トップページ > ビジネスnews+ > 2013年12月22日 > ajW7KjJs

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21210000000310000000200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]

書き込みレス一覧

【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
225 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 00:47:36.09 ID:ajW7KjJs
>>222
あのさ。
日本の火力がどの程度、気候変動に影響してるって言うん?
文句言うなら中国やアメリカに言えよ。

CO2がワルモノだって言い張るんなら、しまいにゃ車も、
そして、スポーツさえも禁止することになるぞ?

そりゃあ確かに大きいエネルギーを動かせば環境は破壊するさ。
車、スポーツ、農業もね。でも、火力までの破壊は容認すべきだと思う。

それに対して原子力は、やりすぎだ。
あれほど莫大なエネルギー発生源はいらない。
今「止まってる」という原発も制御棒で制御してるだけ。
完全に止めたくても止められない。
止めたとしても廃炉にものすごい時間がかかる。
一旦動き出したら止まらない。止められない。
福一のメルトダウンした燃料もまだ燃えている。

こんな恐ろしいもん、気軽にやっちゃいけないし、
やるならコストなんか度外視で安全対策すべき。
日本でやるにしたって2、3基でいい。
54基は明らかにバカだ。
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]
497 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 00:59:21.63 ID:ajW7KjJs
>>494
ソーラーパネルと風車の廃棄物は放射能を出さないから
普通の廃棄物と同じように電炉で溶かすなりして再生して再利用できる。

それに対して原発の部品は電炉で溶かしても放射能は止まらない。
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
228 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 01:15:17.60 ID:ajW7KjJs
気合を入れて安全対策するためにも、原発は首都圏に作るべき。
それが出来るくらい安全になれば地方に分散してもいいだろ。
「安全確保できないから地方で」って考えは非人道的だ。

原潜や原子力空母くらいの原子炉なら、比較的安全確保がしやすいのでは?
小型でいいから、まずは安全確保を優先した原子炉を首都圏で動かすべき。
原発の再開はまずは首都圏からだ。
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
232 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 02:04:44.94 ID:ajW7KjJs
>>230
>>231みたいなやつが出てくるからサw
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]
501 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 02:23:20.40 ID:ajW7KjJs
>>498ー>>500
風車の環境破壊なんぞ屁のようなもんだ。
俺は茨城の鹿嶋、神栖の風車群を見てるから、そんな怪しいサイトには騙されねえ。
だーれからも文句は言われてねえよ。ちょっと離れりゃ全然、音は聞こえねえ。
断然、海の音の方が大きい。

風車の撤去が8000万で済むなんて、原発と比べて見ろっての。
レアメタルも原発にどんだけ使ってるかわかってんのかと。
詐欺だというなら、原発の方が悪質だ。
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]
508 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 03:51:29.14 ID:ajW7KjJs
ましてや原発に比べれば
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]
514 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 11:19:04.73 ID:ajW7KjJs
原発も安く安全が確保できればいいんだが、相手が地球だからなあ。
どんだけ想定しても軽くそんなもん超えるし、対策にも金もかかりすぎる。

「壊れてもたいしたことない」電源しか日本には向かない。
火力発電までだよ。
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
240 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 11:27:58.00 ID:ajW7KjJs
>>239
さすがに首都圏で放射能漏れ起こしたら責任逃れはできないだろう。
だから首都圏に作るんなら認めてもいいって言ってんの。
【原発】「原発は優れた安定供給性と効率性を有し、温室効果ガスの排出もない」…経産省が原発再稼動推進、核燃料サイクルも継続[12/14]
516 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 11:32:13.75 ID:ajW7KjJs
>>515
原発のせいで救助もできなくてな。
それを津波のせいと言うのは非人間的だぞ。

そして見ろよ。
福島の今の現実を。
あれは夢じゃない。
現実だぞ。
マジであんなことになっちまってて、全然復旧できない。
その目処すらつかない。

あれが片付かない限り、日本の原発は停止せざるを得ない。
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
245 :名刺は切らしておりまして[]:2013/12/22(日) 12:09:58.72 ID:ajW7KjJs
原発は事故時の被害がデカ過ぎる。
2年半経ってもまだあのアリサマ。
狭くて地震の多い国土でやるものじゃあない。

あんなことにならなきゃわからないってのが日本人の今のレベル。
中韓とさして変わらない。しかし、技術力だけはあるから、むしろ危険。
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
262 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/12/22(日) 20:19:32.69 ID:ajW7KjJs
>>258
ヤベ
釣られそうだったw
【電力】東電の石炭火力「常陸那珂2号機」、出力は100万キロワット…営業運転スタート、安価での供給期待[12/20]
263 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/12/22(日) 20:20:07.32 ID:ajW7KjJs
>>260
で?っていうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。