トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月18日 > Av8JFe90

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000734014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:01:38.05 ID:Av8JFe90
日経CNBCの解説では、全く系列でも資本関係もない、と解説されておられましたが、実はどちらも、中央信託銀行が第一銀行だったんだよね。

沿革 | 三井住友信託銀行株式会社
http://www.smtb.jp/corporate/outline.html
大正13年3月 三井信託株式会社、信託業法に基づくわが国最初の信託会社として設立され、同年4月より営業を開始(本店:東京市麹町区有楽町)。
大正14年7月 住友信託株式会社設立、同年9月より営業を開始(本店:大阪市東区淡路町)。
昭和4年6月 三井信託株式会社、本店を三井本館(本店:東京市日本橋区駿河町。現在の東京都中央区日本橋)に移転。
昭和23年3月 三井信託株式会社、社名を東京信託銀行株式会社に改称し、普通銀行業務を開始。
昭和23年8月 住友信託株式会社、社名を富士信託銀行株式会杜に改称し、普通銀行業務を開始。
昭和24年5月 富士信託銀行株式会社、大阪証券取引所及び東京証券取引所に上場。
東京信託銀行株式会社、東京証券取引所及び大阪証券取引所に上場。
昭和25年2月 東京信託銀行株式会社、日本投資信託株式会社と合併。
昭和27年6月 富士信託銀行株式会杜、社名を住友信託銀行株式会社に改称。
東京信託銀行株式会社、社名を三井信託銀行株式会社に改称。
昭和37年6月 中央信託銀行株式会社が、株式会社東海銀行、株式会社第一銀行及び株式会社日本興業銀行などのほか、証券界の強い支援のもとに設立され、同年8月より営業を開始(本店:東京都中央区京橋)。
昭和37年7月 住友信託銀行株式会社、本店を住友ビル(大阪市東区北浜。現在の大阪市中央区北浜)に移転。
昭和53年7月 住友信託銀行株式会社、住友信託財務(香港)有限公司を香港に設立。
昭和60年4月 住友信託銀行株式会社、スミトモ トラスト アンド バンキング(ルクセンブルグ)エス・エーをルクセンブルグ大公国に設立。
昭和61年7月 中央信託銀行株式会社、中央トラストインターナショナルリミテッドを英国に設立。
昭和62年9月 住友信託銀行株式会社、スミトモ トラスト アンド バンキング カンパニー(ユー・エス・エー)をアメリカ合衆国に設立。
平成元年3月 中央信託銀行株式会社、東京証券取引所市場第二部に上場。
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
40 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:04:21.83 ID:Av8JFe90
あと日本興業銀行
F日商(現・双日)の歴史
戦後も生きる鈴木商店人脈http://www.suzukishoten-museum.com/footstep/history/cat/cat3/post-132.php

昭和25(1950)年に、商社マンの海外出張が解禁されると、高畑誠一は真っ先にインドのタタを訪問し、銑鉄の輸入を再開させる。
昭和26(1951)年には、高畑自ら交渉し、民間貿易再開後初の輸出船舶の仲介、昭和27(1932)年に戦後初のニューカレドニアからのニッケル鉱石の輸入、昭和31(1956)年に日本初の鉄道輸出等を成功させた。

戦後、旧鈴木商店系の企業が結束し、高畑の人脈が活かされたのが、FAPIG(第一原子力産業グループ)の結成である。

昭和30(1955)年の鈴和会(旧鈴木・主力企業の親睦会)において高畑は神戸製鋼所の浅田長平社長に原子力に取り組むための旧鈴木を中心としたグループを結成できないかと意見を求め、非財閥系の重電機メーカーである富士電機の協力が必要ということになった。
高畑の神戸高商時代の同期には永井幸太郎、出光佐三(出光興産店主)、和田恒輔(富士電機・富士通社長)がいて、
「1年間夕食をスキ焼きとする(=スキ焼を食べ続ける)」と約束するほどの仲であったため、高畑は和田恒輔と相談し話が進んだ。そして富士電機は古河系ということもあり、
同グループの富士通信機、古河電工、古河鉱業、旭電化、日本軽金属、横浜ゴム、神戸工業が参加。
そして松方幸次郎が生み出した川崎系である川崎重工業、川崎製鉄、川崎航空機も本グループに合流する。
更に旧鈴木、川崎、古河系の主力銀行は第一銀行であったため、同銀行も加わり合計16社で第一原子力産業グループ(FAPIG)が昭和31(1956)年に結成され、そして現在に至っている。
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
42 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:10:49.06 ID:Av8JFe90
総合エネルギー株式会社 企業情報 沿革http://www.so-go-energy.com/company/history.html
沿革
ホーム > 企業情報 沿革
日商岩井石油株式会社
1958年
3月 国洋石油(株)設立(岩井産業(株)金額出資)
8月 新光石油(株)設立(日商(株)全額出資)

1962年
6月 新光石油(株)が日商砿油(株)に商号変更

1970年
12月 国洋石油(株)が日商砿油(株)を吸収合併、日商岩井石油(株)に商号変更

1972年
12月 ウエル石油(丸善石油特約店)を吸収合併

2000年
10月 子会社国洋石油(株)を吸収合併
ニチメンエネルギー株式会社
1964年
2月 ニチメン石油(株)設立(日綿実業(株)全額出資)

1983年
7月 ユニバーサル石油(株)(日綿実業(株)全額出資)と合併

1986年4月
ニチメン燃料(株)(ニチメン(株)全額出資)と合併

1988年8月
関東瓦斯工業(株)(ニチメン(株)全額出資)と合併、
ニチメンエネルギー(株)に商号変更

2001年9月
ガス部門を別会社化、ニチメンエネルギーガス販売(株)とする。
双日エネルギー株式会社
2004年
3月 日商岩井石油(株)とニチメンエネルギー(株)が合併し、双日エネルギー(株)に商号変更 資本金500百万円とする
総合エネルギー株式会社
2013年
2月 主要株主の交代(双日(株)からコスモ石油(株))を契機に、総合エネルギー(株)に商号変更
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:13:22.46 ID:Av8JFe90
歴代会長
全国銀行協会連合会時代
代 氏名 出身 在任期間
1 加藤武男 三菱銀行 1945年9月28日 - 1945年11月1日
2 万代順四郎 帝国銀行 1945年11月5日 - 1946年12月11日
3 佐藤喜一郎 帝国銀行 1947年2月24日 - 1948年5月24日
4 井尻芳郎 安田銀行 1948年5月24日 - 1948年6月24日
5 千金良宗三郎 三菱銀行 1948年6月24日 - 1949年5月17日
6 濱口雄彦 東京銀行 1949年5月17日 - 1950年6月15日
7 迫静二 富士銀行 1950年6月15日 - 1951年6月11日
8 佐藤喜一郎 帝国銀行 1951年6月11日 - 1952年6月16日
9 酒井杏之助 第一銀行 1952年6月16日 - 1953年6月18日
10 千金良宗三郎 千代田銀行 1953年6月18日 - 1954年6月10日
11 堀武芳 日本勧業銀行 1954年6月10日 - 1955年6月15日
12 迫静二 富士銀行 1955年6月15日 - 1956年6月11日
13 佐藤喜一郎 三井銀行 1956年6月11日 - 1957年6月5日
14 酒井杏之助 第一銀行 1957年6月5日 - 1958年6月23日
15 小笠原光雄 三菱銀行1958年6月23日 - 1959年6月16日
16 堀武芳 日本勧業銀行 1959年6月16日 - 1960年6月6日
17 金子鋭 富士銀行 1960年6月6日 - 1961年4月24日
18 柳満珠雄 三井銀行 1961年4月24日 - 1962年4月30日
19 宇佐美洵 三菱銀行 1962年4月30日 - 1963年4月30日
20 井上薫 第一銀行 1963年4月30日 - 1964年4月28日
21 中村一策 日本勧業銀行 1964年4月28日 - 1965年4月27日
22 岩佐凱實 富士銀行 1965年4月27日 - 1966年4月26日
23 田中久兵衛 三井銀行 1966年4月26日 - 1967年4月25日
24 田實渉 三菱銀行 1967年4月25日 - 1968年4月30日
25 長谷川重三郎 第一銀行 1968年4月30日 - 1969年4月22日
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
44 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:13:58.02 ID:Av8JFe90
26 横田郁 日本勧業銀行 1969年4月22日 - 1970年4月28日
27 岩佐凱實 富士銀行 1970年4月28日 - 1971年4月27日
28 小山五郎 三井銀行 1971年4月27日 - 1972年4月25日
29 中村俊男 三菱銀行 1972年4月25日 - 1973年4月24日
30 横田郁 第一勧業銀行 1973年4月24日 - 1974年4月23日
31 佐々木邦彦 富士銀行 1974年4月23日 - 1975年4月22日
32 板倉譲治 三井銀行 1975年4月22日 - 1976年4月27日
33 中村俊男 三菱銀行 1976年4月27日 - 1977年4月26日
34 村本周三 第一勧業銀行 1977年4月26日 - 1978年4月25日
35 松澤卓二 富士銀行 1978年4月25日 - 1979年4月24日
36 関正彦 三井銀行 1979年4月24日 - 1980年4月22日
37 山田春 三菱銀行 1980年4月22日 - 1981年4月28日
38 村本周三 第一勧業銀行 1981年4月28日 - 1982年4月27日
39 荒木義朗 富士銀行
1982年4月27日 - 1983年4月26日
40 草場敏郎 三井銀行 1983年4月27日 - 1984年4月24日
41 山田春 三菱銀行 1984年4月24日 - 1985年4月23日
42 羽倉信也 第一勧業銀行 1985年4月23日 - 1986年4月22日
43 荒木義朗 富士銀行 1986年4月22日 - 1987年4月21日
44 神谷健一 三井銀行 1987年4月21日 - 1988年4月26日
45 伊夫伎一雄 三菱銀行 1988年4月26日 - 1989年4月25日
46 宮崎邦次 第一勧業銀行 1989年4月25日 - 1990年4月24日
47 端田泰三 富士銀行 1990年4月24日 - 1991年4月23日
48 末松謙一 太陽神戸三井銀行 1991年4月23日 - 1992年4月21日
49 若井恒雄 三菱銀行 1992年4月21日 - 1992年4月20日
50 奥田正司 第一勧業銀行 1992年4月20日 - 1993年4月26日
51 森川敏雄 住友銀行1993年4月26日 - 1994年4月25日
52 橋本徹 富士銀行
1994年4月25日 - 1995年4月23日
53 橋本俊作 さくら銀行 1995年4月23日 - 1996年4月22日
54???
55
???
56 岸暁 東京三菱銀行 1998年 - 1999年
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:14:29.36 ID:Av8JFe90
* 1999年度 - 杉田力之(第一勧業銀行会長兼頭取)
* 2000年度 - 西川善文(住友銀行頭取、退任時は(旧)SMBC頭取)
* 2001年度 - 山本惠朗(富士銀行頭取、退任時はみずほHD特別顧問)
* 2002年度 - 寺西正司(UFJ銀行頭取)
* 2003年度 - 三木繁光(東京三菱銀行頭取)
* 2004年度 - 西川善文(SMBC頭取)…2度目の就任
* 2005年度 - 前田晃伸(みずほFG社長)
* 2006年度 - 畔柳信雄(三菱東京UFJ銀行頭取)
* 2007年度 - 奥正之(SMBC頭取)
* 2008年度 - 杉山清次(旧みずほ銀行頭取、退任時は同行会長)
* 2009年度 - 永易克典(BTMU頭取)
* 2010年度 - 奥正之(SMBC頭取)…2度目の就任
一般社団法人移行後
* 2011年度(暫定) - 奥正之[注 3]
* 2011年度 - 永易克典(BTMU頭取)
* 2012年度 - 佐藤康博(みずほFG社長[注 4])
* 2013年度 - 國部毅(SMBC頭取)
* 2014年度 - 平野信行(BTMU頭取)
* 2015年度 - 佐藤康博(みずほFG社長)
* 2016年度 - 國部毅(SMBC頭取)
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 20:19:47.65 ID:Av8JFe90
川崎定徳株式会社
http://www.kawasakiteitoku.co.jp/roots.html
会社沿革

川崎家は17世紀半ば頃から茨城県鹿島郡海老沢村(現:東茨城郡茨城町海老沢)で回漕問屋を営むかたわら郷士待遇で水戸藩に仕えていた。
川崎八右衛門守安(初代八右衛門、1834年・天保5年〜1899年・明治32年)は青年期に水戸の儒学者・加倉井砂山に学び、
「水戸藩鋳銭座取扱い役」、「警視庁御用金為替取扱方」などを経て、明治7年東京・日本橋に「川崎組」を興した。
明治13年「川崎組」は「川崎銀行」へと発展し、二代目川崎八右衛門によって国立第百銀行、川崎貯蓄銀行、東京貯蔵銀行等を合併、
銀行名の変遷は有ったがグループは大きく発展して昭和初期には八大財閥の一角を占めるに至った。

グループ傘下には、常陽銀行、千葉合同銀行(千葉銀行の前身)、足利銀行、明和銀行、
鎌倉銀行(共に横浜銀行の前身)日本信託銀行(三菱UFJ信託銀行に合併)、第百生命保険、日本火災海上保険(現:損保ジャパン日本興亜)などを抱えていた。

その後、昭和18年川崎銀行は三菱銀行に合併、金融財閥としての川崎の名前は消滅した。

合併時の預金量は三菱が5位、
第百銀行(川崎銀行が行名変更)が7位、
支店数においては三菱が50店舗、
第百が98店舗であった。
川崎定徳(株)は昭和11年にグループの統制機関として発足した株式会社「定徳会」を前身として不動産の管理、賃貸を行っている。
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
51 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 21:38:46.24 ID:Av8JFe90
【土地転がし】
住専問題の時、
マスメディアは半年?一年くらい
「国民の血税を経営を失敗した一私企業に」
とキャンペーン、

【株転がし】
サブプライムローンなどで失敗し、リーマンブラザーズやゴールドマンサックスやモルガンスタンレーやメリルリンチなど多くの証券会社が不良債権を抱え、
投資銀行へ業者変えし公的資金投入した時のコメンテーターのコメントは、
「アメリカは対応が早いですねぇ」

違うのは、株か土地か。時価総額か大地主か。

伊丹十三[マルサの女 2]予告編https://m.youtube.com/watch?v=xaqAuiyrYsc
マルサの女 ー 伊丹 十三https://m.youtube.com/watch?v=oIERQejpHEw

【映画】スーパーの女(1996) 予告編 Supermarket Woman (1996) Trailerhttps://m.youtube.com/watch?v=rjKKbGCATFA
スーパーの女 (1)https://m.youtube.com/watch?v=4tmiuUULowY
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 21:44:16.46 ID:Av8JFe90
その公的資金投入のバスに乗り遅れたのが、
ドイツ系アメリカ人のリーマンブラザーズ。
それがリーマンショック。
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
54 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 21:53:55.49 ID:Av8JFe90
古くから多様である。

和語
あしはらなかつくに - 「葦原」は、豊穣な地を表すとも、かつての一地名とも言われる。
「葦原中国」(あしはらのなかつくに)(『古事記』、『日本書紀』神代)
「豊葦原(とよあしはら)」
「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国(とよあしはらのちあきながいほあきのみずほのくに)」(『古事記』)
「豊葦原千五百秋瑞穂国(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)」(『日本書紀』神代)
あきつしま - 「秋津(あきつ)」は、「とんぼ」の意。孝安天皇の都の名「室秋津島宮」に由来するとされる。
「秋津島」
「大倭豊秋津島」(『古事記』本州の別名として)
「大日本豊秋津洲」(『日本書紀』神代)
しきしま - 「しきしま」は、欽明天皇の都「磯城島金刺宮」に由来するとされる。
「師木島」(『古事記』)
「磯城島」「志貴島」(『万葉集』)
「敷島」
おおやしま - 国生み神話で、最初に創造された八個の島で構成される国の意。古事記では順に淡路島:四国:隠岐:九州:壱岐:対馬:佐渡:本州。
「大八島」「太八島」
「大八洲」(『養老令』)
「大八洲国」(『日本書紀』神代)
ほつまのくに
「磯輪上秀真国(しわかみの:ほつまのくに)」(日本書紀・神武記)
くわしほこちたるくに - 精巧な武器が備わっている国の意。
「細矛千足国」(日本書紀・神武記)
たまかきうちのくに
「玉牆内国」(日本書紀・神武記)
「玉垣内国」(『神皇正統記』)
やまと - 大和国(奈良県)を特に指すとともに日本全体の意味にも使われる。
「大和」「大和国」
「邪馬臺国」(魏志東夷伝倭人条)
みづほのくに - みずみずしい稲穂の実る国の意。
「瑞穂国」
うらやすのくに - 心安(うらやす)の国の意。
「浦安国」(日本書紀・神武記)
ひのいづるところ - 遣隋使が煬帝へ送った国書にある「日出處」を訓読したもの
「日出処」(隋書)
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 22:19:38.74 ID:Av8JFe90
★トヨタ自動車 VS 住友銀行&川崎製鉄 バトル そのAhttp://oz3000.seesaa.net/s/article/112640485.html
★【トヨタ自動車】と【住友銀行&川崎製鉄】 バトル開始です。

トヨタ自動車は1949(昭和24)年の年末、販売不振と売掛金の回収遅延から、

2億円の決済資金の手当てがつかなければ、あわや倒産という事態に陥ってしまいました。

日銀名古屋支店支店長高梨壮夫(後に日銀理事)はトヨタの倒産は東海経済に危機的状態をもたらすと判断、

主に東海銀行と(新)帝国銀行(その後の三井銀行⇒さくら銀行)を中心とする銀行団に緊急融資を斡旋します。

融資の条件として、

二代目社長豊田喜一郎の辞任及び製販分離でした。

製販分離つまり販売強化のために、製造会社と販売会社に分割・設立するということです。

豊田喜一郎と三代目社長になる石田退三らは金融機関に頭を下げて融資交渉にあたったのです。

この時、日銀は20数行の銀行に融資を依頼したのですが、頑なに最後まで融資に応じなかったのが、住友銀行だったのです。

住友銀行名古屋支店長・小川氏と融資担当常務・堀田氏は喜一郎氏や石田氏らの前で言い放った。

「機屋(はたや)に貸せても、鍛冶屋には貸せない」

と、にべもなく断り、貸出金の回収に走り取引を打ち切ったのである。

また、融資だけでなくトヨタ自動車は取引業者に対しても年末支払いの猶予などで協力を求めました。

多くの取引先がその申し出に応じたのですが、ただ1社協力を拒んだ会社があったのです。

それが川崎製鉄なのです。

ここに【トヨタ自動車】と【住友銀行&川崎製鉄】 バトルが開始されたのです。


日銀の斡旋もあり 1億8820万円の協調融資が実現し、破綻危機は乗り越えられたのです。

1950年、融資条件だった社長の交代により三代目社長に石田退三が就任。

製販分離によりトヨタ自動車販売株式会社が誕生したのです。

豊田喜一郎は心労のためか1952年に死去しました。

しかし長男章一郎氏は三井家から博子さんを妻に迎え、

★トヨタ自動車 VS 住友銀行&川崎製鉄 バトル そのB 終焉http://oz3000.seesaa.net/s/article/112689944.html
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 22:27:00.06 ID:Av8JFe90
宮台真司/学んでない!・・・20年前住友銀行名古屋市店長射殺事件と、みずほ銀行(暴)融資事件の関連とは?https://m.youtube.com/watch?v=fBMhJD5UTmQ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/住友銀行名古屋支店長射殺事件
住友銀行名古屋支店長射殺事件(すみともぎんこうなごやしてんちょうしゃさつじけん)とは、
1994年(平成6年)9月14日早朝、住友銀行(現・三井住友銀行)名古屋支店長が何者かに射殺された事件。
2009年(平成21年)9月14日午前0時に時効となった[1]。

被害者のあゆみ 編集
住友グループ関係者によると、被害者は磯田一郎の追い落としに奔走していたという[4]。
支店長として、
磯田が推進したパチンコ業者や水商売との取引が多い梅田北口支店や、
平和相互銀行がらみの不正融資案件を多数抱えた京都・四条支店、
山口組系フロント企業の口座が圧倒的に多い大阪駅前支店、
闇金融業者などが多く利用する船場支店を歴任[5]。
最後に支店長を務めた名古屋支店は、
イトマン関連案件を除いても多数の不良債権を抱えていた[5]。
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 22:32:59.38 ID:Av8JFe90
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イトマン事件
イトマン事件 ページの問題点
イトマン事件(イトマンじけん)とは、大阪市にあった日本の総合商社・伊藤萬株式会社をめぐって発生した、商法上の特別背任事件である。
戦後最大の不正経理事件である(四国の製紙会社のイトマン株式会社とは関係がない)。
経緯 編集 背景 編集
伊藤萬は、1883年(明治16年)に創業され一族経営で繊維商社をメインとした会社で、かつては東証1部、大証1部に上場していた。1973年(昭和48年)のオイルショックで経営環境が悪化したことをきっかけに、
主力行の住友銀行(現:三井住友銀行)の役員だった河村良彦を社長として起用し、繊維商社から総合商社への方向転換を図った。

他方、株式会社協和総合開発研究所の社長(経営コンサルタント)だった伊藤寿永光は、当時仕手筋として名を馳せていた「コスモポリタン」会長や大阪府民信用組合理事会長に対し、雅叙園観光の仕手戦に関して融資していた200億円の貸金が焦げ付いていた。
伊藤は、このように資金繰りに窮する中、住友銀行の磯田一郎会長やその腹心である河村に急接近し、伊藤萬の経営に筆頭常務として参加するようになり、伊藤萬を介して住友銀行から融資を受けるようになった。

また、雅叙園観光の債権者の一人であった許永中も、同社の再建処理を行う上で伊藤との関係を深めるようになり、伊藤を通じて伊藤萬との関係を持つようになった。

事件の発生 編集
1990年5月の日本経済新聞の報道で、伊藤萬の不動産投資による借入金が1兆2000億円に及んだことが明らかになったことをきっかけに、
許は、河村に、美術品や貴金属などを投資すれば経営が安定するとの話を持ちかけた。
これを受けて、伊藤萬は許永中の絡む三つの会社から、許永中の所有していた絵画・骨董品などを総額676億円で買い受けた。
さらに磯田の娘も不明朗な絵画取引に加わったとされる。
これらの美術品は鑑定評価書の偽造などが行われ、市価の2〜3倍以上という法外な価格であったが、河村や伊藤はこれを認識しながら買い受け、これによって伊藤萬は多額の損害を受けた。
異常な取引が続いた背景には河村が磯田の後ろ盾でワンマン体制を取っており、誰も河村を止めることができなかった事情があった。

そのほか、伊藤や許は、伊藤萬に対して、地上げ屋の経営や、建設の具体性の見えないゴルフ場開発へ多額の資金を投入させた。

その結果、伊藤萬本体から360億円、全体では3000億円以上の資金が、住友銀行から伊藤萬を介して暴力団関係者など闇社会に消えていった。
中には伊藤萬の経営に対し批判的記事を書いた新潮社や日本経済新聞社へのマスコミ工作と称して流出した資金もあった(実際にマスコミ工作が行われたのかは裁判でも明らかになっていない)。

最終編集: 2 か月前、Darkitten
Wikipedia®
【金融】みずほと三井住友トラストが傘下の銀行統合へ [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/18(水) 22:34:36.75 ID:Av8JFe90
1991年元日、朝日新聞が「西武百貨店→関西新聞→イトマン 転売で二十五億円高騰」
「絵画取引十二点の実態判明、差額はどこへ流れた?」との大見出しで、絵画取引の不正疑惑をスクープした。

1991年7月23日、大阪地方検察庁特別捜査部は特別背任の疑いで上記伊藤・許・河村を含む6人の被疑者を逮捕し、その後起訴した。

2005年10月7日、最高裁の上告棄却決定により、許について懲役7年6月・罰金5億円、伊藤について懲役10年、河村について懲役7年の刑がそれぞれ確定した。

しかし、これらの巨額資金の行方は今もって謎に包まれている。

その後の経緯 編集
伊藤萬は1991年1月1日にCIを導入し、片仮名の「イトマン」に商号変更したが、
1993年に住友金属工業(現:新日鐵住金)の子会社でこれまで金属・鋼材類の製造・販売を行った住金物産(現:日鉄住金物産)に吸収合併され、本体は延べ110年の歴史に幕を下ろした。

合併により伊藤萬の株式は上場廃止となったが、吸収した住金物産がその後大証に上場、2006年12月26日には東証1部にも上場を果たした。

なお、イトマンが運営していたイトマンスイミングスクールは、現在はナガセ系列となり運営されている。

このイトマン事件に絡んで許が経営に関与していたといわれる関西新聞は1991年4月に手形不渡りで倒産し新聞も廃刊。
さらに同じく許が関与していたとされる近畿放送(KBS京都)は、1989年に関連会社役員だった許らが中心となってノンバンクから土地開発会社に146億円の融資を受けた際に社屋や放送機材等が根抵当権に設定にされて、
一時はそれらが債権者であるノンバンクが差押えをした上で社屋などの競売を申請したことで放送局として存続の危機に立たされたが、
1994年に同社の労働組合員が未払い賃金である組合員の労働債権をもとに会社更生法を申請、翌年4月に適用決定に至り、廃局の事態は免れた。
その後は100パーセントの減増資によりイトマン事件関係者含む旧経営陣及び株主を排除し、京都放送に商号を変更して再建への道を歩む。
2007年10月には会社更生法の解除申請が受理された。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。