トップページ > ビジネスnews+ > 2014年07月28日 > 0TY8oF1P

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【滋賀】 JR草津駅東口に、複合商業施設 「niwa+(ニワタス)」 がオープン、草津の新たな顔に [読売新聞]
【商業】JR大阪駅ビルにTSUTAYAが大型書店 [2014/07/16]
【交通政策】リニア、名古屋―大阪間の同時開業に理解 太田国交相 2014/07/25

書き込みレス一覧

【滋賀】 JR草津駅東口に、複合商業施設 「niwa+(ニワタス)」 がオープン、草津の新たな顔に [読売新聞]
55 :名刺は切らしておりまして[sage]:2014/07/28(月) 12:03:18.33 ID:0TY8oF1P
滋賀は人口だけが増えて衰退する未来しかない
今は期待感だけで開発が活発なだけ
過去の奈良や和歌山が歩んだ道ですわ
大阪京都のベッドタウンとして栄えたが住宅ばかりが増えて商業は衰退
人は地元にお金を落とさず近辺の大阪京都にお金を落とす
【商業】JR大阪駅ビルにTSUTAYAが大型書店 [2014/07/16]
201 :名刺は切らしておりまして[sage]:2014/07/28(月) 12:06:06.95 ID:0TY8oF1P
大阪は大型本屋ばかり増やして何がしたいの
【交通政策】リニア、名古屋―大阪間の同時開業に理解 太田国交相 2014/07/25
167 :名刺は切らしておりまして[sage]:2014/07/28(月) 12:12:17.63 ID:0TY8oF1P
京都が必死にしがみ付いているのは京都ルートを実現させれば関空リニアも実現できると思い込んでる
京都は関空から関西で4番目に遠い都市であり利便性も悪い、関空バスもほとんど走っておらずJRの関空特急だけが関空との命綱
京都は外人の関空利用者を京都へ引き込みたいだけ、京都へ入る外人の大半は成田羽田経由で新幹線利用者、そう、東京からついでに来る客ばかり
だから、リニアを奈良ルートにままで居られる都合が悪い!リニアで東海道新幹線が衰退すれば京都へ来る外人が少なくなる上に、リニアで奈良が観光で栄え出し、世界の歴史都市の知名度が京都奈良が対等になる、とても都合の悪い事だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。