トップページ > ビジネスnews+ > 2017年01月10日 > dx6oh1be

書き込み順位&時間帯一覧

197 位/3084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net
898 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/10(火) 12:03:42.25 ID:dx6oh1be
>>894
同意
消費税以外の増税がすざまじい

年金の積み立て不足は
政府の設計ミスに原因がある以上
国庫から補填すべきもの。

あと20年もすれば団塊の世代がいなくなる。
だから積み立て不足は国庫から補填することを
前提に制度設計をやり直すべきだ。
自民党にはできないし、やりもしない。

仮に現在の税制のままとしても、
貧乏人から中間層くらいまでを対象として
目的と所得に応じた給付と減税が正しい。
月7万円の年金で暮らす人から8%の消費税を
取るなど、非人道的行為だ。
非人道的な政党とは自公のことだ。
【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/10(火) 12:06:05.59 ID:dx6oh1be
>>898
現政権は、詐欺政権であり反民主主義政権だ

2014年解散総選挙で
TPP反対
日本の景気を回復させると
国民をだましてとったのが現政権だ。

国民をだましてとった政権を使って
特定秘密保護法
安保法
TPP
カジノ法
年金カット法
次々と国民の反対や懸念を押し切って
数の力で法案を成立させた。
強行採決という。

詐欺によって政権をとり
反民主主義の手法で独善の法律を
成立させた。

しかも
いまだに衆議院を解散して
国民に信を問わない。
解散から逃亡する。

現政権は
詐欺で利権集団を太らせる
極道政権

「安倍晋三 TPP反対」で画像検索
「安倍晋三 統一教会」で画像検索
【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net
915 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/10(火) 12:55:49.90 ID:dx6oh1be
>>905
同意
現状延長ではそうなるし、そうなっている。

日本の衰退は産業のない地方や田舎から進んでいく。
だから必然として、中心街や都会に人口移動が進むと見る。
その結果、産業のない地方や田舎はいずれ消滅。
問題は自治体が消滅するまでの手立てを準備していない
と思われることだ。生活インフラの維持などとんでもない
経費がかかる可能性が高い。
ここは国政の問題というよりは地方自治体の問題だ。
あるいは企業倒産だって続出するかもしれない。
税収は減少する。それに備えている自治体はあるのだろうか。

大都会は、輸出や海外事業からの上がりで
それなりにやって行くと見る。

つまり、国政もそうだが、地方自治体は
「計画性」をもって「準備」することだ。
税金を使ってしまうのではなく、準備金に
引き当てるべきだ。

オリンピック誘致に奔走している場合ではない。
【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net
916 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/10(火) 13:32:25.33 ID:dx6oh1be
御用新聞の読売・日経・産経を除く新聞では
安保法のときから立憲主義について論陣をはってきている。
間違いではないし、現政権は違憲内閣だ。

しかし、もれがある。
現政権が反民主主義政権であるとする論陣を
はっている新聞はみあたらない。
せいぜい民意に反する、国会での議論が不足している
政府は国民に説明責任をつくせ程度のもの。

強行採決という言葉さえ使わなくなった。
多数決だから強行ではないとする考え方に
立ってしまった。

ここに大間違いがある。
強行採決とは
与党が野党を数で押し切って採決することではない。
国民の過半の反対や不安、懸念を押し切って
採決することを強行採決という。
政治は民意に従う。民主主義だからだ。

つまり、上記の意味における強行採決は
反民主主義だ。
だから現政権は反民主主義だ。

新聞や識者がこの点においてマヌケだから
論陣を張らないから、国民の知りうるところにならない。
問題にもされない。

こら
新聞やら識者やら評論家ども
おまえらまで野党のマヌケのマネをする
必要はない。

現政権は反民主主義だから
衆議院を解散して国民に信を問え
と言え。

しかも
日本経済は破壊され、外交は破綻

マヌケもいい加減にしろ。
【財界】賃金を引き上げても個人消費が伸びないのはなぜか? 経団連会長が政府に分析と対応要請 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :名刺は切らしておりまして[]:2017/01/10(火) 13:42:20.54 ID:dx6oh1be
こんなヤツが経団連の会長をやっているなんて
なっさけねえだろ
wwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。