トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月26日 > xujXTX8w

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000223113000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【トランプ】米政府のホームページからTPPに関する資料が削除される、リンク先が「米国第一の通商政策」に変更 [無断転載禁止]©2ch.net
【TPP代替案】日本にとってアメリカ抜きでのTPP発効が必要ない理由…既に殆どの国とFTAを締結済みで経済効果も見込めず [無断転載禁止]©2ch.net
【トランプ】TPP離脱に米農業団体が反発「発効していれば日本への牛豚肉輸出が増えた」 [無断転載禁止]©2ch.net
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】トランプ大統領「アメリカはイラクの石油を手に入れておくべきだった」 イラク首相「イラクの石油は国民のものだ」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【トランプ】米政府のホームページからTPPに関する資料が削除される、リンク先が「米国第一の通商政策」に変更 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 10:50:21.05 ID:xujXTX8w
>>12
TPPを使ってアメリカとニュージーランドが日本を食い物にしようとしていたことを
今からでもアメリカ国民が知ったら手のひら返すようにTPP賛成になったりして。
http://enzai.9-11.jp/?p=3866
【TPP代替案】日本にとってアメリカ抜きでのTPP発効が必要ない理由…既に殆どの国とFTAを締結済みで経済効果も見込めず [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 10:52:00.42 ID:xujXTX8w
>>1
そもそもニュージーランドは日本と韓国を食い物にするために
アメリカを巻き込んだだけだからな。
http://enzai.9-11.jp/?p=3866

アメリカが乗らないっていう選択肢も最初から考えていたろうて。
【トランプ】TPP離脱に米農業団体が反発「発効していれば日本への牛豚肉輸出が増えた」 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 14:09:12.30 ID:xujXTX8w
>>115
平成27年7月の外務省・経産省資料によると、2015年1月時点でISDSによる
NAFTAの訴訟71件について、米国籍企業が訴えられて決着がついた10件で
勝訴は確かに0件だが、一方で米国籍企業が訴えて決着がついた26件は
アメリカの勝訴8件敗訴14件和解4件で、カナダとメキシコはアメリカ様に
訴えられても100戦32敗の確率でしか負けてないぞ?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000089854.pdf

外務省・経産省の資料が間違ってる可能性もあるから、ここは是非君が
>アメリカ様に訴えられたら100戦100敗の確率でしかも控訴不可の一審で負ける法律
と判断した根拠のソースを出してくれないか?
【トランプ】TPP離脱に米農業団体が反発「発効していれば日本への牛豚肉輸出が増えた」 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 14:18:21.16 ID:xujXTX8w
>>246
実際そういう話だったじゃん。
どうせアメリカから搾取されるなら日本の利益を出来るだけ残す方向で調整して
いこうって、オバマより先に議会を通そうとしたのも再交渉を認めなくするため
だったでしょ。

ぶっちゃけ、今なお安倍首相がトランプにTPPへの理解をと言い続けているのは
「日本はTPPより不利となるFTAを結ぶつもりは無い」という意思表示になるし、
またそれをストレートに言わずTPPを全面に押し出すことで今後の交渉の起点を
日本側が作る土台作りにもなる。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 15:32:56.52 ID:xujXTX8w
>>33
問題が無い訳じゃない。ただ、カラーフィルター方式で白色マルチフォトン構造が
使えるから輝度寿命がサムスン方式の倍以上には延びた。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 15:41:32.18 ID:xujXTX8w
>>42
有機ELの生産に必要な真空蒸着機って量産してるのは日本のキヤノントッキだけ
と聞いたが、韓国勢は何故日本の先を進めているんだ?
ワンオフの装置使ってるのか?
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 16:05:58.05 ID:xujXTX8w
>>46
それってソニーが言うまでも無く液晶はバックライト性能で輝度を上げやすいから
鮮やかな色が出しやすいし、代わりに液晶シャッターからの光漏れが起こるので
暗部の表現がしにくい。
一方で有機ELは自発光するから輝度が上げにくいし、頑張って輝度を上げれば
上げるほど寿命が下がってしまうけど、代わりに光漏れが起こらないから黒の
表現が巧い。

もっとも、有機ELと言えども「微妙に光らせる」のは難しいから一昨年のLGの
第一世代は暗部ノイズが顕著だったし、第二世代はその辺りも改善されている
けれども、発色をカラーフィルターに頼っているから輝度不足でHDR表現が
苦手だったりするし、液晶と同じようにホールド表示だから応答速度は速くとも
動画ブレする問題は残っているのでプラズマと同等とは言い難い。

液晶の光漏れもどんどん減って来ているし、量子ドットやレーザー光源で
色再現性も良くなって来ているから、パネルの薄型化が求められるスマホは
ともかく据え置き型のTVで有機ELの必要性が今後も本当にあるかは不明。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 16:28:29.25 ID:xujXTX8w
>>67
そうでもないぞ。
普段の生活でもTV本体での受信とレコーダーの表示とで随分と印象が
変わるってことはあるだろ?

有機ELが第二世代で性能が上がったとはいえ暗部ノイズが出る有機ELの
悪癖は残っているし、ピンポイントで輝度が上がると色ノイズが出るし、
制御が悪いと普通にグラデーションでバンディングも発生する。
局所コントラストが高いから擬似階調ノイズも出やすく、そういった癖を
消すには映像エンジンの助けがいるし、そもそもTV放送自体が練られて
映像を作っていないから生のままだと眠たい感じになるのでTV側での
作り込みが画質の差を生み出していく。
【国際】トランプ大統領「アメリカはイラクの石油を手に入れておくべきだった」 イラク首相「イラクの石油は国民のものだ」 [無断転載禁止]©2ch.net
182 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 16:30:50.76 ID:xujXTX8w
>>61
それ何処の鳩山だよw
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 17:16:46.05 ID:xujXTX8w
>>86
価格差3倍あっても「高いだけあってLGより綺麗だな」と思わせたら
ソニーとパナの勝利なんでしょ。
これまで液晶でもやってきたように、同じ有機ELパネルでも映像エンジンに
一日の長があると同じパネルで示せれば技術的なブランド価値が保てて
価格競争から一歩引いた戦い方が出来るようになる。
【国際】トランプ大統領「アメリカはイラクの石油を手に入れておくべきだった」 イラク首相「イラクの石油は国民のものだ」 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 18:04:33.61 ID:xujXTX8w
>>100
アメ車の値段が変わって重量税や自動車税が安くなったところで
アメ車が売れないことには変わりが無いだろw

つか、揮発油税とか重量税とか米国水準にまで下げるってことは
路面の荒れっぷりも米国水準にまで下げろってことか?
それこそアメリカと同様に日本車の独壇場になるな。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:07:24.05 ID:xujXTX8w
>>131
単に有機ELの輝度寿命問題の認知度が昔は低かったのと、
製造に必要な真空蒸着機の製造は今でも日本企業が独占しているのと、
燐光材料の改良よりも量子ドット+レーザー光源の方が将来性ありそうなのと、
メモリでも液晶パネルでもバッテリーでも韓国メーカーはダンピングでシェアを
広げて他のメーカーの参入を妨げる戦略が定番化していて有機ELも同じ道を
辿る羽目になるのは分かっていたことと、
リーマンショックで有機ELを開発していた技術者が韓国から大量に
ヘッドハンティングされているから技術を持って行かれるのも時間の
問題だと既に分かっていたことが複合的に今の諦めを生み出してるからだろ。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
140 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:30:05.96 ID:xujXTX8w
>>119
だが、例えばでパナソニックの有機ELはLGが制御出来ていない
完全消灯からの低電圧立ち上がり制御であったりカラーフィルターの
RGB同期駆動であったりというを機能を積んでいたり映像素子単位での
調整を掛けていたりする訳で。

特にこの素子単位での調整を掛けてるかどうかってのは大きなポイントで、
業務用ではソニーがX300やX550で10bitの補正を行っているが代わりに
300万超えという価格に跳ね上がる。そういった、単純な製造コスト以外の
部分に掛る費用に対して評価しないのは日本人の常だが、だからといって
「韓国製の部品を輸入して、日本の工場で組み立ててるだけ」と言うのは
的外れ過ぎる批判かと。
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢参入も価格は90万円前後、韓国勢は売れ筋の30万円台のモデルを投入 価格競争で苦戦か [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:39:00.65 ID:xujXTX8w
>>139
そもそもソニーもパナソニックも日本の市場を相手にしてないでしょ。
サムスンとLGが散々「次の世代はOLED!」って宣伝したせいでアメリカじゃ
65インチ以上だと有機ELってだけで少し高くても売れるという状況は発生
していて、だからソニーもパナソニックも参入を決めたという雰囲気がある。

更に言えばソニーとしてはバックライトマスタードライブによる液晶の優位性を
本来ならばアピールしたいし、かといって業務用には有機ELモニターを出して
標準化する勢いだったりするし、その八方美人な状況の回答の一つとしての
LGパネルの採用な訳だから「日本メーカーだから買う!」みたいな愛国者には
むしろZ9Dを買ってもらって4000nitsの凄みを体感してもらいたいしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。