トップページ > ビジネスnews+ > 2014年07月28日 > DXygtjMU

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000111000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【出版】出版物販売、過去最大の減少 2014/07/26
【通信】パナソニック、ノキアに携帯基地局関連を売却へ 数十億円規模
【健康】期待膨らむ「体に良い」市場…特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品に続く第3の制度、「食品機能性表示」来春スタート[07/27]

書き込みレス一覧

【出版】出版物販売、過去最大の減少 2014/07/26
79 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 04:30:31.45 ID:DXygtjMU
尼は、まだ日販使っているだろうが
【通信】パナソニック、ノキアに携帯基地局関連を売却へ 数十億円規模
163 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 05:18:15.99 ID:DXygtjMU
>>160
モトローラの知財と開発部門以外を売り飛ばしたんだっけ?

しかもレノボの株の5〜6%をグーグルで持つのは、製造委託がらみなのか?

グーグルグラスぐらいは、ナンカ仕込まれ無い様に、アメリカで生産した方が良いと思うけどな。
【健康】期待膨らむ「体に良い」市場…特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品に続く第3の制度、「食品機能性表示」来春スタート[07/27]
24 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 06:30:35.56 ID:DXygtjMU
>>1>>20
これは、規制改革相の稲田が、アメリカの健康食品会社と組んで進めているんだろ。

薬事法がらみで、食品の効能はうたえない筈だから、これ紆余曲折があると思う。

特に厚生労働省は。反発するだろうね。

もともと消費者庁がダメで機能して無いから、健康食品の問題が解決出来て無い。

消費者庁は、厚生労働省に移管された方が良いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。