トップページ > ビジネスnews+ > 2014年08月21日 > 4TRPzsMk

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数221143000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【韓国】財閥系大手企業、軒並み大苦戦 サムスン、ポスコ、現代自動車…ウォン高に中国の猛追[8/16]
【自動車】米グーグルや独BMWなどが実験している自動運転車、車の「目」となるレーザーセンサーの大きさとコストが障害に[07/24]
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]

書き込みレス一覧

【韓国】財閥系大手企業、軒並み大苦戦 サムスン、ポスコ、現代自動車…ウォン高に中国の猛追[8/16]
166 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 00:16:35.22 ID:4TRPzsMk
韓国はアメリカの安全保障政策からはずされたから
ウォン安政策や知財戦略のお目こぼしが無くなった。
自力で頑張れww
【自動車】米グーグルや独BMWなどが実験している自動運転車、車の「目」となるレーザーセンサーの大きさとコストが障害に[07/24]
69 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 00:50:42.49 ID:4TRPzsMk
このスレを見て思い出し、昔の記事を探して読んでみた。
10年以上前はアドバンスドセーフティビークルACVと呼ばれ
日本が世界を圧倒的にリードしていた。
日本の官民を挙げた取り組みを見てベンツの見解は、車の運転は自己責任という立場で
車の側がそこまで運転に関与するのはどうなの?
と日本の取り組みにかなり批判的だった。
アメリカも同様で個人主義の観点から
車にとやかく操られたくないという考え方が主流だった。
当時のトヨタは「安全に関する技術は全て自前主義でやる」と言っていたが
今でもそのつもりなんだろうか?
トヨタは、うちの車にブラックボックスはいらないとのことで
電機メーカーとの開発でもノウハウが漏れるのが怖いから
キーコンポーネントは自前主義って考え方だった。
電化時代の到来にことさら電機メーカーの存在に神経をとがらせていた。

あれから10年以上たった。
君子豹変するである。
ベンツもアメリカも日本を追い抜いて行った。
グーグルやアップルといったIT企業が車を単なる端末にしてしまおうとしている。
日本の電機メーカーの技術は当然ながら今でも負けていない。
それを自動車メーカーが上手く使いこなしているかが問題。
独立系のある電機メーカーは「うちの技術が欲しければどこにでも売る」
「海外から引き合いがたくさんある」「中堅メーカーが狙い目」
下手に系列などのお荷物を抱えている大手より
エレキは外部調達と割り切ってる中堅メーカーの方が利益率の高い
ビジネスになりそうである。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
185 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 01:46:06.55 ID:4TRPzsMk
東芝の半導体事業全体ではなく
NANDの利益率が高いと執行役専務前田さんが言ってるんだろww
14年4-6は売上高経常利益率が20〜25%と明言してる。
これを30%に出来るそうだがwww
サムスンのNANDの営業利益率は現在、推定10%そこそこ。
やっぱウォン高が痛いな。
逆に東芝が円高に苦しんだときは10%台だった。
いづれにしても東芝のNANDはどんな状況でも10%は堅いとのこと。
このNANDの利益が東芝全体の利益を支えている。
まあ、インフラ事業も安定してるがその分、利益率は高くない。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
186 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 01:54:06.29 ID:4TRPzsMk
東芝もNAND専業なら粗利益率50%近い高収益企業だ。
でも、そんな一本足打法なら潰れちゃうだろうけどな。
儲からない研究とかいっぱいやってる。
リニアとか20年近く研究やってるが、ようやく今年着工だしwww
超電導磁石と軌道コイルなどの超電導システムと
車両システムは全部東芝だからな。
核融合の超電導コイルも東芝が作っているが
いつ実用化されるかわからないからなww
こんなのいっぱい抱えていてNANDの利益を食っている。
その代わり倒産しない国策企業なんだけど。
民間の研究所だから。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
187 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:02:22.36 ID:4TRPzsMk
ちなみにNANDって東芝の発明品で特許技術。
DRAMの反省から知財戦略で東芝以外のサブベンダーを制限して
それ以外の参入をブロックしてる。
先ごろ台湾のメーカーが訴えられてたが・・・
どうやら中国と台湾勢にはライセンス供与しないようだ。
サムスンは東芝が指名した第一のサブベンダー。
嫌がるサムスンを説得して無理やり引き込んだ。
ライセンスと技術供与は保証してやる的なこと言ってなwww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
191 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:14:36.05 ID:4TRPzsMk
長期戦になるとサムスンも連結の有利子負債が
いくらだっけ?20兆だっけ?30兆?
毎年増えているwww
その割にサムスン電子の営業利益は直近で前期比20%も落ちて
グループ企業に目を向けると
サムスン電機、サムスンSDIは前年同期比90%減だ。
下請けをいじめてちゃだめだよww
しかもグループ内。
損の付け回し、利益のサムスン電子への集中。噂は尽きない。
UAEの原発だってサムスンのグループ企業のゼネコンが請け負っている。
もし何かあった時、賠償どーすんの?心配じゃないの?
スマホは売れないし。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
193 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:18:51.30 ID:4TRPzsMk
東芝の半導体はNANDの価格下落を調整するために
生産調整をした。それでNANDの利益は25%を確保した。
しかし、サムスンは子会社に損失を付け回して利益を確保する。
その辺が違いだなww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
196 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:22:25.86 ID:4TRPzsMk
サムスンはスマホは評判が悪い。
予定の半分しか売れていない。
グループの8割の利益を稼ぐとも言われるスマホ事業だけに深刻だ。
何しろサムスンのNANDはほとんどが自社製品に搭載される。
喧嘩してるアップルはこれからは買ってくれない。
上で紹介されていたキャプティプの罠ってサムスンのためにある警告みたいだww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
197 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:25:16.85 ID:4TRPzsMk
サムスンは連結で考えないとダメだろ。
国際標準の会計基準で判断してくれよ。
連結ではUAEの原発もサムスンのれっきとしたお荷物だからwww
韓国ではばっくれてもいいのか?
だとしたら国際標準と違う。
いくら自慢しても無効だなww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
201 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:31:48.78 ID:4TRPzsMk
サムスン電子の工作員は
サムスン電子に雇われてるから
関係無いと思ってるんだろうが

米国基準の国際会計的にはお荷物もちゃんとカウントしてもらわないとな。
サムスン電子は最高って言ってみても
連結対象のグループがクズじゃどーしようもない。
グループの大きさを自慢する一方でお荷物の存在は無視する。

日本は財閥解体されたけど、例えば三菱グループ全体ではどんだけの
売り上げがあるのか考えた方がいい。
ちなみに東芝は三井グループの老舗中核企業だ。
三井グループ全体ならサムチョンなんて蟻だろうなwww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
205 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:45:35.15 ID:4TRPzsMk
東芝と比べたいなら東芝の採用してる会計基準でいいんじゃないの?
じゃないと比べようがないじゃない。

韓国の新聞が危機感をあらわに書いている
営業利益で有利子負債が払えない状態にLGが陥っていて
サムスンももうじき危ないってどういうことなの?
去年の秋ごろの記事だったけど。やっぱ今、やばいの?
それと、なんでグループ全体の負債が
毎年、兆円単位で増えるのか知りたい。
グループのどの企業が借りてるわけ?
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
206 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:48:07.97 ID:4TRPzsMk
それと、スマホが売れないのはどうサムスンは分析してるの?
やっぱ、人のせい?自分たちの何が悪いとか理解して対策打ってるの?
復活できそう?スマホの次が無いみたいだけど・・
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
207 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:51:07.05 ID:4TRPzsMk
スマホみたいにバカ売れしちゃって
それに対応した生産体制を構築した後だと
急に失速はまずいよね。
工場は自前でしょ?
何か作らないとwww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
209 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:53:48.22 ID:4TRPzsMk
車載の電池とかもサムスンはあっちこちと提携しては解消してるけど
どうなってんの?どこかに採用されたの?
ちなみに東芝はホンダと三菱とスズキに採用された。後発だけどwww
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
211 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 02:59:43.69 ID:4TRPzsMk
LEDもサムスンは東芝より参入が早かったけど
去年日本から撤退してるよね。日本はLED普及率ナンバーワンの重要市場なのに。
東芝が白色LEDに参入したのは2012年で新参者。
でも、ルーブル美術館とかニューヨークセントラル駅に採用された。
シリコン上にちっ化ガリウムを形成する低コスト特許技術で爆進中。
サムスンも調子いい?
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
214 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 03:06:57.69 ID:4TRPzsMk
来月に、グーグルがプロジェクトアラの5000円スマホを立ち上げるけど
サムスンはどう迎え撃つの?
同じアンドロイドということで、ある意味アップルより手ごわい。
しかも中国製より格安だし。
モジュール型なんだってさ。面白そうだよ。
OSはモジュール型対応にアンドロイドを進化させるみたい。
安くて面白そうだから売れそうな気がするけどサムスン的にどう?
どのくらい売れると思う?それによってサムスンの出荷体制を調整しないと
ギャラクシーの在庫の山が積み重なると思う。

ちなみにモジュールのインターフェースチップは
東芝とグーグルの共同開発で東芝の独占販売。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
217 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 03:24:55.70 ID:4TRPzsMk
サムスンは3DNANDを今年から量産しているそうだ。
第一世代は24層で第二世代が今年後半に出てくる。40層だっけ?
ただ、線幅は太いww
もともと線を10ナノ台にすることが難しいということで3Dに移行した。
その3Dの第一世代は売れてるのかどうか知りたい。

対する東芝は当分平面型で行くとのこと。
線幅は15ナノだ。これでコスト競争力は他社を上回るとのこと。
東芝は今年の10月には8割が15ナノになる。
値崩れしやすい旧世代の比率はごくわずかだ。
東芝も来年後半には3Dを出すそうだが。しかも最初から10ナノ台で。

そこでサムスンの工作員に質問したい。サムスンの3D比率はどのくらいなのか?
それ以外の平面型は20ナノ台だから2世代以上も前のものだ。
価格交渉力は期待できず利益を圧迫するだろう。
6割が自社向けだからいいのかもしれないが
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
219 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 03:37:16.22 ID:4TRPzsMk
エルピーダがマイクロンに飲み込まれ
DRAMはサムスン、マイクロン、SKのほぼ寡占になった。
そしてDRAMの価格が上昇し昨年度は各社DRAMで大きく利益を回復させた。
SKの中国工場が火事ということもあってDRAMは逼迫したのもあるが
寡占化したのは大きい。
それまでは韓国、日本、アメリカ、台湾、入り乱れて
長いこと消耗戦をやっていた。
各社、エルピーダが根を上げるのを待っていた節がある。
エルピーダに東芝の様な政治力が無かったせいだろ。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
224 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 03:49:36.58 ID:4TRPzsMk
エルピーダの身売り先には
東芝の名もあった。
東芝はこれを断った。
DRAMなんかもういらないwww
東芝はMRAMというDRAM代替メモリーを16年から立ち上げる。
そのためにサブベンダーとして今回はサムスンではなく
SKを選んで技術移転を進めている。

ちなみにMRAMの基本技術を開発して発表したのは東芝とNECである。
東芝は発案から量産技術まで取り組んできた。
サムスンの次世代メモリー戦略はPCMだった。
5年くらい前までは大容量化でトップを走っていた。
NANDの代替になると期待されたが
東芝とサンディスク連合のFeRAMの飛躍的な大容量化の前に脱落した。
今ではマイクロンの首脳も次世代はMRAMとFeRAMが本命。
PCMは無いだろうと今年のインタビューで述べている。

そこでサムスンの工作員に聞きたい次世代メモリーの本命は何か?
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
225 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 04:03:35.27 ID:4TRPzsMk
>>224

東芝とサンディスクの次世代メモリーは
FeRAMではなく、ReRAMだった。
マイクロンも手掛けてるね。
これがNAND代替の本命と言われているが
東芝はサンディスクと研究して大きな成果をあげているが
もっと先と見ているようだ。
しかし、MRAMは近いと見て量産の計画に着手している。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
226 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 04:13:25.22 ID:4TRPzsMk
NANDはまだまだ進化中だが
DRAMの進化は止まっている。
現場からのブーイングも多い。

そこでDRAMやSRAM代替としてMRAMは需要が見込まれている。
東芝は16年から、マイクロンは18年から量産に入る。
東芝はまず自社製のストレージ製品に組み込んで
その進化をアピールするとのこと。
意外と早く立ち上がるかもね。
NANDを立ち上げた経験もあるし。
【半導体】競争ルールを知りながら負けた、日本の半導体産業の深層[8/18]
228 :名刺は切らしておりまして[]:2014/08/21(木) 04:47:17.49 ID:4TRPzsMk
サムスンの人、さすがにいなくなっちゃったな。
朝だもんなwww
サムスンには疑問点が多い。聞きたいこといっぱいあるのに・・
もし上に書いたオレの質問を見たら簡単でもいいから答えてくれww

そう言えばサムスンはこないだ医療関連で米社を買収したな。
何年か前にもアメリカの医療機器メーカーを買収した。
医療機器分野は韓国の国策で振興だそうだが、上手くいってんのか?

ちなみに東芝も国策で医療機器メジャーを目指している。
GE、シーメンス、フィリップスの3強に割って入る勢いだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。