トップページ > ビジネスnews+ > 2014年07月28日 > 7b4c1M0Z

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]

書き込みレス一覧

【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
336 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 09:55:18.30 ID:7b4c1M0Z
97年の時ほどマスコミは詳細に報じてないけど、実は消費の落ち込みは
あの時に負けないぐらいあるんだよな。
確かに、うちの会社も4月に入ってからガクッと業績が落ちたよ。
建設施工や設備更新の部門の売り上げが予想以上に下がった。
営業を必死にかけても、行く先々で客は「金をかけたくない」の一点張り。
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
338 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 10:52:28.00 ID:7b4c1M0Z
>>337
今はエレベーターの点検回数を減らしたり、景観のために置いてる植木を
枯れない造花で対応したり、だんだんみずぼらしくなっていてる。
ウォーターポンプを置かないオフィスも増えたし、玄関のカーペットも清掃回数を
減らすお客様が多くなったし。みんなちょっとでも経費節減をしたいんだ。

最後の砦は官公需だが、金のない自治体は悲惨だよ。
市役所も警察署もボロっちいし、市営プールも最低限のことしかできない。
冬場は誰も入らないから、最低限の通電点検しかしない。
公民館や文化ホールだと、自販機や飲料水の機械を撤去する自治体も多い。
どんどん金が回らなくなってきてる。
【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
341 :名刺は切らしておりまして[]:2014/07/28(月) 11:12:20.67 ID:7b4c1M0Z
>>340
歩道も車道も舗装が剥げて白線もほとんど見えないけど、そのまんまになっていたりするよな。
中央分離帯の雑草が人の身長以上に伸びても放置されていたり、
植込みの枝が伸びまくって車にあたりそうな状況でも手入れされてなかったり。
酷いところだと、ガードレースが錆びついてところどころなくなっていたり、
道路案内の表記が古いまま(平成の大合併前の地名)で放置されれたりする。

日本って道路絡みの公共工事には特に力を入れていたはずだけど、
最近は金がないのか優先順位が低いのか、どんどんみすぼらしくなってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。