トップページ > ビジネスnews+ > 2017年03月16日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000073142520541522346



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
海江田三郎 ★
【トランプ】トランプ大統領、トヨタ幹部に米国内での工場建設を要請 [無断転載禁止]©2ch.net
【金融】米FRBが政策金利引き上げ、緩やかな利上げ継続へ [無断転載禁止]©2ch.net
【排ガス不正】ルノーの排ガス不正、ゴーン氏ら上層部も知っていた疑い [無断転載禁止]©2ch.net
【IT業界】死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀 [無断転載禁止]©2ch.net
【国内】「ニート」はどこへ消えた? 40代になった17万人〜 アベノミクスも逃げ出す経済損失 [無断転載禁止]©2ch.net
【東芝解体】稼ぎ頭部門売却の東芝が「エレベーター会社」になる日 [無断転載禁止]©2ch.net
【技術】IBM、原子1個に1ビットの磁気情報を読み書きすることに成功 超高密度ストレージが実現可能に [無断転載禁止]©2ch.net
【トランプ】対日交渉、農業はTPP上回る要求か トランプ政権 [無断転載禁止]©2ch.net
【大阪万博】遺伝子婚、VR死刑執行、AR仮死体験…大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件 [無断転載禁止]©2ch.net
【石油】原油価格40ドルでも問題なし、30ドル以下なら打撃も−米シェール企業 [無断転載禁止]©2ch.net

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【トランプ】トランプ大統領、トヨタ幹部に米国内での工場建設を要請 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:01:02.98 ID:CAP_USER
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170316/k10010913101000.html

アメリカのトランプ大統領は、大手自動車メーカーの幹部との会合を開き、トヨタ自動車の幹部に対し
「ここに新しい工場を建設しなければならない」と述べ、アメリカの雇用を増やすために国内で工場を建設するよう改めて促しました。
アメリカのトランプ大統領は15日、自動車産業が盛んな中西部ミシガン州のデトロイト近郊で大手自動車メーカーの
幹部と会合を開きました。この中でトランプ大統領は、自動車メーカーに大幅な燃費の改善を
義務づける規制を見直すことを明らかにしたうえで、「あなたたちとすばらしい仕事をするので、今度はあなたたちが雇用を作らねばならない」と述べました。

会合では、出席していた北米トヨタのジム・レンツCEOがアメリカ国内で巨額の投資をしていくと説明したのに対し、
トランプ大統領は、「ここに新しい工場を建設しなければならない。厳しいことはわかっているが、そういうことだ」と述べ、
雇用を創出するためにもアメリカ国内に工場を建設するよう促しました。

また、日産自動車の幹部に対しても、「アメリカでの車の現地生産の割合はどの程度なのか」と質問する場面も見られました。

トランプ大統領の就任後、日本の自動車メーカーは、アメリカへの投資や雇用を拡大させる方針を相次いで明らかにしていますが、
トランプ大統領は改めて対応を求めた形です。

一方、トランプ大統領は、先月の日米首脳会談にも言及し、「安倍総理大臣はすばらしい人物であり、私の友人となった」とたたえました。
【金融】米FRBが政策金利引き上げ、緩やかな利上げ継続へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:10:30.06 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASM7IAA05_W7A310C1000000/

【NQNニューヨーク=川内資子】15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅に続伸し、
前日比1円40銭円高・ドル安の1ドル=113円30〜40銭で取引を終えた。一時113円17銭と1日以来ほぼ半月ぶりの円高・ドル安水準を付けた。
米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)後に公表した金利見通しなどを受けて、
米国で利上げペースが加速するとの観測がいったん後退。円買い・ドル売りが優勢となった。

 FRBは15日までのFOMCで3カ月ぶりに政策金利の引き上げを決めた。利上げは市場予想通りだった。
声明では物価や設備投資関連の認識をやや引き上げ、経済見通しの一部は上方修正された。
一方、FRBが公表したFOMC参加者による2017、18年の政策金利見通しの中央値は前回の昨年12月発表分と変わらなかった。
同見通しが利上げペースの加速を示唆するとの市場の一部観測に反する形となった。
【排ガス不正】ルノーの排ガス不正、ゴーン氏ら上層部も知っていた疑い [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:21:30.46 ID:CAP_USER
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017031601000782.html
 【パリ共同】フランスの自動車大手ルノーが排ガス検査の際に窒素酸化物(NOX)などの排出量を不正に操作していたとさ
れる疑惑を巡り、同社のOB技術者が検察当局などの捜査に対し、検査時だけ作動する特殊な装置をエンジンに装着し、
カルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)ら上層部も承知していたと証言していたことが15日、明らかになった。
 リベラシオン紙など複数のフランスメディアが報じた。ルノーは同日「あらゆる排ガス規制を順守して自動車を製造、販売している」との声明を出し、疑惑を否定した。
【IT業界】死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:24:56.54 ID:CAP_USER
https://nikkan-spa.jp/1297060

働き盛りの30〜40代。賃金カーブも右肩上がりの時期に伸び悩み、年収300万円に甘んじてしまう“稼げない病”に
罹る人が増えているという。マジメに働いているにもかかわらず、なぜ低年収に陥ってしまうのか。貧困とは違うニュープア層の実態に迫る!

●井本昭英さん(仮名・41歳)の場合
…年収330万円/既婚 子供3人
東京の医療機器メーカーに就職するも、親の病気で帰省を余儀なくされ、地元・九州のソフトウェア開発会社に転職。
以降、SEとして過酷な労働環境のブラック企業を渡り歩く


ブラックか低年収か。残業200時間の現場でしか稼げないSEの悲哀
いわゆるIT土方として20年。ソフトウェア開発会社でSEとして働く井本昭英さんは、これまでの労働環境をこう振り返る。

「床に段ボールを敷いて、毎日3時間の仮眠だけ。1か月泊まり込みで作業する……若い頃はそんな生活が普通でした。
会社の倒産で給料と経費合わせて100万円の未払いを泣き寝入りしたことも。ブラックな職場ばかりでしたね」
 とはいえ、過酷な長時間労働の対価は年収450万円。家賃7万2000円のRCマンションでの生活を手に入れていた。しかし、ある日、体が悲鳴を上げる。

「管理システムの不具合を修正するために2か月間、暗い工場の一室でモニターを見続けていたら、深刻なドライアイに……。休職せざるを得なくなりました」

 傷病手当をもらいつつ、転職活動をした結果、今の会社に転職できたという井本さん。だが、年収は330万円までダウンした。
「近所で家賃が一番安い月4万8000円の木造の平屋に引っ越しました。子供は小学生が3人いるんですが、個室を与えることもできず、
寝室は2段ベッドでいっぱいに。子供が大きくなったら、自分は台所で寝るしかありません」

 低年収が嫌ならブラックしかないとは、まさに究極の選択だ。
【国内】「ニート」はどこへ消えた? 40代になった17万人〜 アベノミクスも逃げ出す経済損失 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:33:25.47 ID:CAP_USER
http://healthpress.jp/2017/03/post-2852.html
ひきもこり人口は、日本と韓国が突出しているといわれている。複数の調査結果から、わが国の実情を概算すると、推定162万人強の「ひきこもり」が存在する。
 一方、2010年に厚生労働省が発表した概算では、患者数が急増中の精神疾患による
経済損失額は年間およそ2兆7千万円に上るというから、アベノミクスもお手上げだ。
 では、そのうち「オトナのひきこもり」層が占める経済損失の割合はいったいどれくらいなのだろうか。
 じつはそれを概算しようにも、根拠とすべき該当人口数が曖昧で、「彼らはどこへ消えた?」的な<二重行政の死角>が、その算出を困難にしている。
 昨秋、内閣府が公表した通称「ひきこもり調査」の正式名称は『若者の生活に関する調査報告書』(内閣府政策統括官)だ。
ところが、その「若者」の二文字が曲者で、対象が15〜39歳に限られた実態調査なのだ。

実態を反映しない調査に税金2000万円!?
 具体的には、6年前となる前回(2010年)の「ひきこもり群」実態調査では、全国推計で69万6000人(出現率1.79%)だったものが、
今回は約54万1000人(同1.57%)まで減ったと報告書は謳う。
その公表会見に際し、担当者も「6年前の調査に比べ、15万(5000)人減ったのは、支援の成果である」と誇らしげに語っていた。
 だが、当日の会見場では手厳しい質問が飛び交った。「6年前の調査時、35〜39歳だった17万人はいったいどこへ消えたのか!?」
「そもそも、なんで40代以上を調査しないのか?」――ひきこもり問題を真剣に追い続けた記者や取材陣の疑義は当然だろう。
 現実乖離も甚だしい、「こんな実態を反映しない調査にいったい(税金を)いくらかけたのか?」との指弾もあった(調査費用は約2000万円)。

「調査対象から外れてますので正直わかりません」
 消えた17万人は、前回調査の23.7%を占めていたというから、現在40代真っ盛りの「その後」を無視できない層だ。
 しかし、共生社会政策担当の参事官はこう応じたという。「そこ(の層)は調査対象から外れてますので、正直わかりません」
 さらに前掲の『若者の生活に関する調査報告書』なる正式名称を引き合いに出しながら、「私どもの施策の、
<若者>の範囲が40歳以上ではありません。それは厚労省のほうの仕事です」と言い放ったのだ。

 これでは、真面目にひきこもり問題を探求する報道陣から<二重行政の疑いのある施策>と批判されても仕方がない。
 日本では1970年代から増加してきた「ひきこもり」層も高齢化に伴い、地方自治体の調査で「40歳以上が半数を超えている」のが現状だ。
 しかも、今回の調査対象からは、統合失調症や身体的な病気、専業主婦(主夫)あるいは家事手伝い、
そして家事・育児をする(できる)潜在層は除外されているというから呆れるばかり……。

三大挫折体験でオトナのひきこもりに
 オトナのひきこもりに関しては、負のスパイラルの端緒が「就活の失敗」「職場になじめない」「病気」の挫折体験が三大要素だといわれる。
 一般にイメージされる「子ども時代のトラウマ」や「不登校の延長」などが理由とは限らない。
 しかも、現在40代のひきこもり層を近未来で待ち伏せている難題もかなり深刻だ。趣味に関する外出だけは
する・近隣のコンビニだけは出かける・自宅から出ない・自室からも出ない…。
 その度合いは十人十色だとしても、彼ら自身もその行く末を杞憂する親たちも平等に齢をとる。
 問題は、親が要介護の事態を迎えた際、いわゆる「コミュ障」傾向の彼らが訪問ヘルパー制度などを受け入れなかったり、
諸々の申請手続きを行なわない可能性が濃厚だという点にある。
 ひきこもり第一世代(ボリュームゾーン)と呼ばれる彼ら40代が65歳を迎えるのも20年後から――冒頭のとおり、
オトナのひきこもりによる経済損失額は算出しようもないが、親の納付で年金の受給資格を有しながら「所得税」は支払わない。
 彼らが高齢者の仲間入りをした際、現状の年金制度ではたして持ちこたえられるのか? オトナのひきこもりとは、
当事者の身内だけを襲う負のスパイラルではないわけだ。
(文=編集部)
【東芝解体】稼ぎ頭部門売却の東芝が「エレベーター会社」になる日 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:35:46.05 ID:CAP_USER
http://www.news-postseven.com/archives/20170309_498969.html

ついに東芝の切り売りに次ぐ切り売りも最終段階を迎えている。稼ぎ頭の半導体事業の100%売却の可能性が高まり、
米国のウェスタン・デジタル社や韓国のSKハイニックス、台湾の鴻海が入札に名乗りをあげている。

 さらに、である。これまで巨額の損失が明るみに出るたびに、白物家電(中国・美的集団に売却)、
医療機器子会社(キヤノンに売却)などが次々に切り離されても最後まで残るといわれてきた原子力部門についても、
「東芝のような会社に任せていいのか」(経産省関係者)という声があがり始めている。

「2006年に『原子力立国計画』を掲げ、官民一体で原発輸出などを進めている以上、原子力事業は国策。
福島第一原発の廃炉作業もある。それだけに、これまでは“原子力だけは下手に売ってもらっては
困る”という話だったが、昨年末に明らかになった巨額損失などは、米国の原子力子会社に本社のガバナンスが利いていなかった証拠。
本気で別のスキームを考える必要もあるのではないか」(同前)

 経営基盤がかつてないほど弱っている東芝が、原子力事業を続けられるのかという不安が持ち上がるのは当然のことだろう。
 シナリオとしてあり得るのは政府主導による国内の原子力関連企業の統合だ。ジャーナリストの伊藤博敏氏がいう。

「経産省は権益保持のため、日本のメーカーの原子力事業は残したい。もし仮に、東芝に原子力をやらせないということになるなら、
東芝の原子力部門を切り離した上で、三菱、日立の原子力部門とまとめて『日の丸原子力』のような企業を立ち上げる方向を探る可能性があります」

 世界的に見ても縮小市場である以上、そうした統合再編が囁かれること自体は不自然ではない。ただしそうなると、
東芝に残る事業は火力発電や上下水道インフラ、エレベーターくらい。

「半導体のような利益幅は望むべくもないが、インフラ事業などは安定した収益が出る。
もはや、エレベーターの会社として生き残ればいいじゃないか」(前出の経産省関係者)

 重電から家電まで幅広い事業を持ち合わせたコングロマリット企業の“看板”は少なくなるばかり。
【技術】IBM、原子1個に1ビットの磁気情報を読み書きすることに成功 超高密度ストレージが実現可能に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 09:52:51.08 ID:CAP_USER
https://japan.zdnet.com/article/35098008/

より小型で高密度かつパワフルな磁気ストレージシステムへの道が、あるブレークスルーによって切り開かれようとしている。

IBMの研究者らは米国時間3月8日、単一の原子に対して1ビットの磁気情報を記録し、読み出す方法を確立したと発表した。
 IBMによると、これまでは、極性を安定して保持できる磁気ビットの最小構成原子数は3?12個であり、
現在のハードディスクは1ビットの格納におよそ1万個の原子を使用しているという。
 単一原子に対して1ビットのデータを設定し、その情報を取り出す実験に成功したことで、
より小型で高密度のストレージデバイスを開発できる新たな可能性が生み出されたとIBMは述べている。
同社によると、この技術が実用化されれば、クレジットカード大のデバイスに、3500万曲が収録されたライブラリ全体を格納できるようになるという。

 カリフォルニア州サンノゼにあるIBM Research - Almadenでナノサイエンスの主任研究員を務めている
Christopher Lutz氏は「磁気ビットはハードディスクや磁気テープ、次世代の磁気メモリを支える中核技術だ」と述べるとともに、
「技術を極限まで、すなわち原子レベルにまで微細化した場合にどういったことが起こるのかを理解するためにこの研究を実施した」と述べている。
 3月の初めにIBM Research - Almadenの研究者らは、走査型トンネル顕微鏡(STM)の先端に単一の鉄原子を配置した
電子スピン共鳴(ESR)センサを開発したと発表した。このセンサを用いることで、研究者らはセンサ近傍にある
個々の原子の磁場を測定できるようになった。なお、単一原子に対する磁場の設定も、STMに装着されたESRセンサを用いて行われた。
 単一原子を読み書きするこのストレージシステムは、酸化マグネシウムの基台の上に磁気情報を記録するための原子を配置した構造となっている。
この基台は、帯磁する原子と、基台の下部に配置される金属電極を隔てる遮蔽層として機能する。
 この酸化マグネシウムの基台表面に配置される磁気情報記録用の原子はホルミウム(Ho)だ。研究者らによると、ホルミウムはその安定性により、
データストレージメディアとして理想的な性質を備えているという。ホルミウムは、磁場の存在を含むさまざまな条件下でも優れた磁気緩和特性を維持できるのだ。

 IBMの説明によると、STMを使ってホルミウム原子に電流を流すと、同原子のN極とS極が反転するのだという。
またこのSTMは、情報の読み書きを可能にするだけの十分な磁気緩和時間を確保するために、液体ヘリウムによる冷却構造も備えている。
 同社は、たった1ナノメートルしか離れていない場所に配置された、2つのホルミウム原子を個別に帯磁させ、
その情報を測定できるということを実証してみせた。これは、今日のハードディスクやSSDよりも記録密度が
1000倍高い磁気ストレージシステムを作り出せる可能性を示している。さらに原子数とビット数の比で見た場合、
こういったシステムははるかに多くの情報を格納できることになるため、データセンターやコンピュータ、モバイル機器といったものの
小型化に向けた道が開かれるとIBMは述べている。
 この成果は原子レベルのデータストレージを実現するための道を切り開くものだが、IBMは個々の磁場の中心にどのようにアクセスするのかという
問題がまだ解決されていないと述べている。
 ストレージ技術に関する最近のブレークスルーとしては他に、1グラムのDNAに215ペタバイトのデータを格納するという、
コロンビア大学とニューヨークゲノムセンター(NYGC)によって達成された成果もある。実用的なレベルに達するには、まだ何年もかかるだろうが、
磁気テープや磁気ディスク、光学メディアに対する記録密度面での優位性を考えた場合、DNAはデータストレージとして
期待できると言えるだろう。またDNAは適切な環境で保存された場合、数千年にわたって情報を保持できる。

 さらに、オランダの物理学者らは2016年の半ばに、小さな金属表面上に塩素(Cl)原子を適切に配置していくことで
データを記録するというストレージデバイスを作り出した。この手法を大規模化すれば1平方センチメートル上に約10テラバイトのデータを格納できると期待されている。
【トランプ】対日交渉、農業はTPP上回る要求か トランプ政権 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 10:07:11.48 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK3H4R2WK3HUHBI01K.html

トランプ政権の通商交渉を担う米通商代表部(USTR)代表に指名されたロバート・ライトハイザー氏が14日、
日本の農業分野の市場開放を「第一の標的」として最重視する方針を示した。ほかの政権高官からも、
日本との二国間交渉に前向きな発言が相次いでおり、4月に始まる日米経済対話を控え、日本政府に警戒感が強まっている。

 「農業の市場開放で第一の標的は日本だ」

 ライトハイザー氏は14日、米議会上院の公聴会でそう訴えた。トランプ大統領が離脱を決めた
環太平洋経済連携協定(TPP)の参加国と「いくつもの二国間協定を進めたい」としたうえで、「
これまで交渉されたものを改善したい」と述べ、TPPを上回る協定をめざす考えを示した。

 背景には、畜産などの農業団体が日本などとの二国間交渉を急ぐよう求めていることがある。
TPPでは、重要市場である日本と牛肉や豚肉の関税引き下げで合意していたが、TPP離脱でその恩恵を受けられなくなったからだ。
トランプ氏はこれまで自動車など日本からの輸入に注文をつけていたが、日本への輸出についても要求を強めることになる。
【大阪万博】遺伝子婚、VR死刑執行、AR仮死体験…大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 10:20:21.40 ID:CAP_USER
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170315-00068733/

(中略)
2025年、大阪万博の新テーマに掲げることになったのは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
では、このテーマに沿って具体的に万博で何を見せるのか?資料をじっくり読むと…。

「万博婚。遺伝子データを活用したマッチングなど、新しい出会いを応援する」(パビリオン案「万博婚」)
出典:MBS NEWS

遺伝子データを収集して出会い系イベントですか。華々しいといいますか、正直いろいろと社会的に波紋を呼びそうな企画ですが、
どういうコンセンサスを得てこの企画を実施するのか興味津々であります。遺伝子データで婚活マッチングとかいって、
これで相手がうまく見つからなかったり破談に終わったりすると遺伝子レベルで生涯独身というレッテルを
貼られかねないという点で画期的です。学術的な裏付けをつけようもなさそうだし、大丈夫なのかと本気で思ってしまいます。
で、本当にこんな提案が出されているのか確認したく経産省のサイトをあたってみたのですが、どうやら当該資料はサイト上から削除されてしまっているようです。
これもやはり不適切だという判断なのでしょうか。よく分かりません。あまりに気になるのでウェブ魚拓で探してみたところ、
しっかりとPDF書類が残されておりましたので全78ページとややボリュームありますが興味のある方はそちらを参照してみてください。
2025年国際博覧会検討会 報告書(案)(ウェブ魚拓)

気になる遺伝子データを活用したマッチング企画の「万博婚」などについては「2025年国際博覧会の展開事例集」として46ページ目以降に記載があります。

万博婚 数千万人が来場する万博で、遺伝子データを活用したマッチングなど、新しい出会いを応援する。
また、万博会場で、結婚式をあげることも可能とし、幸せを来場者にお裾分けする。

出典:2025年国際博覧会検討会 報告書(案)
ほかにも、遺書をしたため棺桶に入るイベントや、地獄を謳歌する音楽フェス、バーチャルに死刑執行人を体験、
死を身近に体験するためのバンジージャンプ、VRによる仮死体験、ARによる黄泉体験、世界の葬儀体験等々、
妙に抹香臭い印象の企画が多数リストされており、なんだか無駄に金とテクノロジーを注ぎ込んだ総合お化け屋敷的なグロテスクものができあがりそうです。

はたしてこうした見せ物が万博の催し物として相応しいのかどうかちょっと理解に苦しむところもありますが、
万博の意義として「人類は二度の世界大戦と環境破壊を経験し、科学技術万能主義の限界と矛盾が明らかになることで、
国際博覧会に人類共通の課題解決を提言する場としての役割」が求められているという点をいろいろと突き詰めていくと結果としてこういことになるのかもしれません。

まあ、現時点ではあくまでも「案」ということであり上記のような企画がそのまま実現されると決まったわけではありませんし、
まずは誘致が成立しなければまったくの絵に描いた餅ですから、杞憂だと言われればそうかなという気分にもなれます。
それにしても、こうしたトンデモ案をもってして世界へプレゼンするのだとするとなかなか勇気があるといいますか、
万博というのはそういう類の面白イベントだったんだなと認識を新たにする次第です。

なお、肝心の万博誘致に関しては、大阪はレース前からすでに絶望的という下馬評であります。
そもそも対抗馬のパリ万博が前回開催が1947年と半世紀以上昔のことであり、サイトもできてて完全に仕上がってる雰囲気でございます。

おまけに、日本全体で言うならば「愛・地球博」なる愛知万博が2005年に開催されていて、
もう「なんで大阪で万博をしようという気持ちになれたのか」というレベルで話にならないわけですよ。

穿った見方をするわけではありませんが、経済産業省が盤石な安倍政権のバックできちんと機能していることは高く評価される一方、
権勢を誇る驕りでもあるのかこういう気の緩んだことをしているからしょうもない企画を立てたり微妙なスキャンダルの火種になっている
安倍昭恵女史が跋扈してしまうのではないかと感じます。

やはりイベントドリブンではないきちんとした政策を未来に向けて打ち出してほしいと願っていますし、
適当な仕事で浮かれた所業が面白がられるようなことが無いほうがいいと思うのですが。
【石油】原油価格40ドルでも問題なし、30ドル以下なら打撃も−米シェール企業 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 10:44:45.34 ID:CAP_USER
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-15/OMU4K16JIJUO01

石油輸出国機構(OPEC)にとって最大の敵は、米国のシェール企業ではない。シェール企業が利用しているヘッジ取引だ。
  2014−16年の原油価格下落の最悪期を乗り切った米国の石油探査会社は、
今年の14%の下げにも動じていない。今年1バレル=55.24ドルまで上昇した原油価格は、
今月14日に48ドルを割り込んだ。ワーウィック・エナジー・インベストメント・グループのキャサリン・リチャード最高経営責任者(CEO)は、
現在米国で操業している多くのシェール企業の収益が打撃を受ける価格水準は30ドル台以下だろうと指摘する。
同社は5000本余りの油ガス井の権益を保有している。
  これは、多くのシェール企業が20年までの大半の期間の原油価格が保証される契約を利用して
将来の収益を既に確定しているためだ。こうしたシェール企業の回復力は、原油価格押し上げと、逼迫(ひっぱく)した
財政の改善に向け供給削減を目指すOPEC主導の減産で合意した国々のジレンマを浮き彫りにしている。


  テキサス大学エネルギー研究所の副ディレクター、マイケル・ウェバー氏は「最近の価格がどうなってい
るかにかかわらず、テキサス州は再びブームに沸いている。カウボーイ精神が復活している。ヘッジ取引が大きな役割を果たしている」と述べた。
【格安スマホ】通信費が月1万2000円なら、大手キャリアはやめるべき? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 11:57:28.63 ID:CAP_USER
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/022400100/022400001/

 最近、「格安スマホ」「格安SIM」の話題に触れる機会が増えている。「格安SIMや格安スマホを使えば、ドコモやau、
ソフトバンクよりも月々の通信料金は安くなる」という認識は広がっているだろう。だが「乗り換えたいけれど、最初の一歩を踏み出せずにいる」というスマホユーザーは多いのではなかろうか。
 そこで日経トレンディネットでは、格安スマホに乗り換えたいユーザーのための座談会を開催した。通信費が月1万円以上の男女3人に対して、
格安スマホジャーナリストの松村武宏氏が、通信費を安くする方法や格安スマホのデメリット、iPhoneからの乗り換え方法などを詳しく解説した。
 安心して格安スマホに乗り換えられるよう、ビギナーが抱える疑問点に答える内容を5回シリーズでお伝えする。

 まず「通信料金を安くしたい」と願う相談者3人の現状を把握するため、普段どんな使い方をしているのか、料金はいくらなのか、それぞれのスマホ事情をヒアリングし、松村武宏氏に診断してもらった。
━━本日はお集まりいただき、ありがとうございます。皆さんの通信費とお使いのスマホ、スマホをどのように使っているのか教えてください。
晋平さん(以下、晋平):  大手キャリアのiPhone 6を使っています。嫁もiPhoneを使っていまして、料金は二人合わせて月1万8000円くらいです。多い月は2万円を超えることもあります。
松村武宏氏(以下、松村):  動画をたくさん見ますか?
晋平: いや、それほどでも。FacebookとかYouTubeとかひと通り使ってますけど、そんなにたくさんは使っていないと思います。
松村: 料金の明細を見せてもらってもいいですか。晋平さんは何分話しても通話料が定額の4200円の基本プランに入っていますが、2年縛りの契約で月1500円引きになっていますね。それプラス月5GBのデータパック(5000円)ですね。
 奥さまの基本料は、晋平さんより安いプラン(934円)でデータは7GB(5700円)まで。端末補償などのオプションを含めると、お二人で1万8000円になると。
晋平: これって、損してます?
松村: 実際に使用しているデータ量はプランの範囲内ですし、ご夫婦とも適したプランを使っていると思いますよ。大手キャリアのなかでは……。
晋平: 僕が入っている通信会社の料金が高いということでしょうか?
松村: 大手キャリアと呼ばれているドコモ、au、ソフトバンクの料金はほぼ横並びです。ですが、格安スマホに乗り換えるならば、ご夫婦で月5000円ずつは安くなりますよ。
晋平: えっ! そんなに安くなるんですか? でも、乗り換えると、今まで使っていた大手キャリアのメールアドレス(メアド)が使えなくなってしまうんですよね? いろいろなサービスのログインIDを、このメアドにしているので、変えるのが面倒なんですよね。
松村: ログイン用のメールアドレスは、Gmailなど、iPhoneでもAndroidでも使えるメアドに登録し直しておくと、乗り換えるときに気にしなくていいので楽ですよ。

━━続いて達也さんのスマホを教えてください。画面にヒビが入っていますが、それはiPhoneですか。
達也さん(以下、達也): これはiPhone 6sです。サポートにも入っているんですけれど面倒くさくて、こんな状態で半年くらい使っています。
 ずっと大手キャリアを使ってきて、スマホもずっとiPhoneです。なくしたり、壊したりしたタイミングで新しいiPhoneに買い替えてきました。
 自宅ではWi-Fiにつないでいるときは別として、外出先ではちょっとYouTubeを見るくらい。基本的にそんなに動画は見ません。
ですが、月々の料金はだいたい1万2000円くらいです。データプランは月5GBにしていますが、足りなくて追加で毎月1000円?3000円払っていることが多いです。

松村: ということは、データ量は月に7?8GBくらいあれば大丈夫そうですね。格安スマホなら同じデータ量でも、通話込みで
月5000円くらいのプランが選べますよ。今より月7000円は安くなります。
達也: でも、いろいろ面倒なんですよね。そもそも、乗り換えを考える時間が無駄に思えて。今の通信料金が月1000円とかになるなら頑張って考えますけど。
 また、格安スマホが安いのには理由があるわけですよね。全部いいことばかりならみんな切り替えているはずですし。メールアドレスを変えなくちゃいけないとか、ほかにもいろいろな不便がありそうで。


(続きはサイトで)
【金融】日銀、金融緩和政策の現状維持を決定 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 12:07:00.35 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HNO_U7A310C1000000/

日銀は15〜16日に開いた金融政策決定会合で、金融緩和の現状維持を賛成多数で決めた。
短期の政策金利をマイナス0.1%、長期金利である10年物国債金利をゼロ%程度に操作する現状の金融市場の調節を続ける。

 金融政策にあたっては金利操作のための国債買い入れを「保有残高が年80兆円増加するペースをめど」
とした方針を維持する。国債以外の資産買い入れも、上場投資信託(ETF)を年6兆円増、不動産投資信託(REIT)を年900億円増のペースで継続する。

 日銀は「生鮮食品を除く消費者物価指数の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまでマネタリーベースの拡大方針を継続する」としている。

 景気判断については「緩やかな回復基調を続けている」との表現を維持した。住宅投資に関しては
「横ばい圏内の動き」とし、前回の「持ち直しを続けている」から下方修正した。
 15時30分から黒田東彦総裁が記者会見し、会合の決定内容について説明する。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
【CPU】AMD、4コア/6コアCPU「Ryzen 5」を4月に発売、価格は169ドルから インテルCore i5に対抗 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 12:15:50.05 ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049676.html

米AMDは、メインストリーム向けCPUとなる「Ryzen 5」シリーズを4月11日より発売する。
ラインナップされるのは、Ryzen 5 1600X、同1600、同1500X、同1400の4モデル。
 先に発表されたハイエンド向けのRyzen 7は8コア/16スレッドだが、
Ryzen 5は6コア/12スレッドと4コア/8スレッドで展開。価格帯は169〜249ドルとなる。主な仕様は下表の通り。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1049/676/04.jpg

 1400にはWraith STEALTH、1600と1500XにはWraith SPIREというオリジナルクーラーが付属する。
 エントリー向けの「Ryzen 3」シリーズは2017年下半期投入の予定。



http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0510/id=63413/
なお、同社によると、Cinebench R15 nTを使用したCPU性能テストでは、「Ryzen 5 1600X」がインテルの「Core i5 7600K」を69%上回ったことを実証している。
【排ガス】独アウディを初の家宅捜索 VW排ガス不正で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 12:26:38.67 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC16H09_W7A310C1EAF000/

 【ベルリン=加藤貴行】独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を巡り、
独検察当局は15日、VW子会社の独アウディの本社などを詐欺容疑で家宅捜索した。米国で販売された
排気量3リットルのディーゼルエンジン車の不正に関与した人物の特定などを図る。排ガス不正の発覚後、アウディが家宅捜索の対象になるのは初めて。

 ミュンヘンの検察当局によると、南部インゴルシュタットにあるアウディ本社や主要工場など計9カ所に
家宅捜索に入った。米国ではVWグループの排気量3リットルのディーゼル車が違法ソフトウエアで排ガス量を少なく見せていたと指摘されていた。

 15日午前にはアウディ本社で年次記者会見が開かれており、関連の質問が集中した。ルペルト・シュタートラー社長は
「真相を明らかにしてほしい。捜査には全面的に協力する」と述べた。ただ、当局の捜査が進行中で、VWの委託を受けた
法律事務所も調査を続けていることを理由に、詳細なコメントは控えた。
【鉄道】国鉄民営化、北海道分割 「良かった」と評価した議員がついにゼロに [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 12:34:23.72 ID:CAP_USER
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0378885.html

北海道新聞は、JR北海道が10路線13区間を「単独では維持困難」とし、
運行形態を見直す方針を示したことを受け、道内関係の国会議員29人(回答28人)に2月下旬に
行ったアンケート結果をまとめた。30年前の国鉄分割民営化で、JR北海道を他地域から切り離したこと(分割)を
「良かった」とする回答はゼロだった。国会議員の役割については「国に追加的な財政支援を働きかける」といった意見が多く見られた。

 1987年の分割民営化については、「分割は良くなかったが、民営化は良かった」が13人、
「分割も民営化もいずれも良くなかった」が8人と分割に否定的な回答が計21人を占めた。「どちらとも言えない」は4人だった
【トランプ】米政府、海外援助など国務省予算を3割カット 「海外に費やすお金を減らし、国内に戻す」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 13:23:35.19 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H2E_W7A310C1EAF000/


 【ワシントン=大塚節雄】トランプ米政権は16日に発表する2018会計年度(17年10月〜18年9月)の
予算方針で、海外援助事業を中心に国務省の予算を3割削減する。国防費の大幅増額に伴い
非国防費を圧縮する一環。温暖化対策を担う環境保護局(EPA)の予算も大きく減らす。新政権が重視しない政府機能を一気に縮小し、行政の大転換を目指す。

 マルバニー米行政管理予算局(OMB)局長が15日、記者団に語った。米メディアは新政権が
連邦政府職員を過去に例のない規模で削減すると報じている。急激な予算カットは野党民主党だけでなく
共和党内からも反発があり、議会との調整は難航する可能性が高い。

 トランプ政権は軍備拡張に向け国防費を540億ドル(約6兆円)増やし、同じ額だけ非国防費を減らす方針を表明している。
16日は予算案の一部として、それら裁量的経費の概要を議会に示す。

 マルバニー氏は今回の予算案を政権の方向性を端的に示す「米国第一予算」と表明。
(1)国防(2)国境対策(3)国内治安対策(4)教育の選択肢拡大――を重点項目に掲げた。
国防総省予算を1割増やし、国境対策を担う国土安全保障省の予算も6%拡大する。
メキシコ国境の壁の建設費も今年度分も含め41億ドル計上する。

 一方、外交を担う国務省の予算は28%削減する。外交に必要な中枢の予算は確保する一方、
効果の薄い海外援助事業を廃止・縮小する。マルバニー氏は「海外に費やすお金を減らし、国内に戻す」と話した。
【IT】Android版Gmail、お金も「添付」可能に 手数料無料で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 13:39:59.29 ID:CAP_USER
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049573.html

 Googleは14日(米国時間)、Android版Gmailアプリへの送金機能の追加を発表した
。これはGoogle Walletを通じて手数料無料で送金などができるもので、Web版のGmailでは
米国で既に実装されていた機能。現時点では米国内でのみ利用可能だ。

 送金だけでなく、ユーザーにお金を請求する機能もある。リリース中ではいわゆるワリカンやグループ
旅行の決済といった用途が想定されており、この場合も両者について手数料無料。
また、Gmailアカウントを持たない人への送金も可能となっている。
【ケーブルテレビ】J:COM、家庭で4K・8K放送の視聴が可能に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 14:12:13.76 ID:CAP_USER
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/52319/

株式会社ジュピターテレコム(J:COM)は15日、ケーブルネットワークを通じた4K・8K試験放送を、3月21日(火)午前10時から放送開始すると発表した。

今回、放送されるのは、日本放送協会(NHK)と一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)が実施しているBS放送による4K・8K試験放送。

これまでの試験放送は、2016年8月からNHK、2016年12月からA-PABが開始していたが、NHK各放送局など限られた場所だった。

J:COMのユーザーは、4K対応のセットトップボックス(CATV用チューナー)を利用中ならば家庭で高画質の映像を楽しめる。なお、8K放送については、視聴はできるものの画質は4K画質となる。
【食糧】ニワトリや牛の細胞から培養された「人工食肉」が2020年代にも食卓に並ぶ見込み [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 14:20:17.19 ID:CAP_USER
http://gigazine.net/news/20170316-man-grown-chicken/
http://i.gzn.jp/img/2017/03/16/man-grown-chicken/snap8795_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/03/16/man-grown-chicken/00_m.jpg

ニワトリや牛の成体から採取された細胞を培養して、食肉を生産するという手法が確立されつつあります。
従来の方法で生産された食肉とは異なる「Clean Meat」と呼ばれる鶏肉は、普段私たちが食べている鶏肉とほとんど変わらない食感になっているそうです。

サンフランシスコのベイエリアに拠点を構えるスタートアップ「Memphis Meats」は、
食用の肉を動物からではなく、肉の細胞を培養して生産することを目標に設立された企業です。
ただし、全くのゼロから食肉を生産することは不可能なので、Memphis Meatsでは基となる動物の個体から幹細胞を採取し、
専用の施設で培養することで実際に食べることができる肉に「成長」させる仕組みを確立させようとしています。

このようにして生産された食肉を同社ではClean Meatと呼んでおり、従来の方法で生産された肉と区別しています。
Clean Meatで作られた料理や、その狙いなどが以下のムービーで解説されています


いい色に焼き上げられたおいしそうなチキン。人工鶏肉を使っているとは、にわかに信じがたい状態。
しかし、その調理風景は少し異なります。まず、1ポーションごとにパックされた封を開け……
Clean Meatの鶏肉を取り出します。
そして塩コショウをして焼き上げていきます。
これが、Memphis Meatsが生産する予定の新しいタイプの鶏肉というわけです。
現在、食肉は家畜を育てて生産されています。
しかし、Clean Meatが実用化されると、何百万という家畜の数を減らすことが可能。同社の共同設立者でCEOでも
あるUma Valeti氏は、飼育にかかっていた資源やエネルギーの多くを削減することができるといいます。
Clean Meatの生産は、動物の体内にある幹細胞を採取するところから始まります。
幹細胞に水や養分、ミネラル、糖分など成長に必要な要素を与えて培養することで、食肉を生産するという仕組み。
なお、この方法は特に秘密にはされておらず、同社の生産施設では見学ツアーも行われているとのこと。
これまでにも牛の細胞から生産したClean Meatは誕生していたのですが……
今回のように、鶏肉のClean Meatが実用化に向けて動き出すのは大きなステップになるとのこと。
なぜなら、鶏肉はアメリカで最も多く消費されている食肉であり、Clean Meatの実用化で期待できる効果が最も大きく現れると予想されているため。
ちなみに、食べた感じは通常の鶏肉よりも「スポンジーな食感」とのこと。
現在の大きな課題は、生産にかかるコストです。現時点で1ポンド(約453グラム)のClean Meatを生産するのにかかる
コストは9000ドル(約100万円)。一方で、アメリカのスーパーでの平均価格は1ポンドあたり3.20ドル(約360円)とのことで、
まだまだ大きな隔たりがあるのは事実ですが、本格的に実用化された段階でどのレベルに落ち着くのかが最も重要なポイントになりそうです。
なお、このような人工食肉についてはMemphis Meatsのほかに、Google設立者の1人であるセルゲイ・ブリン氏が出資している
オランダの「Mosa Meat」など複数のスタートアップが開発を進めています。Memphis Meatsでは、2021年にもClean Meatの実用化を目指しています。
【経済】中国で個人資産1億円超の富裕層が400万人を超える、資産1000万円超の中間層も7000万人に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 14:30:39.54 ID:CAP_USER
http://jp.xinhuanet.com/2017-03/16/c_136133217.htm

最新の研究結果として発表されたところによりますと、中国には、個人資産が1000万元(約1億4500万円)以上の
富豪が400万人を越えていることが分かりました。このうち、資産が1億元(約14億5000万円)以上の富豪は15万人で、
世界でもっとも大きな富豪グループが形成されていることになります。
中国の人々のライフスタイルを研究するコンサルティング機関、財富品質研究院が14日、海外の生活を基準に、
中国の富裕層の生活を紹介する初めての報告書を発表しました。報告書では、純資産が1000万元以上の富裕層を「要客」(英語名VVIP)と呼んでいます。
それによりますと、中国には、純資産が100万元(1450万円)以上の人が7000万人を超え、
その資産総額は30万億ドルと、米日を超え、世界一位にランクされています。
2016年、「要客」の海外旅行支出は、6000億元を超えるほか、贅沢品の消費額は4800億元に達し、
海外で贅沢品を購入する金額は、年間一人当たり12万元を超えています。
「要客」を中核とする中国の消費者は、世界の贅沢品市場の半分近くの商品を購入しており、贅沢品市場を主導しています。
【うどん】はなまるうどん、毎日天ぷら1品無料になる「天ぷら定期券」を販売 価格は300円で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 14:35:16.66 ID:CAP_USER
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/16/news085.html


讃岐うどんチェーン店「はなまるうどん」が、うどん1杯につき毎日天ぷら1品が無料になる
「天ぷら定期券」を3月24日より先行販売します。有効期限は4月1日〜5月7日で、価格は300円。

 140円のえび天やとり天、110円のちくわの磯辺揚げやさつまいも天などが、300円の定期券で毎日無料で
トッピングできるのはお得。また定期券は会計時のうどんすべてに1品ずつ天ぷらを無料で付けられるので、
4人で食べに行って1人がまとめて会計しながら定期券を提示すれば、全員がうどん1杯に天ぷらを無料で載せられます。何この夢の定期券は。

 天ぷら定期券の販売場所ははなまるうどんの店頭・レジで、なくなり次第終了。全店共通で使用可能で、セットメニューにも利用できます。
【企業】“悲惨”東芝、銀行団も逃げ出す 一部地方銀行が融資引き揚げの動き [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 14:51:19.16 ID:CAP_USER
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170316/ecn1703161130008-n1.htm

 2016年4〜12月期決算を再延期した東芝。債務超過状態で、有力事業の切り売りを急ぐなか、
一部の地方銀行からは融資引き揚げの動きも出ている。株式の上場廃止や追加の巨額損失リスクも
くすぶっており、東芝の「不良債権」認定は秒読み段階。大手銀行も新規融資は困難な状況になってきた。

 債務超過状態の東芝は、金融機関の融資の前提となる「財務制限条項」に抵触した状態が続いている。
産経新聞は、協調融資に参加している地銀からは「融資継続は株主に説明がつかない」(関係者)として慎重姿勢が強まっていると報じた。

 3月末に返済期限を迎える約2800億円の協調融資については、銀行団が支え続けることで合意しているが、4月以降は今後の協議次第となっている。
 東芝は半導体事業を売却して資金繰りを一気に改善させる見通しだが、その前に米原発子会社
ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の処理問題が横たわっている。東芝は連邦破産法11条の
適用を検討しているが、破産処理に踏み切れば、東芝には追加損失が発生し、新たな借り入れは避けられない。

 三井住友銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行など主力取引銀行は、現状では東芝支援を表明しているが、
決算発表すらできない状況の東芝向け融資を健全債権のまま維持することは難しい状況になってきた。

 東芝の債務者区分を引き下げて「不良債権」と認定すれば新規融資は難しくなる。
半導体事業の売却が思惑通りに進まなければ、資金繰り破綻となる恐れもある。
【クルマ】レクサス、新型フラグシップクーペ「LC」発売。1300万円から [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 15:07:16.47 ID:CAP_USER
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1049652.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1049/652/02_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1049/652/01_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1049/652/05_s.png

 レクサス(トヨタ自動車)は3月16日、新型フラグシップクーペ「LC」を発売した。価格は、
V型8気筒5.0リッターに10速ATを組み合わせる「LC500」が1300万円〜1400万円、V型6気筒エンジンと走行用モータ
ーに自動変速機構を組み合わせるマルチステージハイブリッドシステム搭載の「LC500h」が1350万円〜1450万円。

LC500は、2016年のデトロイトモーターショーで世界初公開されたレクサスブランドのクーペとして頂点に立つ新型ラグジュアリークーペ。
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)ルーフ、フロント6ピストンキャリパー、20インチ鍛造アルミホイール&ランフラットタイヤ
(フロント245/45 RF20、リア275/40 RF20)、予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」、運転席・助手席アルカンターラ/本革スポーツシートなどが
ベースグレードから標準装備となり、CFRPルーフの代わりとなるガラスパノラマルーフ、運転席・助手席セミアニリン本革シートなど
を装備するラグジュアリー仕様の「“L package”」、トルセンLSD、LDH(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)、21インチ鍛造
アルミホイール、アクティブリアウイング(格納式)、アルカンターラのルーフ/サンバイザー/ピラー・ルーフサイドガーニッシュ/パッケージトレイなどを装備するスポーツ
バージョンの「“S package”」が用意される。

(続きはサイトで)
【医療】幹細胞を目に注入する治験を受けた女性3人が失明 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 15:46:48.04 ID:CAP_USER
http://www.afpbb.com/articles/-/3121637?cx_part=topstory

【3月16日 AFP】米フロリダ(Florida)州で、脂肪細胞由来の幹細胞を目に注入する
治験を受けた女性患者3人が失明していたことが15日、米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル
(New England Journal of Medicine)」に発表された報告から明らかになった。この治験は効果がまだ立証されていないものだったという。

 失明したのは進行性の眼疾患「黄斑変性症」を患っていた72〜88歳の女性3人で、
2015年にフロリダ州の医療機関で「乾燥型黄斑変性症における細胞の硝子体内注入の安全性と効果を評価する調査」と題した治験を受けていた。

 この治験は米国立衛生研究所(NIH)が運営する治験や臨床試験に関する情報提供サイ
ト「クリニカルトライアルズ・ドット・ゴブ(ClinicalTrials.gov)」に掲載されていたため、患者らは正規の治験だと考えていた。

 しかし、3人は治験を受けた直後から網膜剥離や出血などの合併症に悩み、結果的に視力を完全に失ったという。
 論文を共著したマイアミ大学(University of Miami)のトーマス・アルビニ(Thomas Albini)准教授は、合併症が起きた原因として、
幹細胞の混合過程で汚染が起きたか、目に注入された後で幹細胞が変異した可能性が考えられると指摘している。

 専門家らによれば、脂肪由来幹細胞が黄斑変性症に関わる網膜細胞に
成長するかどうかを調べた研究はまだほとんどなく、問題の治験で使用された手法が視力回復を助けるという科学的根拠はないという。(c)AFP/Kerry SHERIDAN
【地銀】新潟の第四銀と北越銀、経営統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 17:06:47.41 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC16H11_W7A310C1000000/

新潟県で総資産首位の第四銀行と同2位の北越銀行(長岡市)が経営統合する方向で最終調整に入った。
2018年春にも持ち株会社を新設し、将来は合併を目指す。

 新潟県内は大光銀行(長岡市)も含め3行が競い合う銀行過剰地域だったが、
日銀のマイナス金利政策で収益環境が厳しく、統合による経営効率化を検討せざるを得なくなった。
【家電】LG、薄さ3.9ミリ壁紙のような65型有機ELテレビを国内発売 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 17:20:56.36 ID:CAP_USER
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=63418/
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170316151016_949_.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170316161323_850_.jpg


LGエレクトロニクス・ジャパンは、自発光ディスプレイ搭載の有機ELテレビ「LG OLED TV」の2017年モデルとして、
全3シリーズ4モデルを発表。4月上旬より発売する。
ラインアップは、「OLED W7P シリーズ」より、65V型の「OLED 65W7P」「OLED E7P シリーズ」より
65V型の「OLED 65E7P」、「OLED C7P シリーズ」より65V型の「OLED 65C7P」と55V型の「OLED 55C7P」の計4モデル。

上位モデル「OLED 65W7P」の特徴は、テレビの究極の形を追求し、
専用のブラケットのみで壁面に直接張り付けるような新感覚のデザイン「Picture-on-Wall(ピクチャー・オン・ウォール)」を
採用した点。壁からパネルの表面まで約3.9mmの薄さで一体化し、テレビ画面が宙に浮いているようなデザインを実現した。
そのほかのモデルは 「OLED E7P」は、ガラス製バックカバーの上に、一枚の壁紙のような
極薄パネルが一体化したような「Picture on Glass」デザインを採用。有機ELならではのスマートデザインとなっている。
また、「OLED C7P」は最薄部が約4.6mmと、横から見ると一枚のブレードのような「Blade Slim」デザイン。
壁際のみならず、リビングのどこに置いてもスタイリッシュであるという。
2017年モデルの大きな進化として、画質面においてはピーク輝度を25%向上。
また、日常的に観る映像コンテンツの約9割を占めると言われる輝度レベル(APL)が50%以下のシーンでの
輝度処理を飛躍的に改善したことにより、コントラストの美しい映像を映し出せる。さらに、色彩能力を向上させる技術
「True Color Accuracy」を導入したことにより、色の再現性は前モデルの約6倍となり、4Kや8Kなどの次世代放送で採用される広大な色域規格「BT.2020」もカバーする。
また、さまざまなHDR規格に対応する当社独自の最新技術「Active HDR」を採用。「ドルビービジョン」のほか、1
コンテンツに1メタデータの「HDR10」のコンテンツでも、1フレームごとに活性処理を行うことで、輝度と明暗比を向上させ、
今までのテレビでは再現できなかった色を映し出し、臨場感あふれる視聴体験を可能にします。さらに今後、「HLG」規格への対応も予定しているという。
音響面では、テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。
最上位モデル「OLED 65W7P」は、ドルビーアトモスとの最適化を追求した専用のムービングスピーカーを開発した。

65V型の「OLED 65W7P」の主な仕様は、パネル解像度が3840×2160ドット、チューナーは地上/BS/110度CSデジタル×2を装備。
視野角が上下左右178度。インターフェイスは、HDMI入力×4、コンポーネント/ビデオ入力×1、ヘッドホン出力×1、光デジタル音声出力×1、
USB 3.0×1、USB 2.0×2、LAN×1などを備える。スピーカーはハイトムービングスピーカー×2(20W)、ミッドレンジ+ツイーター×4(20W)、ウーハー×2(20W)。
パネルサイズは145(幅)×82.5(高さ)×0.4(奥行)cm、重量は7.6kg(スタンド含まず)、
コンパニオンボックスのサイズは126(幅)×19.8(高さ)×7.8〜9.4(奥行)cm、重量は10kg。
市場想定価格は1,000,000円前後(税別)。
【バイク】ホンダ、大型スーパースポーツ「CBR1000RR」をフルモデルチェンジ…軽量化とマス集中化で戦闘力アップ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 17:32:31.05 ID:CAP_USER
http://response.jp/article/2017/03/16/292199.html
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1164654.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1164622.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1164656.jpg

ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』『CBR1000RR SP』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、3月17日より発売する。

新型CBR1000RRは、メインフレームのエンジンハンガー剛性を最適化したほか、
新設計のアルミダイキャスト製シートレール、新デザインの前後ホイール、新構造のチタン製マフラーなどを採用。
大幅な軽量化とマス集中化により、軽快感あるニュートラルなハンドリングを実現した。
水冷4ストロークDOHC直列4気筒1000ccエンジンは、バルブタイミングおよびリフト量、圧縮比などの最適化と、
スロットルボアの拡大、マフラー構造の最適化など吸排気系のセッティングを組み合わせ、
低回転域の力強いトルク特性と高回転域の出力向上を両立。最高出力は従来モデル比14psアップの192ps、最大トルクは2Nmアップの114Nmとなった。

また、車体の角速度・加速度検出による車体姿勢推定システムをはじめ、スロットル操作に対する出力特性を選択できる
パワーセレクター、セレクタブルトルクコントロール/エンジンブレーキなど、各種電子制御技術を採用し、快適かつ安全なライディングをサポートする。

CBR1000RR SPには、走行状況に応じて減衰力を制御し最適な特性を提供するオーリンズ製Smart ECシステム
採用の電子制御サスペンションのほか、ブレンボ製フロントブレーキキャリパーを装備。
さらなる軽量化とマス集中化を図るため、リチウムイオンバッテリーを搭載したほか、公道用量産車として世界初のチタン製フューエルタンクを採用する。
外観は「タイト&コンパクト」をテーマに、軽快感とアグレッシブなイメージを表現。必要最低限のカウル面積と、
よりタイトに各カウル面を内側に追い込むことで、コンパクト化と前面投影面積の低減を図り、
軽量化とマスの集中化に寄与。また、フューエルタンク形状を見直し、ニーグリップ両側面部の幅をスリム化。ライダーによる荷重コントロールの自由度を向上した。

価格はCBR1000RR(マットバリスティックブラックメタリック)201万4200円、CBR1000RR(ヴィクトリーレッド)204万6600円、
CBR1000RR SP(ヴィクトリーレッド)246万2400円。
【仕事】「月100時間残業」経験者が語る過酷な実態 「記憶飛んでた」「吐きながら仕事」」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 17:45:54.88 ID:CAP_USER
https://news.careerconnection.jp/?p=32917

時間外労働の規制が、繁忙期「月100時間未満」で決着しそうだというニュースが世間を賑わせている。
原則として「月45時間、年360時間」「年720時間の枠内で繁忙期には最大月100時間、2〜6か月の平均でいずれも月80時間」という上限で落ち着くようだ。
これまでは、特別条項付きの36協定を締結すると残業に上限が設けられなかったことから、今回の規制を評価する声もある。
しかしたとえ1か月でも過労死ラインの80時間を超えて残業するのはかなり過酷だ。

月100時間の残業を経験した人々からは、その過酷さを訴える投稿が相次ぎ、2ちゃんねるにスレッドが立ったり、トゥギャッターにまとめが作られたりしている。
3月13日に立てられた「残業100時間って辛いんか? 社畜J民教えて」というスレッドでは、翌日までに1000近いコメントが寄せられた。
かなり多くの人が長時間労働に苦しんでいる様子がうかがえる。中には、交通事故を起こしてしまった、と書き込む人もいた。

「車の運転中に意識失ったんか自分でも分からんのやけどカマほってもた。10年無事故無違反やったから警察もかなり
不審がって残業時間の事言ったら苦笑いされた」
残業が長引くと、心身に不調をきたす人も多い。ある人は残業が80時間を超え「三半規管がやられていつも地震が起こっとるように感じる」という。

仕事以外のことが何もできないと、生きる意味を見失ってしまうのも無理はない。「『なんで生きているんやろ』って毎日考えていた」
「何のために生きとるかわからんようなる」といった声も多かった。
「たとえ年にひと月だけだろうとも残業100時間の生活はしたくありません」
ツイッターにも長時間労働の過酷さを訴える投稿が相次いだ。「現在鬱病で療養中です」「昔、月80時間を4ヶ月やってみたけど、入院」
と休職や入院を余儀なくされている人もいる。

またあまりにも忙しいと、思考や記憶が曖昧になることがあるようだ。
「朝は8時半に家を出て夜中の3時すぎに帰ってきてを繰り返していた時は何が何だかわからなかったなぁ」
「半年くらい無休で7時から26時まで働いてた時期あって、だいたいの記憶飛んでましたね」
終電で帰宅する生活を半年以上続けたことがあるという人は「頭の横面が禿げるわ軽い水虫になるわでえらいことになったす」と漏らす。
かつて「クレーム対応で月〜金は8:30〜21:30で4時間残業して(中略)土日祝は9:00〜21:00まで仕事してた」という人も、
「仕事の途中トイレに駆け込んで吐いては、戻って仕事とかザラだったなぁ」という。
たとえ病気にならなくても「確実に体力や抵抗力は落ちてずっと胃腸や器官や肌が荒れたり鼻風邪などRPGの状態異常のごとく延々続く」
ということもある。こうした投稿を読んでいると、例え1か月でも100時間の残業が許されるのはおかしいと思わざるをえない。
「たとえ年にひと月だけだろうとも残業100時間の生活はしたくありません」
というのが多くの人の率直な意見なのではないか。
【行政】マイナンバー、個人向けサイトの本格運用を秋に再延期 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 17:51:45.26 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/politics/news/170316/plt1703160021-n1.html

政府が、マイナンバーカードの電子証明書を使って行政手続きのオンライン申請などができる
個人向けサイト「マイナポータル」の本格運用を、予定されていた7月から今秋に延期する方針を固めたことが16日、
わかった。1月から一度先送りされており、再延期となる。

 マイナンバーを利用して役所で手続きする際、窓口に提出する書類を簡素化できるようにする時期も、
当初予定の7月から3カ月先送りする。マイナンバーをめぐっては、基礎年金番号との連結開始も昨年1月から1年延期されており、計画の修正が目立つ。

 カードの発行が地方公共団体情報システム機構のシステム障害で滞った経緯があるため、
政府はマイナポータルの再延期で本格運用に万全を期す考え。だが、マイナンバー制度の利便性向上が遅れることで
順調とはいえないカード普及の進展にも影響が出そうだ。
【住宅】格安一戸建て大手「秀光ビルド」の物件に“欠陥住宅”が続出 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 18:04:45.58 ID:CAP_USER
http://bunshun.jp/articles/-/1761
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/-/img_966e2e018b199a59c6f5d664b11ad1a427227.jpg
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/-/img_f81ec7f314cfcce90584125e1c4549b1161207.jpg
創業者は森元首相の後援者 c共同通信社

 ローコスト住宅のハウスメーカー「秀光ビルド」の物件に建築基準法違反など“欠陥住宅”が続出していることが
週刊文春の取材で分かった。秀光ビルドは1991年に石川県で創業し、北陸から関西、中部、東北へとシェアを拡大。
現在までに手掛けた住宅は全国に1万戸弱ある。年間売上げは300億円を超え、5年以内の株式上場も見据えている。

 中堅ハウスメーカーの営業マンが明かす。
「秀光ビルドは一棟1000万円を切るようなローコスト住宅が売りですが、現場監督は常に一人で10件程度の案件を抱えて
疲弊している。そのうえ、単価が安いため腕のいい大工が確保できずにトラブルが頻発している。
施主が支店に怒鳴り込むことも多く、会社側は訴訟になる前に補償金を支払い、クレームを抑えている」

秀光ビルドが昨年3月に完成させた物件の施主A氏から、家に問題がないか調査を依頼された
「タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所」の高塚哲治氏はこう語る。
「A氏の家は土台の下に基礎が築造されていない部分や土台と基礎が10センチもズレている部分があり、明らかに建築基準法に違反していました。

 また、一階と二階の柱や壁の位置がズレており、耐震を強化する“ダイライト”と呼ばれる耐力面材が継ぎ接ぎ
で貼り付けられていた。これでは何の効力もありません」

この物件の現場監督(現在は退社)を直撃すると次のように語った。
「私は会社に在籍した約3年間で約70件の物件に関わりましたが、その1割に問題があったのは事実です。
残りの物件がどうかと言われれば、正直自信がない部分もあります」

 創業者でもある檜山国行会長にも聞いた。

──施主が気付いていないだけで建築基準法に違反している住宅があるのでは?
「検査は出来る限りやっていますが、その可能性は否定できません。気になることがあれば誠実に対応したいと思います」
 3月16日(木曜日)発売の週刊文春が詳細を報じる。
【出版】電子書籍市場に異変、米国に続いて欧州でも販売部数が減少 紙書籍に回帰の動きが強まる [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 18:16:54.67 ID:CAP_USER
http://businessnewsline.com/news/201703160315580000.html

欧米の書籍販売市場で、電子書籍の販売部数が減少する傾向が顕在化してきている。
業者の間では、印刷媒体よりも手軽でスペースも取らない次世代の媒体として電子書籍を進める動きが強まると同時に、
一部の消費者の間でも「自炊」と称して、既に購入した印刷媒体をスキャナーで読み込み、電子化する動きも広がっていたが、
現状の電子書籍の販売部数減が今後も続いた場合、業者や消費者の間で生じていた電子書籍を推す動きは一過的なブームで終わる可能性も生じている。

Nielsenの調査に基づくtheguardian.comの記事によると、イギリスで2016年に販売された
書籍数は前年比2%増の3億6000万部となったのにも関わらず、電子書籍の販売高は、同4%減となり、2年連続での売上減となったとしている。

この傾向は米国でも同様に顕在化してきており、現時点ではまだ2016年の売上高の詳細については判っていないが
fortune.comの記事によると、2015年の米国における電子書籍の販売高は前年比11%の大幅減となったとしている。
電子書籍の販売不振の原因は、消費者が電子書籍の形態を好まず、書籍は印刷媒体で読みたいする欲求が強いことが原因とも見られている。

電子書籍の場合、印刷媒体の書籍のように、借りたり、読み終わったものを古本として売却することも困難で、
電子書籍という形式で得られる利点以上に、利便性の欠点も生じることなども、電子書籍が敬遠される要因となっているものとも見られている。

電子書籍ブームが一過的なものに終わる可能性が生じて生きている中で、これまで電子書籍を強く押し出してきたAmazonは、
書籍販売の実店舗を全米に各地の主要都市に設置する動きを強めてきている。
このAmazonの実販売店舗網構築の動きこそが、印刷媒体の書籍復権の大きな証拠となるのかもしれない。
【キャリア】高級クラブのママが語る出世する男の特徴 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 18:37:58.05 ID:CAP_USER
http://president.jp/articles/-/21440
出世する男の会話や振る舞いは何が違うのか

大阪・北新地の社交料飲協会が35年ぶりに復刊し、加盟店に配った「ホステス心得帖─おもてなしの条件─」には、こんな処世訓が100以上収められている。
北新地は、東の銀座と並び西を代表する歓楽街。銀座同様、高級クラブが軒を連ね、政財界や芸能人、
プロのスポーツ選手が親交を深めたり、情報を交換したりする大阪の夜の“サロン”の場だ。この夜の社交場の作法は、
会社員の立ち居振る舞いに通じることも多いとあって、加盟店以外の一般企業などから「ホステス心得帖」についての問い合わせが殺到している。
中小企業の経営者や大手企業の幹部から、「基本的なことが、これだけ凝縮されたものは見たことがない」「社員研修にぜひ使いたい」
「営業の基本姿勢に通じる。うちの営業マンに読ませたい」などの声が協会に届いているという。中国地方の主婦からは
「マナー講座のテキストにしたい」という問い合わせもあった。
「心得帖の内容は、いつの時代でも通じる基本。接客はお客様への感謝から始まることを学んでもらいたい」と、
復刊の狙いを話す協会副理事長の山名和枝氏は、北新地広しといえども並ぶ者のない約50年の歴史を持つ「クラブ山名」の名物ママだ。
北新地には、「ホステスたちに言動を見つめられることによって、男は磨かれ、育っていく」という要素もあるといわれる。この道56年、これまで政財界など各界の著名人を接客し、彼らの会話や振る舞いを見つめてきた山名ママに、「できる男」の条件とはどんなものなのか語ってもらった。

(以下抜粋)


できる男の人は酒を飲んでも、決して酒に飲まれません。酒を飲んでいない普段の状態のときにどんなに紳士的でステキな人でも、
お酒を飲んで豹変するような方は、人の上には立てないでしょう。お酒を飲んで大騒ぎをしたり、
他のお客様の迷惑になることをしたりするのは、店にとって本当に困ったことです。クラブは社交の場ですから、
「お酒の上のことだから」などという言い訳はありえないことですね。お酒の飲み方にも品性があらわれるものです。

お酒を飲んで人の悪口を言ったり、愚痴をこぼしたりするのも避けるべきです。お酒の席では、日ごろの愚痴が口をついて出てきてしまうものですが、
やはり表の顔を見せるのがクラブです。よそいきの顔をしながらどれだけ面白く遊べるかも、男
の器量のひとつなのです。こういう店で素を出すべきではありません。それができない人は、
野暮だと言われてしまいます。当店にいらっしゃる方には、愚痴や悪口を言われるような方はまずいらっしゃいませんね。


できる男の人のお酒の飲み方として共通しているのは、潔さです。高級クラブだけに値段がそこそこ高いのは事実です。
元を取ろうと長い時間粘りたくなる気持ちもわかりますが、できる男の人は長居をされません。「値段」ではなく「時間」を大切にされるからです。
特にお店が混んでいるときには、次の人に席を空けてあげる粋な飲み方というのは、店にとっては一番嬉しいことです。
「いらっしゃいませ」と私たちが声を出すと、お店に入ってきた人を見て、「ほな、帰ろか」と言ってくださる。
狭い店では、お客様のそういう心遣いがとてもありがたいものなんです。



なんといってもお客様に対する評価が出るのは、どうしてもお勘定の払い方になります。今では、クレジットカードの支払いが
主流になりましたが、かつてはキャッシュかツケ払いでした。お勘定はツケ払いよりもキャッシュのほうが喜ばれると言われますが、
しっかりしたお店では、必ずしもそうではありません。
キャッシュ払いだと、その人の足跡が残りませんから、店からすると、どのような方なのか理解しにくくなるのです。
ツケにしてあれば、支払いを記したノートを繰れば、「この人は若いのに実に几帳面に勘定を払ってくださる」などすぐにわかります。
そうなれば、店に他のお仲間とお見えになっても、「いらっしゃい」と迎える女の子の声にも力が入るものです。つまり、ツケのほうが店に対して
信用がつくということなんです。いずれにしろ、仕事のできる男性はおカネにきれいで、ホステスにもて、品格、気遣い、
優しさが半端ではなく、人を引きつける魅力にあふれていらっしゃいます。
【株式】糸井重里氏の「ほぼ日」が上場 買い殺到で初値付かず [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 18:43:34.94 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HUK_W7A310C1000000/

16日、ジャスダック市場に新規上場したほぼ日株は買い気配のまま上場初日を終えた。
終日買い注文が優勢で、取引が成立しなかった。同日午後に東京証券取引所で記者会見した社長の
糸井重里氏は上々のスタートに「高く評価してくれるのは、『美人だ、美人だ』と言ってくれるようなもの。
でも自分で鏡を見れば、そんなに美人じゃない、って分かっている」と話した。

■初日は気配値の上限まで
 ほぼ日は、著名コピーライターの糸井氏が立ち上げた個人事務所が前身。ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営や、
サイト読者の声をもとに開発した「ほぼ日手帳」など、生活関連商品の販売を手掛ける。

 2017年8月期の単独売上高は前期比1%増の38億円、税引き利益は8%増の3億2900万円の計画。今期の年間配当は45円を見込む。
小粒といえど、糸井氏の知名度もあり、株式市場で投資家の関心が高かった。

 上場初日の16日、気配値は公開価格(2350円)の2.3倍の5410円。きょうの気配値の上限まで切り上がったが、糸井氏が経営
トップをつとめている企業への「著名人ボーナス」とみる向きも多い。DZHフィナンシャルリサーチの田中一実アナリストは
「業績や株主還元といったファンダメンタルズとはかけ離れた株価」と評価する。

■「化けの皮がはがれてくると思う」
 売上高の約7割を占める手帳は季節性が高く、すでに市場が成熟期にある商品だ。田中氏は「販路開拓に力を入れれば伸びそうだが、
ほぼ日は無借金経営の安全運転志向。成長性は限られる」と指摘する。
 糸井氏自身、そうした見方を知っている。会見中、ほぼ日について「お相撲さんがちゃんこ屋をやっているような感じに思われていた」
などと発言。「身に余る光栄。だんだん化けの皮がはがれてくると思う。でもそれがかわいいんだよねって言われたらうれしい」とも述べた。

 上場で調達した資金は既存事業を強化するための人件費に充てるほか、新事業の投資などに振り向けるという。
上場は「のほほんとしてる」(糸井氏)というほぼ日をビジネスとして印象づけるきっかけにすぎないのかもしれない。
【国内】財政の破綻が懸念されるのに、なぜ人々は国債を買うのか [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 19:21:20.38 ID:CAP_USER
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9093
筆者は、財政は破綻しないと信じていますが、「いつかは政府が破産する」と考えている人は大勢います。そうした人々も、よろこんで日本国債に投資しています。

 長期国債は、政府が破産するという噂だけで国債相場が暴落する可能性がありますので、現金などよりも危険なはずです。
そんな危険なものを、なぜ持っているのでしょうか? これについては、最近まで「バブルとしか言いようがない」と考えていました。
 ちなみに、バブルという言葉は、株や土地や国債などの値段が暴騰した後に暴落する、というイメージですが、暴騰しなくても、暴落する可能性が高いものを皆が競って買っているのであれば、バブルと呼んで良いでしょう。
一例としては、「田舎の貸し家は、将来的に空き家になって無価値になる可能性が高いので、これが大量に建設されているのはバブルだ」といった呼び方です。

 しかし、日銀が「長期金利ゼロを目標とする」と宣言してから考えを変えました。人々が政府の破産を予想して長期国債を売却すると、
長期国債の利回りが上がります。そうなれば、日銀が長期金利をゼロに戻すために長期国債を大量に買うでしょう。
投資家としては、その時に保有国債を日銀に売れば、損失は生じないので、安心なのです。
これで終わりではありません。政府が破産する時、何が起きるのかを想像することは容易ではありませんが、
日銀も同時に破産する可能性は十分高いでしょう。それならば、日本銀行券(紙幣)や銀行預金(引き出しても日銀券がもらえるだけ)、
準備預金(銀行の日銀に対する預金)などは、大変危険な資産のはずです。
 しかし、人々は喜んでこれを持っています。「近日中に日本政府が破産する可能性は非常に低い。一方で、ドルを買えばドル安になるリスクがあり、
来年使う予定の消費財を買えば保管コストが必要だから、現金で持つ方がまだマシだ」ということだからです。

 実際に政府の破産可能性が高まってきた時点では、誰もそんな国の通貨は持ちたがらないので、猛烈なドル高になるでしょう。それを考えれば、今から少しずつドルを買っておくのは合理的なのかもしれませんが、
実際に起きているのは、日本人のドル安円高恐怖症が政府破産の恐怖に勝っている、といったところでしょう。
 実際には、政府が破産することは考えにくく、最悪の場合でも最後は日銀に国債を引き受けさせるでしょうから、
猛烈なインフレになると予想している人も多いようです。その場合には、やはり国債も現金も価値が目減りする一方で、
猛烈なドル高になるでしょう。それなら、今のうちからドルを買っておけば、と思いますが、そうはなっていません

 要するに、「日本政府は、いつかは破綻するが、しばらくは大丈夫」と皆が思っているわけです。
皆がそう思って資金を引き揚げないので、政府はいつまでも自由に借金ができ、借金ができるから破綻しないのです。これってバブルでは?
 人々が「いつかは株価は暴落するだろうが、暫くは大丈夫だろう」と考えて買い注文を出している間は、
バブルは続きます。もっとも、株価のバブルは、次第に株価が上昇していき、いつかは高くなりすぎて崩壊することになります。

 一方で、国債のバブルの場合は、価格が上昇していかないので、永続する可能性があります。
ある日突然、人々が「そろそろ危なそうだから、ドルを買おう」と思う時がくれば別ですが、多くの投資家が同時に
そう思って日本政府から資金を引き揚げる、といった事態はなかなか想像しにくいものがあります。
 このまま行けば、多くの投資家が財政は破綻すると思っているのに、「暫くは大丈夫だろう」と思って
政府に資金を提供しているため、その状態が永続し、結局政府は破産しない、ということが起こりそうですね。
 結局それって、財政は破綻しない、ということですね。冒頭に述べたように、筆者は財政は破綻しないと考えています。
本稿を通じて見えてきたのは、その予想が当たりそうだ、ということです。

 極端な話ですが、人々が永遠に政府への資金提供を続けているうち、少子高齢化で人口が減少していき、日本人が最後の一人になったとします。
その子は日本人の個人金融資産1700兆円を相続し、政府に1000兆円(政府の借金残高)の税金を納めて、残った700兆円で豊かに暮らすでしょう。
 実際には、そこまで行く前に、大増税が行われるはずです。
【経済学】ノーベル賞・スティグリッツ教授「炭素税が日本経済を強くする」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 20:03:04.03 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF16H0Y_W7A310C1EE8000/

ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授は16日、
環境省が都内で開いた地球温暖化対策の有識者会議に出席した。同氏は「炭素税など炭素の価格付けが日本経済を強くする」と述べ、早期に導入すべきだと訴えた。

 会合でスティグリッツ氏は「炭素税は温暖化対策のための技術開発投資を誘い、
経済成長を促す」と主張した。導入の際は「初めは高い価格を設定し、次第に下げて温暖化ガス排出量1トンあたり50〜100ドルにするのが適正だ」と述べた。

 また「総需要が少ない日本にとって、支出を減らす消費税は良い税ではない」と指摘した。
 会合後の記者会見でエネルギー政策について聞かれると「炭素税が化石燃料を使わない
再生可能エネルギーの導入を後押しする役割を果たす」と強調。原子力発電所については「リスクを伴う。社会全体で負担することになる」と否定的な見解を示した。

 またトランプ米大統領が地球温暖化対策に消極的であることに触れ、「日本が環境の分野で世界のリーダーシップを発揮することが大切だ」と期待を示した。
【企業】富士通、電子部品商社のソレキアを完全子会社化へ マクロス・佐々木ベジ会長に対抗 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 20:19:29.19 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16HOI_W7A310C1000000/

 富士通(6702)は16日、電子部品商社のソレキア(9867)をTOB(株式公開買い付け)で完全子会社化すると発表した。
取得価格は1株3500円で、総額は25億7000万円。買い付け期間は17日から4月28日まで。買収後にソレキアは上場廃止となる見込み。

 ソレキアに対しては、フリージア・マクロス(6343)の佐々木ベジ会長が2800円でTOBを実施すると
関東財務局に届け出たことが2月3日に明らかになっている。ソレキアは3月10日に佐々木氏のTOBに反対を表明していた。

 富士通はソレキア株の2.7%を持つ。約60年の取引関係がある富士通の販売代理店で、
同社のシステム事業の顧客へのサポート業務も手掛ける。富士通は事業の安定運営には、グループに囲い込むことが得策と判断したようだ。
【鉄道】千葉のいすみ鉄道「青春28きっぷ」発売 「急行」自由席も乗り放題 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 20:23:33.15 ID:CAP_USER
https://trafficnews.jp/post/66426/

2017年3月19日、いすみ鉄道が「いすみ鉄道 青春28きっぷ」を発売。普通・快速列車のほか、急行列車の自由席も利用できます。

「開業29周年記念きっぷ」も発売
 千葉県内を走る第三セクターのいすみ鉄道が、2017年3月19日(日)から「いすみ鉄道 青春28きっぷ」を発売します。

 名称は、JRが発売している「青春18きっぷ」とは関係なく、いすみ鉄道で急行列車などに使用しているキハ28形ディーゼルカーにちなむといいます。

いすみ鉄道 青春28きっぷ」は、いすみ鉄道全線(大原〜上総中野)の普通列車や快速列車に加え、
急行列車の自由席が1日乗り放題になる企画乗車券です。1人で2回、または2人で1回利用できて、価格は2800円(大人用のみ)。使用期限は発行日から6か月です。
 2人で同時に使う場合は、同一行程になります。また、急行の指定席を利用する際は、300円の指定席料金が必要です。
 きっぷは当面のあいだ発売されます。販売箇所は大多喜駅(千葉県大多喜町)の窓口と、
大原駅(同・いすみ市)および国吉駅(同)の売店です。なお、券番「0001〜」は大多喜駅で発売されます。

 なお、同日の3月19日(日)には、30周年のプレ企画として「いすみ鉄道開業29周年記念きっぷ」も発売。硬い厚紙(硬券)を使用した
1日フリー乗車券で、価格は通常のフリー乗車券と同額の1000円です。500部限定で、「いすみ鉄道 青春28きっぷ」と同じ箇所で発売されます。
【教育】教育格差の助長の恐れ? 日本が取り入れようとしているアメリカ学校教育の実態 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 20:33:42.85 ID:CAP_USER
http://ddnavi.com/news/359707/a/
今、日本の教育が変わろうとしている。一昨年6月、下村文部科学大臣は「日本創生のための教育改革」という今後の日本の教育の方向性を明示した。
具体的な内容は、早い学齢から職業選択意識を持たせる、大学に就職に直接役に立つ学問を重視させる、などの改革だ。
こうした教育改革のモデルは、先進国と呼ばれる世界の国々である。『貧困地区の公立学校から超インクルーシブ教育まで 
アメリカの教室に入ってみた』(赤木和重/ひとなる書房)は、モデルのひとつであるアメリカの教育改革の成果が、実際の小学校にどう表れているかを観察した一冊だ。

 著者は発達心理学・特別支援教育学が専門の大学院准教授。2015年春から1年間、ニューヨーク州シラキュース大学教育学部に客員研究員として赴任した。
予備知識なく住まいを決めた著者は、当然のように娘を地元の小学校に通わせた。登下校に付き添うなかで、
小学校の驚くべき実情が目に入ってしまった。常駐の警備員または警官、さまざまな人種、お風呂に何日も入っていないような子の臭い、
平気で遅刻してくる子の多さ、朝食の支給など、日本では有り得ない光景ばかり。著者の住まいは貧困地区で、
その地域の公立小学校は低学力を問題視されている学校だったのだが、それにしてもこの有りさまはどういうことだ? 
アメリカの教育は進んでいるとして、日本のモデルにされているのではなかったのか? 著者は戸惑う

 日本が今取り入れつつあるのは、教育の数値化だ。生徒の成績を数値化し、学校同士に競わせる。わかりやすい成果を表すことで、
教育現場に緊張感が生まれ、子どもたちの学力向上に繋がるというわけだ。このモデルが、主にアメリカで行われた教育改革だといわれる。
現在のアメリカ公教育の姿だ。だが、日本に、改革の成果の例として貧困地区の学校が紹介されることはほとんどない。
成果が出ている中間層から富裕層の成功例ばかりが紹介される。

なぜ、貧困地区でこの改革がうまく働いていないのだろうか? それは、子どもたちの学力が上がらない原因が、
勉強をしないことにあるのではなく、それ以前の問題にあるからだ。著者は問題を「協調性の難しさ」「言葉の偏り」「考えることの難しさ」の3点だと見抜く。
そして、皮肉にも、先生たちが学校全体の学力を上げようと躍起になっていること自体が、この3点の克服を妨げているという。

 この地区の多くの小学校では、1年生に朝8時30分から夕方4時まで学校で勉強をさせる。また、幼稚園でも同じく、8時30分から4時頃まで算数・国語・理科・社会の勉強をする。日本のように身体を使うプログラムはほとんどない。
たくさん勉強をすれば成績が伸びるという理論だ。確かに、短期的には点数が上がり、学校全体の評価は上がるかもしれない。
しかし、体育や遊びの時間を削ることは、協調性、言葉の語彙数、考える力を伸ばすチャンスが削られることでもあると著者は危惧する。
 事実、大縄跳びが2回と続かない、子どもたちだけで鬼ごっこができない(おとなが鬼になって、逃げろと言うと喜んで逃げる)など、組織立って何かをすることが苦手だ。また、自分の感情を説明する言葉を持たず、「殺すぞ」「撃つぞ」「刑務所へ行け」などの言葉が頻繁に飛び交う。
計算問題はなんとかできても、「水を吸ったスポンジと、吸っていないスポンジのどちらが重いか」が答えられない。多くの子どもたちが、体と頭の働きがばらばらで、落ち着くことができないようすだという。
 著者は単にアメリカの教育改革を批判的に見ているのではなく、良い点もしっかり見ている。例えば、人はそれぞれ皆違うという前提のもと個人の自由を尊重する学校の方針だ。皆と同じでなければならないという、日本の学校のような息苦しさがないのは良い。
また、低学力の原因が、学校だけでなく、家庭環境にあることもわかっている。両親が刑務所に入っている家庭、難民として移住してきた
家庭、第一言語が英語でない家庭など状況は複雑だ。果たして、公教育として、こうした環境の子どもたちに単なるテストでの高得点を求めるだけで良いのだろうか?
 彼らの発達の土台を壊しているに過ぎないのではないだろうか
 著者は、彼らが貧困の再生産サイクルにからめとられていくことを心配しつつ、日本も対岸の火事ではないと警告する
貧困から抜け出すために良い成績と高い学歴が欲しいのに、この教育では格差が拡がるだけにならないだろうか
【豊洲】石原慎太郎「小池知事は、ひきょうなやり方」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 20:55:28.04 ID:CAP_USER
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00352613.html

豊洲市場問題での証人喚問を控えた石原元東京都知事が取材に応じ、小池知事への批判を繰り広げた。

16日正午ごろ、石原元知事は「自分の不見識で、安心と安全をごちゃごちゃにしてね、豊洲にもっと早く移転すべきなんだ。
人気を背中にして、各議員に踏み絵を踏ませて、選挙の多数工作をするということは、
権力者かもしれないけど、女性ではあるけども、わたしはひきょうなやり方だと思う」と話した。

一方で、石原元都知事は、証人喚問の所要時間について「1時間でも無理と医師に言われており、できるだけ短時間にしてもらいたい」と述べた。
【労使交渉】ヤマト運輸、荷物の総量抑制・時間帯指定の一部廃止で合意 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 21:00:24.61 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16IHT_W7A310C1000000/

宅配最大手、ヤマト運輸の2017年の春季労使交渉が16日、妥結した。インターネット通販の荷物の急増と
人手不足で従業員が長時間労働を強いられていることから、ヤマトと労働組合は賃上げとともに働き方改革を協議。
荷物の総量抑制や時間帯指定サービスの一部廃止で合意した。サービス見直しで持続可能な事業のあり方を探る。

 ヤマト労組は2017年の春季労使交渉で初めて、宅配便の総量抑制など抜本的な働き方改革を要求…
【国際】中国、サウジと7兆円の経済協力 首脳会談で合意 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 21:56:12.93 ID:CAP_USER
https://this.kiji.is/215030902287631860

 【北京共同】中国の習近平国家主席は16日、北京の人民大会堂で、サウジアラビアのサルマン国王と会談し、エネルギーや投資分野で総額650億ドル(約7兆3600億円)相当の巨額の経済協力で合意した。
 中国側によると、協力する大型プロジェクトは計35件。首脳会談後、両国の代表者がこれらのプロジェクトを含む経済や金融、宇宙開発などでの協力を確認する計14件の協定・覚書に署名した。具体的な内容は不明。
 サルマン氏は、中国が掲げる現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に積極的に協力する意向を表明。両首脳は政治的手段による国際紛争の解決やテロ対策の強化でも一致した。
【スマホ】「有機EL版Xperia」発売は困難か、アップルやサムスンなどがスマホ向け有機ELを独占へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 22:26:38.30 ID:CAP_USER
http://buzzap.jp/news/20170316-smartphone-oled-panel-shotage/


有機ELディスプレイ搭載の新型iPhoneが今年発売されるのを皮切りに、スマホメーカー各社が
深刻な有機ELパネル不足に陥ることが明らかになりました。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、2017〜2018年のスマホ向け有機ELパネルの生産量の約70%
をSamsungとAppleが消費(Samsungは56%、Appleは14%)するため、他のメーカーへの供給が制限されることになるそうです。

スマホ向け有機ELパネルはSamsungが最大手で、他社も参入する予定ではあるものの、
LGディスプレイは2018年、BOEテクノロジーは2020年まで出荷できない可能性があるとのこと。つまり当面、供給不足は解消されない見込みです。

なお、残り30%のスマホ向け有機ELパネルについては、Oppoが13%、Vivoが10%、Huaweiが8%前後の割合で
消費するとされているため、ソニーやHTC、LGなどスマホシェアトップ5以外のメーカーから有機ELスマホが出ることはほとんど無さそうです。
【衣料】ユニクロ、1年程度かかっていた商品開発のリードタイムを13日に大幅短縮 消費者の要望を瞬時に反映へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 22:52:59.02 ID:CAP_USER
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-16/OML6BZ6S972B01

「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリテイリングは、これまで六本木(東京・港区)のオフィスでユニクロの
主要業務を担当していた社員を物流施設に併設した有明(江東区)に移転。これに伴い従来半年から1年程度かかっていた
商品の企画から販売までに必要なリードタイムを13日間に短縮する方針だ。
  同社はアパレルチェーンで世界首位の「ZARA(ザラ)」ブランドを展開するスペインのインディテックスを
売上高で超えることを目指している。Fリテイリの柳井正会長兼社長は10日のブルームバーグのインタビューで、
13日間に短縮できればリードタイムが短いことで知られるインディテックスと「同じくらい」になると話した。
また、16日には記者団に対し「リードタイムの短縮はコスト削減に寄与する」と述べた。

 同社は1月に「ユニクロ」ブランドの商品開発やマーケティングなどの業務を東京で担う社員約1000人を、
湾岸地域の倉庫の最上階フロアにある新オフィスに移転させた。目指すのは、消費者の声を瞬時に反映させられる商品作り。
そもそも「ファーストリテイリング」という社名には「要望した商品を早く届けられる、早い小売業」
との思いが込められていると柳井氏は語る。「楽しく仕事ができて、すぐ打ち合わせできる場所がある」ことが有明のオフィスの利点だ。
【国際】「川崎重工が代金未払い」 オーストラリア企業、LNG事業の工事中止 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 23:10:42.70 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16I9U_W7A310C1TI1000/

 【シドニー=高橋香織】オーストラリアで国際石油開発帝石(インペックス)が開発する
液化天然ガス(LNG)事業「イクシス」向けに、北部ダーウィンで低温タンクを建設中の
豪建設大手ラング・オルークは16日までに、共同事業相手である川崎重工業の「代金未払い」
を理由に工事を中止したと発表した。4基のタンクは「工事の最終段階」(ラング社)にあり、2016年6月としていた完成はさらに遅れる可能性がある。

 ラング社は日本経済新聞に「過去4カ月分の代金が支払われていない」と語った。
数週間にわたる交渉を経て先週、日本で行われた両社の会談が「満足のいく結果に至らなかった」として、
15日に工事を中止し、作業員約800人を現場から引き揚げた。作業員は自宅に戻したり、他の建設事業に再配置したりしたという。

 地元紙は川崎重工による設計変更が対立の発端だとし、未払い代金は1億7000万豪ドル(約150億円)に
上ると報じた。川崎重工は16日現在でコメントしていない。

 川崎重工とラング社は12年、イクシスの生産施設を建設する
JKC(日揮、千代田化工、米KBRによる共同事業体)からLNGタンクと液化石油ガス(LPG)タンクを計4基受注。
イクシスの生産開始予定は当初の16年末から17年7〜9月期に延期されている。

 イクシスは豪州沖合の天然ガスを陸上で液化し日本などに出荷する。年産890万トンを予定し、40年間の稼働を見込んでいる。
【証券】日証協・稲野会長「東芝の上場廃止は避けるべき。東芝株主だけでなく市場全体に影響」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 23:18:11.51 ID:CAP_USER
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031501053&;g=eco

 日本証券業協会の稲野和利会長は15日の記者会見で、東芝に対し、「上場廃止という究極的な事態は絶対に避けてほしい」と述べ、
再延期した2016年4〜12月期決算を速やかに公表し、再生への取り組みを急ぐよう求めた。
 稲野氏は「仮に上場廃止になった場合、影響は東芝株主にとどまらず市場の広範囲に及ぶ」と指摘。市場全体への影響に懸念を示した。(2017/03/15-17:56)
【トランプ】「メキシコにつくった近代的工場を米国でも建てろ」 トランプ大統領がトヨタに再度要求 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/03/16(木) 23:22:03.68 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK3J4TWMK3JUHBI01V.html

 トランプ大統領は15日、米ミシガン州で自動車業界の幹部と会合を開き、トヨタ自動車に対し、
米国に新工場を建設するよう改めて求めた。トヨタはすでに今後5年で米国に100億ドル(約1・1兆円)を投資する計画を表明しているが、
トランプ氏は新工場建設にこだわりを見せた。

トランプ氏、トヨタのメキシコ新工場批判「米に建てろ」 会合には自動車メーカー幹部など約20人が出席。
トランプ氏は「あなた方がメキシコに作ったような近代的な工場を米国内に建てて欲しい」と話した。

 地元紙デトロイト・ニュースによると、なかでもトヨタのジム・レンツ専務役員に対して
「ここに工場を建てないとだめだ。大変なのはわかるが、建設しないといけない」と話し、レンツ氏は「理解しています」と答えたという。

 トヨタはインディアナ州にある工場への投資や、雇用拡大などを表明している。
ただ、トランプ氏はあくまで新工場の建設を求める姿勢を強調した。(サンフランシスコ=宮地ゆう)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。