トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月26日 > fNScKsjZ

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000021020000007400118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 00:03:21.03 ID:fNScKsjZ
>>309
軍事物資の輸送に貨物列車を使わないの?
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 09:33:42.59 ID:fNScKsjZ
>>359
JR東日本が断るよw
もちろんJR東海も絶対に引き受けない株主が引き受けさせない
結局は北海道が引き受けるしかないはず
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 09:49:20.36 ID:fNScKsjZ
なんでみんなJR北海道をJR東海やJR九州と比べるんだろう
比べるならフィヨルド鉄道やシベリア鉄道だろ?
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
371 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 10:59:19.90 ID:fNScKsjZ
税金投入してもいいけど一旦潰して虫干ししてからだよね
東芝と同じ。
どうやら安倍は東芝のダニたちに数兆円あげて救うつもりらしいけど
それだけは絶対にやっちゃいかん。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 12:00:17.43 ID:fNScKsjZ
日本人は全体を見て俯瞰的に観たり合理的な判断をくだすのが極めて苦手
本来は交通システム全体で考えて、その中で鉄道をどういう位置づけにするかを考えるべきなのに
日本人は鉄道単体であーでもないこーでもないと役にも立たない議論を延々としてる。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 12:02:01.02 ID:fNScKsjZ
香港とシンガポールは国土の驚異的狭さを解消するため自動車関連税は全て地下鉄と公共バスの補助金としてる
だから電車代やバス代が100円弱とかとんでもない低価格料金を維持できてる。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
436 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:37:40.56 ID:fNScKsjZ
札幌から富良野とかニセコとか知床とか小樽とかまとめて観光地を周遊してくれる観光列車があるなら
使ってみたい。寝台車つきでそういうのをやるプランとかないの?
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
439 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:42:26.67 ID:fNScKsjZ
房総半島なんていうのは海岸線に外房線と内房線で実質的な環状線になってるじゃん。
そうなると物凄く観光しやすくなるんだよね。あれがたとえば稚内とか釧路みたいに
館山が終点の線路になってたら誰も使わないと思うよ。
北海道の路線図を見るとなぜ北海道全体を環状線としなかったのが疑問に思う。
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5151322i?1442308146
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:45:43.31 ID:fNScKsjZ
名古屋の地下鉄桜通線も長らく赤字線で
環状線になったとたん旅客量が数十%増えていきなりドル箱黒字路線じゃん
基本的には鉄道は環状線が効率良いんだと思う。
大江戸線とか山手線も好例だけど。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
441 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:48:40.37 ID:fNScKsjZ
関東の人以外に房総半島はピンとこないと思うので路線図
この青い線に沿って観光地も立ち並んでて気軽に一周の旅を楽しめる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/45a16e1fc25fda1119c485158ddd4da3.jpg
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:53:44.94 ID:fNScKsjZ
>>442
残念な改革になっちゃったね。
路線の整理の仕方を間違ったと思う。
環状をまず軸として、その中で縦軸と横軸をつなぐ主要線を一本だけ通すなどして
細かい支線を全て整理して鉄道にするなどやりようはいくらでもあったろうに。
房総半島はそれに近いし。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:54:24.53 ID:fNScKsjZ
細かい支線を全て整理して鉄道に→バスにでした
失礼
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 19:59:17.71 ID:fNScKsjZ
九州の路線や道路もなんだかヘンテコ
九州全体を観光したくとも宮崎で道路とか切れちゃってるし
福岡と熊本を軸に移動しなきゃいけないし効率的じゃないと思う。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 20:03:50.14 ID:fNScKsjZ
伊豆半島もまあ不便ですわ。
伊豆急行で伊豆下田へ一直線なんだが
終点へ向けて点と点でしか繋がってないんだよね
鉄道も道路も。
地理的条件が厳しいのは理解してるけど計画がズサンなのは否めない。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 20:08:36.60 ID:fNScKsjZ
つくばエクスプレス(TX)は大成功路線だが
最終的には土浦駅、茨城空港まで終点を伸ばさないと発展性が無いと思う。
でも政治的な理由なのかどうしても延伸しないんだよね。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 20:24:49.70 ID:fNScKsjZ
本来、鉄道は円を描くように
バスは線を伸ばすように
航空は遠くの点と点を結ぶように
そしてそれらが三位一体となってあらゆる地点間を短時間で有機的に結ぶような視点
それが国土交通省に求められてるんだが
肝心なそこがゼニゲバ自民党ドグサレ政治献金化物に私物化されてちゃ世話ねーやw
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 20:43:49.71 ID:fNScKsjZ
北海道の鉄道を建て直すにはJR北海道の現従業員がそのまま障壁となってるし
潰して全員解雇してしっかり虫干ししてから優秀な社員だけをピックアップして
初めて莫大な税金を投入してリニューアルすべきだと思う。
その時はちゃんとした構想を持って北海道全体を俯瞰してどういう路線を敷きたいか
ちゃんとビジョンを持たないと。
【鉄道】JR北海道、2020年度中に資金不足に陥るとの試算 「全道で列車の運行不可能に」 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/01/26(木) 23:46:37.23 ID:fNScKsjZ
線路だけ残しとけば?
夏の間だけ観光列車としてD51とか機関車トーマスを走らせればいいじゃん
チューリップやら桜やらラベンダーの季節限定列車でもいいよ
冬は除雪費用がかかるから電車を走らせる必要が無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。