トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月12日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000562731223347202049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
海江田三郎 ★
野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
【国際】トランプ次期大統領、日本に2回言及 中国やメキシコと並列で [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】パソコン世界出荷、16年は5.7%減 米IDC調べ [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄鋼】新日鉄住金、大分工場火災で他社に生産委託検討 [無断転載禁止]©2ch.net
【自動車】ホンダ社長、「米国新車販売の半数以上を電動車両にする」 [無断転載禁止]©2ch.net
【放送】ノルウェー、世界で初めてFM放送を廃止 8分の1のコストで放送局を作れるデジタルラジオ放送に移行へ [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東芝、米原発事業の費用が当初想定から4000億円上回っていることが判明 巨額損失の恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】秩父〜横浜の有料座席列車「S-TRAIN」、3月25日デビュー 平日は有楽町線へも [無断転載禁止]©2ch.net
【運送】まるで寝台列車!全席完全個室の“夜行バス”が登場 料金は片道2万円 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】「カレンダー間に合わない」 運転免許証「有効期限は平成」 新元号で各業界が対応検討 [無断転載禁止]©2ch.net
【賭博】警察が狙うカジノ利権、天下り先激減で「新たなシノギに」 [無断転載禁止]©2ch.net

その他39スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】トランプ次期大統領、日本に2回言及 中国やメキシコと並列で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 08:48:39.84 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN12H03_S7A110C1000000/


 【ニューヨーク=大塚節雄】トランプ次期米大統領は選挙後初めてとなる11日の記者会見で、
日本に2回言及した。ともに貿易不均衡の相手先として攻撃している中国とメキシコと並べて呼んだ。
具体的な問題には言及しなかったものの、貿易赤字の解消策の矛先が今後、日本に向かう可能性も懸念されそうだ。

 1回目は貿易不均衡の問題を論じるなかで「我々は中国との間で数千億ドルの貿易赤字を抱えている」と
言ったのに続けて「日本、メキシコ、ほかのすべての国との間でもだ」と指摘した。そのうえで、新政権での
「スマートで成功した人々」によって、米国に有利になる対外交渉を進める意向を示唆した。

 2回目は終盤近く。ロシアや中国などが「我々を完全に経済的に利用してきた」と話し、
中国の南シナ海での軍事拠点整備に言及した。そのうえで「ロシア、中国、日本、メキシコ、すべての国が、
過去の政権のときよりも、もっと我々を尊敬するようになるだろう」との見方を示した。

 2回とも中国やメキシコなどに付け足すように言及されており、
日本に関する具体的な問題を指摘したり批判したりしたわけではない。
現在では米国の対日貿易赤字も中国に比べ極めて小さく、深刻な貿易摩擦の火種があるわけではない。
 とはいえ、トランプ氏はトヨタ自動車のメキシコ新工場の新設を批判し、
企業への介入の対象を日本企業にまで広げたばかり。新政権には、ライトハイザー次期米通商代表部(USTR)代表ら、
かつての対日強硬派もいる。日本政府や経済界は、大統領就任後のトランプ氏の日本に関する発言に神経をとがらせることになりそうだ。
【経済】パソコン世界出荷、16年は5.7%減 米IDC調べ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 08:50:13.95 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN12H1P_S7A110C1000000/

【シリコンバレー=小川義也】米調査会社のIDCは11日、2016年のパソコン世界出荷台数(速報値)
が前年比5.7%減の2億6018万台だったと発表した。出荷台数が前年実績を下回るのは5年連続。
ただ、先進国を中心に法人需要は堅調だった。スマートフォンやタブレットに食われていた個人需要の減少ペースも緩やかになりつつあるという。

 16年の減少幅は、14年比で10.6%減少した15年に比べると大幅に縮小した。17年は2億5270万台と減少が続くが、
18年には下げ止まるとIDCは予測している。

 出荷台数をメーカー別にみると、業界首位の中国レノボ・グループが前年比3%減の5550万台、
2位の米HPが1.3%増の5429万台だった。出荷台数が最も伸びたのは3位の米デルテクノロジーズ
で4.3%増の4073万台。逆に最も減ったのは5位の米アップルで9.8%減の1844万台だった。
【鉄鋼】新日鉄住金、大分工場火災で他社に生産委託検討 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 08:53:31.77 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11567430R10C17A1TI1000/

 新日鉄住金大分製鉄所(大分市)の厚板工場が操業を数カ月停止することが明らかになり同社は11日、
他社に生産委託を要請する検討に入った。厚板は造船の船体などに使う。JFEスチールや神戸製鋼所など
他社への振り替えでサプライチェーン(供給網)への打撃を抑えるが、収益悪化は避けられない情勢だ。

 同工場では5日未明に火災が発生、6日午後1時過ぎに消し止められた。製鉄機械を制御する電気系統が焼失しているとみら…
【自動車】ホンダ社長、「米国新車販売の半数以上を電動車両にする」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 08:54:20.28 ID:CAP_USER
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/120200091/011200023/

ホンダの八郷隆弘社長は、2017年1月9日(現地時間)に行った「デトロイトモーターショー2017」(NAIAS2017)の
プレスカンファレンスで、「米国で販売する新車の半数以上を、2年後に電動車両にする」と述べた。

 ハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)、電気自動車(EV)などの販売を増やすことで、
厳しくなる米国のCAFE(企業別平均燃費)規制や、カリフォルニア州などのZEV(Zero Emission Vehicle)規制に対応する。

 具体的な取り組みとして八郷氏は、「HEVの専用車を、2018年に米国市場に投入する」とした。車種としては、
SUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)などのライトトラックを想定しており、
「アコードハイブリッド」などに搭載している2モーター式ハイブリッドシステム「i-MMD」を適用する。同車は米国で生産する予定である。

 さらに同社は、FCV(燃料電池車)「クラリティフューエルセル」の兄弟車として、PHEVとEVの投入も決めている。
こうした取り組みによって、米国の新車販売台数に占める電動車両の比率を高めることを目指す。
【放送】ノルウェー、世界で初めてFM放送を廃止 8分の1のコストで放送局を作れるデジタルラジオ放送に移行へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 08:56:53.75 ID:CAP_USER
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/01/11/kiji/20170111s00042000353000c.html

 北欧ノルウェーで11日、今年末までを目標に全国で段階的にラジオのFM放送を廃止し、
デジタルラジオ放送(DAB)に移行する計画がスタートした。ロイター通信によると、FM放送を全廃するのは世界で初めてという。

 DABは高音質が特徴で、欧州の一部やオーストラリア、中国で普及。車で移動中に強い信号を探して
周波数を変える必要がなく、FMに比べ8分の1のコストで放送局開設が可能という。
 一方で専用の受信機が必要となるため、国内では異論もあったが、
フィヨルドに囲まれて離れた町も多いノルウェーではDABの方がふさわしいとして政府が昨年12月に計画を承認、
この日は北部でFM放送が終了した。ノルウェーにはAMラジオ局はない。

 スイスも2020年以降にFMからDABに移行するほか、英国やデンマークでも同様の対応を検討している。(共同)
【企業】東芝、米原発事業の費用が当初想定から4000億円上回っていることが判明 巨額損失の恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:00:12.67 ID:CAP_USER
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011100703&;g=eco

 東芝傘下の米原発大手ウェスチングハウスが米国で進める原発建設の費用が当初想定を
3000億〜4000億円上回っていることが11日、分かった。これを受け、東芝は取引金融機関に対し、
原発事業全体で損失が1000億〜5000億円になる可能性があるとの見通しを示している。
10日の金融機関向け説明会で、融資継続を求め、23日までの回答を要請した。
 米国での原発建設は安全規制が強化され、関連費用が膨らみ、作業効率も低下している。
東芝は膨らんだ費用の削減などを事業計画に反映させ、2月中旬までに原発事業の損失額を確定させる考え。
損失が拡大すれば、2017年3月期連結決算で3期連続の純損失は避けられず、
負債が資産を上回る債務超過に陥る可能性も否定できない。(2017/01/11-17:47)
【鉄道】秩父〜横浜の有料座席列車「S-TRAIN」、3月25日デビュー 平日は有楽町線へも [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:04:05.62 ID:CAP_USER
https://trafficnews.jp/post/62927/
https://trafficnews.jp/assets/2017/01/170110_s-train_02-600x500.jpg
西武鉄道の40000系電車を使用した有料座席列車「S-TRAIN」が2017年3月25日にデビュー。今回、その詳細が発表されました。

平日は所沢〜豊洲間で運転
 西武鉄道と東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道の4社は2017年1月10日(火)、
西武鉄道の新型40000系電車を使用した有料座席指定列車の愛称が「S-TRAIN」に決定したと発表しました。

 運転開始は3月25日(土)。平日は通勤・通学向け、土休日はレジャー向けに運転されます。

4社によると、愛称「S-TRAIN」には、「お出かけや通勤・通学などの様々なシーン(Scene)に」
「全席指定でゆったり快適に座れる座席(Seat)で」「乗り換えのない(Seamless)直通運転の便利さを」といった意図を込めているといいます。


(以下略)
【運送】まるで寝台列車!全席完全個室の“夜行バス”が登場 料金は片道2万円 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:06:11.85 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000091864.html


 業界で初めて扉で仕切られた完全個室の豪華夜行バスが登場です。

 関東バスなど2社が共同運行するのは11室を扉で仕切った完全個室の夜行バスです。
個室には除菌や消臭効果のあるイオン発生器などが設置されています。今月18日から東京−大阪間で運行開始予定で、
価格は片道で大人は2万円です。近年、高速バスの事業者数は右肩上がりで伸びていて、
競争が激化しています。そのため、マッサージ器付きの座席など付加価値を売りにした豪華バスが相次いで誕生しています。
【経済】「カレンダー間に合わない」 運転免許証「有効期限は平成」 新元号で各業界が対応検討 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:20:10.80 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170111/cpd1701112215003-n1.htm

政府が天皇陛下から皇太子さまへの譲位を平成31年1月1日とし、同日から新元号とする方向で検討に入ったことを受け、
商品などに元号を用いる業界や公的機関では対応を早くも検討する動きが出てきている。
 業界団体の「全国団扇扇子カレンダー協議会」(東京)によると、カレンダーは
毎年11月ごろから2年後の商品の印刷を始め、約1年かけて製造予定数を蓄積。昭和から平成に変わった際は、
昭和天皇のご容体によって製造を止めたり再開させたりするなど対応に追われた。「スケジュールが決まっている
今回は慌てることもなくなった」と担当者。それでも「印刷が間に合わないのではないか」という懸念はあるといい、早期の新元号発表を求めた。

 元号表記がある運転免許証も検討が必要だ。警察庁の関係者は「有効期限が『平成31年』以降になる人は、
そのまま『平成』を使用することになるだろう」。この場合、実際の元号と免許に表示される元号が異なるため、
更新時期を間違えるなどの恐れも生じる。新元号の発表から30年12月31日の間に免許更新を行うケースも、
「実際に迎えていない元号を免許証に表示してよいのか」といった検討が求められるという。

 コンピューター関連はどうか。社会インフラのシステム開発を行う「東和コンピュータマネジメント」(東京)によると
、改元によるシステムの誤作動はないとみられるが、正しく年号が表示されるよう、膨大な西暦と和暦の相互換算を全てやり直す必要がある。
担当者は「昭和から平成に元号が変わったころに比べ、パソコンが生活に浸透している。
作業の大変さは比べものにならない」とする一方、「その日が事前に分かったことで、ある程度の準備は可能になった」と話した。
【賭博】警察が狙うカジノ利権、天下り先激減で「新たなシノギに」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:31:35.65 ID:CAP_USER
http://diamond.jp/articles/-/113889
ヤフートピックスに載っていたのでお読みになった方も多いと思うが、要するに暴力団がカジノや、その周辺産業に参入しようと虎視眈々と
目論んでいるため、警察当局が警戒し、暴力団排除の仕組みの検討を始めているという記事だ。

(中略)
“ああ、カジノが解禁されたら、そこに反社会勢力が入り込まないように目を光らせるのは、やっぱり警察の役目なんだなあ”
 だが、これは完全なミスリードだ。近く策定されるIR実施法のなかでは、「カジノ」の規制は、
警察組織が主導権を握れるようなものになっていない。


日本の公営ギャンブルと
世界のカジノの違い
 つまり、全国都道府県の警察は、この独立機関に「協力」する連携先のひとつに過ぎないのだ。

 「えぇ!そうなの?」とビックリする人も多いだろうが無理もない。実はこのあたりは、マスコミ業界でさえあまり理解が進んでおらず、
IR推進法が通過する際に筆者のもとに取材にきた記者さんたちの中にも、こういう質問をしてくる人がちょくちょくいた。
 「カジノができたらパチンコみたいに警察の利権になるんですよね?」
 心情はよく理解できる。
 「ギャンブル=お上の利権」という構図は、「日本人の常識」といっても差し支えないだろう。公営ギャンブルの
競輪とオートレースは経済産業省、同じく競艇は国土交通省、競馬は農林水産省、TOTOは文部科学省、宝くじは総務省が、
それぞれ所管している。そして、「民営ギャンブル」であるパチンコは風営法のもと、警察が指導・監督している。
カジノにはパチンコメーカーが積極的に参入しているイメージがあるからやっぱり警察のシマでしょ、と思うのは自然の流れだ。
 しかし残念ながら、もしそのようなことになったら、日本は世界中から笑い者になる。
 カジノを運営しているのはマフィアのボス、というのはもはやハリウッド映画の中だけの話であって、
ほとんどの国ではネバダ州ラスベガスのカジノ規制にならって、先ほどの「カジノ管理委員会」のような独立機関を設け、
事業者オーナーの個人資産から反社会勢力との関係まで、すべてチェックされるなどの厳しい規制が敷かれている。
そこまで民間に厳しさを求めるのだから当然、規制する側も丸裸にされる。

 そういう「世界の常識」に反し、どこかの役所がすべての権限を掌握して、アメとムチを使い分けながら、
退職者の再就職先として確保する、みたいな「癒着」がまかりとおるような制度設計をしたら
「日本の官僚の腐敗ぶりはハンパないね」と、諸外国からバカにされるのは間違いないのだ。

日本のカジノ規制の方向性をご理解していただくと、さらにこの記事のなかにちりばめられた「政治的意図」に気づかされるだろう。
たとえば、「捜査幹部」がこのようなこともおっしゃっている。
 「皮肉な言い方だが、国内で唯一、カジノを運営した経験があるのは暴力団。そのノウハウを使って関与を試みるはずだ」
 先ほども申し上げたように、これから日本にできる「カジノ」は、これまでの日本国内の企業や経営者が
味わったことがないような厳しい規制の下で運営される。「実施法の考え方」でも、カジノに機器やサービスを納入する業者は、
企業だけではなく個人も「国際基準」と同等の審査をおこなう、としている。
 一方、暴力団が運営してきたのは、法律も規制も無視した「違法カジノ」である。その運営ノウハウがIRにおいて、
まったく役に立たないとまでは言わないが、現実問題としてノウハウはまったく異なる。
つまり、先の「捜査幹部」の見立ては、「ヤミ金のノウハウを使えば、メガバンクに入っても頭取くらいまでは出世しますよ」というのと同じくらい、
飛躍したロジックなのだ。
 「国際基準」では、反社会勢力との関係があった時点で、カジノライセンスが剥奪される。
果たして、そんな大きなリスクをとってまで、暴力団の違法カジノ運営ノウハウが欲しい事業者などいるのか。
ましてや、世界中でカジノ運営をして独自のノウハウを有するラスベガス・サンズやMGMリゾーツのような
IRオペレーターからすれば、日本の“YAKUZA”など「百害あって一利なし」の存在だ

続きはサイトで
【自動車】トヨタ社長、次期米副大統領と会談 アメリカ経済への貢献をアピール [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 09:51:46.39 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD12H0K_S7A110C1000000/

 米国を訪れているトヨタ自動車の豊田章男社長が、10日(現地時間)に次期米副大統領に就任する
ペンス氏と会談したことが分かった。トヨタが自動車の生産工場があるインディアナ州の元知事で、
自動車産業への理解が深く、雇用や投資などでのアメリカ経済への貢献について話し合ったとみられる。

 豊田社長は現地時間9日にデトロイトの北米国際自動車ショーで、新型車の発表とともに米国で持続的な投資を続け、
今後5年間の総額は計100億ドル(約1兆1500億円)になる見通しを表明していた。

 10日にペンス氏の副大統領就任の表敬訪問で会い、トヨタの米国事業や自動車の経済効果に詳しい次期米政権の要人を通じて、
米国で貢献していく考えを示したもようだ。
【トランプ】「米から輸出」に免税 国内投資促進、共和と新政権が議論へ 輸入は課税強化 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 10:45:24.60 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H34_R10C17A1EA2000/

 【ワシントン=河浪武史】米議会共和党は20日のトランプ次期政権の発足後、輸出を免税とする一方
、輸入への課税を強化する新たな法人税制の導入を検討する。トランプ次期大統領の「米国第一」の主張に沿い、
税制で企業の生産拠点の米国回帰を促し、国内投資を後押しする狙いだ。世界貿易機関(WTO)が禁じる輸出補助金にあたる可能性もあり、
実現は流動的だが、世界の法人税制議論に一石を投じそうだ。
【原子力】東海再処理施設の廃止措置は困難「何が起こるか分からない」 原子力機構が認識 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 10:50:06.93 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000091914.html

 原子力機構の児玉敏雄理事長は、茨城県の東海再処理施設の廃止措置について
「何が起こるか分からない」と困難な問題との認識を示しました。

 原子力機構・児玉敏雄理事長:「(廃止について)楽観視はしていません。何が起こるか分からないところもございます。
中長期計画の書き方はこれからちょっと考えたいと思います」
 原子力機構が運営する東海再処理施設は、プルトニウムとウランを取り出す施設など約30の建物があり、
機構は廃止まで70年、最初の10年だけで約2200億円という巨額の費用を見積もっています。これに対し
、原子力規制委員会は、大きなリスクである高いレベルの放射線廃液などを優先的に処理するための計画を作成するよう求めています。
児玉理事長は、「できるだけ早く計画を提出したい」としました。
【資源】マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」 「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:08:08.20 ID:CAP_USER
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8650

2017年1月5日、東京築地市場の初セリでは大間のクロマグロがキロ35万円、
1匹7400万円という史上2番目の高値で競り落とされた。テレビはワイドショーなどで競ってこのニュースを取り上げるなど、
「クロマグロ狂騒」は今年も健在である。


その一方、太平洋クロマグロの資源は現在危機的な状態にある。最新の資源評価によると、
親魚の生息数は初期資源量(漁業がないと仮定したときの資源量)比で僅か2.6%の水準にまで減少しており、
国際社会でのクロマグロの乱獲に対する厳しい目、とりわけこの乱獲に対して資源回復のための有効な措置を取らない
日本に対する批判は、この数年で急速に高まり、筆者もこれを危惧していた。

 こうした批判は、先頃(2016年12月)フィジーで開催された「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」年次会合の場で、
加盟国からの日本に対する鋭い批判としてあらわとなった。筆者は政府とは独立のオブザーバーとして会議に傍聴したが、
手前勝手な理屈に終始する日本に対する参加各国の怒りが爆発する瞬間を目の当たりにし、ついに来るものが来てしまったか、
と暗澹たる気持ちに包まれた。

 事はクロマグロだけにとどまらない。こうした現状が放置されるなら、クロマグロより遥かに身近なその他のマグロ
や日本の食文化にとって欠かせないカツオまで危うくなってしまいかねない。
そこで本稿ではこの会議の模様を報告することを通じ、国際社会の日本のカツオ・マグロ外交及び規制に対する国際社会
のこうした厳しい目を伝えるとともに、今後日本の進むべき方策について若干の提言を行うものとしたい。

(続きはサイトで)
【経済】携帯料金が初めて月平均で1万円超える 総務省調査 安倍首相の値下げ要請が逆効果に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:28:47.88 ID:CAP_USER
「スマホ端末1万円以上に」官の介入で家計負担増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H4C_R10C17A1EE8000/

 身近なモノやサービスの価格に政府が口出しする場面が目立つ。規制緩和で民間参入を促す流れがある一方、
時代に合わない統制価格のような制度が残り、消費者が利益を感じられないケースも少なくない。官が介入する「官製価格」が新たな問題に浮上してきた。

 「消費者の負担が増えただけだ」「国が民間の取引に口を出すな」…
【雑誌】小学館、全学年対応の学習雑誌『小学8年生』を発売 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:33:25.64 ID:CAP_USER
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0112/blnews_170112_1071437697.html

小学館が刊行する学年別学習雑誌「小学二年生」が、12月26日発売の2・3月合併号をもって休刊した。
これに伴い小学館は、小学生向けの新たな雑誌として『小学8年生』を創刊、2月15日に第1号を発売する。

『小学8年生』は、小学1年生から6年生の全学年を対象にした学習雑誌。デジタル数字の「8」が、
いろいろな数字に形を変えることができることから付けられた誌名となっている。表紙の「8」は、白抜きになっているため、
読者が自分の学年にあわせて色を塗ることができるようになっている。

第1号では、色や形を自分好みに変えられる「手作りチョークと黒板キット」などが付録。さかなクンのコラム「お魚人生」や
卓球・平野美宇選手のインタビューなど、写真をふんだんに使い、科学や身の周りに役立つ情報を紹介する。

『小学8年生』は、昨年には「小学二年生」8月号の増刊として発行。変身するミニ家電「そうじ風機」の付録や、「読書感想文 書き方パーフェクトガイド」といった夏休みの宿題対策が掲載されていた。
【宮城】日本初の「廃墟テーマパーク」オープンへ 「化女沼レジャーランド」 クラウドファンディングで支援募集 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:41:45.15 ID:CAP_USER
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/news138.html

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/l_miya_170111kejonumashien01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/l_miya_170111kejonumashien02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/11/l_miya_170111kejonumashien03.jpg
 宮城県大崎市にある廃墟となった遊園地「化女沼(けじょぬま)レジャーランド」。10年以上前に閉園したこの施設を購入し
、廃墟部分を残したままテーマパークとして開業するプロジェクトがCAMPFIREで始動しています。


 廃墟を廃墟のまま活用し、日本唯一の“廃墟テーマパーク”として開発を進めてオープンを目指します。
クラウドファンディングでは購入金額5億円のうち、不足分の1億2000万円を目標金額として設定。
この金額を達成できない場合には、集まった資金の一切を受け取らない「All-or-Nothing方式」をとっています。

 同施設の敷地には今も朽ちた遊具や建物がそのまま残されていて、一部から「廃墟マニアの聖地」と呼ばれ以前より注目を集めていました。
2016年9月には引き取り手を募集するツイートで話題になり(関連記事)、たびたび見学ツアーなども行われ(関連記事)、
堂々と入れる廃墟スポットということでマニアにとっては貴重な場所とされています。

開業に成功した場合には、敷地内にある「温泉」を利用しつつ「廃墟ツアー」や「サバイバルゲーム」「アドベンチャーゲーム」などを
開催する予定。その後は施設内を日本の過去・現代・未来・廃墟地域に分割し、観覧車等の遊具はシンボルとして維持しつつ、
徐々に施設を発展させてアニメ・ゲームなどの施設も建設。東北復興の象徴として夢のあるテーマパークにしていくとしています。
 強みとして、仙台の中心地から30分程度の距離にあることや、自動車でのアクセスしやすさ、また隣接する化女沼が
桜や梅などを高台から見下ろせる景勝地でもある点を挙げています。

支援はリターンとして入場券(大人3000円/日)2回分がもらえる6000円から可能で、10万円で年間パスポートがもらえます。
また企業向けとして「50万円ごとに25坪を10年間リース(賃貸)」が可能なコースや、池や地域の命名権利が得られる200万円のコース、
さらに今後「5000万円で温泉の20年間リース」などのコースが追加される予定です。
【輸入車】外国メーカー車モデル別新車販売で MINI が初の首位、ゴルフ は2位に 2016年 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:50:48.57 ID:CAP_USER
http://response.jp/article/2017/01/12/288201.html
http://response.jp/imgs/thumb_h2/1137262.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1137263.jpg

日本自動車輸入組合が発表した2016年(1〜12月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数で、
BMWグループの『MINI』が2万4548台で初めてトップとなった。
1988年に統計をとり始めてトップの地位にとどまり続けてきたフォルクスワーゲン(VW)の『ゴルフ』は、2万2802台で2位に転落した。
3位は前年と同じメルセデスベンツの『Cクラス』で1万7760台、4位がBMW『3シリーズ』で1万1947台、5位がVW『ポロ』で1万0903台だった。

6位はBMWの『2シリーズ』、7位がメルセデスベンツ『CLA』、8位がアウディ『A3』シリーズ、
9位がメルセデスベンツ『Eクラス』、10位がBMW『1シリーズ』だった。
【ネット】ジャーナリスト田中龍作「サーバー更新料33万7161円の請求が来ました。何とぞ御支援ください・・・」 ©2ch.net
1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/01/12(木) 11:53:45.46 ID:CAP_USER
皆様。「33万7,161円」というサーバー更新料の請求が来ました。借金をしてでも払わなければななりません。『田中龍作ジャーナル』を必要としている読者がいる限り、地べたで起きている真実を伝え続けるつもりです。何とぞお力をお貸し下さい…
http://tanakaryusaku.jp/2017/01/00015136

サーバー会社から目もくらむような高額な請求が来ました。『田中龍作ジャーナル』を安定した環境でお読み頂くには、簡単に止まらずにトラブル発生の際、電話対応してくれるサーバー会社でなくてはなりません。
何とぞ御支援ください…
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/819304543225688064
【携帯】防水・防塵、耐衝撃 6年ぶりのタフネスガラケー「TORQUE X01」、auが発売 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 11:59:49.88 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/11/news095.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1701/11/l_kf_au_04.jpg

「タフネスケータイが6年ぶりに復活」――KDDIは1月11日、折り畳み式のフィーチャーフォン
「TORQUE X01」(京セラ製)を2月下旬に発売すると発表した。米軍の調達基準(MIL-STD-810G)に準拠した
18項目の耐久試験にクリア。防水・防塵に加え、1.8メートルの高さから鉄板やコンクリートに落としたときの衝撃にも耐えるという。

 防水・防塵、耐衝撃性能などを備える「TORQUE」シリーズの新製品。同社がタフネスケータイを発売するのは、1
1年11月の「G'zOne TYPE-X」以来、約6年ぶりだ。天気や気圧などを確認できるアプリ「OUTDOOR PORTAL」のほか、
「読み上げ通知機能」「圏内・圏外通知機能」などを搭載し、「安心してアウトドアを楽めるようにサポートする」としている。

約3.4インチのフルワイドVGAディスプレイには、輝度調整機能に加え、光の乱反射を抑える構造を採用。スキー場など、
直射日光の下や雪の反射がある屋外でも見やすい画面を実現したという。

 強風や雨の音などの環境音に囲まれていても着信音を聞き逃さないよう、大音量デュアルフロントスピーカーを搭載。
ハードキーには約0.5ミリの突起を付け、グローブを着けた状態でも操作しやすいという。
メインメモリは約1GB、ストレージは約8GB、電池容量は1500mAh。サイズは約54(幅)×約118(高さ)×約23.3(厚さ)ミリ。
重さは約183グラム。カラーはシルバー、レッドの2種類を用意する。

 au春モデルはこのほか、泡ハンドソープやボディソープで洗えるスマートフォン「rafre」などを展開している。
【労働】違法残業、ホワイトカラーも捜査対象に 三菱電機を書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 12:33:26.78 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H70_R10C17A1EA1000/

 厚生労働省神奈川労働局は11日、三菱電機の研究所に所属していた新入男性社員に
違法な残業をさせたとして、労働基準法違反容疑で同社と当時の上司を書類送検した。従来の同種事件は
工場従業員や販売店員らが主な対象だったが、昨年末に書類送検された電通に続く立件は、政府の働き方改革の方針を背景に
大手企業のホワイトカラーに捜査対象を広げる厚労省の姿勢を映している。
【スマホ】上海問屋、長さ10メートルのAndroid対応ロングケーブルマイクロスコープを発売 LEDライト6灯搭載 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 12:37:49.88 ID:CAP_USER
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416295/
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416286/b_500x374.jpg
上海問屋は1月11日、Android/Windows対応のロングケーブルマイクロスコープ「DN-914665」を発売した。価格は2999円。

 Android端末では専用アプリ、Windowsパソコンでは専用ソフトダウンロードすることで使用できる。
アプリ上で静止画や動画の撮影が可能だ。カメラ径は5.5mmの細さで、コードの長さは10mなので、狭い場所の奥でも撮影できる。

 先端にはLEDライト6灯を搭載しており、明るさは3段階に調節可能。フック、マグネット、側視ミラーの3種のアタッチメントが付属しており、
側溝など手の入らない場所に物を落とした場合などでも活用できる。

 対応機種はOTG機能(USBホスト)に対応しているAndroidのスマホ・タブレット、Windows 10/8.1/8/7。接続はmicroUSB/USB。視野角は67度。
解像度は動画/静止画ともに640×480。電源はUSBバスパワー。重量はおよそ168g。アタッチメント(フック、マグネット、側視ミラー)、
アタッチメント取付アダプター、英語マニュアルが付属する。
【国内】コンビニ商品が「割高」なのは「捨てる前提」だから…食品廃棄大国・日本の現実 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 12:49:29.78 ID:CAP_USER
http://ddnavi.com/news/345653/a/

「もったいない」は、日本にしかない言葉だそうだ。日本人固有の美徳だと思っていた……が、
実際、「もったいない」精神を行動に移している人がどれだけいるだろうか? 問題になりつつも、
「仕方ないじゃん」と流されがちなのが、「食品ロス」。日本は、まだ食べられる食品を大量に廃棄する「食品ロス大国」らしい。

『賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか(幻冬舎新書)』(井出留美/幻冬舎)は、
「ほとんどの賞味期限は2割以上短く設定されている」ことや、「コンビニがスーパーより高いのは『捨てる前提』だから」など、
消費者が知らなかった新事実を明らかにし、食品ロス問題について多方向から論じている一冊である。
 まず、「賞味期限は2割以上短く設定されている」ということに関して。消費期限(その日までにきっちり消費する必要がある)と違い、
賞味期限は「おいしく食べられる期限」を表している。期日を過ぎても「食べたら即、健康に関わる」ということでもないし、なおかつ、それは「2割短く設定されている」。
 賞味期限は各企業や業界の判断で決めているものだが、これを短く設定しているのは、
出荷された後の流通経路や家庭・店舗の保存環境によって、「おいしい」の期限が変わってくるため。安全を期して、短く設定しているのである。
 だが海外と比べても、日本は賞味期限を短く設定する傾向にあるそうだ。湿度が高いことも一因だが、安全に対する要求レベルが高いことも一つの要因らしい。

 安全に関わることなので一概には言えないけれど、つまり、適切な保存状態であれば、賞味期限が切れた食品でも、
すぐに捨てる必要はないということ。もちろん、自分の目で見て、匂いを嗅いだりして、
最後は自己責任で食べるか否かの判断をすることになるが、食品ロスを減らすためには、賞味期限を「守り過ぎる」
「安全性に敏感すぎる」のは考え直した方がいいと感じた。
 また、本書を読んで一番驚いたことを一つ。コンビニ商品が割高なのは、捨てることを前提にしているからというもの。
もちろんそれ以外の理由でも、商品コストは高くなっているのだが、
それに加えて「捨てる前提」の「捨てる費用」があらかじめ商品価格に織り込まれているのも理由の一つらしい。
コンビニだけではなく、飲食店でも同じような状況にあるのだとか。便利さの裏側には大量の廃棄があり、
その捨てるお金まで私たちが払っているという事実は、驚きだった。
 食品ロス問題は食品業界や各企業が抱える事情から、もたらされる場合もある。一方、私たち消費者の意識で大きく違ってくることでもあるのだ。
本書を読んでいて、私は食品ロス問題を他人事ではないと感じた。こういった意識は、正しい知識を持つことで高められる。
本書はその知識と「具体的にどうすればいいのか?」を教えてくれる。
 一人一人のちょっとした行動が、この問題を大きく改善させるのではないだろうか?……真面目に考えよう、食品ロス問題。
【金融庁】自賠責保険料、4月から9年ぶりに値下げへ 交通事故減少で [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 13:08:11.28 ID:CAP_USER
https://this.kiji.is/192118676971832821?c=39546741839462401

金融庁は12日、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料を検討する審議会を開き、
交通事故が減少していることを背景に保険金の支払いが減り、収支の改善が見込まれるとして、
4月の契約分から保険料を値下げする方針を決定した。値下げは9年ぶり。関係者によると、全車種平均で7%程度安くなる見通しだ。

 今後、損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構が車種ごとの具体的な値下げ幅を算出。
19日に開かれる次回の審議会で議論され、新たな保険料を正式に決定する。

 12日の審議会で、同機構報告の試算によると、2016年度は453億円、17年度は484億円の黒字になるとした。
【家電】バルミューダ、「土鍋より美味しい」蒸気の力で炊く炊飯器を発表 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 14:03:46.33 ID:CAP_USER
http://www.fashionsnap.com/news/2017-01-12/balmuda-the-gohan/
http://cdn.fashionsnap.com/news/assets_c/2017/01/balmuda_thegohan_20170112_001-thumb-660xauto-636059.jpg

 バルミューダが、キッチン家電シリーズ第3弾となる炊飯器「バルミューダ ザ・ゴハン(BALMUDA The Gohan)」
を発表した。二重構造の釜でスチームの力のみで炊き上げる新しい炊飯方式を開発し、
「土鍋より美味しいごはん」を目指したという。1月12日のきょうからバルミューダオンラインストアで予約受付を開始。
主要家電量販店や百貨店などでも順次予約を受け付け、出荷は2月下旬を予定している。価格は税別4万1,500円。

同社は2015年からキッチン家電の分野に参入し、第1弾の製品「バルミューダ ザ・トースター(BALMUDA The Toaster)」
が大ヒット商品となった。今回の炊飯器は、寺尾玄社長が「パンが美味しくなるならご飯も美味しくなるのでは」と考え、
18カ月の歳月をかけて開発したという。目指したのは、一般的に美味しいと言われている土鍋やかまどなど
直火で炊くご飯を電気炊飯器で実現すること。ガス火と比較して約3分の1のエネルギーしかない電気の力で美味しく炊ける方式として
スチームの力に着目し、釜を二重にした新しい構造を発明した。

(以下略)
【築地市場】小池都知事、豊洲への移転判断前倒しも [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 14:15:38.73 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H1N_S7A110C1CC0000/

 東京都の小池百合子知事は12日朝、築地市場(中央区)を視察し、市場関係者の代表らと懇談した。
市場関係者側は豊洲市場(江東区)への移転時期を2016年度内に決めるよう要請した。知事は視察終了後、
記者団に「14日発表の最終的な地下水モニタリング調査次第だ」と述べ、今夏にも表明予定だった移転の可否と時期の判断を、前倒しする可能性を示した。

 知事就任以来、市場の営業日に訪れたのは初めて。昨年末、築地の業界団体が現場を視察するよ
う求めていた。知事は今夏にも、豊洲移転の可否と時期を最終判断する行程表を示しているが、
この日は卸業界の幹部から「今年度内に示してほしい」と改めて要望を受けた。

 視察では水産、青果の卸売り場を回ったほか、取り扱っているマグロを試食。
「たいへん活気がある。都民の胃袋として果たしてきた役割は大きいと痛感した」と述べた
。築地の施設の実態に関しては「歴史を感じさせるが、老朽化している」と話した。

 知事は地下水調査の結果や有識者会議の報告書、環境影響評価(アセスメント)を踏まえ、
時期を判断する予定。アセスメントが小幅な修正にとどまれば、追加的な工事や農林水産省への認可手続きを経て、
早ければ1年後に「移転に向けた環境が整う」としている。築地の現場の実態も判断材料にするとみられる。
【仕事】なぜ営業職は皆から嫌われるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 15:05:08.95 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/149582

営業職の人気は、「普遍的に低い」と言われています。営業職と一口にいっても、対企業向け、
個人向け、ルート営業などさまざまなスタイルがありますが、それぞれに不人気なのです。

そうしたさまざまな営業職に取材していくと、不人気を裏付けるような意見をたくさん耳にします。
「これから先も続けたいと思わない」とずばり語ってくれたのは、食品メーカーで営業職についているある20代の方。
今は営業職にはない、エンジニアや事務職の人に、
「将来的に営業職を経験してみたいですか?」

と尋ねてみると、「それだけは勘弁してください」と嫌がる回答が大半です。
営業職は求人数が多いのですが、求職者が大幅に足りない状況が慢性的に続いています。それも当然と思えるような現実を垣間見た気がしました。
ではどうして、そこまで不人気なのか。理由のひとつに長時間労働をあげる人がたくさんいました。
取引先から勤務時間外での打ち合わせを指定される。会食・接待で夜遅くなる。あるいは翌日の商談の準備のための
残業を上司が強要する……。このような、時間外・残業が恒常化して、長時間労働が当たり前になっているというイメージが広まっているからのようです。

ついには「長時間労働に耐えることも営業職の役割かもしれません」と悟りの境地のような回答をしてくれる
若手営業職もいました。話題になっている広告代理店業界だけが長時間労働なわけではないのです。


(続きはサイトで)
【企業】東芝、2月末に「Xデー」 解体、身売り含む大規模再編が不可避に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 15:28:29.38 ID:CAP_USER
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170112/ecn1701121130006-n1.htm

米原発事業で多額の損失を計上する見通しとなった東芝は、取引銀行を集めた会合を東京都内の本社で開き、
融資の継続を要請した。三井住友銀行とみずほ銀行、三井住友信託銀行の主力3銀行は支援する意向を表明したが、
約束を取り付けたのは2月末まで。身売りを含む大規模再編が不可避となっている。
 東芝は買収した米原発建設会社の資産価値が想定を大幅に下回る見通しとなり、2016年4〜12月期に最大数千億円の損失を
計上する可能性がある。2月までに損失額を公表する予定だ。
 会合には約100社が参加した。会場では当面の資金繰りに関する質問などが出され、東芝側は「半導体事業が好調なことなどから、
17年9月末までは問題ない」と回答したという。
 東芝は昨年末には格付投資情報センター(R&I)や米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)から相次いで格付けを引き下げられた。
 銀行からの借り入れを続けるのが難しくなると判断した東芝は、会合で2月末まで融資残高を維持するよう求めた。
その後については改めて協議するとみられる。東芝は16年9月末時点で銀行などから約9000億円の借り入れがある。

 損失の規模によっては負債が資産を上回る債務超過に陥る恐れもあり、今後、資本増強など追加支援を要請する可能性がある。
その場合、主要事業や子会社の売却など抜本的なリストラを求める声が強まるのは必至だ。原発事業やインフラ関連をめぐっては
日立製作所や三菱重工業との統合も視野に入るほか、NECとの再編観測もある。
【国際】中国の自動車販売、2016年は13%増の2800万台 過去最高を更新 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 16:34:40.83 ID:CAP_USER
http://jp.reuters.com/article/china-car-idJPKBN14W0OK

北京 12日 ロイター] - 中国汽車工業協会(CAAM)は12日、2016年の中国自動車販売が13.7%増加したと発表した。
小型エンジン車の減税効果などで2015年の4.7%増から伸びが加速し、2013年以来の高い伸びを記録した。

2016年の販売台数は2800万台。12月単月は310万台で、前年比9.5%増加した。

CAAMは昨年11月、2016年の販売の伸びは8%を上回るとの見通しを示していた
【企業】爆買い失速、免税店計画を凍結 ビックカメラに今春予定 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 16:45:09.00 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK1D2W9LK1DPLFA001.html

大阪・ミナミで今春、開業予定だった「空港型免税店」について、関西空港と大阪(伊丹)空港を運営する
関西エアポートなどが計画を凍結していることがわかった。訪日客は増えているが、使うお金の額は減って
一時の「爆買い」は失速しており、十分な収益が見込めないと判断した。

 空港型免税店は、街なかの店舗で商品を買ったあと、空港での出国手続き後に引き渡し所で商品を受け取る仕組み
空港まで商品を運ぶ手間が省けるうえ、消費税だけでなく酒税やたばこ税なども免税になるため、訪日客を中心に人気が出るとみられていた。

 計画は、昨年3月まで関空の運営をしていた新関西国際空港会社や大手家電量販店のビックカメラなどが、昨年2月に発表した。

 ビックカメラなんば店(大阪市…
【米国】日本発の寄生虫、アラスカ産のサケから発見 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 16:55:57.22 ID:CAP_USER
http://www.cnn.co.jp/fringe/35094877.html

(CNN) 日本などアジア産のサケやマスに寄生する「日本海裂頭条虫」が、アラスカで水揚げされたサケから見つかった。
米疾病対策センター(CDC)が11日、感染症の専門誌に発表した調査報告で明らかにした。
この報告を受けて研究チームでは、北米でも太平洋沿岸で水揚げされたサケは日本海裂頭条虫に感染している恐れがあると警告している。

日本海裂頭条虫は1986年に発見された寄生虫で、日本近海やロシア東部沖で水揚げされたサケから見つかっており、
これまで確認された症例は大部分が日本、韓国、ロシアの太平洋沿岸地域に集中している。
しかし研究チームが2013年にアラスカ産のサケ64匹を調べた結果、体長8〜15ミリの幼虫が見つかり、
遺伝子配列解析で日本海裂頭条虫と確認された。
太平洋産の魚類のうち、日本海裂頭条虫の寄生が確認されているのはシロザケ、マス、カラフトマス、ベニザケの4種類。こ
うしたサケやマスは生のまま世界各国に輸出され、飲食店などで使われていることから、中国から欧州、ニュージーランド、
米国に至るまで、どこの国でも感染する恐れがある。
専門家によれば、日本海裂頭条虫などの条虫に感染しても、大抵は症状が出ないか、軽い腹痛や軟便などの症状で済む。
まれに重症化すると腸閉塞や胆管の炎症を引き起こすこともあるという。
サケを63度ほどの温度で4〜5分調理するか、特定の条件下で凍らせれば寄生虫や幼虫は死ぬと専門家は解説している
【家電】有機ELテレビ市場に日本勢続々参入 東芝・パナ・ソニー、韓国LGを追走 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 17:37:33.23 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170112/bsb1701120500002-n1.htm

韓国LGエレクトロニクスが独走する日本国内の有機ELテレビ市場に、日本の電機メーカーが年内の
参入を続々と表明している。高精細な4K映像に対応するほか、くっきりとした明暗表現や臨場感のある
音質などを独自技術で実現し、高級テレビを求める富裕層の買い替え需要を狙う。日韓メーカーの競争が激化するとともに、市場活性化につながりそうだ。

 東芝は11日、4K有機ELテレビ「レグザX910シリーズ」を3月上旬に国内で発売すると発表した。
 サイズは65型(税別想定価格は90万円前後)と55型(同70万円前後)の2種類。独自開発した
画像処理エンジンや人工知能(AI)の深層学習(ディープラーニング)技術などを組み合わせ、

画質の精度を高める。明暗を制御しながら自然で豊かな階調を表現し、人肌の質感を美しくリアルに再現できる。

 パナソニックは2015年から欧州で65型の4K有機ELテレビ「CZ950シリーズ」を展開。
今年6月には「HDR(ハイダイナミックレンジ)」と呼ばれる高画質技術を採用し、従来の約2倍の明るさを実現した
65型の「TX−65EZ1000」を欧州で発売する。日本国内でも年内に発売する計画だ。

ソニーが日本や欧米などで年内に発売する4K・HDR対応テレビ「ブラビアA1Eシリーズ」はオーディオ製品で培ってきた技術を活用。
パネルの裏に振動装置を搭載し、画面から直接音が出ることで高い臨場感を味わえる。ソニーは07年に世界で初めて小型有機ELテレビを発売
10年に生産を終了したが、液晶テレビを上回る高画質を実現する次世代の高級テレビとしてのインパクトは強かった。

 4K液晶の普及が進む中、大型有機ELの本格展開がテレビ市場の新たな“台風の目”になる可能性がある。
【住宅】空き家撤去費、回収できず 所有者不在8割で自治体負担 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 17:44:34.93 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASJDM6KPJJDMUTIL055.html

危険な空き家を自治体が強制的に撤去できる制度が2015年5月に始まって以降、
昨年10月1日までに19市区町の22件が強制撤去された。だが約8割は所有者が不在で、
費用の大半が回収不能になっていることが、国土交通省などの調べでわかった。所有者から費用をどう回収するか、自治体にとって大きな課題だ。

 人口減少の影響で空き家は年々増加し、全国で約820万戸(13年時点)にのぼる。
うち管理されず腐朽したり壊れたりした物件は約105万戸。倒壊の恐れや衛生上の問題があることから15年5月、
空き家対策特別措置法が全面施行され、市区町村が空き家の所有者に撤去を命令し、従わない場合は強制撤去できるようになった。

 費用は所有者負担が原則で、不動産登記簿や固定資産税の課税情報を使って特定し、請求する仕組みだ。
 しかし、法施行から昨年10月1日までに行った強制撤去22件(撤去費約4802万円)のうち、
所有者側に費用請求のめどがたっているのは7件のみ。約8割の18件は所有者が死亡し、親族が相続放棄するなど所有者が不在で、
うち神奈川県横須賀市など13市町の15件は土地の売却など他の回収手段も無く、撤去費約2857万円を回収できないことが判明した
【決済】世界初、ガソリン代を車内決済 ホンダとVISAが開発 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 17:48:40.50 ID:CAP_USER
https://zuuonline.com/archives/135255

1月5日から8日にわたって米ラスベガスで開催されたCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)の初日、
車内ダッシュボードのモニターから決済が可能な「In-Vehicle Payment(車内決済)」をHondaが発表した。

この新システムはHondaとVisaの提携によるもので、世界初の自動車決済の幕開けとなることが期待されている。

利便性だけではなく安全性の向上にも貢献
世界最大の国際家電見本市、CESで行われた実際のデモでは、同じく共同開発先である米Gilbarco Veeder-Rootの給油ポンプと、I
PSグループによるスマート・パーキング・メーターを使用して車内決済が行われた。
運転席に座ったまま駐車料金やガソリン代の支払いが可能になることで、利便性が大きく改善されるほか、
悪天候時や夜間でも車外にでる必要がなくなるため、安全性の向上にも一役買ってくれるだろう。

このプロジェクトは昨年、HondaとVisaによって発足。2014年、米シリコンバレーに開設した自動車アプリ開発所
「Honda Developer Studio」をとおして、開発が進められてきた。

Honda Developer Studioのジョン・ムーン氏は、決済市場が革命的に進歩した近年、
こうした最先端の技術を自動車に取りいれる絶好の機会であるとの考えを表明している。

Hondaはほかにも、AI(人工知能)技術を利用した世界初の感情エンジン「HANA」搭載のEVコミューター・カー「Honda NeuV」、
バランス制御技術を屈指した次世代バイク「Honda Riding Assist」などのテストモデルをCESで発表。独自のテクノロジー研究を深めることで、
消費者の生活をより便利で安全なものへと進化させる開発に取り組んでいる。

FinTechの影響は金融産業だけにとどまらず、保険、自動車、輸送など多様な産業に広がりを見せている。
「自動車決済が当たり前」の時代が、そう遠くはない未来に到来しそうだ。(FinTech online編集部)
【外食】マックで100円コーヒーが無料に 16日から5日間 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 18:00:41.63 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000091963.html

 マクドナルドの100円コーヒーが期間限定で無料になります。
 日本マクドナルドは、「プレミアムローストコーヒー」を16日からリニューアルします。
原料のコーヒー豆の種類を増やしたほか、焙煎(ばいせん)方法や抽出方法も見直しました。価格は、
これまでと同じSサイズで100円です。マクドナルドは、2008年から100円コーヒーを展開してきましたが、最近はコンビニなどが参入して競争が激化しています。
マクドナルドは16日から5日間、午前7時から午前10時に100円コーヒーを全店で無料配布します。他の商品を注文しなくても利用できるということです
【日経】「AbemaTVは曲がり角」報道、藤田社長がブログで反論「各種指標をみても明るい話題ばかりだ」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 18:03:59.79 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1701/12/news124.html

「アベマTV、早くも曲がり角」――サイバーエージェント傘下の動画配信サービス「AbemaTV」の現状を伝える
1月11日付けのこんな記事について、同社の藤田晋社長が12日、ブログで反論した。AbemaTVは年末年始に急成長し、
「各種指標も明るい話題ばかり」と主張している。

記事は「サイバー アベマTV、早くも曲がり角」というタイトルで、日本経済新聞電子版に11日に掲載されたもの。

 AbemaTVについて「WAU(1週間当たりの視聴者数)は、黒字化のめどである1000万人に対して300万人で停滞している」と指摘。
テレビCMの効果などで年末年始に500万人を超えたものの、アニメの人気に頼っている部分も大きく「独自のコンテンツが弱い」などと分析している。

 藤田社長はブログで、AbemaTVのWAUについて、年末年始に爆発的に伸び、514万になったと説明。
1日当たりの視聴者数(DAU)は1月1日、2日は200万を超え、平日に戻った今週も従来の1.5倍ペースで推移するなど「各種指標も明るい話題ばかり」と反論している。
【紳士服】「残業しない社員が得をする」 ノー残業手当支給、紳士服のはるやまが4月スタート [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 18:08:53.73 ID:CAP_USER
http://www.oricon.co.jp/article/90167/

紳士服大手のはるやまホールディングスは1月12日、月間の残業時間がゼロの社員に月1万5000円を支給する
「No 残業手当」制度を4月からスタートすると発表した。残業をしない生産性の高い社員の評価制度を整えることで、従業員の意識向上や健康促進を狙う。

現在の売り上げ維持と、残業0時間により予想される企業利益を社員に還元する仕組み。新制度導入のきっかけは、
社員が元気に働ける社内環境整備を進める中で、全社員が自ら「残業を無くそう」という意識の向上と浸透が必須であると考え、
残業をしない社員が得をする制度を発案したという。

新制度導入後も実働残業手当は完全支給とし、残業代が月間1万5000円未満の場合は1万5000円から残業代を差し引いた分を支給するという

(例:「実働残業手当 8000円+No 残業手当 7000円」を支給)
【資格】新しいセキュリティ国家資格「情報処理安全確保支援士」の受験受け付け開始 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 18:43:22.52 ID:CAP_USER
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1038775.html

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12日、平成29年度より新設される国家資格「情報処理安全確保支援士(以下、支援士)」
の第1回となる春期試験の受験受け付けを開始した。ウェブサイトでの受付は2月20日20時まで、郵送での受け付けは2
月9日消印有効まで実施しており、受験手数料は5700円で、試験は4月16日に実施される。

 支援士試験は、経済産業省所管の国家試験である「情報処理技術者試験」の1つとして、
IPA情報処理技術者試験センターが年2回(4月と10月のそれぞれ第3日曜日)実施する。受験手数料の支払いには、
クレジット決済、ペイジー(Pay-easy)決済、コンビニ決済が利用できる。また、企業や学校において5名以上の応募者がいる場合には、団体経由での申し込みが可能。

 支援士試験は、これまで実施されていた「情報セキュリティスペシャリスト(SC)試験」の後継に当たり、
出題内容や範囲に変更はない。合格者には、これまでのSC試験の合格者と同様に、
情報セキュリティに関する知識・技能を有する者として、経済産業大臣から合格証書が交付される。

 ただし、「情報処理安全確保支援士」の資格名称を使用するには、試験の合格後に登録が必要となる。
登録申請には、申請書、戸籍謄本(抄本)または住民票の写し、合格証書、身分証、誓約書、登録事項に関する公開届出書のほか、
登録手数料(1万700円)、税法で定められている国家資格の登録免許税(9000円)が必要。

 また、登録者に対しては、年1回の「オンライン講習」(6時間)と、3年に1回の「集合講習」(6時間)の受講が義務付けられる。
費用はオンライン講習は2万円、集合講習が8万円。


関連
【資格】新しいセキュリティ国家資格「情報処理安全確保支援士」 維持費は3年で15万円に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477310835/
【企業】DMM、3Dプリントサービス大手のアイジェットを買収 3Dプリント事業で国内最大規模に [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:05:27.42 ID:CAP_USER
http://gamebiz.jp/?p=176355

DMM.comは、1月11日、株式会社アイジェットの全株式を取得し、子会社化したと発表した。取得金額などについては非公開。

アイジェットは、2009年5月の創業以来、アウトプットとしての3Dプリントの領域にとどまらず、
3Dスキャン技術や、3Dモデリングを含むインプットの拡充に取り組み、その品質は様々なユーザより高い評価を受けてきた。
一方、DMMも2013年7月より3Dプリントサービスに参入して以来、DMM.makeブランドでサービスの開発と、機
材ラインナップの拡充に取り組み国内最大規模の造形サービスを提供してきた。

今回の株式取得によって、DMM.makeの3Dプリント事業規模は国内最大級のものとなる。キャラクターの異なる2つの
サービスが繋がることで、「3Dトータルサービスプロバイダー」として」国内/海外両市場に向け、より一層幅広いアプローチのサービス展開が可能になる、としている。

同時に、アイジェットのオフィス所在地は、「DMM.make 3D PRINT TOKYO Factory」としてリニューアルオープンする。
DMM.make 3D PRINT TOKYO Factoryは、3Dスキャン設備や高性能3Dプリンタ、3Dプリント製品のショーウルームとしての機能を備えた技術・生産拠点となるという。
【経済】太陽光関連企業の倒産、過去最多に 撤退も相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:06:52.71 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HQ0_S7A110C1000000/

東京商工リサーチは12日、2016年の太陽光関連事業者の倒産件数が65件と調査を始めた
2000年以降で最多となったと発表した。負債総額は242億4100万円にのぼる。政府が設けた
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)で、太陽光で発電した電力の買い取り価格が引き下げられたことなどが響いた。

 太陽光パネルの製造・販売や設置工事、コンサルティングを手掛けたり、同パネルを使って
発電・売電したりする事業者の倒産状況を調べた。件数は15年から20.4%増え、12月は単月としては過去最多となる10社が倒産した。

 昨年の倒産企業の原因としては「販売不振」が最も多く、53.8%。「事業上の失敗」(16.9%)、「運転資金の欠乏」(12.3%)が続いた。

 福島第1原子力発電所の事故をきっかけに盛り上がった「太陽光バブル」はFITの
買い取り価格引き下げで崩壊に向かっている。太陽光の1キロワット時あたり買い取り価格は2016年度にピークだった
2012年度の40円より4割安い24円まで下落。2017年度にはさらに21円まで引き下げられることが決まっており、
東日本大震災を契機に太陽光事業に参入した企業では撤退も相次いでいる。
 東京商工リサーチは「2017年は2016年以上のペースで淘汰が進むことが危惧される」とみる。
【国際】安倍総理、フィリピンのドゥテルテ大統領と会談 5年間で1兆円の経済支援を表明 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:16:11.73 ID:CAP_USER
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000091968.html
 安倍総理大臣は12日午後、4カ国歴訪の最初の訪問国であるフィリピンのドゥテルテ大統領と会談しました。

 安倍総理大臣:「今年の外遊としては初めての訪問が貴国となった。日本として貴国との関係を一番重視していることの表れでもある」
 このなかで安倍総理は、中国が海洋進出を進める南シナ海問題について連携強化を呼び掛けました。
これに対し、ドゥテルテ大統領は「海洋国として両国はいかなる脅威からも領海の安全保障を確保する関心事を抱えている」と応じました。
また、安倍総理は「5年間で1兆円のビジネス機会をつくる」と述べ、経済支援を強化する考えを伝えました。
【クルマ】トヨタ、小型車「ヴィッツ」にHVを追加 燃費4割アップのリッター34キロ超 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:21:42.45 ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/economy/news/170112/ecn1701120022-n1.html
http://toyota.jp/pages/contents/vitz/003_p_017/image/grade/hy_us/carlineup_vitz_exterior_carviewer_item_hy_us_8Y3_angle03.jpg

 トヨタ自動車は12日、小型車「ヴィッツ」に、エンジンとモーターを併用するハイブリッド車(HV)を
追加して発売したと発表した。排気量は1・5リットルで、ガソリン1リットル当たりの燃費は34・4キロメートルと、
従来のガソリンエンジン型の最高燃費(25キロメートル)より4割近く高めた。

 追加設定に合わせ外形デザインも見直した。価格は181万9800円から。シリーズ合計で月間9千台の販売を目指す。
【決済】アマゾン、還元率5%のクレジットカードをAmazonがプライム会員向けにリリース [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:24:02.63 ID:CAP_USER
http://gigazine.net/news/20170112-amazon-prime-rewards-visa-signature-card/

魅力的なサービスを次々と追加することで有料メンバーのPrime会員を増やし続けるAmazonが、
なんとAmazonサイト内で使った金額の5%が還元されるクレジットカード「Amazon Prime Rewards Visa Signature Card」を発表しました。


これが最大5%という驚異的な還元率を誇るクレジットカード「Amazon Prime Rewards Visa Signature Card」。
Prime会員向けは灰色の「amazon Prime」のロゴ入りカード、Prime会員でないAmazonユーザーは青色のカードとなっており、ブランドはVISAでJ.Pモルガンが発行します。

Amazon Prime Rewards Visa Signature Card(APRVSC)で得られる特典は以下の通り。ただし、すべての特典を受けられるのはPrime会員のみです。

・Amazon.comの買い物代金の5%の還元
・レストラン、ガソリンスタンド、ドラッグストアの利用代金の2%の還元
・その他の利用については1%の還元
・還元額に上限なし
・還元分に期限なし、またAmazon.comで取り扱われる数百万の製品に利用可能
・海外旅行などの国外利用については外国為替手数料なし
・クレジットカードの年会費は無料
・クレジットカード詐欺などによる被害の補償
・VISAが提供する旅行保険や24時間のコンシェルジュサービス

還元については「期限なし」「Amazon.comで取り扱われる数百万の製品に使える」という表現があることから、
現金でのキャッシュバックではなくAmazon.comなどで利用できるポイントとして付与されると考えられます。

なお、非Prime会員は5%の還元は受けられず、2%・1%の還元や外国為替手数料の無料化、
新しいデザインのカードという恩恵を受けるのみという点には注意が必要。ここでもAmazonはPrime会員獲得に向けた強力な差別化を図っています。
既存の「Amazon Rewards Visa Signature Card」を所持しているPrime会員は、自動的にAPRVSCサービスに
引き継がれて新しいカードが送られてくる予定。なお、新カードの到着を待たずに既存のカードを使ってAPRVSCの特典を受けられる、
とのことなので、すでに5%の還元サービスは始まっています。
Amazon Prime Rewards Visa Signature Cardは、アメリカ国内で発行されます。AmazonのPrimeサービスは
日本では年会費3900円でアメリカでは99ドル(約1万1000円)で、サービス内容も異なりますが、
Amazon Prime Rewards Visa Signature Card類似の極めて高い還元率を持つPrime会員向けのクレジットカードが日本でも登場する可能性はありそうです。
【映画館】お台場の「シネマメディアージュ」が閉館へ 都内最大級の映画館 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:29:44.44 ID:CAP_USER
http://tokyobay.keizai.biz/headline/1923/

TOHOシネマズ(東京都千代田区)が運営するアクアシティお台場内の映画館「シネマ メディアージュ」(港区台場1)
が2月23日をもって閉館することが決定した。

 13スクリーン、3034席を有する都内最大級の映画館として2000年4月にオープンした同館。開館以降、16年間にわたり数多くの作品を上映してきた。

 閉館の決定にネットからは「寂しい」「穴場だったのに残念」など閉館を惜しむ声や、見に行った映画を懐古する声が多数上がった。
一方で「閉館後、何に改装されるかが気になる」など、今後の動向に注目する声も見られる。

 TOHOシネマズは今年から来年にかけて、「TOHOシネマズ上野(仮称)」「TOHOシネマズ日比谷(仮称)」
をオープンするという。同館跡のリニューアル予定などはは未定。
【受動喫煙】「全面禁煙ではなく分煙」飲食業界など5団体が決議 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 19:37:40.55 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK1D64QZK1DUBQU00S.html

政府が検討している罰則付きの受動喫煙防止策について、飲食業界、旅館・ホテル業界などの5団体が12日、
東京都内で緊急集会を開き、一律禁煙でなく分煙など自主的取り組みへの理解を求める決議をまとめた。今後、国会議員らへの働きかけを強めるという。

 決議を出したのは、「全国生活衛生同業組合中央会」「全国飲食業生活衛生同業組合連合会」
「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」「大阪外食産業協会」「日本フードサービス協会」の5団体。

 受動喫煙の対策強化をめぐっては、厚生労働省が10月に法整備の「たたき台」を公表、飲食店や旅館、
ホテルなどのサービス業施設は店の規模などによらず、「原則建物内禁煙(喫煙室設置は可)」としている。

 これに対し、5団体は「(役所などと違い)飲食店は客が嗜好(しこう)にあわせて選ぶ。同じ次元の規制は不適当」
「一律の喫煙室設置は場所確保や費用面で困難」などと、この日の決議で確認。スペースを区切った
「分煙」や店内の喫煙環境の掲示など、「これまでの業界の取り組みに理解と支援を求める」とした。


受動喫煙防止強化に反対する飲食業界などの緊急集会に駆けつけた石破茂・前地方創生相=
 中小の飲食店などでつくる全国生活衛生同業組合中央会の大森利夫理事長は「受動喫煙対策に反対はしないが、
廃業に追い込まれるとの声が多く寄せられている。前向きに進めてきた分煙の先進国を作っていくため、力を貸してほしい」とあいさつ。
小規模店を規制対象外とすることや分煙推進の財政支援を政府に求める意見も出た。詰めかけた経営者ら約450人から拍手があがった。
【賭博】林・横浜市長「やるからには健全なカジノを目指す」 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 20:02:05.96 ID:CAP_USER
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201701/CK2017011202000157.html

横浜市の林文子市長は、新年にあたり本紙の取材に応じ、市が誘致を検討しているカジノを含む統合型リゾート(IR)について
「ギャンブル依存症などの懸念事項は重要。やるからには健全なものを目指す信念だ」と語った。
 林市長はこれまで「IRは税収確保の有力な手段」などと説明している。取材に対し、IRの別の意義も強調。
「横浜にはダンスや音楽など文化芸術の核となる場所がない」と話し、同じ敷地内に劇場を常設する構想を示した。
カジノは劇場に来る客を増やすための誘客手段の一つだという。
 二〇一七年は林市長の二期目最後の年で、八月に任期満了を迎える。
市長は「任期はまだだいぶ残っており、いまどうするかは考えていない」と立候補については明言しなかった。
ただ、「一九年にはラグビーワールドカップ(W杯)、二〇年には東京五輪と新市庁舎の完成がある。注意深く進めていく」と、市政を担う意欲ものぞかせた。
 市長選を巡っては、元衆院議員の長島一由(かずよし)氏(49)が十一日に出馬表明し、
カジノについて「経済効果より依存症対策などのコストが上回る」と反対の意向を示した。
六日の年頭会見で林市長は長島氏について、〇九年初当選時の市長選挙が衆院選と同時だったことから
「演説の場で会ったことがある。スポーツマンとの印象」と語ったが、長島氏の出馬そのものへの論評は避けた。 (志村彰太)
【国際】「朝起きたらラジオが聴けない!」市民が困惑。FMラジオ廃止のノルウェー初日の反応 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 20:05:15.90 ID:CAP_USER
http://bylines.news.yahoo.co.jp/abumiasaki/20170112-00066503/

1月11日11時11分11秒。世界初、ノルウェーがFMラジオ放送廃止プロジェクトを開始させた。

ノルウェーFMラジオ放送を廃止へ。DAB+が今後の未来? よくある質問
国営放送と全国放送の民放局を筆頭に、今年より段階的にFM放送を廃止し
、アナログからデジタルラジオのDNB+へと移行していく(小規模な地方局は5年以内に)。

冒頭写真のように、DAB+ラジオでは、放送中に電子テキストが次々と流れる。
番組が放送中に話しているテーマや緊急ニュースを、文字情報としても流すことが可能。

政府は、DAB+では良質な音で、より多くのチャンネルを届けられると発表。国営放送局NRKの代表は、
インターネットなどの登場により、「新しいメディアと競争していくうえで、DAB+が必要」と11日の放送で説明した。

なぜ人口が少なめの地方からスタート?

初日の対象地域となったのは、西北に位置する人口24万人のヌールラン県。42%の市民がすでにDAB、
38%がFM放送でラジオを視聴。10世帯中7世帯が、1台か複数のDABラジオを、すでに保有しているとされている、DABが最も浸透した地域なのだ。

首都オスロでは9月に導入予定。世界初の試みとあり、ヌールラン県での反省点は、今後の自治体で生かされ、
DAB移行を検討している他国にとっても、ノルウェーは興味深いモデルケースとなるとみられている。

「朝起きたら、ラジオが聴けない!」
初日、対象地域の一部の人々は、朝からいつものチャンネルでラジオが聴こえないという体験をした。
11時11分前にすでにチャンネル移行は始まっており、国営放送局NRKは、10時30分の時点で、
すでに233人の視聴者から問い合わせの電話を受け取っている。

「DABラジオを買ったのに、何も聴こえなくなった」
「新しいラジオを買うお金はない」
「車がトンネルに入った途端、何も聴こえない」
「フィヨルドを渡るボートに車で乗ったら、DABが聴こえなくなった」

(以下略)
【企業】米マクドナルド、日本マクドナルド株を一部売却へ [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 22:07:12.14 ID:CAP_USER
http://jp.wsj.com/articles/SB10558161838683014507104582554854178373084

 米マクドナルドは保有する日本マクドナルド株の一部を手放す考えで、売却先を募っている。
事情を知る関係者の話で明らかになった。米マクドナルドは先に中国・香港事業の株式売却を決めたばかり。

 米マクドナルドは子会社を通して日本マクドナルドの株式50%弱を保有している。
関係者の話では、最大33%株の売却を検討し、買い手候補に対して来週までに条件を提示するよう求めている。
多数のプライベートエクイティ(PE)会社が関心を持っているという。幹事行とされるモルガン・スタンレーは、この取引に関する問い合わせに回答していない。

 米マクドナルドの広報担当者は、日本マクドナルド株の一部売却の可能性を巡り検討を続けているが、現時点では何も決まっていないと述べた。
【業績】松屋、3〜11月売上高8.2%減、営業利益81.0%減 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★[]:2017/01/12(木) 22:13:18.77 ID:CAP_USER
https://ryutsuu.biz/accounts/j011215.html

松屋が1月12日に発表した2017年2月期第3四半期決算は、売上高617億8100万円(前年同期比8.2%減)、
営業利益3億2000万円(81.0%減)、経常利益3億6000万円(80.5%減)、当期利益2億400万円(79.0%減)となった。
百貨店業の銀座店では、中期経営計画の基本方針の下、個性的な百貨店「GINZA スペシャリティストア」
のさらなる進化を推進すべく、第3四半期では、2016年4月のリビングフロアと8月の3階婦人服売場の改装による
品そろえのグレードとテイストの統一を推し進め、さらなる買廻り性の向上に尽力した。
免税売上高は、訪日外国人の買上単価の下落により前年実績を下回った。
浅草店では、入居する商業施設「EKIMISE」との相乗効果の発揮に取り組み、施設内を買い廻る
お客の需要を取り込むプロモーションの強化や、10月には「松屋浅草開店85周年記念祭」を開催し、
限定記念商品や85周年記念ハッピーバッグ等の積極的な商品提案をするなど、業績の向上に尽力した。
通期は、売上高860億円、営業利益11億円、経常利益11億円、当期利益7億円の見通し。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。