車位置を編集したりメモや写真を追加したりできる。〔Bluetooth接続の場合車載オーディオなどとのペアリングを事前に設定しておく必要がある〕。

車がCarPlayもBluetooth機器も搭載していない場合、Appleの位置マーク機能を利用することになる。

GoogleはすでにGoogle Nowを通じてスマート位置記憶機能を提供しているが、これはシステムのGPS情報を利用しているため、
車を停めた位置が自動的に記録される。
そのためときおり不適切な「駐車位置」が表示されることがあった。 Googleによれば、タクシーやバスを降りた場所が表示されることがあった.という。
Googleマップの新機能はユーザー側の操作を必要とするが、その分Google Nowによる推測より正確だ。ユーザーは情報を追加することもできる。

Appleマップの駐車位置記録機能と同様、メモを追加できる。これは高層駐車場などの場合、何階に停めたか記録することができて便利だ。
また複数の写真もサポートしている。駐車位置番号、フロア、セクション、カラーコードなど必要な写真を適宜追加できる。
Googleの駐車位置記録機能には「駐車場所を離れていられる時間」を設定できる。これはパーキング・メーター
や時間決めの料金の駐車場など駐車時間が限定されている場合に非常に便利だ。ユーザーが「2時間」などと設定シた場合、
マップには残り時間が表示される。決められた時間が過ぎるとマップはプッシュ通知を送ってくる。

Googleマップの新機能はつい先ほどArs Technicaが発見した。この記事によると、新たな駐車位置を設定するまで
駐車位置は記憶されるている。またマニュアルで駐車位置を消去できるという。駐車位置が永続的に記憶されるというのは、
空港などで長時間駐車ままにしておくような場合、非常に役に立つ機能だ。
Googleはこの駐車位置記録機能についてまだ公式発表はしていないが、この機能がまだiOS版には追加されていないからかもしれない。
しかしわれわれはGoogleに取材し、たしかに新機能が追加されていることを確認した。

この機能は現在Android((v. 9.49以降)のGoogleマップで利用できる。
〔日本版〕手持ちのAndroid上のGoogleマップではまだ新機能を確認できなかった。なおバージョンはAndroid OSのものではなく
マップのバージョンなので注意。Googleマップのハンバーガー・メニューから設定を開き、[概要、利用規約、プライバシーポリシー]
をタップするとバージョンが確認できる。
【オーディオ】パナソニック、価格を半額に抑えたレコードプレーヤーを発売 「若者に音質の良さを知ってもらいたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 20:12:24.15 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IAX_R20C17A3TI5000/

http://jp.technics.com/images/kv_11_pc.jpg


 パナソニックは21日、高級オーディオブランド「テクニクス」から、アナログのレコードを聴くことができる音響機器
「ターンテーブル」で従来のほぼ半分の価格にした新製品を発売すると発表した。最近は若者層の間でもレコードの
人気が高まっていることに対応した。新開発のモーターで振動を減らし音質の高さは維持させた。発売日は5月19日で、販売価格は税別で14万8000円。

 新商品のターンテーブルは「SL―1200GR」。年間1200台の生産を計画している。5月以降、
専用のトレーラーを用意して各地を回る販促イベントを実施する。トレーラー内でターンテーブルを含めたテクニクスブランド
の全機種の試聴などができるようにする。同ブランド担当の小川理子役員は「(ターンテーブルなど)機器を実際に使ってもらうことで
若者らに(音質などの)良さを知ってもらいたい」と指摘する。

 ターンテーブル以外に、デジタルアンプやスピーカーシステムなどの新商品なども発売する。
【マイナンバー】「マイナポータル」再び延期 Windows/Androidアプリ同時公開へ、「準備3分以内」に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 20:43:02.70 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/21/news115.html


総務省はこのほど、今年7月に予定していた、自分のマイナンバーに関連するさまざまな
情報を管理できる「マイナポータル」の本格スタートを秋ごろに延期すると発表した。
1月に先行公開したログイン用サイトは、Java実行環境などが必須で「使い勝手が悪い」などと不評だったことを受け、
Windows向け専用アプリを公開するなど使い勝手を改善する。

マイナポータルは当初、17年1月に本格スタート予定だったが7月に延期されており、二度目の延期になる。

 17年1月には、マイナンバーカードによるログインやアカウント設定が可能なログインサイトが公開されたが、
推奨ブラウザが限定されている上、利用するには、Java実行環境や「JPKI利用者クライアントソフト」などを
インストールする必要があり、「使い勝手が悪い」と批判を浴びていた。

 総務省は今回、マイナポータルの使い勝手を改善すると発表。マニュアル不要で直観的に操作できるよう
説明画面を用意するほか、Windows向けの専用アプリを秋ごろにリリースし、インストールするだけの「3分以内」の準備で
利用できるようにする。AndroidアプリもWindowsアプリと同時にリリースする計画だ。MacとiOS向けアプリは18年4月以降に公開する。
【偽装請負】冠婚葬祭業に蔓延する「個人請負」の深い闇、従業員約7000人のうち正社員はたった32人 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 21:06:07.72 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/163605

前もって受け取る掛け金を元手に、葬儀や結婚式などのサービスを提供する全国の「冠婚葬祭互助会」(互助会)。
加入者数(口数)は約2400万、掛け金の総額は2兆4000億円に上り、葬儀市場のシェア5割超を占めるとみられる巨大業界だ。

最大手は「玉姫殿」で知られ、大阪を本拠に全国展開するベルコ(齋藤斎社長)。社長が業界団体の会長を務める同社だが、
その独特の雇用システムが表面化し、目下波紋を呼んでいる。
労働組合の結成を理由に解雇されたとして、ベルコの北海道内の代理店で働いていた元従業員二人が、
同社に解雇撤回を求め札幌地方裁判所で係争中だ。この裁判や並行して進む北海道労働委員会の審理の中で明らかとなったのが、
同社の徹底した「業務委託契約」の活用だ。

経理担当や相談室のスタッフも「個人請負」
ベルコが昨年7月、監督官庁の経済産業省に提出した報告書によれば、全従業員7128人のうち、正社員はたった32人。
残る7000人超は同社と直接に業務委託契約書を取り交わすか、取り交わした代理店主(支部長)と雇用契約を結んでいる。
ただ原告側によれば、代理店主といっても名ばかりで、雇用される側も実態は業務委託と何ら変わらないという。

同社の内部資料では、業務委託の対象となっているのは、互助会の会員募集を行う営業職にとどまらない。葬祭関連だと葬祭所長や
ホールの館長から施行スタッフまで、冠婚関連でも結婚式場の支配人からフロント担当者まで、すべて業務委託契約を結ぶことになっている。
それは間接部門の各地の支社でも同様だ。管理職であるはずの支社長や支社長代理、さらに現場の経理や消費者相談室のスタッフまで、
一様に業務委託契約を結んでいる。

個人が会社と業務委託契約を結び「個人請負」となると、労働基準法など労働法規がいっさい適用されない。
その結果、解雇規制はなく、職を失っても失業保険給付はない。労働組合を組織して使用者に団体交渉を申し入れることもできない。

また時間外、休日、深夜労働手当がなく、有給休暇もない。最低賃金も適用されない。年金や医療保険もすべて自己負担だ。
ひとたび個人請負となると、パートや派遣などの非正社員に輪をかけた無権利状態に置かれることになる。
こうした業務委託契約を用いる狙いについて、ベルコは本誌の取材に「係争の解決の観点より好ましくないので、回答は控えさせていただく」
としている。ただ、裁判所等に提出している書面では、「実際にサービスを提供する立場にある者が、頑張れば頑張るほど収入が
増える業務委託契約の形式をとることによってこそ、現場の士気が高まり、よりよいサービスが提供されるという50年来の経験則より、
このような形態をとるものであって、何ら労働法規を潜脱する目的などもっていない」と反論している。

これに対して訴訟を提起した元従業員は、「実際は頑張って長く働くほど収入が不安定になりかねない」という。
代理店は互助会会員を獲得し、ベルコからの成約手数料で経営している。ただ一度支払われた後でも、解約されると、
次の手数料からその半額程度が差し引かれる。そのため、「頑張って成果を上げて稼いでも、ベルコで働くかぎり、いつ差し引かれるかわからない。
頑張った分、反動も大きい。これでは生活設計ができない」(元従業員)。
仮に雇用契約を結んだ労働者を相手に、同様のことを行ったら、「労働基準法の賠償予定の禁止(16条)や賃金全額払いの
原則(24条)に抵触する」(原告側代理人の淺野高宏弁護士)という。


(続きはサイトで)
【一億総婚活】「東京五輪は誰と一緒に見ますか?」 安倍政権、今度は少子化対策のため”官製婚活”を始める [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 21:45:49.76 ID:CAP_USER
https://dot.asahi.com/aera/2017031700021.html?page=1

春闘やら相場やらと政府主導祭り真っ盛りのニッポン。今度は少子化対策のため、我々の勤め先で「官製婚活」をやり始めたという。

「んあああああ」
 教室に赤ちゃんの泣き声が響き渡る。男女が慣れない手つきで一生懸命あやす様子がほほ笑ましい。しかし彼らは夫婦ではない。ここは婚活会場なのだ。
 2月、群馬県下仁田町で廃校を利用した婚活イベントが開かれた。その名も「ガッコン」。
内容ももちろん授業仕立てだ。入学式で自己紹介をし、1限目のコミュニケーション講座で緊張をほぐしたら、
2限目は冒頭のように赤ちゃんと触れ合う。男女28人の参加者に対し、赤ちゃんは約10人。男女が2、3人ずつ輪になって交互に抱っこしていく。

「赤ちゃんと接することで女性は母性本能がくすぐられるし、男性はそんな女性の姿にグッとくるでしょう?」
 市の担当者は、「保健」と名付けられた授業の狙いをこう語る。イベントは下仁田町と地元の商工会青年部との共同企画だ。
目的は、地域振興、そして少子化を食い止め「後継ぎを確保する」ことだという。その後もこんにゃくを手作りする
「家庭科」などを行い、カップルになった8人だけが卒業証書を受け取った。

●東京五輪までに結婚
 政府からの交付金を使って地方自治体が行う、いわゆる「官製婚活」。その現場で今、大きな変化が起きている。
一つは小池百合子都知事率いる東京都の動きだ。
 今月、千代田区で結婚応援イベント「TOKYO縁結日2017」を開催。会場には結婚相談所はもちろん、ネイルやメイクなど
15の団体のブースが並び、来場者数は約3千人の盛況ぶり。主催者である小池都知事のあいさつにも熱がこもる。
「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを誰と一緒に見ますか? こういうイメージトレーニングが重要です」
 五輪を婚活に利用するのかと驚いたが、都がこのようなイベントを行うのは初めて。議員時代に「婚活・街コン推進議員連盟」を立ち上げ、
会長を務めた小池都知事の肝いりだ。これまで民業圧迫などを理由に結婚支援を行わなかったといわれる都だが、こうなると「1億総婚活社会」かと言いたくなる。
 結婚支援に初めて国の予算がついたのは13年。以来、結婚・妊娠・出産・育児の切れ目ない
支援を目指す「地域少子化対策重点推進交付金」として都道府県の婚活を支えてきた。高知県が47都道府県の
情報をもとに調査したところ、これまでに6668組以上が成婚しているという(16年8月末時点)。16年度は40億円の補正予算が閣議決定された。

●職場の縁結びさん
 さらなる変化も起きている。“お上”が民間企業の中でも婚活を進めようとしているのだ。地方イベントに女性参加者
が集まらないことなどが背景にあるよう。昨年末、企業による結婚支援について内閣府の検討会が開かれ、
その席上、先進事例として紹介されたのが福井県庁の取り組みだ。200社の企業と連携し、進めているという。
 概要はこうだ。「職場の縁結びさん」と呼ばれる人を置き、独身社員に他企業との合コンをセッティングしたり、婚活イベントへの
参加呼びかけをする。キャッチコピーは“職場のめいわくありがた縁結び”で、最初は迷惑でも、必ず良い結果に結びつき感謝することになりますよ、
という意味らしい。県内183社が登録する専用サイトには、独身社員のPRコメントも掲載している。

 それだけではない。高知県では県庁が“少子化対策を県民運動へ”と謳い、
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」を創設。結婚支援窓口を開設し、婚活イベントのパンフレットを独身社員の目につく場所に置いて配布しているという。
 これらの動きに警鐘を鳴らすのは弁護士の太田啓子さんだ。
「未婚や少子化問題を解決するには、安定した収入や残業を減らすなどの雇用環境の改善、
そして保育園整備が先決のはずです。結婚を望まない人やLGBTなど、多様な生き方を認めることにも逆行しています」
【健康】成分が変わってないのに売上7割増!急増する機能性表示食品に問題はないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 21:56:01.10 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/163617
「“牛丼=不健康”というイメージを払拭したい」──。
牛丼チェーンなどを運営する吉野家ホールディングスで素材開発を担当する梶原伸子氏は、3月発売の新商品に切実な願いを託した。外食大手で初の機能性表示食品となる「サラシア入り牛丼の具」、略称“サラ牛”だ。
価格は10袋セットで税込み5000円と、1杯380円の店頭商品より高い。冷凍商品だが、店頭に冷凍庫がないため当面は自社通販サイトでのみ扱う。
「食後の血糖値の上昇をおだやかにする」と表示することで、機能性牛丼という新市場の開拓を目指す。2015年4月に始まった機能性表示食品制度により、メーカーは専門的な研究を踏まえた科学的根拠を消費者庁に届け出れば、
健康機能をラベルやパッケージに記載できるようになった。
国の審査が必要な特定保健用食品(トクホ)に比べて、開発にかかる期間や費用を圧縮できる。ただし商品の安全性や機能については、企業の自己責任となる。
雪印メグミルクの「恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト」は「内臓脂肪を減らす」、江崎グリコのチョコレート「GABA(ギャバ)」は「一時的・心理的なストレスを低減する」と表示する。
ほかにもファンケルのサプリメントやキリンビールのノンアルコールビールなど、2年間に届け出られた商品は800点近い。2016年の市場規模は452億円に達した(インテージ調べ)。

各社がこぞって機能性表示食品を投入するのはなぜか。アサヒ飲料の大越洋二マーケティング本部長は
「トクホの審査には1?2年かかるが、機能性表示食品なら発売60日前までに届け出ればよい。需要の変化にタイムリーに対応できる」と説明する。

同社は4月4日、カルピスブランドで初めての機能性表示食品「カラダカルピス」を発売する。うたい文句は「乳酸菌で体脂肪を減らす」だ。
体脂肪関連の機能を訴求する商品は多く競争が激しいが、近年の乳酸菌ブームを追い風に攻勢をかける。
機能性表示は新商品だけではない。トマト加工品で国内最大手のカゴメは、1933年発売のロングセラー商品である
「カゴメトマトジュース」を16年2月から、「血中コレステロールが気になる方に」という機能性表示を加えて販売した。
中身や値段は変わっていないのに売り上げが急速に伸び、出荷数量は表示追加前と比べて73%増加した。
「トマトに含まれるリコピンの健康機能の科学的根拠を示すために、1300本以上の論文を調査した。ただ、トクホにする場合は商品を用いた
臨床試験が必要なため、よりコストがかかる」(カゴメ・マーケティング本部の加藤宣司主任)という。
同社は1973年発売の「カゴメ野菜ジュース」も、5月に機能性表示を加えて販売する。トマトジュースでの成功を横展開する目算だ。

一方、トクホ中心のために対応が遅れた企業もある。「2年でここまで広がるとは思わなかった」と舌を巻くのは、
サントリー食品インターナショナル・ブランド開発第一事業部の鵜飼太祐部長だ。
国内飲料シェア2位の同社は、「伊右衛門 特茶」や「黒烏龍茶」などのトクホ商品を次々と世に送り出してきたが、
機能性表示食品は発売していない。今後はトクホ中心の路線を維持しながらも「魅力的な表示があれば」(同氏)、機能性表示食品にも取り組む方針だ。

市場が急速に拡大する機能性表示食品だが、制度への信頼を失墜させかねない事態も起きている。
2016年11月、サプリメントなどの通販を手掛ける八幡(やわた)物産は、「北の国から届いたブルーベリー」を、
「目の調子を整える」という表示を取り除いたうえで再発売した。
機能性表示食品の届け出支援などを行う日本アントシアニン研究会から「科学的根拠が不十分」との疑義申し立てを受け、届け出を自主撤回したためだ。

企業側が専門家の研究を都合よく解釈して機能性表示食品の届け出を行うことは、別の問題も引き起こしている。国立健康・栄養研究所の千葉剛・健康食品情報研究室室長は、「企業が科学的根拠として採用した論文の被験者は若年層なのに、実際のターゲットは高齢者という場合もある」と指摘する。
消費者庁は、機能性表示食品の科学的根拠に関する検証事業の報告書にこう記している。
「届け出者が高い倫理観を持って消費者への誠実で丁寧な情報提供に取り組み、同制度の充実を図っていくことが重要だ」
各社のさまざまな思惑により活用が相次ぐ機能性表示食品制度。目先の利益にとらわれず、消費者本位の商品開発という前提を守るべきだ。
【地銀】ふくおかFG、400億円黒字→548億円の赤字に転落 傘下銀行で巨額減損 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 22:13:32.89 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC21H1Z_R20C17A3EE9000/

ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は21日、熊本銀行と親和銀行の経営統合に伴って発生したの
れんの残り948億円を一括償却すると発表した。2017年3月期の連結最終損益予想は400億円の
黒字から548億円の赤字に転じる。日銀のマイナス金利政策導入に伴う環境激変に対応して
子銀行の株式評価を見直し、減損が必要になった。10年分をまとめて償却し、将来の環境変化に対応する余力を確保する。

 「のれん」は上場企業の無形資産。M&A(合併・買収)で生じる買収先のブランド価値を示す。
ふくおかFGが熊本・親和銀を統合した07年には1834億円あった。
 ふくおかFGは10月に予定している十八銀行との経営統合を控え、M&Aで用いられる手法で
熊本・親和銀の評価を改めて見直したところ、「簿価の50%を下回る場合」という一括償却の基準に該当した。
ふくおかFGは「熊本銀・親和銀の株式が10年前の経営統合時に想定しなかった経営環境の変化や、マイナス金利政策の影響を受けた」と説明している。
【トランプ】米経常赤字、8年ぶり高水準 対日圧力が強まる可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 22:51:28.85 ID:CAP_USER
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032101298&;g=int


 【ワシントン時事】米商務省が21日発表した2016年の経常収支は4812億600万ドルの赤字となり、
赤字幅は前年比3.9%拡大した。貿易赤字などを背景に3年連続で膨らみ、8年ぶりの高水準となった。
トランプ政権は赤字是正を掲げており、対日圧力が強まる可能性がある。 
 貿易赤字は横ばいの5005億6000万ドル。モノとサービスの輸出は2.2%減、輸入は1.8%減った。
モノに限った貿易赤字は7499億2600万ドルと1.7%縮小した。
 米企業・個人の外国投資による収益から、外国企業・個人の収益を差し引いた1次所得収支は1805億9100万ドルの黒字で、黒字幅は1.0%縮小。
 移民による送金など2次所得収支は1612億3700万ドルの赤字と、赤字幅は11.2%拡大した。
 16年10〜12月期の経常赤字は前期比3.1%減の1123億8200万ドル。
7〜9月期は1129億5800万ドルから1160億700万ドルに改定された。(2017/03/21-22:12)
【モバイル】アップル、4万円を切る9.7インチの新型iPadを発表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/21(火) 22:55:24.84 ID:CAP_USER
http://iphone-mania.jp/news-162184/
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/03/affordable_new_9-7-inch_ipad_family.jpg

Appleが3月21日夜、9.7インチの新型iPadを発表しました。最大の特徴は最安値モデルが4万円を下回るという、その価格の安さです。

容量は32GBと128GB、カラーは3色
9.7インチiPadは、カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色展開、ストレージ容量は32GBと128GBの2種類です。

搭載しているのは2,048 × 1,536ピクセル解像度の9.7インチRetinaディスプレイで、9.7インチiPad Proと同じです。
ただし安価版だけあって、フルラミネーションディスプレイではなく、反射防止コーティングは施されていません。
プロセッサはA9、コプロセッサはM9を搭載しています。カメラはiPad mini4と同じ8メガピクセル、スピーカーも2スピーカーオーディオとなっています。
各iPadのスペックの比較については、Appleの「iPadのモデルを比較する」ページを参照してください。

最大の魅力は価格
最大の魅力は何といっても37,800円からという手頃な価格設定です。32GB版のWi-Fiモデルは37,800円、
Wi-Fi + Cellularモデルは52,800円。128GB版のWi-Fiモデルは48,800円、Wi-Fi + Cellularモデルは63,800円となっています。

なお注文の受付は3月25日午前0時01(日本時間)からとなっています。
結局10.5インチ版と12.9インチ版はリリースされず
3月には例年Appleのスプリングイベントが開催されており、今年はベゼルレスの10.5インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro、
そして9.7インチiPadが発表されるのではないかと噂されていました。

しかし実際にはDigiTimesなどが報じていたように、10.5インチ版と12.9インチ版はリリースされないという結果になりました。
イベントが開催されず、Webサイトでの発表のみになったのも、目玉商品のリリースがなかったためと見てよさそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。