トップページ > ビジネスnews+ > 2013年10月31日 > KxRG/BmJ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000000000230000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【鉄道/地域経済】リニア誘致 : 「観光立国」京都 vs「防災」奈良--前倒しなら中間駅策定急務 [10/28]
【鉄道】奈良vs京都 : 「リニア新幹線の名古屋以西ルート、関空-新大阪-京都が経済効果大という説も」(関西経済同友会幹事) [10/01]
【自治体/IT】「山形県はOpenOffice.orgからMicrosoft Officeに“逆戻り”するのではない」--ITpro(日経) [10/28]
【鉄道】リニアを名古屋で止めないで--関西広域連合、大阪までの同時開業を政府に要請へ [10/24]
【衣料】世界初、「左右別」の靴下 トップアスリートも愛用--『R×L SOCKS』(武田レッグウェアー) [10/31]
【車/IT】「自動走行車は、ヒトが運転するよりも安全かつスムーズだ」--Google [10/31]

書き込みレス一覧

【鉄道/地域経済】リニア誘致 : 「観光立国」京都 vs「防災」奈良--前倒しなら中間駅策定急務 [10/28]
62 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 00:10:07.73 ID:KxRG/BmJ
>>61
更に一駅増やして所要時間も増やすのかw
【鉄道】奈良vs京都 : 「リニア新幹線の名古屋以西ルート、関空-新大阪-京都が経済効果大という説も」(関西経済同友会幹事) [10/01]
937 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 00:11:34.74 ID:KxRG/BmJ
別に利用客が多い所を通すって鉄道ではないんだけどな
東名阪という遠方同士を速達で結ぶ為の路線だってのが相変わらず理解できないらしい
【鉄道/地域経済】リニア誘致 : 「観光立国」京都 vs「防災」奈良--前倒しなら中間駅策定急務 [10/28]
64 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 00:51:18.78 ID:KxRG/BmJ
>>63
静岡の通る箇所に集落でもあるならなw
【鉄道/地域経済】リニア誘致 : 「観光立国」京都 vs「防災」奈良--前倒しなら中間駅策定急務 [10/28]
66 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 01:23:11.13 ID:KxRG/BmJ
一県一駅じゃなかったんですか!とか言い出すって、あの変な知事がさw
【自治体/IT】「山形県はOpenOffice.orgからMicrosoft Officeに“逆戻り”するのではない」--ITpro(日経) [10/28]
239 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 01:57:37.03 ID:KxRG/BmJ
プレーンテキストは簡単に文書の書式を壊せたりするし、それを保護する為の機能がないからな
Readmeのようなメモに毛が生えた程度の文書を残すには、或いはログファイルのようにそれを見る人が限られている場合には良いけど
公文書としては適さない
【鉄道/地域経済】リニア誘致 : 「観光立国」京都 vs「防災」奈良--前倒しなら中間駅策定急務 [10/28]
77 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 17:31:06.96 ID:KxRG/BmJ
>>72
京都府内を通るルートについて打診した時に京都駅でなければ許さないと突っぱねたから、その時点で可能性を断念してるだろうな
JR東海としては奈良市附近さえ満たせば良く、別に京都府を通る事が必須条件じゃなかった訳だから
【鉄道】リニアを名古屋で止めないで--関西広域連合、大阪までの同時開業を政府に要請へ [10/24]
301 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 17:36:34.26 ID:KxRG/BmJ
>>300
不当も何も、JR東海の会計で路線を買い取っているわけだから権利を主張するのも当たり前だと思うが
買い取りの際にJR東や西の会計から出させたってなら、そりゃ返せって意見もあって当然だろうが

JR東のように分社化した時点で上場できる体力があった訳でも無く、JR西のように他にもドル箱の路線があるような企業でもなく
現状でのJR全社での営業係数ワースト5路線を全部抱えるような会社が自分の努力で上場し、また新たな路線を開こうとしているんだしさ
【衣料】世界初、「左右別」の靴下 トップアスリートも愛用--『R×L SOCKS』(武田レッグウェアー) [10/31]
2 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 18:37:42.82 ID:KxRG/BmJ
100円ショップなんかでは左右別の単品のビニール手袋売ってたりするよな
まあ利き腕の側だけ使用するケースなんかを想定してるのかもしれないけど
【衣料】世界初、「左右別」の靴下 トップアスリートも愛用--『R×L SOCKS』(武田レッグウェアー) [10/31]
6 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 18:47:37.87 ID:KxRG/BmJ
>>5
そりゃ前世紀に特許を取得し売ってる訳だから・・・
【衣料】世界初、「左右別」の靴下 トップアスリートも愛用--『R×L SOCKS』(武田レッグウェアー) [10/31]
10 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 18:52:28.06 ID:KxRG/BmJ
まあでも靴下とは微妙には異なるとは言え
足袋は昔から左右別じゃないの?みたいな疑問はありそうw
まあでもそれを大量生産する靴下に応用させたって意味での世界初なのかなと
【車/IT】「自動走行車は、ヒトが運転するよりも安全かつスムーズだ」--Google [10/31]
12 :名刺は切らしておりまして[sage]:2013/10/31(木) 23:29:43.91 ID:KxRG/BmJ
センサーが察知した後に加速度や衝突危険性を計算し危険回避行動に移すまでの時間は
多分人間に任せるよりは機械が処理を行った方が早いとは思う

まあ危険回避行動についてのロジックによっては副次的な事故を起こしかねないとは思うが
そこも研究を進めていって解消させる問題だろうな

まあヒューマンエラーは個々の問題に対し、自動運転による事故は同じ問題を抱える車が大量に存在する事を示すので
一度発覚した場合の対応は面倒臭いものにはなるだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。