トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月26日 > q2XhNL+d

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000000000002711



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【家電】55インチの有機ELテレビが30万円前後まで下落 液晶テレビとの価格差が急速に縮まる [無断転載禁止]©2ch.net
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か・・・取締役会議長が明かした内情 「何が起きているか、経営陣もわからない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【家電】シャープ、東芝に続き富士通も・・・売却続く家電メーカー [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【家電】55インチの有機ELテレビが30万円前後まで下落 液晶テレビとの価格差が急速に縮まる [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 07:41:50.97 ID:q2XhNL+d
日本のメーカー3社が有機ELのハイエンドモデルを発売して、
評価が固まる1年後くらいが楽しみだね
【家電】55インチの有機ELテレビが30万円前後まで下落 液晶テレビとの価格差が急速に縮まる [無断転載禁止]©2ch.net
138 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 08:40:06.04 ID:q2XhNL+d
知ってるよ
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
368 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 22:40:20.91 ID:q2XhNL+d
>>358
ん?

設計で明確化された論理的実態が仕様じゃないの?
大本の「要件」があって、「設計」をして「仕様」ができると思ってるんだが。
で、それを物理的に実体化するのがプログラミング。

なので、論理的思考力が養われるのは「プログラミング」じゃなくて「設計」ってのが俺の考えね。
ざっくり言えば、物事を整理して考える癖(設計するのにすごく大事)を身につければ、そりゃ論理的思考は磨かれるよなって話。
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か・・・取締役会議長が明かした内情 「何が起きているか、経営陣もわからない」 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 22:49:04.00 ID:q2XhNL+d
大分前に東芝の関連会社で開発の仕事やってたが、雰囲気が異常だったな。
なんかすごくどんよりしてて、覇気が全く感じられなかった。
ヤバい所に来たなと思ったもんだが、案の定って奴か
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
370 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:00:24.40 ID:q2XhNL+d
設計は「行為」で、仕様は「もの(成果物)」でしょ。
フェーズとして別れるものじゃなくてさ
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か・・・取締役会議長が明かした内情 「何が起きているか、経営陣もわからない」 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:10:37.44 ID:q2XhNL+d
>>869
もしかして東芝ソリューションズ?
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:15:49.48 ID:q2XhNL+d
あ、すっきりした。
それだ!
お騒がせすまん
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:21:54.86 ID:q2XhNL+d
こうだな。

要件定義:こんなん実現したい

仕様決定:じゃ、こうあるべき

設計:こういう風に作れ

製造:OK作るわ

評価:それって、仕様と合ってる?

導入:できました

検収:お金頂戴

二番目と三番目ごっちゃになってた
【企業】東芝「倒産」はついに秒読み段階か・・・取締役会議長が明かした内情 「何が起きているか、経営陣もわからない」 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:31:09.59 ID:q2XhNL+d
IT系の場合は、普通の開発会社務めでも「協力会社」って形で派遣されたり出向したりするからな。

派遣多いってのも、むべなるかなだね。
自分の所で物作る体力のある開発会社は希少種よ。
【IT教育】「プログラミングで論理思考が育つ」は本当か [無断転載禁止]©2ch.net
379 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:46:39.77 ID:q2XhNL+d
そういう奴(土方)に限って、レビュー通ってる設計に対して文句たらたら垂れてくるからな。
ここがダメだのあそこがクソだの。
後、既存のコードを客前で糞味噌に貶すのも鉄板。

そりゃ、うざがられるさw
そこは心に仕舞っとけよとw
【家電】シャープ、東芝に続き富士通も・・・売却続く家電メーカー [無断転載禁止]©2ch.net
276 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:52:37.55 ID:q2XhNL+d
>>69
官公庁の保守切れとかも無いの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。