トップページ > ビジネスnews+ > 2013年05月29日 > 4PZB0etZ

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/2440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000015010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【電機】“下請け化”するシャープ、『ジャパン・ブランド』の地位を一段と低下させかねない--PRESIDENT
【株式】『アベノミクスバブル』が完全に崩壊するとき--小幡 績(東大首席卒業の行動する経済学者) [05/29]
【精密機器】低価格デジカメ撤退を余儀なくされた、オリンパスの"お粗末在庫管理" [05/29]
【コラム】日本の外食文化を消費増税が壊す--Newsweek [05/29]
【成長戦略】クールジャパン : 外貨を集めるキーパーソンは「きゃりーぱみゅぱみゅ」 [05/29]
【風物詩】全国理容連合会、『2013年 クールビズヘア』発表 [05/29]

書き込みレス一覧

【電機】“下請け化”するシャープ、『ジャパン・ブランド』の地位を一段と低下させかねない--PRESIDENT
36 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 11:57:03.62 ID:4PZB0etZ
目の付け所がシャープだから下請けに将来性を見たんじゃないかな
ある意味技術って中身だもんね
【株式】『アベノミクスバブル』が完全に崩壊するとき--小幡 績(東大首席卒業の行動する経済学者) [05/29]
96 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 12:04:09.70 ID:4PZB0etZ
投資家心理考えれば説得力あると思うんだけどまたファンドが関わってくるでしょ
つまり投資家心理を逆手にとった巨額の資産を運用する会社の手法が鍵になるよね
そうなると何を基準に考えていいのかわからないね
【精密機器】低価格デジカメ撤退を余儀なくされた、オリンパスの"お粗末在庫管理" [05/29]
71 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 12:08:30.49 ID:4PZB0etZ
低価格デジカメってスマホや携帯でいいものなんじゃないの?
【精密機器】低価格デジカメ撤退を余儀なくされた、オリンパスの"お粗末在庫管理" [05/29]
73 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 12:09:10.83 ID:4PZB0etZ
完全にお株を奪われたら方向転換て今の日本にも言えるよね
【コラム】日本の外食文化を消費増税が壊す--Newsweek [05/29]
18 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 12:10:54.24 ID:4PZB0etZ
外食文化は乙武さんが壊しかけたよ
【成長戦略】クールジャパン : 外貨を集めるキーパーソンは「きゃりーぱみゅぱみゅ」 [05/29]
37 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 12:12:01.44 ID:4PZB0etZ
そうかそうか
【風物詩】全国理容連合会、『2013年 クールビズヘア』発表 [05/29]
18 :名刺は切らしておりまして[]:2013/05/29(水) 14:42:15.51 ID:4PZB0etZ
>>14
裕次郎のほうが良かったんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。