トップページ > ビジネスnews+ > 2016年12月31日 > 81RwaDq5

書き込み順位&時間帯一覧

206 位/2434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net
93 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/12/31(土) 16:32:11.32 ID:81RwaDq5
夜間どうすんの?
【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/12/31(土) 17:37:29.50 ID:81RwaDq5
>>108
リチウムイオンでも10年くらいかな。
【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net
154 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/12/31(土) 17:38:55.27 ID:81RwaDq5
>>142
その電池のコストがせめて揚水以下になるのは何年後だろうね?
【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/12/31(土) 17:39:34.86 ID:81RwaDq5
>>153
砂漠で成功しても日本では条件違うからね
【エネ】太陽光発電コストが2025年までに現在の20分の1の単価まで下がる見通し、電気料金はタダ同然の価格で使える時代に [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名刺は切らしておりまして[sage]:2016/12/31(土) 20:47:13.27 ID:81RwaDq5
>>169
それ原発の原価の2倍近いって気づいてる?
賦課金という名の補助金で補填されるから儲かってるだけだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。